X



【景気指標】12月の消費者態度指数、前月比0.2ポイント低下の42.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:53.97ID:l1SBv1Z8
内閣府が8日発表した2018年12月の消費動向調査によると、消費者心理を示す一般世帯の消費者態度指数(季節調整値)は前月比0.2ポイント低下の42.7だった。内閣府は消費者心理の判断を「弱い動きがみられる」に据え置いた。

態度指数は消費者の「暮らし向き」など4項目について、今後半年間の見通しを5段階評価で聞き、指数化したもの。全員が「良くなる」と回答すれば100に、「悪くなる」と回答すればゼロになる。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019/1/8 14:04
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HYY_X00C19A1000000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:14.11ID:8MwQWgrZ
だめだめジャンw
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:01:36.90ID:8MwQWgrZ
JT良い感じでブン投げらてるねw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:38.50ID:0c6dc4M4
暖冬だから?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:09:06.38ID:fqfT2GWp
 
【教育】靴ひも結べない、球技が苦手・・・認知度低い「不器用」な発達障害★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546921960/

【Kinki Kids】「40超えて独身...ワケあるよね」 堂本光一発言で女子は「結婚年齢」大激論
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546908972/

【フランスの熟女激怒】「50歳以上の女性は恋するのは年上すぎる」仏文学作家(50)の発言で炎上
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546878669/
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:16:25.05ID:LO47oE5b
水道民営化で今後もっとマイナス幅上がるだろうな、水道最小限まで節約して遊びのほうに回す努力するし
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:44:00.46ID:iQ3wtzzu
50で普通なのに永遠に50を下回っとる
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:46:23.72ID:67HCwzT0
ネトウヨ「アベノミクスで史上空前の好景気」
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:26.88ID:PZErcUju
移民増やして賃下げ圧力かける自民党
労働者世帯の敵だろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:16:45.54ID:MPOcWQ6N
6年も「緩やかな景気回復」でこれだからな
50超えるの相当かかるぞ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 05:54:54.28ID:UGkM7IAa
【アベノ不況】11月消費支出0・6%減、3か月連続マイナス
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190111-OYT1T50036.html


【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2  0.6 ▲0.3 0  1.7 ▲0.1
2018  1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2  0.1  2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New)

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数

http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 06:04:11.68ID:n8zPQqej
ペーペーの効果程度ではプラスにならんのな
或いはそれほど悪かった、と取るべきか
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 15:07:31.71ID:dih2DayQ
>>14
消費税8%になったのが2014年4月だけど
やっぱりこのあたりから雰囲気変わったよなぁ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 20:28:06.28ID:msLFox2V
最近の大本営発表はウソだらけ

真実は 2 ポイント低下
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 07:59:26.83ID:T/1ZE2xb
【悲報】アベノ不況で消費支出が3か月連続マイナスに!!

11月消費支出0・6%減、3か月連続マイナス
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190111-OYT1T50036.html

2019年01月11日 08時39分

総務省が11日発表した11月の家計調査(速報)によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は、28万1041円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月から0・6%減少した。3か月連続のマイナスだった。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 08:10:17.27ID:KmIJQj9D
【アベノ不況】2019年にさらなる景気悪化を見込む企業が急増

2018年の景気「悪化」17.2%(+8.0)「回復」9.4%(-11.8)
2019年の景気「悪化」29.4%(+17.1)「回復」9.1%(-11.2)

19年の景気、悪化を見込む企業が急増

2018/12/14

(株)帝国データバンクは13日、「2019年の景気見通しに対する企業の意識調査」結果を公表した。
18年の景気動向および19年の景気見通しに対する企業の見解を調査。
11月16〜30日、全国2万3,052社を対象に調査を行ない、9,746社から回答を得た。

18年を振り返り、景気が「回復」局面であったと回答した企業は9.4%(前年比11.8ポイント低下)。
2年ぶりの1ケタ台に低下した。
一方、「踊り場」は54.7%(同5.7ポイント上昇)と2年ぶりの半数超え。
「悪化」は17.2%(同8.0ポイント上昇)と、2年ぶりの2ケタ台へと増加した。

19年の景気見通しについては、「回復」と見込む企業が9.1%(同11.2ポイント低下)と大幅に減少。
「踊り場」は38.2%(同2.2ポイント低下)で前年とほぼ同水準だったものの、「悪化」は29.4%(同17.1ポイント上昇)と、慎重な見方を強めている企業が急増している。

景気に悪影響を及ぼす懸念材料を尋ねたところ、「消費税制」が55.3%(同29.6ポイント上昇)と倍増。
19年10月に予定されている消費税率の引き上げに対し、多くの企業が懸念していることが浮き彫りとなった。
次いで、「人手不足」が46.2%(同1.7ポイント低下)、「原油・素材価格(上昇)」が45.4%(同5.4ポイント上昇)と、2年連続で4割台を占めた。

景気回復のために必要な政策については、「人手不足の解消」が42.7%と4割を超えトップに。
企業は、深刻化する人手不足の解消に向けた政策の実行が、今後の景気回復に重要な要素になるとみている。
次いで、「個人消費拡大策」(32.8%)、「所得の増加」(29.6%)、「個人向け減税」(29.4%)、「雇用対策」(27.9%)。

https://www.re-port.net/article/news/0000057770/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています