X



【年金】年金負担3.3兆円減ったのに… 給付抑制策、完全実施で【マクロ経済スライド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/11/09(金) 14:57:14.53ID:CAP_USER
会計検査院は9日、国の2017年度決算の検査報告をまとめた。その中で公的年金の給付額を抑える「マクロ経済スライド」について試算した。仕組みが導入された2004年度から毎年度発動したと仮定すると、国の負担が累計3.3兆円削減できたことが判明した。実際の発動は1度だけ。検査院は「適切な給付水準の調整が年金財政にとって重要だ」と指摘した。

https://www.nikkei.com/content/pic/20181109/96958A9F889DE1E5E7E4E6E2E6E2E2EBE3E3E0E2E3EA9F9FE2E2E2E2-DSXMZO3756468009112018MM0001-PB1-3.jpg
年金額は賃金や物価の変動に合わせて毎年、改定する。マクロ経済スライドは少子高齢化が進む中で年金制度を保つために、給付額の上昇率を賃金や物価の伸び以下に抑える。今の現役世代が将来もらう年金が減りすぎないようにする仕組みだ。

ただ、高齢者に配慮して名目の年金額を前年より減らさない決まりがある。このため、物価や賃金が落ち込むデフレ状態ではマクロ経済スライドは発動しない。デフレが長引いたため、発動したのは物価と賃金の上昇率がともに2%を超えた15年度の1度だけだ。

検査院は、仕組みの効果を調べるために年度ごとに発動した場合の給付水準を試算した。16年度で実際の水準より5.0ポイント下回り、基礎年金の国庫負担分は実際と累計3.3兆円の差が開いた。

年金額が現役世代の手取り収入と比べてどの程度の水準にあるかを示す「所得代替率」は04年度が59%。政府はマクロ経済スライドで14年度に54%に下げる計画だった。実際は十分に機能しなかったため、所得代替率は62%に上がった。

検査院は「給付水準の調整が適切に行われることが、将来世代の給付の確保のために必要だ」と指摘している。

マクロ経済スライドを巡っては、18年度から未調整分を翌年度以降に繰り越す「キャリーオーバー」が導入された。物価や賃金が大幅に上がった時に未調整分をまとめて差し引く。ただ、これまでのように物価や賃金が上がらなければ、繰り越し分はたまり続け、年金の支払いを抑える役割は果たせない可能性が高い。

厚生労働省は年金の支給開始年齢を65歳から一律で引き上げなくても、マクロ経済スライドで年金財政を維持できるとしている。実際は十分に機能しておらず、将来的に給付開始年齢の一律引き上げを迫られる可能性がある。財務省は世代間の格差をならすため、支給開始年齢を68歳まで引き上げる案を出した。

2018/11/9 12:17
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37564040Z01C18A1MM0000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 14:58:59.37ID:VstOh5ZW
民主党時代何もしないまま、それで年金に7兆円穴をあけたからな。
腐ってるぜ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:01:07.67ID:/loQ5+lH
● 在日コリアンは年々減る一方。特別永住者の10才未満は最多世代の1/5以下
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c01/265151/20150923_1550294.jpg

● 韓国の出生率は世界最低。唯一の「出生率1人未満」の国になる
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=242948

● 韓国の山村は過疎化と高齢化で30年後に95%消滅する
https://www.asahi.com/articles/ASL232TYHL23UHBI00K.html
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:07:58.89ID:Mkf6pJH9
これから団塊の世代が引退し続けるのに給付増やしてどうするの?
デフレなら貯蓄率増やしてよな。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:16:00.14ID:dNg5Ikdw
団塊って何歳なの?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:19:37.65ID:JsXlxDRV
>>2
民主党前の自民党政権が作った壊れた制度だろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:19:45.18ID:LntlcMD+
高齢者のほうが人口は多く、投票率も高い
選挙負けるからできない
やめられない止まらない、老人の為の老人による国なんでどうしようもない



>>9
団塊世代(1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)生まれ
70歳超えてるな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:26:30.17ID:LntlcMD+
>>5
既に貰ってる奴の年金減らす政策なんて
民進党、共産党のあたりは、さらに実行不可能だと思うわ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:29:29.74ID:tZSeFSH2
>>13
年金受給世代しか支持者いないからな
あいつら戦争反対だとか9条守れとか言うけど、我々の年金を減らして子育て支援に回せって絶対言わないもんな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:30:23.87ID:6gKuWw16
一定額以上納税していない老人の選挙権を制限すればいいのにな
それだったら外国人にも参政権認めてもいいわ
ただし外国人は年1000万円以上納税している人に限って地方参政権のみ与えるでいいと思う
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:36:42.13ID:BQopI9sS
>>15
チャイナタウン、コリアタウンがますます大きくなって日本の中に自治区が出来るわ。
今でも、アングラマネーで帰化朝鮮人の国会議員が何人もいるのに。

外国人への選挙権絶対反対!
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:51:26.60ID:TvtZjO14
>>15
おぉ、村一つ位簡単に乗っ取れるアルな。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:53:03.78ID:rbh8OnPu
経済成長するのが一番の対策じゃないのかな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:53:05.39ID:xLHHFFre
gpifが儲かりましたという記事は一体何だ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 15:58:21.75ID:VnuSZaXc
亡くなる人が増えて払う年金が3.3兆円減ったのかと期待したら違った
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 16:19:05.75ID:c6SQc/vE
爺さん婆さんの年金が減った。 上がっているのは公務員給与はどう言うこっちゃ!
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 16:20:52.55ID:ioBOl9+Y
>>1
>仕組みが導入された2004年度

小泉のときか。
年寄りに厳しい政策は、アレぐらいの支持を得た人でないと難しいのだろね。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 16:22:33.87ID:+wWlG0mY
>>14
9条守れの俳句ばあさんは今も元気でやってるよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 16:27:00.73ID:og+A7ZMn
公務員給与にも導入しろ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 16:28:32.38ID:VstOh5ZW
>>23
デフレなら減額されるのは当然だろ
甘えんな、働けよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 16:38:22.75ID:/+L9vE6L
親に年金の額を聞いたら月35万だって
今の老人は恵まれてるね
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 16:57:50.60ID:zN1DPAKZ
いい仕組みかと思ったけど効果が低すぎるな

>2004年度から毎年度発動したと仮定すると、国の負担が累計3.3兆円削減できたことが判明した。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:18.47ID:VstOh5ZW
>>38
そんだけの額を俺ら子供世代が仕送りしてると考えたら、、俺確実に死ねるわ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:04.60ID:5l8k1M5m
導入したけど、選挙対策で殆ど実施されて無いんだよな〜
どこまで年寄りを優遇するつもりなんだろう。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 17:30:30.39ID:iZS2Rn7A
今のインフレ政策みてて気づいたが
そもそも2004年以降から、デフレだったのかというところから疑問が涌いてくるな
大概の物は上がってる
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 17:44:20.93ID:fqC7FFbX
マクロ経済スライドはバカなジジババが気づかない方法だからもっとやれ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 17:52:14.33ID:kpd3Oc4T
>>14
彼らの政策は給付金や手当などで自分達に国民を徹底的に依存させて自立出来ないようにすることだから。給付の見返りに自由が奪われるんだけど、貧乏人になると目先の損得ばかり気にしてこんな事まで気が回らなくなる。
ちなみに守るべきは9条ではなく平和なのだが、彼らはどういうわけか平和でなく9条を守ろうとするよね。他国からの侵略を防げない政策をとろうとしているとしか思えない。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:00:53.38ID:fzyhsvgU
100年安心年金は、議員さんとお役人さんだけの・・・・
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:03:32.07ID:MM/W9BsK
>>28
それは恵まれた層だな。
というか二ヵ月に一度の支給だから二ヵ月って意味じゃないか?
よく確認したほうがいいぞ。
それとそこから介護保険料ひかれてるからな。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:06:19.33ID:8TWeEd6G
年金と老人のナマポはそろそろ一元化すべき。

若い頃年金払って無いのにナマポ受給とか、社会なめすぎでしょ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:15:09.25ID:FsFG49il
消費税上がるとその分減るからね
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:17:16.74ID:GeMXdVym
>>32
実際によく目にする物の値段は上がってる。
CPI総合なら2004年から2017年で0.5%上昇してるだけだが、
食料に限ると6.7%上昇してるからな。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:17.65ID:k98a1bRn
安心して下さい 70歳からちゃんと支給します  安倍
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:12.02ID:k98a1bRn
かぶでそんしてきえるねんきん  あべちゃ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:43:03.71ID:J7wg0ilV
 


過去においてグリーンピアその他で5、6兆円が霧散してるのに。

そいつらの年金を没shootしてからマクロ経済スライド実施しろよ。


 
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:39.03ID:SZ5mh9L1
つまりは一部の世代が、3兆円もの税金を盗みとってるわけだな

日本は
◯東京利権
◯老人利権

その重ね合わせである、東京オリンピック利権や日本橋地中化利権で暗躍してる都内の高齢層に、シロアリのように喰われて、先進国で唯一衰退してるわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況