>>339
商品経済が発展していったのだろ

ウチは玉露な
近在の茶摘娘みたいなのに茶道も教授していたからな

道修町で薬種商が、工場制手工業を始めるのもその頃だ