X



【決済】3割以上がコンビニで現金を使わず。「キャッシュレス化」が進む
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/27(金) 19:51:28.12ID:CAP_USER
https://prtimes.jp/i/7597/321/resize/d7597-321-389301-0.jpg
〜10代と20代は、他世代と比べて「スマホ決済」が浸透〜
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年6月度)』の結果を発表します。本調査は、15歳〜69歳の男女1,100名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全124ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。

【調査結果の概要】

■3割以上がコンビニで現金を使わず。「キャッシュレス化」が進む
商品・サービス購入時の支払方法についてシーンごとに聞いたところ、「現金を使わない」、もしくは「現金を使わないことが多い」と答えた人の割合は、「公共交通機関での運賃」は44.6%、「コンビニでの商品購入代」は34.5%、「ファストフード店やファミレスの飲食代」は25.5%でした。
前回調査である2016年9月度調査では、「公共交通機関での運賃」は43.9%、「コンビニでの商品購入代」は27.2%、「ファストフード店やファミレスの飲食代」は18.4%で、いずれのシーンにおいても現金を使わずに支払いを済ませている人が増加していました。

■10代と20代は、他世代に比べて「スマホ決済」が浸透
商品・サービス購入の支払いに「現金を使わない」、もしくは「現金を使わないことが多い」と答えた人に、ネットショッピングを除いて、リアルで利用している現金以外の支払い方法を聞いたところ、「クレジットカード」(81.4%)が最も多く、次いで「プリペイドカードなどのカード型電子マネー」(51.6%)、「スマートフォンの決済機能」(16.3%)でした。
年代別に「スマートフォンの決済機能」を利用している人の割合を見てみると、30代は19.4%、40代は13.1%、50代は16.5%、60代は5.5%に対し、10代は25.8%、20代は24.8%でした。スマートフォンでの決済は、若年層の方が浸透していました。

■スマホ決済をする人の約4割が「Apple Pay」を利用
スマートフォンで決済を行う人にその方法について聞いたところ、44.7%の人が「Apple Pay」を利用していました。次いで「楽天ペイ」「LINE Pay」(ともに、24.3%)、「Google Pay」(23.0%)、「d払い」(21.1%)でした。
※複数回答あり。

■10代と20代のオンラインバンキング利用は「スマートフォンメイン」
オンラインバンキングについて、「PCメインで利用している」人は33.6%、「スマートフォンメインで利用している」人は20.5%、「今は利用していない」人は26.3%でした。年代別に見てみると、10代と20代は「スマートフォンメインで利用している」人が「PCメインで利用している人」に比べて多く、30代から60代は「PCメインで利用している」人の方が多いということがわかりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000321.000007597.html
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 16:27:09.17ID:7OROSjeN
今はデビットあるし、どう考えてもカードが作れないというのが普及しない理由じゃないよな
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 16:46:58.30ID:rcX171Tc
ネットや高額な買い物ならカードを使うけど日常じゃあまり使わないな。楽になる感じがそれ程しない
電子マネーは乱立しすぎていてなんだかなと
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 17:06:06.19ID:zKWDzqms
毎日イオンで買い物してるけど
カード出す人結構多いけどなぜか同時に現金も出す
ワオンカードをポイントカードとして支払い現金が大半です
時間かかって仕方ないぞと
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 17:12:44.05ID:rcX171Tc
電子マネーは乱立し過ぎていて有効期限があるポイント程度にしか信頼されてない。だから余るのが嫌という人が多いのかと
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 17:27:51.52ID:a4p9IDvf
>>961
そういう人は1つに絞って持つのが良い
首都圏住みならSuicaだけ持ってて、Suicaで払えないところだけ現金払い
それだけでもATMに行かなければならない回数はガクンと減る
電子マネー対応店舗は本当に増えたよ
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 17:46:50.86ID:mBMaGP+3
電子マネーは使ってはいるけど少し損してる気はする。
交通機関では使わないと不便だから仕方ないけど
買い物で電子マネーは先払いして買い物するってことだから
商品券買って買い物するのと同じなわりには大したポイントもつかない。
でもクレカの場合は後払いだから電子マネーみたいな損した気分にはならない年会費も無料が多い
それでも電子マネーのほうが色んな面で店舗の負担にならなそうだから使ってあげてる。
でもレジで現金チャージはなんのための電子マネーと思うからしたことない。
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 18:01:58.52ID:E7o9zdaS
>>961
乱立してなくても使わないよ
普及しないのは乱立のせいって話は多いけど
それは何種かの電子マネーを既に使いこなしてる人の意見であって
現状現金ジャラジャラやってる人達は統一されても変わらないと思う
乱立とかそもそも気にしてないだろうしな
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 18:28:43.98ID:9Zga6guW
俺はクイックペイ
だけどクイックペイnanacoだから、たまに店員の早とちりでnanaco扱いされてエラーになるわ
クイックペイってはっきり言うしnanacoの虹模様を見せないようにしてるんだけどなー
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 18:34:25.52ID:blAhtiW3
香港行くと
日本は途上国かと思うぞw
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 18:39:33.02ID:Qj8+U3uv
電子マネーはレジでのチャージできなくすればいいのに
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 19:53:51.98ID:lFMZPf6o
ATMで直接各種電子マネーにチャージ出来るようにして、現金で出すときは必ず手数料徴収すればいい
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:21.28ID:DnlsUcxv
>>970
そういう人って手元の現金を銀行に預金したときも損したと思うのかな?
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:04.07ID:DnlsUcxv
>>963
昔みたいに預金金利が5%とかの時代なら先にチャージすると機会損失になる。
今は金利なんてほぼゼロだから現実的に言って損はしてない。気分の問題だな。
もちろん投資とかやってるやつで限界まで機会損失無くしたい人もいるかもしれないが
せいぜい数万円しかチャージできないしたかが知れてる。
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 21:12:15.55ID:NBH/61pt
現金をチャージして使うぐらいなら、現金使う
クレカチャージあっての電子マネー
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 21:22:11.83ID:MqAYbvYJ
nanacoのポイントとマネーがnanacoカードやモバイルと一体化しているのは良いと思うんだけど
最近初めた来店時にバーコード提示するアプリが意味わからない
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 21:39:21.86ID:RcJSCe9b
クレカは借金なんでETCと携帯代だけ
使いすぎる事もあるしあんまり使わない
たまにSuicaを使うくらいであと現金ジャラジャラ
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 21:58:39.06ID:fAkY7RfV
>>924
なぜ紛失届けを出さない?
番号わからなくてもきちんと本名で作っておけば、止めることもできるし止めたあとの申し込みでチャージ分も新カードに入れてもらえるぞ?

それまでに使われてたらダメだけど、少なくとも現金落とすより戻る可能性は高いけどな
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 22:04:46.67ID:RVQ/tNUi
クレカ借金ループに嵌まると脱け出すのは難しい
金融屋の奴隷支配を警戒してるのは日本人ドイツ人
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 22:27:06.79ID:2c4VtvNY
>>980
貯金がないとかかな?
俺にも分からん

ガード払いに利息付かないし
ポイント着くから寧ろ貯金だろw
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 22:34:23.99ID:bYCl/L9D
使い過ぎると言ってる所から考えると、支払いが先になる事を言ってるんじゃない?
それがきちんと管理できない人にとっては借金みたいなものだと
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 23:07:50.34ID:nksftOHU
カードは複数持ってるけど、
小売りとか不特定多数対象のサービスなら使うけど、
自費医療とか特定の相手の専門技術の対価の場合は相手の手取りがガード手数料で目減りするのが嫌だから現金一択、
持てる持てないと言う可能不可能とだけしか考えられない浅はかちゃんは黙ってな
持つ持たないと言う選択、持つけど使う使わないと言う選択、
人は可能不可能のいう外来的制約に身を委ねるだけの存在ではないからな
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 23:33:26.30ID:2UEG3sP/
>>9
コンビニに列んでる商品って激戦を勝ち抜いたクォリティー高いの多いからな。
俺はそういう部分に余分な金を払ってる。
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 23:34:38.23ID:a4p9IDvf
>>976
スマホでどこでもチャージできる時代
現金切れるたびにわざわざATM行かなきゃならない方がよっぽどメンドイと思う
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 07:02:55.38ID:Ix8lCwo5
>>989
払い戻しがダメなら使えばいいじゃない
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 07:33:59.11ID:hEAn3PJU
現金主義の爺さんは

月々いくらのATM手数料を支払っているのだろう?
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 07:39:46.98ID:0dF9+VS/
>>980
アメリカじゃ高校生にクレジットカードでの支払いは借金だと教えている
現に金借りて立て替えてもらって後で返済するんだから借金だわな
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 07:48:53.31ID:SyI/6wGy
日本は現金の信頼性が高いので海外と違ってカードの普及が云々と言っていた人達、こういうデータ見たら「ただ単にシステムの普及が遅れてただけだった。」って思ってるのかな?
銀行が9時-5時、印鑑はお持ちですか?、まずはこちらの紙への記入をお願いします、両替の時はまず自分で数えてください、受付番号をお取り下さい、マイナンバーのカードをコピーしてノリで貼り付けて下さい。
正直アフリカより金融ITが遅れてると思うわ。
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 08:10:49.78ID:0dF9+VS/
ここの書き込み見てると、日本でもクレジットカードが借金であることを
教育する時代は来ると思うね
クレジットカードでショッピングで使いすぎて破産した奴は山ほどいるはず
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 08:26:06.25ID:/eXkiWO2
クレカは借金だけど一括返済なら利息が付かない借金だから問題ないし
ポイントも貰えるお得なカードとは言えるよね現金持ち歩くよりリスクも低い
でも電子マネーは現金と同じだから紛失の場合のリスクは高いね
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 08:47:46.04ID:hGVT5t/j
中年>老人>若者の順でキャッシュレス率が高い調査結果が出ている
若害が現金に固執するからキャッシュレスは進まないのが現状だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 56分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況