X



【社会】貧困による高齢者の犯罪が増加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/25(月) 22:34:22.41ID:CAP_USER
最近、高齢者の犯罪が増えているそうです。貧困による万引きなどの窃盗では、特に女性の割合が目立っています。

しばしば、老後破産などと言われますが、シニア世代の家計には破綻に陥りやすい要因がいくつもあることを念頭に、対策を考えていかねばなりません。

私たち現役世代にとっても、けしてひとごとではない老後の貧困問題。

老後に向けて今からできることを、しっかり考えたいと思います。

高齢者の犯罪と貧困への不安
法務省の犯罪白書によると、平成29年の65歳以上の高齢者の刑法犯検挙人員は、平成9年の約3.7倍になっています。平成20年以降高止まりで、全体の約二割、女性では全体の約三分の一が高齢者です。

また、女性高齢者についてはほとんどが窃盗や万引きで検挙されています。

さらに、刑務所への入所受刑者は平成9年の約4.2倍、女性は約9.1倍です。

刑務所への高齢者の再入者の割合は70.2%と高く、多くの高齢者、特に女性が万引きなどを一度ではなく何度も繰り返して刑務所へ収容されていることが分かります。

高齢者が窃盗や万引きを繰り返す理由は、寂しさを紛らわせるためとか、あるいは介護疲れでストレスが溜まっていた、認知症の症状によるもの、などあるようですが、このような人が心身ともに十分なケアを受けられない状況であることは貧困と無関係とは言えないでしょう。

参考:法務省「犯罪白書」


犯罪を犯すほど極端でなくとも、現在の暮らし向きに不安を覚えている高齢者は多くいます。

内閣府の高齢者白書の「家計調査」によると、60歳以上の高齢者の経済的な暮らし向きは「家計にゆとりがなく多少心配である」と「家計が苦しく非常に心配である」と感じている人の合計が、60歳以上から79歳までのどの年齢階級でも三割以上を占めています。

特に多いのは60〜69歳で、およそ38%。4割近くの高齢者が現在の家計に不安を感じていることが分かります。

参考:内閣府「平成29年度版高齢社会白書」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00010002-ffield-bus_all
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 01:15:08.67ID:nIwQ1JBd
>>1
単純にコイツら犯罪世代だろ
戦中戦後のドサクサでまともなしつけも教育も受けずに育ったサルみたいな連中

こいつらが10代のときは10代の犯罪が多く
こいつらが20代のときは20代の犯罪が多く
こいつらが40代のときは40代の犯罪が多く
こいつらが60代のときは60代の犯罪が多い
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 02:22:17.00ID:lId/zopB
良い時代を楽勝で生きてきた世代のくせに老後に貧困とか完全に自業自得
刑務所に入れると税金が無駄になるので山に捨てよう
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 03:27:46.59ID:YW1w1lFs
蟻とキリギリスのキリギリスの事を言っているのかな?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 03:40:29.95ID:T5euqrXJ
公営で姥捨て村作るべき
年金さえあれば豊かに生きていける晴耕雨読の村
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 03:49:01.24ID:2FdAF7Mw
安楽死で
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 05:07:34.86ID:3Upb1ZWQ
団塊の世代より前の世代の方が、物質的には乏しくても、恥とかの概念が発達してた気がする。
なんかいきすぎかな、過剰かなってくらいに。
団塊以前の世代はなんか気骨があって、厳しい状況でも厳しいって思ってないふしがあって
あと過剰に物質主義に走ってなかった気がする。
しかしそういう世代の後にクズみたいな世代が勃興とかw←当時の昔の人はこんなゴミみたいな世代が後に
延々と続くようになるとは夢にも思わなかっただろうなw
いや、一部のしっかりした人たちは、見通してたかもしれないが。
しっかりした世代の後がゴミ世代とか
まあちゃんとした親から、かけ離れたとんでもない子供が出来るとかは、よくあるから
世間を色々広く見聞してる人なら予想がつく人もいるかもね。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 06:59:37.81ID:wPsr2d5v
親父が団塊世代ど真ん中の全共闘で暴れてた世代だが定年退職後にお下がりのPC上げたら一日中デスクの前に張り付いて離れないっておふくろに愚痴られた。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 07:15:52.13ID:ddw66jY7
>>1
>私たち現役世代にとっても、けしてひとごとではない老後の貧困問題。
>老後に向けて今からできることを、しっかり考えたいと思います。

5ch住民はまったくそういう考えはもっていません
自分らも高齢者になるのに、他人事として捉えているアホどもです
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 07:51:53.01ID:BUAVVpQv
高齢者の女性は刑務所に入ったほうが幸せなんじゃね?
話し相手がいっぱいいるし、病院も傍にある。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 08:02:27.38ID:Of0LZjf2
我々が高齢者になったときは、さらに貧困率が高い。
間違いなく
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 08:42:27.92ID:gpebmdoY
100歳まで生きる時代に60歳そこそこで引退するんだから、
寿命までの貯えを全員に持てというのは無理だわな。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 09:46:13.22ID:l1RdloIv
>>37
それは希望者が全員希望した会社に入れることが前提だわ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:16.63ID:l1RdloIv
>>49
団塊はカスだよ
こいつらは‘戦前生まれが復興させた’道の上を歩いたに過ぎない
数が多いから攻撃的だし、数の力でねじ伏せてきたから文句が通ると思ってる
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 10:05:40.56ID:jPrEY3eo
3食昼介護付きの刑務所があかんのやろ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 10:06:42.69ID:jPrEY3eo
>>28

働けばいくらでも稼げた時代に
好き放題散財したか、おつむが悪すぎた奴らの末路だよな。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 10:12:47.36ID:Of0LZjf2
将来はもっともっと増える

貧困率は増加するから
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 10:35:47.38ID:pCeFXRqO
団塊世代は日本の癌
コイツラのせいで元通りに戻す作業がクソ面倒
早く消滅しろよ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:04:26.67ID:AIYpc8h6
>>42
たしかに団塊の世代ってそういう傾向あるよね
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:06:51.36ID:ZM4YIp3C
分母が大きいから当然じゃね?

あと日本のセーフティーネットは刑務所だから仕方ないw
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 17:56:41.13ID:A2pOBVC1
>>60
むしろヤバいのはゆとりはわいせつ行為関連で多いが
氷河期〜プレッシャーはこの手の犯罪が多いな

ちなみに、今コンビニが24時間営業から抜け出せないのも強盗が理由に挙げられている

特に北海道や茨城県ではある会社への強盗が多く、働き方改革の先進を向かっても強盗に屈することに繋がってしまう。。。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 18:09:03.40ID:rLNWPehD
人殺しは相変わらず20代多いけどな。

高齢者はスーパーで万引き、ブレーキ踏み間違えだけだろ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:52:57.35ID:sbAft5AJ
政府は1974年に人口抑制政策を進めた


 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

振り返ると当時の論調には隔世の感があります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89


宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/9/49e296ae.png&;#160;

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:53:22.23ID:sbAft5AJ
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!

     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!

     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!

     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!

     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」

---------------------------

飯塚警察署の特高主任だった柿山重春さんは、
麻生が坑夫を納屋制度でがんじがらめに縛り付け、
徹底的な圧制のなかで働かせ、
一方的に酷使していた点に問題があるとしている。
争議によって納屋制度が改革されたという (『林・記録』三六八頁)。

---------------------------
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:14.20ID:tVKPqdzc
介護疲れもあるだろうし
近所の人間と鎌で切り合う人間もいる
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 22:51:23.95ID:COMPXlOP
学生運動してた幼稚な奴らか
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 22:58:08.10ID:Rxq1NELV
人間のクズが凄く多い世代
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:03:00.21ID:CpMysRPr
これは安倍ぴょんGJだね
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:24:13.02ID:rxcjQP24
団塊世代ってなんだったんだろ?日本人が遊びを覚えた世代なのか?パチンコがあった。儲けと勝つことが好きだ。メンツにこだわるB 型が目立つ。酒を好む、大声で威嚇する。ガンダムの富野も団塊世代だ。利口ぶった語り口ばかり気にする物語だ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:48:55.91ID:qGQZwwUR
いいか
延命措置なんてするなよ
現役で働いてる人達
若者層
どれだけこいつらに苦しめられ生きてると思ってるんだ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:33:20.14ID:70h1noJq
今の若者は貧乏だから高齢者になったらどうなるか?
怖い怖い
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 08:54:05.57ID:s4RVmb5Z
持ち家&金融資産2億弱の小金持ちなオイラには貧乏人が羨ましい
感情の赴くまま暴力で発散できて
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:09.59ID:IU8PkyK/
>>85
そっか、2億円が「小金持ち」でしかも「いっぱいいる」んでちゅか。
現実の世界で2億円持ちは十分金持ちだし、いっぱいはいないでちゅよ。
家の中にばかりいないでハローワークにでも行って現実を見まちょうね(^o^)
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 21:25:59.87ID:a4adH/tR
>>86
いっぱいいるよ
都市部行ってビルやアパートの数でも見ろ
それ全部オーナーいるんだよ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 21:27:53.75ID:lWTgW1JP
【経済】お金持ちは高齢者?貯蓄4000万円以上世帯の比率にビックリ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 16:10:15.54ID:iTMYGgC2
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。

  警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。

犯罪と失業者が減少

  経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10−12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
  
  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。

  警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。

自殺も減少傾向

  犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

  一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 17:30:53.78ID:gH33ildn
チラシポスティングも集合住宅に入れば捕まったりするだろうし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況