X



【輸出】日本の製造業、為替の壁破る 「感応度」ついにゼロに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/25(月) 02:50:50.84ID:CAP_USER
もう為替は怖くない――。日本の製造業が為替への耐久力を強めている。かつては円高になると輸出に大きな影響が出たが、日銀の分析ではついに「感応度」がゼロになった。後押しするのは輸出財の高付加価値化。つまり、価格によらず売れ続ける製品へのシフトだ。為替の壁をようやく乗り越えた日本の製造業だが、今また、さらに大きな別の課題も浮上してきた。(今堀祥和)

 日本企業の輸出が堅調だ。2015年を100とする輸出…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32062230R20C18A6SHA000/
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 19:00:17.89ID:2zwEw7ni
円高は製造業の国内雇用がなくなり、海外移転した工場から技術流出。海外では雇用発生。海外にとってはいいことづくめなんだよ。海外は中国な。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 19:00:42.40ID:aeC0nUu4
Photo@Enzou
‏

@enzouphoto
13 時間13 時間前
三脚を花壇に入れているかたを注意したら。殴られました pic.twitter.com/nlRGo0NMlw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 19:08:42.39ID:lrzjLiM2
>>119
米ドル建てじゃなのかな?
それなら預ける気にならないな。
元本がすげぇ勢いで棄損しそうだし。

オーストラリア辺りの銀行でまったりやる方がいいわ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 19:11:55.27ID:OBe0s5J1
100〜120円の間で固定変動にしてくれんかなぁ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 19:28:15.54ID:6dW5Uyup
>>127
いよいよ日本人が中国や韓国人の靴を舐めて生きるようになるぞ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 19:35:34.23ID:tCg7IuUQ
グローバルだの技術の日本だの言っていたアホがのさばった結果がこれだよ
センスではAppleやその他に遠く及ばず
工場を海外に移したおかげで海外製品のパクリで高品質の割に安いというお株を奪われるようになった
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 19:57:31.26ID:DlNshjOP
文系が悪いんだよ!
理系は頭いいのに
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 21:40:48.62ID:3ZXtIIvm
金融工学の成果だろう。リスクヘッジのための為替予約とか先物とか。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 22:11:44.71ID:++cbA0fG
もう日本から売るもんがない
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 22:22:41.61ID:iURS+txX
具体的に一社あげればトヨタとかだろ。
必ずしも、日本へ物資を輸入して、製造してから輸出することもないからな。
現地生産・現地販売も可能だし。
輸入してから輸出するルートにしても、円安はメリットだけではない。
円安で原価とか石油代とか電気代とかが上がる。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 22:22:41.97ID:Cvw4YThj
いや、以前から為替関係ないぞ。リーマンショックの時は為替以前に輸出が一気に止まった。
売れてないのに輸出だけ続けてたからで自動車だと半年前には輸出止めるのが確定してたから

今更こんな事言うくらい日銀ってバカしかいなかったんだな
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 22:50:49.38ID:mCgPswI2
>>1
ただ一ドル70円の円高にして物価をデフレにしてくれよ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 22:59:24.28ID:mCgPswI2
>>18
お前の書いてるんのは嘘だらけだよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:00:13.06ID:bVwU+aVe
数量は変わらず売れたとしても、ドルを円に戻す時に円高だとやっぱ利益だいぶ減ると思うけどな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:00:20.82ID:mCgPswI2
>>19
バブルの時、それやって失敗したとこばっかしじゃないか
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:40:31.67ID:cKpJsGH1
>>144朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


1929年世界大恐慌の原因は金融引き締めだったということが、世界の経済学の定説だ


 


 
0151
垢版 |
2018/06/25(月) 23:42:25.76ID:tz8YMWJx
 消費財から産業・資本財輸出にシフトした結果、か?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:46:00.53ID:mCgPswI2
>>150
どういう根拠で円高を語っただけで公安庁が取り上げるんだよ?
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:47:36.27ID:mCgPswI2
>>150
愛嬌後の原因はバブルだったからだろ
靴磨きの生年も株で儲ける話をしたから、もう危険だと思ってその投資家が全部売ったからだろ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:49:33.76ID:mCgPswI2
大恐慌な
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 23:55:39.92ID:cKpJsGH1
>>1朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


1929年世界大恐慌の原因は金融引き締めだったということが、
世界の経済学の定説となっている。


 


 
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 00:02:34.26ID:Eu2tmd/Z
日銀は通貨の安定に努力しろよ。
株価下がってるからって口先捏造介入とは恥ずかしい。恥をしれ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 02:24:26.52ID:ZTBGp9Pd
原油高だからってだけの話かな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 03:09:39.76ID:CXF8DHQW
円安メリットないわ〜異次元引き締め希望。いきなり国債金利5%とかどうよ?全力で買うよ?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 07:34:03.44ID:niJwyGMZ
あり得ない
嘘つくな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 07:47:01.29ID:MLuyud5x
これで民主党政権になっても大丈夫だね
よし次の衆院選は民主党に政権取ってもらって円高30円にしてもらおう
それで泣き言言わず企業が耐えれたら本物ですわ
ボロボロになってまた自民党政権になる時はまた儲けのチャンスですわ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:03:09.39ID:oZB5Wyvx
さっさと円高にしろや
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:04:13.79ID:f5xptSnz
>>2
これw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:36:02.86ID:SdR54zC8
一時は赤字基調だった貿易収支も
完全に黒字で定着したからな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 12:39:55.05ID:AwW19+q+
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529980919/l50


マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 02:07:39.61ID:s2X7g8oy
>>1
2018/6/25付
(エコノフォーカス)日本の製造業、為替の壁破る 生産国際化・輸出品の価値向上
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3206223021062018NN1000/
2018/6/25
日本の製造業、為替の壁破る 「感応度」ついにゼロに
生産国際化/輸出品の価値向上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3206223021062018SHA000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180625/96958A9F889DE1E0E2E4E0E0E1E2E0E3E2E4E0E2E3EA819A93E2E2E2-DSXMZO3206221021062018SHA001-PB1-6.jpg

http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2630042
http://www.kjclub.com/data/exc_board_9/2018/06/25/1529908466_08ba8e876d7be6bacf1535f56891f75b.jpg
 もう為替は怖くない――。日本の製造業が為替への耐久力を強めている。
かつては円高になると輸出に大きな影響が出たが、日銀の分析ではついに「感応度」がゼロになった。
後押しするのは輸出財の高付加価値化。つまり、価格によらず売れ続ける製品へのシフトだ。
為替の壁をようやく乗り越えた日本の製造業だが、今また、さらに大きな別の課題も浮上してきた。(今堀祥和)
 日本企業の輸出が堅調だ。2015年を100とする輸出の指数(実質輸出)は4月に115.4と、統計が始まった75年以降で最高となった。
5月も111と高水準を維持している。

■「ほぼ無関係」
 特徴的なのは為替の変動にかかわらず輸出の増加傾向が変わらない点だ。それは日銀が分析を続けている
「輸出の為替感応度」に表れている。
 感応度は、円相場の変動が全体の輸出にどう影響しているかを示す。00年代半ばはドルに対して10%円高になると、
輸出は3%程度減っていた。
 だが10年前後から急低下した後、16年は0.2〜0.4%の間で推移。17年は0〜マイナス0.1%になった。
つまり「円高・円安と輸出の増減がほぼ無関係」(日銀調査統計局)の状態だ。
 効いているのは、まず「生産の現地化と国際的な通貨管理」(大和総研の小林俊介エコノミスト)。…

■値下げ不要に
 さらに、ここに来て感応度ゼロを後押ししているのが、輸出品の中身が価格に関係なく売れる製品に移っていることだ。
 経済財政白書などに使われる「高付加価値化指数」というデータがある。財務省が算出する「輸出価格」を、
日銀の「輸出物価」で割ったもの。前者は単純な一単位あたりの輸出額を示し、後者は輸出品の質や中身で調整を加えている。
この指数が右肩上がりで上昇し、付加価値の高い輸出比率が高まっている。
 かつては円安が進めば海外で値下げし、シェア拡大を急ぐのが常道だったが、最近は価格を据え置いて利幅を確保することが多い。
価格競争力が高まっており、逆に円高の局面でも輸出量を減らさなくて済む。これが高付加価値化が為替の影響回避に効く理由だ。
 内閣府によると、高付加価値財の輸出は電気計測機器、原動機、自動車といった日本を代表する産業で特に高まる。…

 日本企業は85年のプラザ合意後の円高以後、長く抱えてきた為替の壁をようやく乗り越えたようだ。だが新たな難問も浮上している。
米トランプ政権の通商政策に端を発した貿易摩擦だ。…


2018-06-25
(エコノフォーカス)日本の製造業、為替の壁破る 生産国際化・輸出品の価値向上
 - 為替マリーの効果発現と円貨決済と製品の高付加価値化の促進
https://keieikanrikaikei.com/exchange-marry-and-export-profitability
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 02:08:42.70ID:s2X7g8oy
2018/06/23
【EU】米国の自動車関税賦課で「深刻な混乱」を予想−内部資料[06/23]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529721438/51-52
米国が欧州連合(EU)の自動車と自動車部品に関税を導入した場合、
3000億ドル(約33兆円)の貿易に影響し加盟28カ国ほぼ全てが経済的な被害を被ると、
EUが報告書で指摘していたことが明らかになった。
  ブルームバーグが入手した内部資料によると、欧州委員会は25%の関税が賦課されれば
「自動車と自動車部品の米輸入はおおよそ半分に減ると見込むことができる」と予想。
「米国が関税を導入すれば、影響を受ける貿易相手国・地域から相応の報復措置が取られるだろう」と続けた。

2018/6/23
米の自動車関税、日本勢苦慮 強行なら打撃2兆円超
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32167980T20C18A6EA2000/

2018/06/22
【株価】自動車株安が日本にも波及、米中摩擦より25%関税を警戒[06/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529666014/19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況