X



【経済】新入社員意識調査、「社長になりたい」過去最低の10%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/06/22(金) 07:53:57.14ID:CAP_USER
 今春入社した新入社員のうち、将来は社長になりたい人の割合が過去最低だったとの調査結果を、日本生産性本部が21日発表した。働き過ぎによる過労死などが社会問題となるなか、仕事は「ほどほど」でいいと考える人が増えたようだ。

 仕事に対する意識調査に新入社員1644人が答えた。どのポストまで昇進したいかについて、「社長」と答えた人は前年比2・0ポイント減の10・3%で、1969年の調査開始後で最低だった。最多は「どうでもよい」の17・4%で、「専門職」が16・5%と続いた。

 どれぐらい働きたいかは「人並みで十分」が同4・0ポイント増の61・6%で過去最高。「人並み以上」(同3・6ポイント減の31・3%)の、ほぼ倍だった。デートの約束があるのに残業を命じられたらどうするかの設問では、「断ってデートをする」が同2・2ポイント増の30・9%と24年ぶりに3割超え。「デートをやめて仕事をする」は同2・5ポイント減の68・5%だった。

 同本部の岩間夏樹客員研究員は「ブラック企業や長時間労働などが問題化し、若者には働くことの負の面が強く伝わっている。仕事も出世もほどほどにして私生活を重視したいと考える人が増えている」と分析する。(村上晃一)
2018年6月22日05時43分
https://www.asahi.com/articles/ASL6P560JL6PULFA015.html
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:11:10.64ID:EG/pfSqc
怖いんか?負け犬の思考のう
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:11:20.84ID:SatI/sqh
新人に社長になりたいかを聞くとか、なんか意味のないアンケート
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:13:04.41ID:5rntpraH
>>6
どこまで昇進したいか、というアンケートだからな

むしろヒラでいいという人が増えた
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:15:50.72ID:+vlxWK5g
大企業だと、同期同士で昇進競争や、ポジション争いとかするんだろ?
絶対そのうちに仲悪くなりそう
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:16:41.69ID:sze4xJU2
まあコインチェックの26歳社長見てりゃ分かる通り、能力さえあれば起業してさくっと数十億円稼げることがわかったからな

ホントに社長になりたいんだったら30年も下積みする前に起業しろと言われるわな

社長になっても年収数千万円のサラリーマン社長なんか、零細の年商10億円の創業社長の給料よりもはるかに低いしな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:17:14.10ID:ysTlpMS0
どうせなれないしw
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:17:57.72ID:HLM+7nXQ
社長になっても社員である事に変わりは無いからな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:21:40.54ID:d5F2cRBZ
社長って社員じゃないからな
国民年金
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:25:30.22ID:d1ojOt1W
アンケートに社長になりたいとか書いたら、アホほどサビ残押し付けられそう。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:25:36.65ID:d5F2cRBZ
会社は社長と従業員の関係
雇用主と雇用される方
社長以上は社員じゃないのです。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:27:49.55ID:d5F2cRBZ
社員なら厚生年金に入りますが
社長は社員じゃないので厚生年金に入れません。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:29:27.23ID:YcP32WDB
不正、不祥事を陳謝する姿ばかり見せられたら、当然そうなるわなw
それにしても、日本は陳謝が多過ぎる
戦後教育の欠陥が露呈しているのだろうと思う
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:30:42.20ID:Xka/cTJH
これはいいことだろ
会社人間なったところで幸福は得られない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:34:06.55ID:bx3sKRXQ
>>18
団塊の老後を見てるだろうからね
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:35:19.77ID:2Gp9R2lC
>>10
朝から痛い書き込み乙
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 08:41:53.99ID:RifSCNw/
社長で生き残れるのはさらに1%ぐらいかな、起業はマイナスがあるからサラリーマンより難しいからね、あと日本で人を雇うのも難しい、ブラック起業になるのは確実。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:02:51.03ID:BsOGy60Y
社長より、オーナーや金主になりたいわな
>>1>>1の記者は馬鹿だろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:08:26.38ID:s2SIimwR
新入社員から社長までの昇進のレールがある会社ってどれだけあるの?
経営陣ってどこからともなく降って来る物じゃないの?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:12:58.94ID:ZhSCQF1K
何か問題起きたら死ぬまで糾弾され続ける世の中で最終責任負う立場にはなりたくないわな。コスパ悪すぎる。
まあ、だからこそそれを引き受けられる人間の市場価値は高まるのだけど。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:13:22.89ID:rFQQXgez
【富豪きどり、株主″】 マイトLーヤ『日本人の投機家たちは、高いビルの窓から、飛び降り始める』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529546724/l50


風評ととるか、警告ととるか、あなた次第。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:16:17.88ID:dTDBjaR2
>>21
起業もやり方次第だけどな。
初期投資、ランニングコストをケチりまくってローリスクで細々やってく道はないわけではない。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:17:25.47ID:6SQctbrS
社長って実は一般社員よりも自由が無いし
四方八方に気を遣うし大変な割に収入はたいしたことないし
自殺率高いからな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:21:01.43ID:K3NBLBs7
日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:21:14.46ID:dTDBjaR2
>>17
「人に迷惑をかけるな」を徹底しすぎた結果、「人に迷惑をかけた人間を絶対に許さないマン」を量産してしまってんだよね。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:21:14.47ID:b6ol7A2j
>>8
民間会社は仲良しクラブじゃなくて
社員を争わせて犯罪スレスレ行為をさせる場所
儲けは会社に搾取される

俺も公務員になって搾取する側になりたかった
民間人を苦しめてみたかった
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:37:32.59ID:FjuJm4zd
>>1
むしろ10%もいることに驚き

>>4
公務員が最強
次点で一部上場企業の中のホワイト企業

それ以外は奴隷
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:43:06.72ID:kDTrAp6m
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:50:30.18ID:PIt3Cadw
株式会社なんだから社長になるのに世襲以外でどうやってなるんだよww
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:52:56.47ID:JcAUcxPZ
>>4

今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数減少が深刻 何があったんだよ [175673416]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519909520/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:54:52.19ID:O5WsGf9C
自分の親父が会社でもしてないとなれんし。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 09:55:15.11ID:R9VZHNf1
ゆとり教育の賜物じゃない。
文科省のお手柄ですよw

学校内のイジメは放置、生徒の自殺に無関心、教員だけは徹底して守る人達が頑張った成果です
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:01:47.80ID:Tkt6wGRp
バカをつくる学校「義務教育はこうして生まれた」
https://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/435518370.html?seesaa_related=category

最初に学校制度の構想をまとめたのは、教育改革者のホーレス・マン、シカゴ大学のハーバードとシアーズ、コロンビア教育大学のソーンダイクといった人びとで、その目的は大衆を厳しく管理することだった。
つまり、学校は公式どおりに行動する人間、コントロール可能な人間を生み出すためにつくられたのである。

この役割はみごとに果たされ、社会ではますます階級化が進んでいる。そこでは、「支配階級」だけに自立と個性が許され、それ以外の大衆は問題にされない。
弱者を守る地域社会は衰退し、孤独なネット社会だけが生き残る。

従うことに慣れた人びとは、写真のフィルムやかみそりの刃を売ったり、単純な事務処理をしたり、電話のオペレーターをしたり、パソコンの入力をしたりするだけで、自分の頭で考えることを知らない。
要するに、他人に対しても、自分に対しても、役に立たないのである。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:07:28.97ID:LTtAwWdt
公務員上級職 将来出世して次官になりたいのが99% 
朝、出勤 お茶飲んで 新聞読んで うんこ 
夕、帰宅 女性記者をバーに呼び出し 手を縛りセクハラし放題 これは嬉い、辞められません
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:24:51.99ID:aJkY6/Qp
景気が悪いからな。
銀行ですらリスクを取らない時代。
 
緊縮デフレ悪政の行き着く先は誰も企業を経営せず、
なんとなくの空気だけで経済が回るディストピア共産主義社会かもな(笑)
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:41:18.41ID:xtWBWH9A
大企業・公務員・海外にバラマキなら国民には緊縮政策
これで景気が良くなったら逆に不思議だわ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 10:55:36.53ID:FsAyLqRd
JR北海道の社長とか、ひどいことが知れ渡ってるからな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:03:22.50ID:ZYnxGSgy
>>1
こういう日本人ばかりだから
企業は韓国人や中国人の雇用を始めている。
結果使えない日本人は優秀な韓国人上司に叱責されるんだよなあ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:08:17.67ID:iLxIU5bj
社長になりたいという奴は危険因子としてマークされると嫌だから調査への忖度しただけ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:13:32.89ID:Wi7I6KpS
うらやましいなヒラができるとか
上タイプの性格してたらやっとられん
どうせ産業スパイが大量だから上には行きたくないがw
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:16:14.91ID:NLBORoq6
責任やわずらわしさ、が見えているのかもな
でも、負け組の洗脳された思考そのものだよ
副業やれっていいたいけど、全員が成功するもんでもない
絶対に無理なのは、指示待ち人間、指示もらいたがり人間
副業で成功するのは社長意識、具体的にいうならマネージメント能力
自分で自分をマネージメントするってことだけどね
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:20:11.33ID:Yh186Ps5
社長やりたいやつは在学中に社長になってるだろ
調査するやつらの感覚が20年遅れてる
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:23:21.34ID:NLBORoq6
お金持ちについておかしなイメージをもっている人がいる
社長についてもおかしなイメージをもっている人がいる
なぜおかしなイメージをもっているのかというと、大事なことを理解してない(理解したくない)からだよ
社長ほど楽な仕事はない わかっていればだけどね
いわゆる効率化の考え方だけど、それで人が動くわけないってw
人が動く理由を理解すればいい あとはスモールステップでやらせたらいい
でもまあ、理解したら自分で動いたほうがいい
なぜかというと、人を動かすには時間がかかるからだ 終身雇用なら働くほうもある程度の覚悟ができてるだろうけど
今は短気だからね 短気ということは、人を育てるより、理解している人を探したほうが早いということ
早いいうても、「自分でやる」にはまったくかなわないけどね
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:30:14.51ID:NLBORoq6
社長の仕事のなかには、社員を働かせる、仕事をとってくる、金の融通をしてくるというのがある
これ、とりたてて社長がやる仕事じゃないからね
上手くいってない会社は社長がやらなきゃならないけど
社長の仕事は長期的ビジョンを考えること、あとは問題の処理だね(会社がはじめから完璧に動くわけないから)
週2,3日の出社でいいんだよ 社長などというものは
人にあったりっていうのも、しなきゃしないでいい
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:30:40.92ID:R0TgXjGs
俺も新入社員だった頃は社長なんてリスキーすぎて無理とか思ってたけど気が付いたら起業して社長になってた。
有能な若い衆は社会のクソさを思い知ったら、さっさと見切りを付けて自分で商売した方がいいね。
有能な奴なら起業した方が遥かに労力やリスクに対しての報酬のリターンはいい。
俺は時給換算で10倍になったぞ。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:33:55.49ID:rFQQXgez
【王様きどり、財界″】 マイトLーヤ『人々はもう特定の主義を認めない、政治的教化は通用しない』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529634259/l50


資本主義と共産主義は、統合される。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:39:59.04ID:i5RgKIjh
雇われ社長じゃ奴隷と変わらない。
オーナー社長になりたいかと聞くべき
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:41:50.28ID:eDsX4WWK
社会にゴミみたいな社長しかおらんから当然の結果
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 11:43:01.56ID:eDsX4WWK
>>55
起業の成功率は3割以下
そんなリスクを冒して勝負する必然性はない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 12:10:04.93ID:DdCxZkqr
そりゃそうだ。
新卒なんか今からコツコツ老後の為に貯金しているのが多いからな。
年金なんかどうせほとんど貰えないと思ってるのに、リスク取って社長なんかになるかよ。
細く長く安定志向で何でもそこそこで暮らして行ければいいって考えだよ。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 12:14:00.27ID:g/TcepPl
で、社長になりたいとかいう奴は小狡さが売りの無能力者が多いから、かくして日本企業はどんどん沈没していくのである
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 12:31:26.74ID:Uyi5XvR8
社長っても実質雇われみたいなのがほとんどだからな。
税理士とか弁護士とかあの辺や、依頼受けて作成する系のITとか大工とか

純粋な起業家なんてほとんどいない
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 12:45:32.15ID:sL9aOn9j
ヒラなら適当な理由付けてトンズラできるからな
社長なんて想像するだけで大変そうだし、割に合わなさそうだ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 12:52:06.68ID:hjVw9/CI
人だましたり、苦労してまで金儲けなんてする気ない、って人が増えてるんじゃないかな?
煽りまくって、無駄に生産して、無駄に消費ってサイクルは良い事じゃないだろうしね。
そんなのを繰り返して、使い切れない金もって、必死でマウンティングしてるヤツとかウザイ存在でしかない。
フェミの台頭で、結婚のメリットとか女に対する幻想とかが破壊されて、マウンティングしなくてもいいや(笑)ってな感じだしね。
0069なりたくない見本
垢版 |
2018/06/22(金) 13:11:35.40ID:3/PKjLOm
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 13:12:54.71ID:leALqEwe
起業して社長になる、或いは自営して個人事業主になる
今じゃこっちのが多いと思う
雇われ社長のダメっぷり見てたらそりゃ10%なのも頷けるわ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 13:16:36.91ID:0fROO8FH
>>23
お前が中間管理職になったら同じ事を言われるんだよ。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 13:26:05.67ID:Ha7G5ako
そんなルートが最初から無いかババ引かされるために据えられるイメージ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 13:39:24.00ID:leALqEwe
>>73
今は必死に社内政治で勝ち抜き社長になっても
不正の謝罪会見や株主に自分の無能さをボロカス叩かれるだけで
ちっとも美味しくない役柄になった
サラリーマン社長に大した値打ちは無い
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 13:41:52.68ID:4DyPiqAG
そもそも社長って何が仕事なのかわかってないだろう
契約書にひたすら印押して秘書に今日の予定は?って聞いてるイメージ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 13:46:12.76ID:NdgevjTS
うるせえ死ね
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 13:56:19.06ID:88r+Grez
出世レースの終盤に昇進してサラリーマン社長になりたいか、って質問なのか
そんなら誰もやりたがらないのは納得
さっさと辞めて自分の会社作ったほうがいい
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 14:33:46.53ID:LHPIpvlF
上司にこびへつらう平社員のほうが
周りの人間すべてに媚びへつらう社長よりマシだろ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 14:37:16.28ID:q4B5Ey6E
>>16
雇用保険と間違えてるだろ
法人の従業員は社長だろうがフルタイムパートだろうが厚生年金だぞ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 14:38:42.18ID:q4B5Ey6E
>>25
平で入ってノウハウ貯めて独立して起業の流れの方が圧倒的に多いだろうな
もちろん業種にもよるだろうけど
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 15:08:39.79ID:++sGDqum
>>71
どこの世界にも上下それぞれ別格級の存在はいるとして、
中間管理職の問題は個人より会社の管理体制的なところが大きい気がする。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 15:18:04.48ID:ttA1qAPK
激しい受験戦争勝ち抜いてさらに海外留学までする中韓の人間には勝てないからな。
のんびり観光立国目指そうぜ。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:00:55.77ID:8NGXW7RC
奴隷のトップも 
ハイクラス奴隷だし

お金の奴隷はやりたくないわwwwwwwwwwwwwwww
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 16:58:17.62ID:Tk8tm1NK
>>67
まぁ、面倒臭いからな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 17:03:57.49ID:PD0AytfE
不祥事リスク高くなってるしそうなれば即辞任だからね
せっかく何十年も出世争いしてきたのが無駄になるし
若者はそういうバカバカしさに気付いたんだと思うよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 17:36:57.96ID:6Hg+we2h
目指したい経営者がそれだけ少ないって事の裏返しじゃね?
アコギな事して設けようとする経営者が多けりゃ、なりたいとも思わんだろうよ。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 18:28:52.26ID:YeGVQGqK
このご時世、よほどのサイコパスでないと社長になろうとは思わない。


ところで起業家と社長は違う概念なのではないか?起業したい奴はもう少し多いのでは?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 19:47:51.87ID:FCGTq1at
低能向けにまず社員の延長線上にはないことをまず指摘しろよ
こうだから↓

社長
---
見えない身分の壁
---
社員社員
社員社員社員
社員社員社員社員
社員社員社員社員社員
社員社員社員社員社員社員
社員社員社員社員社員社員社員

基本すら理解してない低能しかいないから社長になれないんだよ。

株式会社 社長 オーナー 雇われ社長 とかまず基礎から勉強しろ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 21:15:19.11ID:Ih1t60ou
株式会社の社長になるのと創業社長になるのとでは全然違うよなあ。
親や祖父など家族親族から継ぐとか社長っていっても色々とある。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 21:18:54.55ID:QE/O2HU5
社長になる可能性のある人間と
勘違いしている人間の総和が全体の1割というだけ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 09:19:29.94ID:UxJbBSfH
1、早起き苦手
2、満員電車嫌だ
3、そもそも働きたくない
4、搾取されるのはゴメンだ

↓人生の最善解あるよ↓

儲かる物理
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 09:33:59.88ID:/KRMEfj0
今の企業は人手不足だから誰でも欲しいわけじゃないからな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/25(月) 02:39:55.07ID:tHefmNUk
社長の仕事が分かる人なら、難しい仕事ではないよ
社長になるつもりで日を送れば資格が身につく
例えば、進んで社長の秘書を務めるなどは良い事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況