X



【製造】「製造業日本」の恥…「神戸製鋼、70年代から品質データ改ざん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/07(木) 19:59:48.64ID:CAP_USER
「ものづくり日本」のイメージを失墜させた神戸製鋼の品質データ改ざん事件の波紋が広がっている。

東京地検特捜部と警視庁が5日、神戸鉄鋼の東京本社などに対する家宅捜索を実施した。昨年10月にアルミや銅などの製品のデータ改ざんが自社の調査で確認され、その後、自動車部品の材料となる金属製品でも耐熱性や強度のデータなどの改ざんが明らかになった。結局、今年4月、当時の社長・副社長など最高経営陣が責任を取って辞任した。

当初、この事件が浮上した直後、検察は「捜査に入る場合、安全性などに対する不安感が広がるなど『2次被害』のおそれがある」などの理由で捜査に消極的だった。しかし問題の製品の納品先が600カ所以上にのぼり、新幹線や航空機にも使用されたことが確認され、衝撃が広がった。さらに米司法省が捜査に動き出すなど国際問題に飛び火し、日本の検察も動かないわけにはいかない状況となった。

朝日新聞の報道によると、神戸製鋼の2016年の売上高1兆6958億円のうち海外との取引が3分の1にのぼる。製品は米航空機メーカーのボーイング社などにも販売された。昨年10月中旬、米司法省は米国の顧客に販売された製品の関連情報を神戸製鋼に要求したりもした。

米国が捜査に入る状況で日本の検察がこれを後回しにすることはできなかった。日本の検察内部では「日本企業の信用と日本製品全体に対する信頼回復の問題がかかっているため強制捜査が避けられなかった」という声が出ている。

6日付の産経新聞の報道によると、神戸製鋼のデータ改ざんは1970年代から始まった。同社は検査データを改ざんした製品を「トクサイ(特採)」という隠語で呼んで管理してきた。「特別採用」を意味する言葉だが、同社では「顧客の同意なく検査データを改ざんした製品を合格品として出荷すること」を「トクサイ」と呼んだ。このような行為を「メイキング(making)」と呼んだという証言も出てきた。

栃木県真岡工場で半年ごとに開催された会議では、会社の幹部がトクサイ製品の比率をチェックしたりもした。また一部の工場はデータ改ざん製品を納品した顧客の名前と検査結果をリストにして管理していた。製品検査の結果が公的な規格や顧客が希望する性能より落ちても、過去の記録を参考にデータを改ざんし、これを検査証明書に記録したと、同紙は伝えた。また別の工場では、検査人員の不足を理由に実際には検査していないにもかかわらず、検査をしたように見せかけてデータをねつ造したりもした。

検察の捜査が進むほど製造業強国の隠れた裏面がさらに出てくる可能性が高いと、日本メディアは予想している。

http://japanese.joins.com/article/065/242065.html
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 04:45:55.12ID:shChhoBT
>>38
仕様を満たしてないのを良しとするか否かは顧客であり神戸製鋼ではない。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:17:37.10ID:ltAlTR87
精神世界の人間のやり口見てれば、
上っ面だけの誤魔化しだけで真実は何も無いことは、
よくわかる。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:24:27.98ID:I8kS1yQk
南京大虐殺だって未成年騙した慰安婦だって事実だけど記録改竄すりゃ無いのと同じなんだよ
揚げ足取るなバカども
改竄した事実こそが真実
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:33:47.72ID:ddHQ/7z5
日本人の捏造隠蔽体質は昔からなんだな。
経済成長も捏造隠蔽で騙して売っていたんだな。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:35:42.38ID:UagZRNvm
捏造 → 忖度
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:44:46.67ID:6j/6Dj4N
>>65
トヨタ方式はトヨタの生産規模なら悪くない
ただその成功例をカタチだけ猿真似した他の製造業の連中がバカなだけ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 05:56:38.94ID:ilSRUOjF
昔から改ざんしてたってことは、昔からいい加減だったのに高品質だったってこと?
なんだかよくわからんぞ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 07:08:16.93ID:scjFrrCy
高品質だったというのが、作られたイメージで
幻想だったのでは。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 07:22:46.37ID:P+EfOgwW
結果で高品質なのにイメージとかアホじゃねーの
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 07:53:34.26ID:Jx5jeYa8
50年も問題なかったんやから別にええよ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 08:08:49.60ID:NYw2WmN4
神戸という知名度の高い地域を企業の名前にし
首相の地位を約束された長州のプリンスをコネ入社させる
もともとろくな企業じゃなかったんだろうね
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 08:14:10.97ID:UKnArG6T
アウトレット品として安く売れば良かったのに
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 08:19:59.23ID:nzB31nnk
麻生の理屈によれば、営業とか改竄に関係してない部署もあるだろうから組織的犯罪でない
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 08:40:26.22ID:+33DfUrl
神鋼の歴代経営者、よくインタビュー記事とかに偉そうな態度で出てたけど一切見なくなったなあ
事件が明るみになって以降、手のひら返したように一切表に出ない嫌らしさ
経営者がこんな逃げ癖だし会社の体質が酷いのは当然の成り行きだわな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 08:46:49.47ID:MejSdwZP
日本企業なんてこんなもんだよ
各国メーカーとやりとりするけど日本企業が特に酷い
契約締結後にこの項目除外でいいですよねとか平気でほざく
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 09:11:13.77ID:LazpP1Q2
>>84
契約書類なんて一番コストかけてチェックしなきゃいけないのに、一番適当だからな。
社内のクソどーでもいいことにコストかけすぎなんだよ。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 09:40:38.23ID:shChhoBT
>>77
製品の事が問題なんじゃないよ。隠蔽がプロレスや組織に組み込まれているという企業統治
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 09:42:13.43ID:shChhoBT
>>86
ゴメン>>79に対してでした
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 15:19:48.36ID:5DjIfquw
どこの一流大企業も営業はピンきりでな、法学卒の営業は平均的に優秀だったよ。
その次が理系卒、一番駄目なのが経済とかその他文系で事後の問題が残りやすかった。

別の工業界での話だ。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:12.09ID:K2uqpjDV
>>1
安倍は知ってたな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:03.87ID:pRGviAxK
やっぱり忖度気質の国民は駄目ですね。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 01:04:39.40ID:0dknAefu
さいきんこの手の話が連続して露見してるんだけど、
神戸製鋼だとか、三菱マテリアルだとか、
「価値創造」を経営方針に取り入れてる企業ばっかりなのよ。↓

http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

三菱や創価といえば、中国利権なんだけど、
向こうで作った鉄鋼は、品質が良くないもんだから、
元請けがJISを取得させているらしいんだよね。

そんなことを考えると、なんとなくわかるわけなんだよね。^^
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 13:39:46.69ID:fhsEYCzW
納品社も完成品を検査すれば分かる
企画外でも安かったら良い
騙されていたのは消費者だけ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 14:20:31.62ID:SeKbTdYr
使ってた企業もミルシート信じてたは嘘だろw
材質がかわれば加工のときも変わるはずだぜw
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:30.94ID:JvcowEA5
>>95
ホントのヤバさは多分そこだよねえ。
メディアで聞く限りは強度と寸法だけど、これが事実なら単軸引張とキャリパーですぐ分かってしまう…
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/11(月) 08:46:00.81ID:xQu4Glmk
「ものづくり日本」なんて永遠に目指す姿であるべきで、
「ものづくり日本の信用を云々」なんて勘違いかつ奢った表現するようになったときから
凋落は始まってるよね。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:24.39ID:7uwsqE4e
こういう時のために大物政治家の御子息をコネで就職させるわけですよ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 12:27:12.21ID:RyJ5w4mS
>>1
日本の製造業のうち何十%が神鋼みたいになってるわけ?
1%にも満たないだろ?
それは例外というのさ

そんな例外的な話で大騒ぎするより、
大部分の日本企業の成功を祝おうぜ!
お互い今回は高水準の賞与を貰えるんだし

決算ピーク 過去最高益更新へ 製造業がけん引
https://m.newspicks.com/news/3021383/
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 17:02:20.90ID:+yCSUkV2
>>103
1社だろうが10社だろうが大差なし
上場企業2000しゃ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 17:05:20.11ID:+yCSUkV2
>>103
1社だろうが10社だろうが大差なし
上場企業2000社中10社とか20社とかカスみたいな割合
遠い世界の出来事

それより上場企業4社に1社が過去最高益更新
こっちのほうが余程身近で実感する出来事だよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 21:08:15.58ID:l+M4ARio
アメリカさんが入らないように東京地検が忖度したんだろう。安倍の出身企業だからな。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/15(金) 22:23:18.01ID:tRmuV6/6
ココ最近、日本製と騙して中国製を使っていた製品偽装も、日本製よりも中国製のほうが耐久性が高い信用あるって言われてて笑う
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/16(土) 22:05:25.77ID:I9wnh8EY
>>108
確かに、最近は同じ値段だったら中国製の方買っちゃうね。
飲食は逆に幾ら安くても流石に無理だが。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 06:18:05.18ID:HDSJQGqQ
>>109
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 06:26:32.59ID:HDSJQGqQ
>>109
すまん
書きかけだった

具体的にどんな製品?
今どき中国製が普通に出てくるような製品の中で生き残ってる日本製って珍しいし
家電なんか日本製なんて考えられないし

腕時計?エレキギター?ゴルフ道具?自動車?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 06:29:15.86ID:ZIkSYd+0
捏造と隠蔽は日本の国技です。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 06:45:21.87ID:xN6H4W/H
>>10
明らかに理系も加担してただろ?
保身のために外部に漏らすこともなく数十年w
日本人の理系も会社組織様様ですから 科学を学びながらこのザマw
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 06:47:05.19ID:Fksqs09U
さすが安倍チョン、神戸製鋼をわずかな在籍期間で腐らせるなんてすごいよね・・。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 07:06:15.66ID:NbK7sRTJ
安倍さんを見ていると日本の伝統が脈々と受け継がれててほっこり草です
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 09:19:41.93ID:xjSo5PTY
>>111
そうねえ、パッとは思いつかないけど、安心の日本製!とか謳ってる最近の物は買わないな〜

因みに例に上げてる物は車以外買ったことは無いね。車も十年前かな。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 09:44:38.66ID:OH/KLvOn
>>14
アメリカで大規模に作るようになったからだぞ
向こうは消費者有利なのでふざけたこと出来ない
それと人件費が高騰し、発展途上国の人件費ではやっていけなくなって、
高品質を売りにしないと売れなくなったからというのも大きい
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/17(日) 09:46:41.42ID:OH/KLvOn
>>90
実際そうだろう
安部は誤って鋼材を切断して大損害を発生させ、やんわりと辞めさせられたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況