X



【経済】国の借金1087兆円 17年度末、過去最大更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/10(木) 21:07:56.42ID:CAP_USER
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」が2017年度末時点で1087兆8130億円になったと発表した。16年度末に比べて16兆2536億円増え、過去最大を更新した。増加は2年連続。13年度末から5年続けて1000兆円を上回っている。

 高齢化で膨らむ社会保障費などの財源を赤…
https://mainichi.jp/articles/20180511/k00/00m/020/031000c
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 09:19:49.66ID:x12INIcg
何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。

夏目漱石『それから』(1909年)
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 11:20:52.53ID:In/NNGLf
国民の預貯金とかの資産がパーになるだけ
金あるやつは海外に逃げる
国民は日本の癌
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 11:28:42.41ID:In/NNGLf
一千兆超えなきゃ大丈夫
京超えなきゃ大丈夫←new!
京超えたら1からカウント始まるから大丈夫←coming soon!
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/20(日) 14:11:03.30ID:sH+5inRb
複式簿記って難しいねw
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/22(火) 15:34:52.38ID:YtR059he
国の借金は7500兆円で資産が7800兆円では?
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/23(水) 22:08:45.58ID:w3tTxEJs
税金、年金、受信料…
官僚、政治家、マスコミ馴れ合いの
利権にまみれた搾取を絶対に許すな!


搾取から離脱する手法
・物理的ギャンブル必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む方法

クビでも毎月100万円貯める。

儲ける物理

で検索
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:36:45.31ID:24Gbw/eD
マイナスになる。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:55.56ID:FlAa+YoU
>>1
1000京円をめざせ。
シナ帝国は負債8000兆円だろ。
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 22:10:35.03ID:MZRJKJAe
なんか楽観的なやつが多いけど、例えば2000年以降に、日本国債に
売りが殺到して市場の売買を強制的に停止してしまうサーキットブレーカーが
何回発動されたか知ってる?
日本国債の売買停止措置は、大騒ぎにならないように、すごく小さい
記事になるから読んだ記憶もない人が多いんじゃないのかな?
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/28(月) 22:14:57.07ID:MZRJKJAe
日銀が国債を買うことで、日本のマネタリーベース、つまり日本のお金は
130兆円から470兆円まで増えてしまったわけだが、もう日銀が買える
国債がどんどん減ってきてて、あと1年半くらいで、もうこれ以上買うことができない
札割れが計算上起こるってのも、わかってるかな。
来年には景気が悪化するのを承知で、出口戦略をやりださないと、
どうしようもなくなる。
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 18:24:52.50ID:N/+B1VFe
>>575
>>576
必死チェッカー見たらまたいつものサーキットブレイカー君じゃないですか
その特徴のある長文見たらバレバレですよ
って言うかBIスレで論破されてるし
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 18:26:35.45ID:N/+B1VFe
はい終了
サーキットブレーカー君は寝てろよ

707 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 16:48:07.29 ID:DIgoT28q
>>693
その限界がくるってのは国債がなくなるからくるんだよ。もっと増発して買いきれないぐらいにすれば問題ない。インフレ率が2%超えてないからまだまだいける。
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 20:36:11.98ID:igOE+bjK
黒田日銀への批判はいいけど
ID:MZRJKJAeはそろそろもう少し勉強してほしい
yccに移行した時点で批判の有り様は変化してる
日銀企画局とは異なる金融市場局のペーパーとかかつての野党議員の木内佐藤の講演会見とかを丁寧に読むべき
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 20:39:20.75ID:igOE+bjK
×野党議員→○野党委員

委員と言えばこの前の桜井委員の講演を見るにどう見ても執行部の動きは変化してる
>>576みたいな批判は的外れもいいところで時間の無駄
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 21:53:50.69ID:vU8HV5J2
>>579
減ってるって言っても、それは日銀の緩和以降にドル円が80円から一次は
120円まで円安になって、それで企業の法人税が増えたから。
これから数年単位で出口戦略へ以降する中で、来年の消費増税が
おこり、景気対策の増発が起こり、企業の利益も激減する。
現在は100年で最大の危機といわれてリーマン・ショックの株価暴落、
企業業績悪化からの戻りであって、日経平均が3倍になった位置
これが続くわけがない。
しかも出口戦略に追い込まれるから、5年の株価上昇の逆回転が
おこってもおかしくない。
2000年以降なんて、株価2万円がたた3年で7600円まで壮絶な
暴落があったくらいよ。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:19.68ID:vU8HV5J2
あと日銀のだれかがこう言ったからこうなるってのは、ありえんから。
日銀は建前上出口戦略を語ると、即座に為替や株に影響が出るから
大本営の発表しか絶対にできんのよ。
だから、銀行が疲弊し、スルガ銀みたいなインチキ融資に利益を頼る
銀行まで出る状態に追い込まれている。
一方、国債は年金や生保や銀行の担保の保有規模が大きいから
市場に出てこない国債が山のようにある。
だから、どう考えても、来年の末には、日銀が緩和をやろうとおもっても
できない状態に追い込まれる。
そんなの債券の専門家ならだれでもわかるから、それが市場に影響
しないうちに出口戦略をやりだす。
これは確実だから
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/29(火) 22:42:56.66ID:igOE+bjK
俺としてはまともな日銀批判をして欲しいので少しアドバイスする

>>576みたいなのはyccに�レ行した時点で�モ味がない

ただ>>583にある「銀行が疲弊」というのはこれからのキーワードの一つになる
今後も日銀批判を続けるならこの路線を掘り下げるようにすると良いだろう

それに当たって最初のベースになるのはこれ
https://www.boj.or.jp/research/brp/fsr/index.htm/
これを新しいのから3〜4つ位と下の方にある別冊を読むことからスタートすると良い
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 08:30:09.40ID:oaQdpDKz
>>585
典型的なリアルタイムで進行する現実の変化を理解できないやつだな。
たとえばアジア通貨危機にしても最初から予想できた人がいたら
通過取引で何兆円も儲けられたはずだし、リーマン・ショックでも
兆単位で利益をだせたはず。
通貨危機のロシアの破綻もノーベル経済学者は10万年に数回と予測した。
つまり、予想できたのはヘッジファンドっくらいなんだよ。
経済はみんなが予想できないことが起こり、しかもリーマン・ショックも
日本の中で原因ができるわけではない。
でも、それで日本の株も債権も動くし、現在のイタリアの危機ですら
危機回避で日本国債が上昇する。
北朝鮮事情だけでも日本国債が上下する。
来年の消費税増税もあり、オリンピック後の建築不況もすでに視野。
そのくらい変化要因があって、不安定なもの。
世界の債券の分足だけ見てっても、日銀がこうしたい、って言ったって
できるわけでもない。
そういうリアルな経済を見てないやつって投資をできないタイプよ。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 08:42:35.22ID:UakxkBe0
>>586
投資ができない、ね……毎度のことだがお前のハッタリにはウンザリさせられるな
まあとにかく今後も日銀批判をするなら>>576のような論調は無意味だということは承知してもらいたい
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 09:57:09.20ID:9VmrmQex
>>587
この長文破綻厨にマジレスしてて疲れないの?
国債が枯渇して金利上昇からの破綻とか頭悪すぎるよね
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 10:58:40.36ID:61ygnJIT
>>588
国債が枯渇してるからこの金利なのにね。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:44:11.92ID:NrU7EAhQ
破綻の条件を考えるとハイパーインフレなら戦争で生産設備がことごとく破壊されたときぐらいだろう
東北大震災でもデフレ基調ぐらいで考える必要はない
対外債務の債務不履行だが日本は債権国でこれも程遠い

財務官僚は経済がまったく分かっていない
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:47:48.79ID:C6sFHttf
国の借金1000兆のうち半分以上は日銀が持っているから
もはや日銀、財務省の借金と言うべき。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:49:47.43ID:NrU7EAhQ
最近、破綻破綻煽ってる人はデフレ好きな老人だと気づいた
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:50:43.84ID:Jh2MrWr+
財政再建も失敗か。

アベノミクス大失敗だな
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:52:58.27ID:Jh2MrWr+
ハイパーはならんけど年率20%くらいのインフレのハードルは低いからな。
それが3年も続けば大半の国民生活は壊れる。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:54:59.10ID:NrU7EAhQ
>>594
前調べたけど日本の高度成長期ですら高くても10%程度のインフレだったはず
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:56:03.12ID:Jh2MrWr+
>>595
オイルショックの1973年くらいに20%くらいなってなかったか?
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:58:30.45ID:NrU7EAhQ
>>596
外部が原因の特殊な時期じゃん
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:58:34.24ID:Jh2MrWr+
変動金利でマイホーム買ってる人は軒並みデフォルトか。
非正規が多いから賃金交渉もできずに転がり落ちていくね。
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:59:50.02ID:lUTcFpIw
GDPがマイナスだときついな
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 11:59:59.87ID:Jh2MrWr+
>>597
え? 狂乱物価は商社が仕込んだんだぞ。

基本知識くらいはつけてから書き込みなさい。
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:00:15.55ID:O68uDpRq
前年に集めた税をプールしといて
その中以外は一切予算出さないようにすればいいんじゃないの?
人が死のうが、信号が止まろうが一切無理っていう
だって金ないんだもの
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:00:28.78ID:NrU7EAhQ
>>600
オイルショックてわかる?
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:01:53.33ID:Jh2MrWr+
>>602
どうして砂糖やトイレットペーパーが店から消えたの?
狂乱物価について調べてから書き込みなさい。
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:02:16.89ID:NrU7EAhQ
破綻を煽る理由がオイルショックとか何じゃそれって感じ
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:02:54.29ID:NrU7EAhQ
>>603
だから原因はオイルショックじゃん
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:03:03.38ID:Jh2MrWr+
>>604
壁打ちするにしても日本語で書こうな。www
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:45.43ID:Jh2MrWr+
>>605
石油値上がりとは関係性の薄いものまで軒並み値上がりしたから
社会問題になったんだろ?
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:04:51.93ID:NrU7EAhQ
>>606
壁打ちってなに?
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:05:38.89ID:Jh2MrWr+
>>609
お前さんがやってる独り言みたいな書き込み。
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:06:25.98ID:NrU7EAhQ
606 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2018/05/30(水) 12:03:03.38 ID:Jh2MrWr+
>>604
壁打ちするにしても日本語で書こうな。www

へんな日本語使ってる人にからまれてるみたいで気持ち悪い
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:07:12.03ID:Jh2MrWr+
物価はマインドで動くところがあるからな
一度インフレになるとオーバーシュートする経験則がある。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:08:51.67ID:Jh2MrWr+
>>611
>破綻を煽る理由がオイルショックとか

誰もそんなこと書いてないよね。w
君にだけ見える書き込みがあるの?
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:09:09.91ID:OYDo340j
国の借金ちゃうだろ政府の借金だっちゅうの,何度言ったらわかってくれるの
アホばかりだな
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:06.89ID:mD2f4Gmq
まー、放置すれば、100年安心年金は無い(特に議員、役人
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:10:30.90ID:Jh2MrWr+
資産が殆どない底辺は最強だな。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:16:15.78ID:Jh2MrWr+
本でしか知らないけど1970年代のインフレは家計にはそうとう厳しかった
みたいだからな、節約で輸入を減らして輸出ドライブをかけて脱却した方法も
今の日本では対策にならないから、10%のインフレでも大多数の家庭は厳しいことに
なるだろうね。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:06.97ID:4gClBJS/
>>1、日本の海外資産1000兆円越えたとかw
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:19:13.26ID:OYDo340j
>>617今の設備過剰デフレ時代に高インフレを
予想するとはおバカさんね
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:20:05.26ID:4gClBJS/
>>1、もう両建ての為替じゃんw
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:21:28.93ID:Jh2MrWr+
>>619
円安、債権安によるインフレだろうから
設備過剰は関係ないと思うよ。

心配しなくてもハイパーになんかならないから
せいぜい20%が2年か3年続くくらい。w

年収400万円の人が260万円くらいになるだけ。w
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:24:46.84ID:W3iILoDj
>>35
金持ちへの重税は正しいだろー
公務員の賃金下げるのも当たり前
理由はなぜに馬鹿なんだ?
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:25:30.19ID:5OQfjg7H


   問題は、 資産価値だが、それも、下がっていく。 デフレってそういう事だぞ、>>1   自民党が、中国共産党と同じ政策進めてるから、 かろうじて現状維持できてるだけ。 

0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:26:29.43ID:loE4U9RD
日銀の収支が530兆プラスだったっけ。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:27:26.89ID:Jh2MrWr+
よくハイパーインフレがーって書き込む奴がいるけど
庶民レベルなんてのは15%インフレがくるだけで
軽く干上がるわけで、この水準ならば別に来てもおかしくも
なんともないわけ。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:01.54ID:Jh2MrWr+
かつての清国が財政難で国土を切売りしていたのと
似たようなことを安倍晋三はやってるように見えるね。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:56.12ID:OYDo340j
>>621日銀が
銭発行して債権いくらでも買えばインフレなんか起こるわけないだろ
気がふれて緩和中止さえしなければ
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:31:33.56ID:Jh2MrWr+
>>626
だから未来の話に過去を持ち出すかね。ww
金利が上がらないように国を挙げて操作してるわけでしょ?
国債だけでなく土地や株まで国が買って金利を下げてるわけでしょ?

それがいつまでも続くのかね? そういう話。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:33:04.37ID:Jh2MrWr+
>>628
> 全然インフレになってなくて困ってるのに

いやオーバーナイト金利を上げて金融緩和も大幅に縮小すれば
簡単に金利高が始まって悪性だけどインフレになるよ。w
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:34:21.24ID:Jh2MrWr+
>>630
それはお前さんの中の問題だな。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:35:27.03ID:ydw86CKe
>>632
コアコアCPIが過去の話?頭おかしいんだねw
逆、国債が枯渇してるから今はこんな低金利状態なんだよ破綻厨は悪性インフレが起きてほしくてあることない事言ってるからね
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:36:08.65ID:Jh2MrWr+
>>635
> コアコアCPIが過去の話?

それは未来の数字なの?w
バカは疲れるわ。w
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:37:37.88ID:Jh2MrWr+
>>637
レッテル張りは反論不能者が最後にすがる拠り所。

敗北宣言してるぞ。w
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:38:22.54ID:Jh2MrWr+
>>638
> 過去じゃなくて現在の話だけどw

お前の目に触れてる時点で過去の数字だろ。www
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:38:51.41ID:xZ5I0lMn
うむ
ここまで来ると、さすがにアベもやる気ないだろ w

いくら頑張っても、自分の任期中にプライマリバランス改善の道筋は示せない
だったら、とことんバラまけって気になるよな w

後になって、アベちゃんの時代はよかったねぇ・・・とか言わせたいやろ
さんざん借金膨らませやがったくせに アホが www
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:39:24.08ID:Jh2MrWr+
歴史に名前を残すバカ総理だよな。
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:11.87ID:Jh2MrWr+
日本の産業力は長期的に落ちている方向だから
稼ぐ力がなくなるにつれて円は弱くなっていくんだろうな。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:43:36.43ID:Jh2MrWr+
社会保障費の上昇はこれからが本番だからな
ここを切り込んじゃうとコロリと選挙で負けることになるから
自公過半数を維持するのも大変な時代になるだろうな。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:45:13.36ID:Jh2MrWr+
後世の歴史家は安倍晋三を知的障害って評価しそうだな。
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:46:53.31ID:Jh2MrWr+
>>645
> 破綻論者はありえない仮定を持ち出すから相手にされない

まず確認しとくけど破綻論者って誰?
俺は「破綻」なんてワードを一度も使ってないけど

「君にだけ見える、書き込みがあるのかな?」
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:26.19ID:W3iILoDj
>>35
金持ちへの重税は正しいだろー
公務員の賃金下げるのも当たり前
理由はなぜに馬鹿なんだ?
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:48:41.03ID:Jh2MrWr+
解決はしないけど公務員のリストラってのは財政再建では常道だよな。
手段として批判されるようなものではない。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:48:54.97ID:jveX7Iru
>>633
金利高とインフレになんの関係が?
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:20.69ID:A3IRGlGB
しかし10年前は1000兆円越したら破綻するとか言ってたな
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:50:45.95ID:Jh2MrWr+
>>650
期待インフレが上がるからな
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:22.09ID:5QBDRiLy
>>651
GDPの約3倍で破綻すっから
1600兆から1700兆の間くらい
約20年後に破綻というか国民の財産没収ね
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:49.93ID:Jh2MrWr+
アベノミクスがペテンだってのは大半の国民は知ってるんだから
必死に噛み付くことないのにね。
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:55:36.63ID:Jh2MrWr+
1000兆円の負債で金利が1%上昇すると
利払いが10兆円増加して更に国債発行が増えるのか。
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:56:04.88ID:5OQfjg7H
>>653
いや、既に破綻してるよ。 人口が減少してるじゃないか。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:06.45ID:Jh2MrWr+
たぶん長期債はコンソル債のような永久国債に切りかえて
利払いだけしていく方向に「逃げるしかない」んじゃないかな
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/30(水) 13:10:31.61ID:bI++HpR2
>>487
公務員さん、税金で食うメシはうまいか?
給料あげても、貯めこむだけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況