全身のサイズを読み取るためのスーツ「ZOZOSUIT」の仕様が4月末、大幅に変更された。仕様変更前に予約をしたユーザーの中には、「新仕様のスーツは不要だ」という人も。そんな声を受けスタートトゥデイはこのほど、注文済みの「ZOZOSUIT」のキャンセルを、注文履歴画面から行えるようにした。

ZOZOSUITは当初、内蔵センサーで瞬時に全身のサイズを計測し、スマートフォンに送信できるという仕様で、昨年11月に受注を開始したが、生産・発送が大幅に遅れていた。

同社は今年4月末、ZOZOSUITを新型に切り替えると発表。全身にあるドット状のマーカーをスマートフォンのカメラで360度撮影すると、体型サイズを計測できるという仕組みに変わったが、「旧ZOZOSUITにあった未来感がなくなった」などとがっかりする声も多かった。

「旧ZOZOSUITなら欲しかったが、新型は不要」と思った場合も、ZOZOSUITの注文履歴画面には「この商品は取り消しできません」と書かれていた。「ZOZOTOWN」の予約商品は、「受注生産のため基本的にはキャンセル不可」という扱いだったためだ。ただ、ZOZOSUITのように、発送が大幅に遅れるなどの事情があった場合は特別に、Webのメールフォームからキャンセルを受け付けていた。

5月1日からは、ZOZOSUITの注文履歴画面に新たに、「注文の取り消し」ボタンを表示。履歴から簡単にキャンセルできるようにした。前澤社長はTwitterで「旧ZOZOSUITをご予約の皆様へ。こちらの都合による仕様変更により大変残念な思いをさせてしまった」と謝罪した上で、不要な場合は注文履歴ページから手続きしてほしいと呼び掛けた。

すでに発送作業に取り掛かっている一部の注文はキャンセルできず、その場合は「この注文は取り消しできません(発送作業中のため)」と表示されるという。
2018年05月08日 17時19分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/08/news114.html