X



【鉄道】指定席券2枚でゆったり NGか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/06(日) 17:20:00.00ID:CAP_USER
JRのルールでは「ひとり1席」
 鉄道に限らず乗りもので移動するときは、可能な限り広い場所で過ごしたいもの。利用者が少ないローカル線の普通列車で4人用ボックス席をひとりで占拠し、ゆったりとした気分で窓の外に広がる景色を堪能したり、駅弁を食べたりした経験のある方も多いのではないでしょうか。

これが利用者の多い新幹線や在来線特急だと、そうも行きません。とくに混雑する時期は隣の席もほかの客で埋まり、何となく狭苦しい気分になることもあります。

 そこで思いつくのが、隣り合うふたつの席を予約購入し、ひとりで利用すること。これなら隣の席にほかの客がやってくることなく、広々とした空間を確保することができそうです。

 しかし、JRの列車においては、ふたつ以上の席をひとりで利用することは、基本的にできません。

 JR東日本の旅客営業規則第147条第5項は「同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ」と定めています。ほかのJR旅客5社の旅客営業規則も内容は同じです。

 たとえば、東京〜博多間を走る「のぞみ1号」の新幹線指定席特急券2枚を購入。予約した席は16号車の1番D席と1番E席で、隣り合っているものとします。この2枚の指定席特急券を持って「のぞみ1号」に乗り込んだとしても、D席に座ればE席を指定した指定席特急券を使うことができず、E席に座ればD席の指定席特急券を使うことができません。

2人用や4人用の個室は?
 つまり、指定席のきっぷを2枚購入しても、ひとりで同時に使える指定席は1席だけ。残り1席は空いた状態になるため、ほかの客が車掌から指定席のきっぷを購入して座る可能性もあります。2枚購入は意味のない無駄な行為というわけです。

 そもそも、ひとりで指定席のきっぷを複数枚購入するということは、まだ乗れるはずなのに予約できない状態になるということ。予約できずに旅行自体をあきらめてしまう人もいるかもしれません。マナーの面でも問題がありますから、きっぷは必要な枚数だけ購入するようにしましょう。

 ただし、「1席」ではなく「1室」単位で販売される個室は例外的な扱いになります。たとえば、寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」に設けられている2人用B寝台個室(サンライズツイン)は、ひとりでも利用可能。サンライズツインを大人ひとりで利用する場合、ひとり分の乗車券と、ふたり分の特急券・B寝台券を購入すれば利用できます。

 グリーン車の個室も列車によって異なりますが、ほぼ同じ扱いです。東京と伊豆方面を結ぶ特急「スーパービュー踊り子」に設置されている4人用グリーン個室の場合、1室分のグリーン券と実際に乗車する人数分の特急券と乗車券を買えば、ひとりでも3人でも利用できます。

 ちなみに、中国など海外で運転されている寝台列車の多くは、1ベッド単位で販売していることが多いようです。2人用や4人用の個室寝台をひとりで利用すれば、ほかの客との相部屋になります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00010000-norimono-bus_all
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:14:43.89ID:LS2bZvXh
マジかよ初めて知った!
無効になった席が売られて占領されないようにするとはなんて画期的なシステムなんだ!
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:17:06.60ID:a63mg35T
友達に大阪までの指定席券と品川までの乗車券で東京から乗ってもらって
品川で降りてもらえば大阪まであとはずっと隣の席空いてるんじゃねえの?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:26:52.48ID:6vw9w6fX
2人分買って位牌か骨壷でも置いておけば?
それでも関わってくるやつがいたらどんな手を考えても無駄だろ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:37:41.47ID:YhE6f+T5
飛行機だと、自分の隣を普通料金で抑えておいて、出発ギリにキャンセルするという技もあるけどね。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:43:01.62ID:ZhA/zmuT
1人で2席の利用ができないってことは、
1両や1編成の定員未満では「貸し切り」ができないってこと?
それとも団体の場合は例外?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:43:27.89ID:k3sCaw85
だからといって
自由席の人が座るのもあかんだろ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:59:21.81ID:FrWdK6LQ
>>1
OK
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 04:59:49.23ID:HddCZ1Kn
こんなの何とでも言える、ツレが急用や急病で来れなくなったとかね...
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 05:06:23.25ID:LRnNOSMR
>>207
乗ってなかったら再販されてしまうという話
連れに所要ができて他の駅から乗ってくると言えばセーフかもしれない
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 06:44:36.69ID:STFHW6nf
改札さえ通しておけばええんやで。
一回通ったあとに係員のとこから「ちょっと用事で戻る」と言って出たあとにもう一枚の切符で改札を通す。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 06:50:20.05ID:2cIwXXVF
>>212
ネットで買うときに名義分ければいいじゃん
そもそも窓口で買うときも代表者が1人で買うのに個人を見分けられるわけねーだろ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 07:01:16.94ID:LRnNOSMR
>>212
自動改札の通過データが飛んでるんだよ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 07:04:44.67ID:m5TpfGuO
>>198
車内で指定席券売っている姿はよく見るが、2枚買った人の券を取り上げているのは見たことないな。
たぶん規則にはあるけれども実際の運用としては容認しているのだろうな。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 07:23:37.09ID:TTYwG+hK
新幹線じゃなく在来線でJR九州みたく座席前に指定券ポケットあれば
そこに差しとけば勝手に検札してくれるかも
さらに無座席指定券の人がいても避けてくれる
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 09:30:51.01ID:cU5AFRsR
>>223
>飛行機の場合重量にシビアなのでそうするしかない
ベルト閉めないと離陸・着陸できない規定が最優先なので、
2座席占有(購入)は飛行機ではある(そうしなければならない)
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 09:32:29.22ID:4cgFSENO
この間GW時に東京駅で、
改札を通った後に、新幹線の発車番線を間違えるというあり得ない間違いをして、
満席の列車に乗り遅れてしまったんだが、
あの席〈家族含めて4人分〉は有効利用してもらえたんだろうか。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 09:49:19.49ID:LRnNOSMR
>>217
取り上げるわけないだろ
自動改札を通過していない→その座席の客は乗車していない→券は車内にないと同じ
二枚持っていても一人しか乗車していないのがデータでわかるから
需要があればその席は売られるよ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 09:58:51.86ID:ikCBD4DY
俺は隣が女の子なら
ゆったりよりべったり座りたいんだが
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:11:06.82ID:m5TpfGuO
>>227
2枚買った人の席に仮に車内で買ったとかいう人が座ると実際のところもめると思うんだよね。
そこは俺の席だとか言って
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:25:04.87ID:zwfaho/T
距離にもよるけど、乗車券+指定券2枚の料金払うくらいなら飛行機とか他の交通機関の方が早くて快適だろ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:27:36.21ID:ml+AekgD
規約がどうこう言っても2席分ちゃんと払って楽器とか大型荷物おいてる人の席を
勝手に他人に売ったら間違いなく訴訟沙汰になる
既に売上利益が確保されているJRが積極的にそんなリスク取るわけがない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:42:36.81ID:a8j5aU8L
カップルで旅行
直前に彼女に振られてこなくなった
一人で出発した主人公に
「隣の席の人来ないみたいなんで別の人に売りましたから」
そこで隣に座った人物とは・・・
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:43:42.85ID:H/0S+q+C
その1席の権利を近くに立ってるやつに与え そのまま立たせとけば何の問題もない
立つか座るかは本人の自由
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:53:44.67ID:mS16D+FC
隣の席に本当に骨の入った骨壺でも置いとけよ
何か言われたら「亡くなった友人との旅です」と
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:58:25.93ID:FC+ho1LF
こういうのって鉄ヲタというよりルールヲタ(法律ヲタ)の変種だろうね
実際に観察してみたり自分でギリギリのラインはどこか試してみたことはほとんどない
現場の運用ができなさそうなことでも
ルールに書いてあるの一点張り
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 10:58:34.46ID:yXPE4vN3
JRだけのルールじゃなくて鉄道法だっつーの。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 11:00:00.01ID:LRnNOSMR
>>229
揉め事を嫌う車掌が黙認する可能性があり
嫌わない車掌が売る可能性があるというだけだろ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 11:05:19.81ID:mKo/nLuy
だったらもう、1 2 1にしろよ
通路2つで
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 11:07:40.95ID:2OvSImv5
>>18
それの何が問題なの?
高い家賃で会社の隣に住もうが通勤1時間かかるところに住もうが自由だろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 11:15:19.53ID:BrCP1NUa
>>203
飛行機は乗らなくても料金を払えば席を取れるんじゃないの
太った人や大きな荷物を持ち込む人がやってるし
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 11:15:23.18ID:QBpqSgSR
>>228の類を見ると、
女性にのみ、二席販売を許可すべきだ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 11:41:36.94ID:B/YjqtbR
混んでいたら譲り合い、空いていたら広々使うという臨機応変さがないんだな
自分だけ良ければオーケーみたいな感じか
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 11:51:59.24ID:7Nvqcied
2人分切符を買っても、改札で1人で2つの切符を通せないから、後で乗車券分だけでも払い戻しできてしまうんじゃないの?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 12:00:10.01ID:BIbXb+fC
へーそんなルール知らんかった
二座席買って隣にペットのかご乗せてるおばちゃんとか見たことあるけど
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 12:00:29.91ID:oMqBXW0v
>>13
OKだよ。がっつり2倍の料金払うってことでしょ?
1席だと狭いデブがそれよくやるけど、全く問題ないよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 18:16:49.40ID:LRnNOSMR
>>246
航空券は予約時にその旨伝えて了承を得ないとだめだよ
違う名義で二席とっても定時までにチェックインしなければキャンセルとして扱われる
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 18:18:55.61ID:AAmtpIwz
隣の座席は一区間ずつに分けて指定券を押さえておけば、事実上はキャンセル待ち不可能になるな。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 18:23:28.99ID:LAAZdx6L
俺はホテルを予約するときは
門部屋とその隣の部屋を予約するか
3部屋まとめて予約して真ん中の部屋をつかうよ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 18:45:46.53ID:PWLxAGbZ
ムーンライトながらに乗るなら常識
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 20:07:57.61ID:yXPE4vN3
>>259
キャンセルっていうか、いまどきだとテロ対策で出発にホールド掛かるんじゃね?
当該の機体は徹底的な保安チェック入って
乗客は別便へ振替になると思う。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 20:08:45.06ID:yXPE4vN3
>>261
上下の部屋は確保しなくてもいいのか? 意外と甘いんだな。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 20:21:46.86ID:PM5E+z3+
よく分かんないけど、
ゆったりしたいのなら、グリーン車を予約した方が
安上がりじゃん。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:31.40ID:Ao+Yranf
年末はグリーンを4席とってボックスにして夫婦2人で使ってるよ。
繁忙期だけど席を取り上げられたことは無いな。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/07(月) 23:41:50.93ID:XPZv9+Xx
実際の所、席だけ取ったのか乗りそこねたのかはハンディターミナル持ってても確定は難しいからな
下手に問い詰めたりしてクレームになるのも嫌だからスルーよ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 02:08:22.53ID:Uh//t2iC
>>270
改札通過の履歴なんかわからんよ、あれは乗車券しか見てないから
車掌のターミナルも売れた席のデータが入るだけだし
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 02:08:43.42ID:1Qepdlcg
>>272
横空いてる空いてないじゃねーよ
改札非通過の席は没収するって言うから
途中から乗ってやるんだよ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 02:15:20.24ID:n0hFNWuI
グリーン車1両
全席買い占めても

別に おkだと思うけど
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 02:21:44.33ID:dusG8evB
こういうこと言い出したのは
「今、席が空いてるのに座れないのはおかしい!」とか言う
中国人みたいな奴が増えたからなんだろうな
席が売れてることは確実なわけで
今いないことに事情はあっても席は買った人のもの
勝手に「来ないから俺が座る」とかいえるわけがない
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 02:23:06.06ID:dusG8evB
車掌は「確かめてからお売りします」みたいなことしないで
「売れてるものは売れてます!」って突っぱねるべきだよ
お金貰ってるんだから
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 02:55:50.77ID:tDl2eevN
改札通さないとキャンセル扱いだから
二席取ってると言う奴は払戻すつもりなんだろう
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 03:25:39.49ID:iBhdekSo
>>2
それは抜け道があるのでアウト

二人で2座席分購入して一人が乗らない場合、乗らないほうの切符は改札を通っていない

だから、払い戻ししてしまえば、1座席+払い戻し手数料で2座席占有できてしまうことになる
 
 
 
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 04:01:31.35ID:PTSyclaC
 


テーブル出して飲み物置いときゃ居ると思うんじゃねえの?


 
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 04:35:04.26ID:PTSyclaC
 


これってまだ生きてるの?
異様に罰金が安いんだけど。

鉄道営業法


第二十九条 鉄道係員ノ許諾ヲ受ケスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ五十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
一 有効ノ乗車券ナクシテ乗車シタルトキ
二 乗車券ニ指示シタルモノヨリ優等ノ車ニ乗リタルトキ
三 乗車券ニ指示シタル停車場ニ於テ下車セサルトキ
第三十条 託送手荷物又ハ運送品ノ種類又ハ性質ヲ詐称シタル者ハ五十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス記名乗車券ヲ買求ムル際氏名ヲ詐称シタル者亦同シ
第三十条ノ二 前二条ノ所為ハ鉄道ノ告訴アルニ非ザレバ公訴ヲ提起スルコトヲ得ズ
第三十一条 鉄道運送ニ関スル法令ニ背キ火薬類其ノ他爆発質危険品ヲ託送シ又ハ車中ニ携帯シタル者ハ五十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
第三十二条 列車警報機ヲ濫用シタル者ハ五十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
第三十三条 旅客左ノ所為ヲ為シタルトキハ三十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
一 列車運転中乗降シタルトキ
二 列車運転中車両ノ側面ニ在ル車扉ヲ開キタルトキ
三 列車中旅客乗用ニ供セサル箇所ニ乗リタルトキ
第三十四条 制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
一 停車場其ノ他鉄道地内吸煙禁止ノ場所及吸煙禁止ノ車内ニ於テ吸煙シタルトキ
二 婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ
第三十五条 鉄道係員ノ許諾ヲ受ケスシテ車内、停車場其ノ他鉄道地内ニ於テ旅客又ハ公衆ニ対シ寄附ヲ請ヒ、物品ノ購買ヲ求メ、物品ヲ配付シ其ノ他演説勧誘等ノ所為ヲ為シタル者ハ科料ニ処ス
第三十六条 車両、停車場其ノ他鉄道地内ノ標識掲示ヲ改竄、毀棄、撤去シ又ハ灯火ヲ滅シ又ハ其ノ用ヲ失ハシメタル者ハ五十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
○2 信号機ヲ改竄、毀棄、撤去シタル者ハ三年以下ノ懲役ニ処ス
第三十七条 停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス
第三十八条 暴行脅迫ヲ以テ鉄道係員ノ職務ノ執行ヲ妨害シタル者ハ一年以下ノ懲役ニ処ス
第三十九条 車内、停車場其ノ他鉄道地内ニ於テ発砲シタル者ハ三十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
第四十条 列車ニ向テ瓦石類ヲ投擲シタル者ハ科料ニ処ス
第四十一条 第四条ノ規定ニ違反シ伝染病患者ヲ乗車セシメタル者ハ百円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス伝染病患者其ノ病症ヲ隠蔽シテ乗車シタルトキ亦同シ


 
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 05:46:49.79ID:o5XbiLIK
飛行機はひとりで二席を買うのは認められてるよね
知り合いはのデブはそうしてる、と言ってたぞ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 12:31:39.77ID:RTBTYT4R
>>262
死ね
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 14:55:45.07ID:PBVc3G3V
貸切は合法
事業者の許可なく勝手に貸し切るのはあかんけど
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 15:25:09.00ID:pv63X5eS
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の最大の目的は
 【日本との為替スワップ】  
これが無いとゴキブリ韓国(ゴキ韓)は
 再び経済地獄(IMF)へ転落する
だから為替スワップの最大の障害である麻生大臣を
 目の敵にして狂ったように辞任せよと攻撃している
麻生大臣は日本の国務大臣として
 日本の国益を追求しているだけである
韓国との為替スワップなど
 日本にとって【百害あって一利無し】なのだから
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/08(火) 17:13:52.88ID:2uJKpwqG
>>284
罰金は別の法律で倍率一万倍位になってる。

それより女性専用車に男性が乗り込むのは34条2号で法律違反になるんだな。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:57.89ID:IABSJosl
逆に、満員電車は割り引いてもいいんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況