X



【社説】社会に出るころには世の中は不況で、「就職氷河期」まで始まってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/21(土) 19:05:53.11ID:CAP_USER
社会に出るころには世の中は不況で、「就職氷河期」まで始まってしまう。格差や貧困といった問題にも直面した。「失われた世代」を意味する「ロスジェネ」と言われる人たちだ。生きづらい青年期を生き、今は三十代後半から四十代。逆襲に転じた人もできない人もいるだろう。一九八〇年生まれだから、プロ野球中日の松坂大輔投手も、世代としてはここに属する▼十九日の阪神戦で、久しぶりの勝利は逃した。しかし、123球を投げ抜いて、7回を2失点。右肩のけがなどを乗り越えて、復活を目指す三十七歳の投球に、予想以上の力と気迫を感じた人は多いのではないか▼「松坂世代」という言葉がある。松坂投手を筆頭とする同学年に現れた逸材たちを言う。だが、その多くが引退し、意味合いは変わってきた。今ではけがや体力的な衰えと闘いながら、踏ん張る同世代のベテランたちのことだろう▼松坂投手も怪物といわれた時代の剛速球はない。現実を受け入れつつ、持っているスピードときれと配球で勝負を挑む▼ネット上には、ひいきの球団を超えた同世代の言葉が、並んでいた。「私たちの誇り」「感動が止まらない」「若いやつに譲れるか」。生きづらい時代を乗り越えてきた人たちの歩みを思った▼勝利はかつてほど簡単でないのは確かだ。その分、同世代ならずとも、感情移入できる復活劇ではないか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2018042102000134.html
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:29:02.86ID:8Y8WYaIv
>>95
>>95
ブラジル:大農園で成功した人もいるが、ほとんどは苦労の連続
北朝鮮:最悪の人生が待っていた。
満洲国:終戦のどさくさで女性は犯され、男性は満洲送り
アメリカ:戦時中捕虜になり、最悪兵隊として、日本軍と戦うことに。

などの暗い過去が。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:30:37.91ID:8Y8WYaIv
>>101
修正、満洲じゃなくて、シベリア送り
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 23:31:56.89ID:XoN9YA3H
>>99
その企業の価値観に乗っかる気マンマンだったんだろ?
そうでなければ「有名大学を出ても」というセリフは出てこないはず。
ところで俺達72年生が学歴フィルターの恩恵を受けた世代?
それを言ったら「俺達の頃の大東亜は今の早慶くらいの価値がうんたらかんたら・・・」という見苦しい同世代の言い訳を聞くはめになるので勘弁してほしいw
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:02:50.49ID:1Kz2K4jk
>>103
どう言う立場で意見言ってんの?
経営者目線なら、氷河期は勘弁して欲しいノーサンキュー
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:11:49.03ID:z0EEbqbL
>>104
俺の立場なんか関係無くない?
しかし面倒臭いから言っておくと経営者なんて立場じゃないよw安心して。
企業側は学歴でフィルターかけた、あなたは学歴もその他要求される付加価値も満たせなかった。
それだけの話では?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:20:13.17ID:SozxvKN1
>>83-84
こないだドリカムの曲を聴いたときに、笑顔の行方という曲を調べてTBSのドラマにたどり着いたが、
バブル世代の女性の就活もひどかったらしいな…かなり男尊女卑な内容が面接では当たり前だったそうだし、
彼氏がいて、同棲していることが採用のカギと当時売り手市場の割には今ではコンプライアンスに抵触するような話もあったんだよな…
自宅通勤可能と履歴書に書いたら落とされるとかもあったそうだし、
今のゆとり世代が見たらどう思うか?

就職氷河期でもバブル世代は男女差があったことだけは書くよ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:25:20.46ID:CuJt03xd
>>46
>でも、親世代が金持ちだったり大学の学費が安かったり、世代人口が多いから世間も同情的だったりと
>悪い事ばかりじゃないと思うけどね、この世代。


何さらっと嘘ついてんだよ。
国立大の学費は年間54万だったぞ。今と変わらん。
生活費も学費も自分で払ってた。回りには同じような奴がいた。
今はあまりいないだろ。奨学金の金利も俺らより高いし。
間違いなく運の悪い世代だよ。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:30:16.05ID:RrhVLLna
11見ると民主時代、リーマン影響で世界景気が悪い割には
就職率悪くなかった様だ。
011046
垢版 |
2018/04/22(日) 00:43:13.45ID:z0EEbqbL
>>107
べつに嘘なんかついていないが?お前が勝手に大学の学費=「国立」大の学費と勝手に解釈しているだけでは?
私大文系が圧倒的多数だ。氷河期世代も今の世代も。
それを「私大なんて贅沢だ!」と親世代のフトコロに恵まれていたお坊ちゃん世代がぶった切っても説得力が・・・ねえ?
あと、運が悪い世代と思い込むのは勝手だが「周りには同じ様な奴がいた」と言うのはやめようや。真正のアホ世代だと思われるぞ。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:50:41.62ID:z0EEbqbL
>>110
あと、奨学金の金利が俺らより高いって何だ?
返済の金利が俺らより高いなら若い奴ら本当に大変だよな?
おまえ、真正のアホか?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 00:57:02.84ID:Zrugb2Q5
日本は大学多すぎ。
普通は大学出たらその道のプロだぞ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:10:29.53ID:hn01H2gL
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホでした」という書き込みを見たことが無い
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:17:21.00ID:i5KTN5TR
それでも生きていこう
投票に行こう。素養有る人は、選挙に出よう。
変えていこう そう思う。
同じ世代は、少なからず同じ思いを持っていると信じる。

問題は、表面化してしまったから。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:45:55.11ID:DYp5kl5q
>>113
保守系の評論家とか学者とか、指摘している人はいましたよ。
ただ、あの当時の熱気というのは、氷河期ばかりではなくて、
色々な人々が飲まれてしまった。メディアが作り上げたもの。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 01:56:01.34ID:dLWI+5qI
氷河期世代が浮かび上がる唯一の道は

氷河期世代をメインに推進する新党を立ち上げることなんだけどね
未開拓の第三票田が瞬く間に構築出来るぞ
はあ?と思うならやってみ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:02:44.56ID:aylpPIa3
>>1
如何にもドラゴンズの親会社らしい、気持ちの悪い自社礼賛記事だなw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:09:08.71ID:LVPYTOKt
>>116
日本は天皇のメンツさえ立てとけば革命して良いって
国だからなあ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:14:50.19ID:YxqzweMH
>>2
太陽から黒点が完全に消えた
本当にもう太陽系はおしまいなんだ
全ての星が凍る熱的〜シ〜に向けて、あとはひたすら週末に向けて突き進んでいく
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:21:48.73ID:dLWI+5qI
>>119
でもね?
やってみないと分からない
氷河期世代って何かを始めたり、動きだしたりする前に軒並み叩き潰された世代だからね

ようするに、やってみないと分からない
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:25:40.93ID:hn01H2gL
>>115

そうやって他人に責任を押し付けてる限りダメ
最終的に支持したのは自分なのだから、責任も自分にあるんだよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 02:38:48.19ID:DRMyQD06
>>99
その学歴フィルターの恩恵を得るための競争率がどんだけ高かったと思ってんだお前
その甘ったれた考えだけは止めとけ、みっともないぞ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 03:18:55.63ID:OTSDDL4r
まあ今後は少子化で氷河期なんてあったんだていう話になるからあんまり関係あないもね…

人口的には全員に均等のチャンス与えれば日本経済はもう一度バブル作れる世代だったのに見事に嵌め込まれたね…

全員がそれに抗ってれば日本でもアマゾンやGoogleがあったかもしれないのにね…

それを作れなかったのは氷河期世代の責任でもある。まあこれから頑張ろう!
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 06:15:21.11ID:/vQ4vVBk
>>5
オリンピックの後は悲惨だろうな
消費税上がってるし、アベノミクスと言う為替操作政策でめちゃくちゃだよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 06:30:30.41ID:6MPxQcIv
金持っている世代が死んでいくから、その金がどこに行くかが大事だ
暇な老人が増えていくとか嫌だよな
通勤時間帯に老人いると腹立つは
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:06:48.10ID:7HhQ9Yoe
>>129
氷河期世代に追い込みをかけられる世代は必ず生まれるわなw
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:37:47.08ID:sjU2SKYN
>>8
氷河期時分は高卒の求人なんてまるでないぞ
今とは違う
なんで大卒でも就職できない現象の時に高卒なら就職できるという前提なんだ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:40:51.82ID:b7HygpSS
>>8
割と正論だね
大学進学なんて上位25%いればいいのさ
専門ぐらいは行くべきだけど、大学進学は25%でいい
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:42:38.18ID:MRdOPJ4W
そこらへんのホームレスのおじさんに美人記者をあてがってしつこく取材をさせるでしょうか?

しませんよね。

相手が金持ちだったり権力者だったりするから見返りを求めて機嫌をとりにスリ寄るわけです。
官僚は、国民から自らに与えられた権限を横領する形で、すり寄ってくるマスコミに機密情報を流したりする。

つまり、マスコミは「財務省が握っている権力のオコボレ」を頂戴しようと横領をそそのかしていたのです。
権力や税金の横領をそそのかしているのがマスコミの取材だった。

今回の財務省の騒動は、セクハラ問題ではなく「マスコミと官僚機構という権力の癒着」の
問題なのです。

その証拠に、マスコミ各社は財務省が推進する消費増税を賛美する記事を書き連ねていたでは
ありませんか。

その見返りとして、新聞は消費増税の対象外にしてもらったのです。これも官僚とマスコミの癒着が
生み出した税金の横領の一例。

これはセクハラ問題などではありません。「新聞社と官僚機構の癒着と横領」の問題なのです。

今すぐ新聞を解約しましょう。それこそが、真に国民の生活と社会を良くするための第一歩なのですから。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:43:24.62ID:b7HygpSS
>>120
黒点が消えてもまた出てくるでしょ
数日後には出てくるから安心しろ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:51:14.82ID:sjU2SKYN
1980年生まれ157万
1995年生まれ117万

氷河期から今の新卒世代は半減したとか言う奴いるが、そこまで変わらないんだよな
そして世代人口が減ったことによって若者に希少価値が生まれて世間がやたら同情的になる
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:51:42.34ID:EuR4SO2R
>>8>>134
でもそういう事を自分が中高生の時に言う人はいないし、
そういう事を言ってるオッサン自身も学歴なりの立場を捨てる気はない。
他人の大学進学を全否定しながら自分は学歴にしがみつく気マンマン。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 09:58:43.98ID:EuR4SO2R
>>137
逆だよ。希少価値で世間が同情的になるなんて有り得ないw
氷河期とかロスジェネなんて人口多い世代へのマスコミや世論のスリ寄り。
マスコミや政治なんて人気商売の最たるもん。人口多い世代の方に甘いよ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:17:25.95ID:Gug+4V3U
氷河期は自己責任でかたずけられたからな。氷河期は他者が困っていても自己責任といって放置すればよろしい。それが復讐だね。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:21:00.40ID:ncLXWAUG
松坂まで氷河期に入れるのは拡大解釈しすぎだな。ギリ上原まで。基本的には松井秀喜から上2つまでだろ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:22:09.43ID:3Vh5IN8B
>>107

今の子はリッチだからね。
最近は公立高校も修学旅行は外国で、そして留学率も若者の人口に占める出国率も過去最高。
ゆとり世代がもっとも海外旅行をした世代。


小中生4人に1人海外経験 バンダイ調査、語学教室も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28976460U8A400C1CR0000/
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:24:44.79ID:ncLXWAUG
>>137
1973年辺りの生まれはもっともっと多いし、1995年生まれの奴が大学行った頃よりも定員数がずっと少ない。
他の世代なら大卒になれたレベルの奴が大量に高卒で留まらされた事がその後の就活を最も難しくした
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:33:30.19ID:vokiuf4d
今の新卒がどれだけ引く手あまたなのか、現実知らないアホが多く書き込んでる
中途採用とは月とスッポンくらいぜんぜん違うで
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:42:16.65ID:DY8sgi39
昔あったな。一次安倍政権が倒れたあとに地獄が
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:50:02.00ID:EuR4SO2R
>>140
言うに事欠いてコピペとか低能過ぎるだろ。
氷河期とかロスジェネとか世代人口の多さで世論ゴリ押ししてるだけだ。団塊親と同じ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 10:54:11.16ID:EuR4SO2R
>>143
なんでリッチな世代が社会人になって自分でコツコツ学費返してるのよ。
30年くらい前に団塊が団塊ジュニア達に毒づいてた若者は恵まれてる論と同じ感じだぞ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 11:32:03.48ID:N+sbu2T4
>>5
震災が五輪の前に発生
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 12:10:43.62ID:jLEq4TN2
>>37
>>137
>>145
今は入社前も入社後も徹底的にお客様扱いして若者を繋ぎとめろって企業が激増だからな
やめられたら困るし、人手を集められなくても困るし
大学が学生確保に躍起になって無試験全入みたいになった現象が今では企業でも起きてる訳だ
稀少性は武器だ


【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【就活】「新・バブル世代」誕生。「就活は余裕。早慶は頑張らなくても絶対に内定出る」 採用緩く高額初任給も 「究極の売り手市場」到来
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519035949/
【就活】「学生はお客様」超売り手市場
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519984544/
来春新卒生の就職条件「残業60時間以内、有給が取れる」に中小企業が「厳しすぎる」と懸念 [606379237]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514090604/
工学部機電の就職が凄すぎる件。学生69人に対して14000件の求人数 [512542702]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515905380/
【社会】新卒採用、4社に1社が「質より量」 民間調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519200001/
【ゆとり脳】内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510535634/


51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 12:37:38.54ID:lr8sWMdP
俺氷河期世代やけどまた氷河期くるんか...
人間努力次第とか言うけど運の要素が大半占めているよな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 14:02:25.08ID:nwrtxS77
>>152
そうイキるなよ。客観的に見て氷河期はあったわけだしそこに生まれてれば相対的に不運だねって言ってるだけじゃん。全てを不運で片付けてるわけじゃない
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 14:04:01.78ID:9UACF7t8
氷河期だけど、全然転職有利な感じしない。
皆正社員になりたくて、保険会社とか騙されて転職したやつしかいない。
新卒はたしかに全然学歴なくても入ってくる。しかもわがまま。
指導が大変。下手したら新卒の方が給与高い。
就職氷河期ってもう生きてる価値ないんだなぁとほんと思ってしまう。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 14:23:41.36ID:Usze0Lyr
氷河期は他の世代に比べて相対的に不利だねって当たり前の事を言ってるだけなのに
不幸自慢すんなって謎のマウンティングしかけてくるゴリラは何なのw
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 15:20:19.83ID:HXTB9u9x
>>156
十年近く飽きずに同じコピペしてウザイと思う事はあるな
つーか現状認識したところでじゃあその人達がその後何をしてきたかって話しが一切出て来ないところが怖い
まさか10年近く何にも対策してない訳ではあるまいに
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 15:32:08.41ID:D/TgzQwH
>>157
対策を打つ隙間も無いぐらいにガチガチにしてるのにw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 15:45:15.53ID:G5wbl9q/
>>45
氷河期女って普通の女人生のマウンティング合戦に組み込まれてるだけで
あんまり「氷河期世代で不遇!」って文句言ったり声を挙げない気がする
私もすごく生きづらい
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 15:53:40.91ID:1Kz2K4jk
世代全体で他の世代と比べて不利なのは政治の責任によるところが大きいだろう。
これは動かしようが無い事実だし、だからこそ氷河期世代は棄民世代とも揶揄されている。
ミクロ的な個人の努力不足の話に持って行くのは単なる論点のすり替えに過ぎない。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 16:32:01.79ID:9UACF7t8
>>159
氷河期女は本当に悲惨。
共稼ぎが当たり前の世の中で、なんとか正社員になれたのに結婚退職を迫られた最後の世代。
だから正社員なりたいっていうやつがたくさんいる。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 16:42:24.44ID:yi1PgTdO
氷河期女で結婚後も職場に残り続けてる例をひとつも知らない。そもそもこの世代、5割も結婚してないのでは…
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:10:08.96ID:9UACF7t8
>>162
教師や、看護師、インフラ企業、製薬会社などにはいる。
中小企業ではみたこともない。
結婚できないやつも多いし離婚してる奴も多いし
氷河期はとにかく悲惨。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:17:30.43ID:HXTB9u9x
>>158
いやさうまくニュアンスが通じるか分からないけど
この手のスレで毎度コピペしている人が実生活では派遣なりブラックなりで仕事しててここで発散してるならいいんだけど
ずっと部屋に閉じ籠って自分の都合のいい情報だけ集めてひたすらコピペを繰り返しているんならもうちょっと他にやることがあるだろとは言いたい。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:25:11.11ID:vp1FHJJ0
2020年までもつかな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:27:50.98ID:z8Ff13rE
オリンピックが終わるまでは、何とか「保たせる」んじゃないかなw
後は知らん
反動で余計に酷いことになるかも?
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:12.21ID:vp1FHJJ0
>>167
建築バブル崩壊の懸念
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:39:24.03ID:LVPYTOKt
氷河期女はもう卵子が腐ってて子供産めないんだから産廃
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:40:37.72ID:2VlpKi+F
>>32
少子化はなあ、もう手の施しようがないし。
今の10代、20代も氷河期並みか下手したらそれ以上に
非婚化少子化するだろうからなあ。

あとやれることと言ったら、毎年発表される出生数の統計を
インチキして増えてますってことにして
マスコミに出産ブームでも作り上げるさせるくらいかなあ。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:41:30.63ID:vVVHyAcT
>>4
終わるって、パヨチョソが言ってるだけでまだわからんよ
自民支持層は他よりマシ派がほとんどだから、パヨク以外のまともな野党が出てきたら変わるかもしれんが
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:35.09ID:2VlpKi+F
氷河期世代の当事者だから言わせてもらうが
氷河期はもう切り捨てていいと思うわ。

国の財政が厳しいなかで氷河期に投資するのは
あまりにも費用対効果が悪い。
ハッキリ言ってアラフォーの氷河期を救済しても子供は増えない。

それより下の世代に投資して結婚、出産をさせた方が効果がある。
特に2008年の派遣切り自己責任社会を経験してない10歳以下の子なら
まだ社会に対する不信感は少ないから何とかなるかもしれない。

社会に対する不信感を考えると今の高校生くらいまでは無理だから
思い切ってそれより下の世代だけに集中投資してしまった方が
少子化も景気も早く改善されるかもしれない。
国の財政が厳しいのだから少しでも効果の高いところに投資すべきだと思う。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:48.43ID:s5OPOKpS
>>129
これな。
最近ゴミの小泉Jr持ち上げがハナにつく
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 17:59:36.99ID:2/m6isVB
>>173
効果だけ考えるなら今の若年層に資金投入するなんて悪手すぎる
イスラム圏からの移民にお手盛りしてガンガン子供増やしてもらったほうがいいよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:32.68ID:2VlpKi+F
>>175
俺は移民でも構わないと思っている。
日本人を増やすのよりもそっちの方が効果があるのなら
そうするべきだと思う。

ここ2chでは日本人よりも外国人の方が優秀で働き者だという
意見もかなり見られる。

俺はこの意見が本当かどうかわからないが
外国人が増えてくればその答え合わせもできるだろう。

移民を入れるのなら俺の寿命が来る前に
移民が日本人口の半分以上になるくらいのペースで増やしてほしい。
俺は外国人の優秀さと日本人のダメなところの答え合わせがしたい。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:56.39ID:ncLXWAUG
>>173
国が特定の世代に投資?それも少子化対策の為に?
もうちょっと連中がどういう目的で政策を決めてるか考えて書いた方がいいぞ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:10:09.66ID:ncLXWAUG
>>176
お前が氷河期世代なら寿命まであと40年ほど。その頃の日本の人口は少なく見積もっても1億人だから、移民入れた上で移民率を半分以上にするには1億人の移民だぞw
頑張ってできる数字じゃない。日本は移民からそこまで人気ないからな
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:13:35.99ID:2OimUxtr
与謝野晶子先生は後世に垂訓したとおもう
「君、師にたまへ」
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:40.56ID:2VlpKi+F
>>177
仮に嘘だったとして
財政は大丈夫ですと言われても信用しないでしょう。

それに嘘だったとして、それを発表でもしようものなら
今まで税収不足で増税されてきた経緯から国民はさらにやる気を失くし
少子化、非婚化が余計にひどいことになる。

>>178
もしも氷河期を救済するために税金を使うのならという仮定の話で
それなら下の世代に投資すべきだって話だから。
実際、氷河期を支援するなんて話は出てないから、もしもの話ね。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:30:20.41ID:2VlpKi+F
>>179
そこなんだよね。
小泉政権の時から移民2000万とか書き込みあったんだよ。
あれから15年ほどたった今ぐらいには移民が2000万くらいはいると
予想してたのにまだ外国人が200万ほどだっけ。

全然、移民が入ってきてない。
あの頃移民2000万なんて言ってた連中はただのオオカミ少年じゃん。
これじゃあ俺の寿命までに答え合わせができないよ。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:26.71ID:X9NGBRO8
                         ___
                  ,.-;.ニ¨:::::::::::\
             ..-‐- 、ィ'二)'-─‐- .._::::::::L._
          r '´::::::: ーァ ' ´   `       「lヽ!::::::::l
          !::::::::::::/i l             ‐ 、l iヽ:/
          |:::::::::/l レ'´              \lヽ
          /`ヽ/ l/    ,     i l 、、 、    ヽ`.
        <:::::::::| /   /  i !| ,トヽヽ ヽ \`ヽ ! !
.        \::」l  ,. / , / / ! ハ ヽ`i‐トl、! l l. | |
          l|  l | l./ィ7フlイ  ヽト、l._LN`| l ,! ヽ、
          ハ l | レ'/,.イ=/、    ´ハ.フ l` X. ,  lヽ.   中学高校の授業が
         ,! '\! 'レ'y'l. い |      l. ー ,! /l | !  ゝ、\  理解できないやつが
         ./   Y >、ゝ二ノ    ,    ̄ レ / ヽ、  ヽ ヽ  大学行くなんて
       /     ,ヘゝヽ     、_ ,-、    ハ´   ヽ   ヽ i  おかしいわよ
      /,.      ! `ー,ヘ.    | |  ,.イ ゝ   ト、 j/
       !l       /   /  l. `ト .._| L,イ、ヽ  ト、 ノ! | !
      ゞ 、   /  ,イ .ノ /│ f ヽ|,!│j ,!/ ̄`く / ゝ、
       ノ ノ // ̄>rーt--'。 /´ヽ )├r‐1-'     \   l
     / , '  l/   -‐l   l   ゚ l/ ̄ヽ| ヽ ヽ       丶 ノ
      | f   /       /   l.   l. '` ̄ ! ヽ `、     l´
     ゝ、 !      /    ! ̄`ヽ!     /-‐'´ l.      ト、
      丿 |    '     l.   ヽ   i.     l.      l ヽ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:32:42.47ID:OewFtgg0
>>12
団塊とバブルがいなくなって、またピラミッドが復活しつつあるんだよなぁ
時代がさらに一巡したとも言えて、感慨深いね

まあ氷河期がピラミッドの上層部と最底辺の非正規に分かれてる辺りは哀愁を誘うがw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:58.24ID:/ly7rghD
氷河期だけどジャップの全てがムカつくんだよね
気持ちとしては原爆で全土焦土化してほしいぐらいだし
世界地図からジャップ黄猿とジャップ島が一秒でも早く消えてほしい
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:54.68ID:2VlpKi+F
>>181
その点は以前、外国人の方が日本人より優秀だと言ってた連中と
議論はしたんだが平行線だったよ。

結局、実際にやってみないと答えが出ない議論だからね。
だから早く答え合わせがしたいのだけどね。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:27.29ID:3Vh5IN8B
ゆとりでしょそういうあなたはバブルでしょ
みたいな川柳があったが
氷河期はなかったことになってるんだよな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:50.83ID:G5wbl9q/
>>169
妻子を持たない氷河期男も当然産廃だけどまず自らが受け入れろよ?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:41:19.16ID:fTqzEi5W
>>188
死んだ子の年齢を数えるのは不毛なことだからな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:42:20.32ID:G5wbl9q/
少子化対策は移民でOKって言う人いるけど
外国人だらけの国になった日本が守るべき日本である意味ってあるの?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:43:26.13ID:LVPYTOKt
>>189
氷河期だろうとバブルだろうと
ブサイク女は生まれたときから産廃
結婚も出来ない
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:45:05.14ID:G5wbl9q/
>>192
今日スーパーで私より断然デブスの母親(息子連れ)と会ったけど?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:51:23.73ID:9l+Ckg/g
氷河期の人間は本当の意味でゾンビなんだよ
すでに社会によって殺されてるから
自分の死を恐れてないし生者の肉を喰らう事により
自分の欲望を満たす事を望んでいるんだよ
人の不幸は大好きさ♪
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:54:59.89ID:LVPYTOKt
>>194
40過ぎて言い寄ってくる男も物好きなモノだけ
あとは死ぬだけだな「おばちゃん」
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 19:00:19.98ID:G5wbl9q/
>>196
そうやって異性でも貶めないと自分が保てない
男の中の最底辺の最底辺なんだろうなお前
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 19:11:48.49ID:0O78YXNP
中学数学の必要条件、十分条件くらいは理解しておいて欲しいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況