X



【IT】NEC、単純作業代替のソフト 10万人の負担軽減 大企業では初
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/04/14(土) 07:39:09.01ID:CAP_USER
NECは表作成などの事務作業を全社で自動化する。仕事の流れを覚えさせて自動化することから「事務用ロボ」とも呼ばれているソフトウエアを今年度から順次導入する。人手不足や働き方改革で導入企業が増えている。食品や金融など業界を問わず採用は拡大傾向にあるが、グループで10万人超を抱える大企業が全面導入するのは国内初とみられる。

ソフトは「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」と呼ばれ、従業…
2018/4/14 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29395240T10C18A4TJ1000/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:01:07.08ID:XZEuJ8Zi
日本のOA化のおかしいところはこっちの部署の仕事をシステム化した。
あっちの部署の仕事もシステム化した。
ところが、部署間のシステムの連携がないし仕様もちがう。
そこでシステム間の連系を手作業で入力しないといけなくなって
人手が必要になる。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:11:43.98ID:qmT7dMjb
社内のルール変えるだけで効率化できるのに
書類にハンコついて電子でも承認とかアホとしか思えない
昔より手間増えとるやん
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:13:20.42ID:WO+xLlCD
>>97
なるほどな

見栄えに依存しすぎるSeleniumでのUIテストみたいなもんだな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:16:54.54ID:db3txJzX
基本的なことは簡単にできる
でもほんとに無人で動作できるレベルまでやると
プログラム書くよりコストかかる
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:11.72ID:1YoohjNg
無駄な税金が使われなくなる

公務員の給料はナマポへまわされる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:16.57ID:36MYD2z2
>>9
スーパーのレジもかな
照明は14年前に買ったやつが壊れなくて困ったw
しょうがなく物置に入れて新しいの買った、勿論NEC
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:19:26.81ID:9sXSE/s+
うちのシーリングライトも15年以上前のNECのやつだ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:20:09.65ID:mKg08I58
ちゃんとクビ切れよ犬EC。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:22:05.22ID:k/dp/Bs6
うちの婆ちゃんコープの宅配利用してるけど
マークシートで注文するんだがしょっちゅう注文漏れや誤注文する
アタシが間違えたんだと諦めてるが
直の御用聞きの時代ならそれは無かったかも
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:24:04.59ID:NRTXOrtB
こんな売るもんの無い会社が10万人も雇ってるなんて
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:24:21.83ID:/bGx7Pkx
>>106
seleniumにデスクトップアプリの制御機能追加したようなもん
それに簡単なスクリプトの管理機能と
cronのようなスケジューリング機能が付いてる
製品によってはwebだけでseleniumでいいやんというのもある
今はRPAって言うだけで話聞くバカがいるからいいけど
そのうち淘汰されるだろう
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:26:03.86ID:WO+xLlCD
>>115
説明せんでも知ってる
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:36:29.24ID:k/dp/Bs6
試しに誰か導入してみてレポートよろ
何しろ10万人分削減らしいで
なんか大東建託のうちにお任せ下さいのセールスマンみたいやな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:42:16.52ID:0q+yNeXH
ピボットは
数十万件のデータをDBで集めていることが前提で
エクセルと言っていのかしらん
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:43:36.02ID:MzMgKXqP
これ使いづらいよな
自動化したら失業者が増えるんじゃね?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:51:36.69ID:+1CyEAf+
俺も10万人の失業者を増やすのでは、と思ったw
それを負担削減とかまさに物は言い様だなあと
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:54:16.57ID:PlNrd5Nm
これは面倒くさいw

 RPAを巡っては、サントリーホールディングスが18年にデータ入力など200業務で活用し始めた。
三井住友フィナンシャルグループは約200業務に採用し、
年間40万時間分の作業を削減した。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:01:05.30ID:k/dp/Bs6
バブルの頃からあったけど
業務自動化だーとか言ってソフトウェア企業に発注して
所詮IT土方の寄せ集めが訳わからんでやってて
納期に全然出来上がらない、思ってたのと全然違うのが出来た
訴訟だー

というのとはこれは根本的に違うメカニズムなんですよね?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:02:30.14ID:nugBRmEu
そもそもくだらねえ書類作ること自体をやめればいいんじゃないの
自動化する前に業務のシェイプアップをしたほうがいいんじゃないの
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:18:53.56ID:nvXFxc3C
テスト〜検証資料作成までを自動化して欲しい
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:27:34.75ID:zNOY2cOt
>>31
不要になった人間は警察自衛隊へ
高齢は農業で食糧生産
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:35:57.15ID:QDKl3tNW
AI様にお願いしないと制度変更や取引先追加破綻でわやくちゃになる
AI様なら間違ってもごめんで済む
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:38:35.66ID:0h3bXa4q
>>68
あるある。
オートフィルタのやり方をわしに上から目線で教えてきて、
とりあえず潰しといた。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:08:00.05ID:xMQ7Jr6g
>>68
今の派遣に、そんなもん求めたらダメ。
特に今は引く手数多だから、
今くるのはハッキリ言ってカスばっか。w
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:09:42.19ID:PbBx0g+O
>>87
自らの票田に手を付けるわけ無いやろ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:40:53.15ID:zNOY2cOt
>>133
あなたはどれほどの人なの?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:50:29.42ID:w4896kuL
>>122
すき家は空前の人手不足たから
すき家で働けばいい。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:28.39ID:LUmfefOb
>>3
バッチ処理に対応しないGUIオンリーなソフトでも
無理矢理繋ぎ合わせて連携させられるトコが違う

ま、今まで使ってたソフトでの定型処理なら
大抵対応できるのが強み
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 13:59:56.47ID:p9Uew6G+
>>140
そこはすき家も自動化で対処させろよって思ったが
全国に2000店舗あろうが時給でワンオペさせたほうが安上がりなんだよな
014310億円
垢版 |
2018/04/14(土) 14:01:05.32ID:WU2bImTM
富士通やNECの業界で先駆けた取り組みは見事にこけるからな。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:19:18.15ID:JHiZrUqB
e-Taxをなんとかしろよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:19.09ID:t1rosZeQ
>>120
それが最近公開されなくなったんだよな。
訴えられたのか、それとも商売にしようとしてるのか。どうなんだろ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:24:45.51ID:dBOOZZQD
ロータス123で実証済み
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:36:07.25ID:41gIw4Kk
PC98,ACOS
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:47:44.27ID:2Gj6bqn0
>>141
> バッチ処理に対応しないGUIオンリーなソフトでも
> 無理矢理繋ぎ合わせて連携させられるトコが違う

GUIアプリの特定ウィンドウのボタンをクリックしたり、テキストボックスに文字列を入力する
くらいのことは、Win32 APIのSendMessage()等をDeclare宣言してやれば、Excel VBAでも
できますよ。 Webブラウザ立ち上げて、IDとパスワードを入力して、自動ログインしたり
とか、初心者レベル。

そもそもExcel立ち上げてセルに手入力とかする必要ないので、ピボットとかVLOOKUP
とかは使わんな。 ピボットやVLOOKUP程度でドヤ顔とか、恥ずかしすぎる。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:51:02.63ID:mJ72t4Tg
しかし
こんなモンさえ内製出来なくなったのか
どっかから買って来てそれにSIという名の継ぎ接ぎして売り込むんかいな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:57:35.68ID:s95BQGxf
>>95
請求書であっても会社毎にフォーマットが違うから、個別に取り込む数値の位置が違う。
今はこれを一つずつ作るか誰かが数値の位置を教える必要がある。 これを機械でやる。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 14:59:43.24ID:XDbbvMFr
まさか・・・ロボットという名の非正規労働者ではないだろうな?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:04:32.23ID:K4wg14gY
>>23
あるあるあるwww
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:21:19.12ID:HwwzfEAh
銀行もネット系が台頭してくるのは目に見えてる

ゆうちょダイレクトのシステムのクソさにコールセンターで愚痴を言ったけど
意味はないよな、
システムが駄目ならより洗練されたネット系の銀行に移るだけ
将来の銀行はイオン銀行みたいにショッピングセンターに相談窓口があるだけ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:24:10.52ID:HwwzfEAh
>>128
紙は保存性は悪く無いんだよ、もっとも、自分なら来たら直ぐにPDF化と
自社で二重化、クラウドで三重化のバックアップで本体は捨てても良いと思うが
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:27:06.29ID:HwwzfEAh
>>142
すき家の時給、1000円、深夜1300円まで来てる
山岡家は1200円の1500円

飲食業界はもうビジネスモデルがおかしくなってるよ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:37:37.54ID:9DcMZSds
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

札束パワーで、貧乏ユーザーをPKと戦争で倒しまくれ!!
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ


基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングをまず最初に整えましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で

お勧めRMT業者・

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 16:04:53.08ID:MxBtbcyB
提案型の返信ソフトとか作ってくれないかな。
5chのスレを0.5秒で論破するくらいの精度があれば最高だけれど。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 16:06:51.23ID:0vsgI90B
最初からIT企業だとやりやすそうだけど
途中でこういうの入れようとすると苦労すごそう
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 16:16:10.97ID:WyOLJksV
NもFも同じように衰退
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 16:55:19.76ID:cpO8CMM9
>>152
ああ、物凄く細かくセル並べた
手動での修正不可能なシートを作成するソフトとかあるな

バカだろ、手作業で作った方が早いわ、ってなる
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:07:23.96ID:1M0Vk6AK
>>138
なんでもできるし、経理長いし、
マクロも組めるし、ピボットなんて常識だし、

このババアは素人だからこのくらいやらせようかなと思って、
数字入れるフォーム作りながら指示出して、
「ここにこの資料いれといて」って見せながら言って
あとで、データ形式を変更する仕組みを作らなきゃなあとか考えながらやってたら
クソババアがエクセルの使い方講習してきやがって、
時間無いのにあー殺すそんなの知ってると思って、
とりあえず潰しただけ。
立場もわきまえてないクソババアのバイトの教育はマジでキツいという話。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:09:56.24ID:SYSYhkrq
NECが具体的に何で儲けてるのかサッパリわからん。あと富士通。
この2社は本当に謎が多い企業
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:36:42.96ID:r2DrWubJ
>>166
NECの主たる顧客は役所だよ
役所のシステム案件
あと、防衛省のソフトウェア案件もかなりの部分を持ってる
ハードを三菱重工が、ソフトをNECがってね
富士通は知らんw
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:41:10.93ID:LBq2FhCi
ドモアリガトミスターロボット
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:44:13.26ID:r2DrWubJ
銀行だと自由度と信頼性は別かなあ
メインバンクはネット銀行に移行したけど
その辺が怖いから貯金口座は都市銀行の口座にしてる
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:45:05.69ID:HT1XA0r2
>>158
飲食は時給の安い地方で作って都会へ送るとか出来へんからなぁ。
もっと単価が高いと出稼ぎ風俗みたいなことになるんやろけど、
出稼ぎで牛丼屋とかラーメン屋、居酒屋も家賃がしんどいわな。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:53.37ID:6v/ps9wO
Shino@ 4/14 14:00〜 国会前大行動 #国会前大集合
‏

@K461582
2 時間2 時間前
国会議事堂前バリケード突破の様子

#国会前大集合 #国会前大行動 pic.twitter.com/vmm40PgHku
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:56:14.70ID:r2DrWubJ
>>173
ある意味出来てはいるけどね
今どきのチェーンなんて地方の工場でまとめて作ってパッキングして各店舗に配ってる方式がほとんど
その土地向けの時給になってるのは現場の配膳係だけ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:16:44.15ID:ooEPmRjO
これ使って、公務員をリストラすればいいのに。
窓口業務や許認可は、書類審査の単純作業そのもの。
事務作業員はリストラできる。

無駄に大人数を公務員に雇うから、カネかかかりすぎて、原付税を2千円に値上げすることになる。

消費税だって5→8%から、3パーセントしか値上げしてないのに。
原付税は1千円から2千円と、なんと100%の値上げしおった。
原付税なんぞ、公務員の飲み代にしかならんのに。

それに財政は地方ごとに違うはずなのに、なんで全国一斉に2千円に値上げするんだよ!

そもそも原付にまでセコく税金取ってるのは、世界でも日本だけだ。
恥ずかしい。

  
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:41:18.59ID:JIbIn5xw
世界一複雑なexcelマクロを作ろう
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:41:32.72ID:GawFzlIx
>>177
10年前にもそー言われてた
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:52:19.28ID:awLIWr16
死ねや事務屋
皮切りは役所だな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:03:39.66ID:HT1XA0r2
>>177
20年前から言われてる。三洋シャープ東芝となかなか追い抜かれてる感じ。
家電の新日本電気は富士通テンよりさきになくなったけど。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:09.80ID:GawFzlIx
マイナンバーもNECか富士通を筆頭幹事にしときゃ良かったのに
NTTなんちゃらって格下を立てたからドそっぽ向かれたつーね
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 19:57:16.86ID:upnChFRk
>>177
警察、消防、官庁の情報システムべったりだから
なかなか潰れない、というか情報漏洩怖くて潰せない
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 20:38:32.55ID:vMCoh/Ff
表を作成させても、意図するデータを見易く分かりやすい表にさせるのは
最終的に人の判断なんじゃないの?
それぞれの表によって左右の目盛りの振り分け方も変えないといけないし。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:40:35.37ID:nwCCM3Bm
NTTデータのやつは端末縛りあるからそれ専用機になるよね
となると誰も使わなくなるんだなこれが
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:41:31.52ID:hvPJ+ASj
ですがもちろんフルパワーで社員を減らす気はありませんからご心配なく
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:01.86ID:nwCCM3Bm
住宅展示場にきた家族に手書きでアンケート書いてもらって
スキャナにだーっと入れると個人情報のデータベース化と同時に
現住所のマップと希望する住宅プラン(定形)を見積案まで作成して
印刷してくれる、まで全部自動化できる

とか言ってたが住所や名前の間違いがひどいひどい
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:59.00ID:8dqYo+Oy
  
パヨクの本陣である中国や北朝鮮では、
戦車で国民をひき殺し、ためらうことなく実弾を撃ち、
反体制を高射砲で殺し、施政者の親族でも暗殺する。

ルールを悪用し、自分の行動は制限しないパヨクと、
ルールを守らざるを得ない保守、
どう考えても不利なのは保守であり、
これが民主主義の弱点でもある。

目的の為には方法を問わない卑怯者がパヨクの本質であり、
自分以外の考えをすべて否定するのもまたパヨクの本質である。
 
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:49:46.55ID:NMQRzvuz
>>12
無駄な業務フローを機械にやらせるのか
さすが日本のIT企業()
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 23:55:49.55ID:ZOnJ3O70
判断もなく紙ベースのもの(データ化していない)を目で見て打ち込むこともなく、
なんて単純作業はそうそうないよ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 00:03:27.03ID:A4rIKFwb
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる転職市場をつくれ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 00:13:17.18ID:ZUP1rVSg
>>48
RPAにパターンの作り込みが必要な作業はやらせるべきじゃないよ。

これは勤務初日のバイトにソロで任せられるレベルの作業を自動化するためのもの。

なんだかんだ言って、いろいろ制約が多い。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 00:15:59.51ID:5iKXkcQJ
>>194
リストラ屋だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況