X



【食品】セブン、主力サンドイッチ長持ちに 廃棄削減効果も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/20(火) 00:53:00.11ID:CAP_USER
セブン―イレブン・ジャパンは20日、サンドイッチの主力品で賞味期限を3割伸ばす。製法の変更により時間がたっても味や食感が落ちないようにした。イオンやファミリーマートも包装を変えて賞味期限を延長する。無駄な食品廃棄「食品ロス」の問題は国際社会で批判されている。小売り大手の取り組みで過剰な鮮度を求める消費文化が変わる可能性がある。

 セブンはサンドイッチの主力2品を刷新する。売り上げがもっとも多い「ミ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28308130Z10C18A3TI1000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 00:55:14.06ID:YCwICAuJ
>サンドイッチの主力品で賞味期限を3割伸ばす
 

  _ノ乙(、ン、)_梅干しを使いなさい。日の丸サンドイッチ!
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:00:43.12ID:70hDeJ6B
欧米で禁止された防腐剤をドヤ顔で大量に使うの?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:00:52.98ID:MDrdK/HS
いや仕入れたらすぐに売れるようなサンドイッチ作れよ
ブラック企業は狂ってるだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:02:30.32ID:S+IS9eLK
保存料をたっぷり使いました
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:05:43.26ID:tmeykTbj
まさか朝鮮の真似して、
緊張るで消毒は無いでしょうね。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:06:08.64ID:6mLsWBQO
>製法の変更により時間がたっても味や食感が落ちないようにした


何を使ってどうやって?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:10:27.00ID:gGaxUlIT
それでも棚を引っ掻き回して後ろの方から新しいのを取る貧乏人
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:11:56.22ID:JpEaN+WS
ウチの協力工場の休憩室に賞味期限1ヶ月のパン自販機がある
ブルーカラーは大変だなー
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:14:05.98ID:s3Kxy537
他のコンビニのほうが サンドイッチ新鮮でっせ
0014(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/03/20(火) 01:14:31.04ID:1lFy2/0g
>消費文化が変わる可能性がある。
間違いなく変わるだろう。ホカ弁復活したりして.
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:17:57.25ID:mJDaxDCE
怖い怖い。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:21:06.48ID:6dx2mmTh
セブンちゃうけど山●の工場汚かったわ
トイレ和式で服のまま入るし、やたら毛髪には厳しかったけど
熱が入るから大丈夫やで多分
サンドイッチは知らん
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:21:09.74ID:UzcZx6Sh
廃棄ロス減らしたかったら
APがやってた冷凍をチンするのが
そこそこよかった解決策なんだよな?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:25:08.43ID:dGIlHith
レタスの水分でパンが湿気ないようにするらしいよ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:26:23.69ID:UzcZx6Sh
>>14
ほか弁ってすげー廃棄ロスすくねーんだよな
パッケにしてしまうとダメだけど
注文後に調理してパッケするほうがええんやで
最近は店内調理増えたのもその理由かもなw
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:26:46.28ID:ePGsKdhW
保存料の量をアップしたというわけですね
実際は、保存料とは書かずにpH調整剤と書いてごまかしてますが
より不健康になれますね、いやはや
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:29:37.88ID:s+LSTGUE
>>20
塩分控えめ糖分控えめなところが
ほか弁や店内調理のメリットだよ。
△△市限定とか□□区限定で工場近くからだけメニューにもいえる。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:36:28.76ID:rHAYqxpc
中国の弁当なんか賞味期限半年だぞ!
見習え(棒)
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:37:38.89ID:tBYrZJX3
pH調整剤の多くは使用基準を定めていませんからいくら入れてもいいんだって。
厚生労働省は日本人の健康なんかまったく気にしてない。 企業や輸入業者の味方。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:46:02.23ID:7sLXSGLQ
弁当はどんどん小さくなってもう削れないから今度は保存料増やして
廃棄を減らして儲けますってか。 
物は言い様だよなー守銭奴のセブンさんよ〜
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:46:07.45ID:n+5sPcEe
値下げすればいいじゃん
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:47:41.38ID:94KJtNZT
自分でサンドイッチ買って冷蔵庫に保存してみるのが理系的解決法なんだけども
半年経っても綺麗なまま
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:51:07.85ID:RNqsAB+s
>>11
貧乏人とか関係なしに賢い奴らにとって常識だが
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:58:40.92ID:UzcZx6Sh
棚が空だとリピーターが減るとか平気でうそついて
FC店長に廃棄当然で弁当仕入れを押し付けるセブンが何言っても
説得力ねーよなw下請けに今年は1%の値下げ要請しないとか
言ってどや顔してたヨタと同じうさん臭さしか感じない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 01:58:47.97ID:kLIlV0BR
セブンの賞味期限は信じない ずさん過ぎる
唐揚げ棒が何度カチカチの干乾びた状態だったことか
地鶏かとおもた
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 02:04:21.47ID:s4rtBpa/
食べない方が健康なんだな
外食というのは恐ろしい
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 02:05:39.53ID:nh3GBFtn
ゴクリ。。。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 02:06:01.55ID:9chHNrs5
セブンのサンドイッチはどれも不味そうで手が出ない
ファミマのは数年も具材が変わらなくて食べ飽きた
少しくらい中身変えろよ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 02:17:11.88ID:m720iTLr
薬漬けサンドイッチか
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 02:42:28.11ID:EuqYWUcw
セブンの梅干しおにぎり残ってたのでレンジで温めようと包装はがしてみたら
なんかえらくカラフル米になってのでよくよく見たら点々と青カビ米になってた
ノリで見えずに危うく食うところだった
賞味期限みたら16日だったわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 02:47:10.79ID:lU6VPKWl
>>1
マクドナルドを見習え
絶対にカビない
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 02:50:19.43ID:s4rtBpa/
玉葱スライス、トマト、レタス、チーズ、ニンニク生姜、
これをパンで挟んで、あとは茹で卵で良いや
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 06:30:37.30ID:s4rtBpa/
ランチパックは保存料満載だろ?
あと、ベーコンをカリッと焼いたのも挟みたい
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 06:33:05.32ID:s4rtBpa/
コンビニおにぎりよりは、少しマシな海苔を買っておいて自分で握る、
これがいいな
油とか入ってるんだろ?
鮭のハラス炙ったやつ、味噌玉、おかか、
暇があれば焼きおにぎりだな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 06:57:53.27ID:6B0NL6kR
最近のコンビニおにぎりの海苔がクソ
薄すぎてボロボロ机にカスが落ちる
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:21:16.34ID:pvF+lCm0
その前にあのミニコッペパンをどうにかしろ。てか、あのサイズでコッペパンを名乗るな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:30:16.30ID:/c6VI65z
鈴木会長が疑問に思うことばかりやらかすな

廃棄弁当を家畜肥料にする(鶏の餌、共食い効果によりBSEの再発ありうる
賞味期限の延長(新鮮味がある味で客を引き付けるのでなく、ただの経費削減策

味と信頼、それがセブンイレブンではなかったのかと
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:32:05.43ID:m5LPAewm
>>40
期限迫っててレジが鳴るので売れません、って言うので
「それは1個しかなかったからそれでいいよ」、って言ったんだけど、
やっぱり画面が先に進めないらしく、売ってくれなかったYoッ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:33:09.36ID:Yo+TSUOB
>>34
そうそう
合成の誤謬

個々人にとっては正解でも社会全体で見ると悪影響
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:35:39.92ID:rtLxK89W
怖い怖い怖い
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:36:05.62ID:DLQVhrVC
>>8
添加物と合成保存料をてんこ盛りにしています。
カビも生えないほどに。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 08:55:18.06ID:0j3XiF7O
それより安売り認めてやれよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:04:07.46ID:m9aP1a7N
>>56
常温で保存して何日持つか実験するユーチューバーが必ず現れるなw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:09:46.65ID:uUf5H1sZ
努力する方向が違うだろ
薬漬けにするな馬鹿たれ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:16:31.39ID:Fx1wWM62
いや廃棄しないで割引で売れよ

保存料たっぷり使ってる場合じゃないだろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:17:43.84ID:ZvbvXqeQ
今度からは賞味期限短い商品選ぶのが
かしこい消費者の選択になりそうだな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:31:27.82ID:LxOuoqQv
>>34
アホか?
コンビニのパンは乾燥して
パサパサなんだよ
お前は食感の差異がわからないのか
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:31:46.90ID:JW56Hjjc
>>48
中国産品の山のスーパーの惣菜と食材な

内臓一杯に回虫ギョウチュウ寄生虫を飼っている無農薬野菜ファン  無農薬産品しか食ったことのないニューギニアやアマゾン原住民の四十代の平均寿命

排ガスまみれの便利で素敵な都会ライフ
体に悪い潮風まみれの海側田舎と、空気のよどんだ山側田舎、その両方のステキさを併せ持つその中間帯

排ガスとタバコの異常な猛煙と化学物質まみれの食い物を若いときに毎日毎日食い浴び続けて、超お元気に長生きの昭和前半生まれの今の大量の老害のみなさん


完全無菌工場で作って包装すれば食い物は相当に長持ちするが、そんな不自然なもの信用できるか非人間め
回虫ギョウチュウ寄生虫とともに人は生き、排ガスとタバコの異常な猛煙と化学物質まみれの食い物を毎日毎日食い浴び続けて超お元気に長生きの先人の轍を踏んで過ごしたい
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:40:44.72ID:HBugzr/S
マリア 「添加物すげー!」
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:43:01.37ID:Zxy5el9U
魔法を使うのかね
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:45:32.24ID:A/hWV/sG
サンドイッチを冷蔵しないから消費期限が短い
冷蔵すればうんと長くなる

冷蔵時の消費期限を長くして、代わりに購入後○時間以内(夏場1時間冬場6時間)くらいの
消費期限導入すればいい
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 09:53:29.30ID:RIbktiu4
客の健康なんて知ったことないだろうしなー
こわすぎるわ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 10:50:15.42ID:qXqqXxm8
孤独死した屍体が腐らないんですよね
分かります
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 10:55:31.33ID:EoUlMknh
ソーセージ・ハムは亜硝酸Na入ってるでしょこれ致死量2gの劇物だからね
加熱済みで綺麗なピンク色はこの亜硝酸Na入ってる証拠ね
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:01.95ID:d4IUIhmT
包装変えただけで長持ちするようになるのか?
真空パックにでもするつもりかw
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:15:36.83ID:gkBMHGMH
セブンも鈴木さんを追い出してから、だんだんと手抜きが目立ち始めたね
組織なんてこんなもんだけど
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 11:40:48.53ID:yZYrsLGh
廃棄ロスは本部は損しないからいいとして配送コストのほうがきついんじゃね?と思ったわ。食べ残しを減らして環境に配慮?それはねーな。w
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:15:09.30ID:7Cal+VMs
おにぎり100円セールの時に海苔のランク落とすの辞めろ!
3ランクくらい落としただろ
今のセブン、ファミマ以下やん
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:46:56.72ID:LgHApfFi
>>11
あれは絶対やらんな俺は
グチャグチャにしたまま放置するのも平気な輩だし
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 12:51:47.51ID:NSMhoE+p
>>48
スーパーだと買い物に行く時間によっては欠品だらけになる。
弁当売り場すっからかんで閉店時間までまだまだあるのに、
厨房の清掃を始めちゃってる、ってこともよくある。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:18:54.40ID:uApTTCKI
>>1
こういう話題って絶対保存料だ添加物だって決め付けるバカが住み着くんだよな
調理過程の衛生状態を上げるとか雑菌の繁殖を抑える梱包や配送になるとか考えない
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:33:02.87ID:3V5EQbn1
たぶん保存料ではなく、工場の空気環境の改善でなんとかするんだろうけど
バイオグリーンルームレベルにして、従業員は完全防護服を着てエアボンベ使って息吸ったりして。
セブンの弁当工場って売上自体は良いんだけど
セブンの本部が決めた品質、設備要件には絶対服従なので、利益が出づらいかも。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:40:41.00ID:3V5EQbn1
>>24
味変わるからそんなに入れられんよ。
6.0まで下げられたら良いかなって程度。
いくら店で弱冷で販売しても
人によっては炎天下で何時間も持ち歩く可能性があれば、大企業はそのリスクを避けようとする。
セブンのガイドラインは知らんが、たぶん35℃36時間くらいの設計してると思うよ。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:42:04.78ID:svr08eMA
もともと何時間もつのか知らないが、仮に店舗で40時間置いておけるなら
3割増しだとプラス12時間になってこの変更は元が取れる気はするな。
プラス12時間なら廃棄にならず買われる可能性も高まるし。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:46:45.81ID:svr08eMA
>>91
そんなわけないだろ。
10度以下とかの設計だとおもうぞ。
それで持つなら、やばい食べ物の可能性。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:46:48.29ID:EvN5APvc
>>77
でも君って岩塩で料理するだろ?

岩塩も亜硝酸が含有されとるがな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:51:52.65ID:svr08eMA
10度以下と書いてあるし、保存料・合成着色料不使用らしいが。


セブン-イレブン最強サンド「チーズチキンカツカレー」
2016年10月24日
http://ascii.jp/elem/000/001/255/1255365/IMG_4434_588x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/255/1255366/IMG_4435_500x375.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/255/1255356/


セブン-イレブンの保存料・合成着色料不使用のどこを評価するのか | FoodWatchJapan
http://www.foodwatch.jp/strategy/resnandemtn/9043
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:26.48ID:nYNbfVt+
防腐剤を3割強いものに変更するのか
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:58:43.42ID:iFQPXay6
>味や食感が落ちないようにした。
チルド弁当糞まずだったし、絶対嘘

>過剰な鮮度を求める消費文化が変わる可能性
ただの合理化だろ、日経死ね
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 13:59:18.13ID:sSNibkcf
カビがとか防腐剤がってより

葉物野菜が乾いたり、パンが葉物野菜の水分吸ってグチャっとするのを防げるか?
って話なんじゃないのけ?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 14:03:20.74ID:fLrGbjN/
今時わざわざセブンでサンドイッチとか買う人いるのかしら?
スーパーやドラッグストアの方が安くて美味しいのに
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/20(火) 14:13:45.54ID:DWBCC3w4
別に有害でも何でもない保存料カットの流れ改善もあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況