X



【企業】トヨタはIT企業の下請けになるのか 運転免許も信号機も不要になる日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/04(日) 21:04:04.38ID:CAP_USER
 自動運転、カーシェアなど、変革の波が押し寄せている自動車業界は今後、どこへ向かうのか。昨年11月に『自動車会社が消える日』(文春新書)を上梓したジャーナリストの井上久男氏に話を聞いた。

――自動車業界にどんな地殻変動が起きているのでしょうか。

井上久男氏(以下、井上) メーカーがつくってディーラーを通して売るという従来のビジネスモデルは当面大きく崩れることはないでしょうが、ライドシェアのウーバーのサービスが出てきたり、自家用車のカーシェアという概念が登場したりするなど日本を含めて、消費者はクルマを購入して所有することよりも、クルマをどう利用するかかという考え方にシフトしています。

東京都内で自家用車の稼働率は約10%といわれています。クルマを使う時間帯は土日、あるいは平日の仕事を終えた夕方から翌日の朝までというイメージです。それ以外は使われていないわけですが、その時間帯に車を使いたい人もいるわけで、自動運転やクルマが常時インターネットとつながるようなコネクテッド技術が実用化すれば、クルマがオーナーとユーザーの間をニーズに応じて自動的に移動できる時代も来るでしょう。こうした技術が実用化されてくると、クルマを持つ必要などなく、使いたいときに使えればよいという時代になってきます。旅行先でレンタカーを借りる行動が、日常生活で起きてくるわけです。
 すでにホンダは、そうしたクルマのコンセプトモデルを発表しています。そのクルマはソフトバンクグループと提携してロボット技術「感情エンジン」を搭載、所有者の健康状態、趣味嗜好などを読み取ることもできます。

――エンドユーザーにとってのジャストインタイムが求められてくるわけですね。ジャストインタイムは製造工程の概念です。

井上 そうです。クルマを保有せずとも使いたいときに即座に欲しいというユーザーが今後増えると思います。そうなると、お客さんとの接点は、トヨタ自動車やホンダや日産自動車などの自動車メーカーではなくなるかもしれません。スマートフォン(スマホ)一つでウーバーが呼べるように、プラットフォームビジネスとして、おそらくスマホが接点となるでしょう。単にクルマを造って売るのではなく、移動手段をサービスとして提供するプラットフォーマーに付加価値がシフトしていくのではないでしょうか。

以下ソース
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22513.html
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 09:43:45.71ID:zvhTq1Rf
>>451
糞システムだな
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 09:52:41.48ID:pd9edMC1
>>429
駐車場が無くなった分だけ路上にロボットタクシーが溢れて酷いことになるぜ?
いくら自家用車の稼働率が週単位では低いっていったところで、土日祝や通勤時間帯だけなら
かなりの稼働率になるし、駐車場を無くしてそれを全部ロボットタクシーに置き換えたら
道路がパンクする。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 09:53:53.84ID:RNBQXxQl
トヨタは数年後にはBYDの下請けになっているものと思われ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:04:06.86ID:zvhTq1Rf
>>477
相変わらずの全角
今日もお疲れさん
疲れないか、トヨタおろしが趣味みたいだし
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:17:42.92ID:pd9edMC1
>>431
だが地方だと人口密度が低過ぎるので
「スマホで呼んだらすぐに来るけど高い」か「すぐには来ないけど安い」の
どちらかしか実現出来ない。
昔のPHSが2G携帯より安い代わりに郊外でアンテナ圏外だったようなもの。

携帯電話と同様、全国規模の超大手が2、3社で独占して都市部の儲けを
地方の赤字補填に回してくれれば成り立つだろうけどね。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:21:36.30ID:pd9edMC1
>>439
だがガソリン車が普及していとき既に他の自動車が大量に存在していた訳じゃないし、
今は電気コンセントが既に大量に存在しているしなぁ。。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:23:23.47ID:zvhTq1Rf
>>482
そう言えば長いこと無鉛ステッカー貼られてたなぁ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:26:26.63ID:pd9edMC1
>>441
タクシー料金が1/3になるって、それ地方の代行レベルじゃん。
都内じゃ料金が1/7〜1/10ぐらいにならないと電車・バス・地下鉄と同等にならないんだから
交通革命が起こるのは随分と先じゃないか?
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:29:29.67ID:zvhTq1Rf
>>484
人(二人も)使っててもその価格帯なんだからな
もっと行ってもらわないと
無理だろうけどな
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:39.92ID:pd9edMC1
>>456
むしろ車屋はジープのハッキングを機に皆でJ3061という車載セキュリティ評価法を策定して
各社それを念頭に置いたハッキング対策を進めてるよ。
https://blog.kaspersky.co.jp/jeep-hacked-again/12260/
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:42:16.00ID:JwTN3nXz
文字 知識の保存・集約・伝達が可能となり文明化が加速
農耕 食料の時給・保存が可能となり人口増加・社会化
冶金 青銅器・鉄器の普及によりより大きく文明的な世界国家が作られる
羅針盤・航海術 公開技術の発達により更に世界的な交通・交易が行われる
蒸気機関 近代産業化・現代社会の基礎となるものを多く生み出す
インターネット ついに世界を一つに繋いだ

こうして見ると文明の発達とは知識の集約・保存にあることがわかる
果たしてシンギュラリティで何が起こるのか
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:45:59.45ID:dwElknZH
>>486
やっと「車にもハッキングの危険性があるんだな」って認識が広まっただけ。
金融やITですらズルズルなのに自動運転可能なレベルのハッキング対策なんて夢のまた
夢だろ。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:50:28.56ID:ss28ebQX
なんつーか、バッテリーどうすんだ?
スマホみたいに交換できませーん、にするのか。
Wifi みたいに突然繋がらなくなったり、
不安定になったりする充電設備があっちこっちにできるのか?

いやだぞ、そんなもの車として買うのは。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:51:07.47ID:sGtPbr/Y
日本企業が先行すると言いがかりつけられて潰されるだけだろ
アホのふりするのも疲れるけどしょうがねえだろ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 11:15:11.48ID:pd9edMC1
>>488
>やっと「車にもハッキングの危険性があるんだな」って認識が広まっただけ。
なんだとしたら、少なくとも>>456
>車屋はそもそもそんな発想がない。
は嘘ってことだね。、
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 11:20:21.49ID:pd9edMC1
ちなみにジープは車両ハッキングを受けてリコールを実施してるぐらい
なので、
https://response.jp/article/2015/07/27/256502.html
>>488
>やっと「車にもハッキングの危険性があるんだな」って認識が広まっただけ。
も事実ではないな。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 11:31:04.10ID:ZI41EQLc
IT企業を買収する事はあっても、
下請けには意地でもならないだろうな。トヨタは。大体買収しなくても
グループ会社にこういう企業あるよね、多分。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 12:54:39.37ID:72Wa13Zc
>>496
行きは自分で運転してんだから実費のみ
そもそも何も利用してないし払う必要もない
駐車代がかかるなら話に組み込んでもいいと思う
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:10:44.26ID:rXI3zNko
>>493
社会は厳しい、甘えるな
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:27:48.48ID:xopUGFiv
>>489
ここではすでに自家用車というカタチではない想定
無人タクシーなら航続距離も充電時間も大きな問題ではないの
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:32:06.01ID:72Wa13Zc
>>499
目の前に来た時点で電欠寸前じゃ洒落にならんけどな
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:34:35.72ID:xopUGFiv
>>500
そういうアホなタクシーならむしろ微笑ましいけどな
さすがに自動運転まで行うタクシーならそんな計算ミスは行うまい
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:43:42.36ID:72Wa13Zc
>>501
空車じゃなくて電欠って表示しないとな
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:59:52.90ID:QvCjJtLB
>>502
流しは受けないでしょ
スマホからの呼び出し限定
Uberのドライバーをなくしたシステムと思えばいい
タクシーの一日の走行距離270km程度なら無充電で一日動かせるかもね
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 14:07:24.91ID:GUmWVBsa
現在もタクシーはスマホアプリで呼ぶことが多くなったからね。
これが無人タクシーになる。
広く普及するまでまだ20年はかかるだろうけど。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 14:21:39.42ID:pd9edMC1
>>496
行きにも代行使う人って殆どいないだろ。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 18:14:08.16ID:2ApGmOUS
近未来でも車を運転してゴミ収集してるのは人間だと思う
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 00:21:12.17ID:VplNi6gq
20年後のトヨタはGoogle傘下の一製造業になっているだろう。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 01:11:33.53ID:hp0ZWZcB
トヨタIT陣営はこんな感じだな

トヨタ自動車、トヨタシステムズ、デンソー、KDDI
Toyota Research Institute、トヨタコネクティッド
Toyota Motor North America、トヨタIT開発、豊田中研

自動車全般のデータはトヨタグループ各社が保有していて、
自動車×ITの領域はトヨタ独走だろうね

MaaSみたいなサービス領域だと
豊田通商、トヨタファイナンシャル、MS&ADあたりの有力企業が上記に加わるイメージ
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 01:12:11.05ID:GyacqwRM
>>509
夢見るバカw
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 09:08:31.54ID:HgKJjOL0
>>509
Google傘下の一企業も難しいんじゃない?
自動車を個人で所有しなくなった時代
家族で乗れて荷物も詰めて高速道路で時速200キロの安定性能を求めるなんていうマルチプレイヤーは必要なくなる
たいくつなデザインのちっちゃなタイヤ付けた最高速度50キロのタウンカーで充分
精度の高い既存機械技術は必要としない
しかも一日一時間しか稼働しない乗用車は稼働18時間のロボットカーに取って代わられ保有台数は10分の1にまで縮小
市場規模は桁外れに小さくなって既存の大メーカーは右往左往して対応できないうちにミニEVなど得意とする新興メーカーに占領される

世界一の技術を誇り大きな市場を持っていた写真業界も、デジタルカメラの登場にあの手この手で対応するも業態変化せざるをえなくなった富士写真フイルムやコニカ、コピーや医療に逃げたり消滅したりしたカメラメーカーのような将来が待っている
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 10:04:25.52ID:r3VbWUJ/
>>513
テスラがアメリカでヒットしたのは高速道路を飛ばして通勤するようなエグゼクティブに
オートパイロットとエコイメージが受けたからであって、最高速度50キロのタウンカーじゃ
アメリカでの用途を満たせない。
また、一日一時間しか稼働しない乗用車は朝夕の通勤時と土日祝に利用が集中するし、
稼働18時間のロボットカーでも自家用車並みの利便性とレンタカー以下の低価格を両立
しつつ収益を上げるのは難しい。
ミニEVを得意とする新興メーカーは自動運転技術や衝突安全性の確保で大手に負けるし、
生産規模を拡大しようとしたら効率化で負ける。

写真業界はデジタルカメラが登場してもフィルム屋やプリント屋が売り上げを
下げただけで、むしろデジタル化で間口が広がったから市場規模が大きくなった。
デジタル化への対応が遅れたフィルム屋やプリント屋は消えたり別業種に移行したが、
富士フィルムなんかはむしろ銀塩時代よりもカメラメーカーとしての存在感を
増しているし、映像業界が4kや8kに移行するに従ってテープメディアの需要が増え
本業のフィルム技術を活かした磁気テープ売り上げを大きく伸ばしている。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 10:07:04.68ID:Z5UsJ2mP
>>513
> 精度の高い既存機械技術は必要としない

この一文だけで、工業のことをなにも理解していないバカだとわかる。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 12:05:18.72ID:TsFosgEv
>>517
規制をするからuberとかの利便性上がるサービスの普及が妨げられている
当局が何もしなければむしろ伸びる
インターネットの初期に当局が何も規制を掛けなかった(掛けられなかった)のでこれだけ普及した
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 13:16:02.50ID:JllE8oMe
>>6
10年前に高速道路でペダル操作しないでハンドルも握っているだけ
事故がー
流れがー
こんなので否定されたけど
普通に可能になった
未だに追い越し車線を鬼の様に爆走してる車多いが
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 13:18:48.73ID:vU6dm6ja
>>518
>>518
エロが見えたからだよ
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 15:13:47.81ID:r3VbWUJ/
>>519
クルコンなんて普通に10年前から普通に存在してるし
社会問題化したことも無いじゃん。
電子スロットル車じゃないと装備が難しくて普及に時間が掛ったのと
何か勘違いしてるとか?
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 16:54:39.47ID:W7siHaDD
ACC+レーンキープは15年前の日産シーマに装備された
遅れてホンダのレジェンドにも装備されたけど、日産のレーンキープがステアリング手放し出来るのが気に入らなかったみたいだね
制限加えてついでに日産が傾いたせいもありあまり普及しなかった
実のところトヨタが出遅れたから待ったをかけた、という気もする
ACCはスバルのアイサイトで脚光を浴びるまでほとんど泣かず飛ばずの装備だったよなあ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 17:15:07.41ID:r3VbWUJ/
>>522
ACCに関しては前走車との車間距離を測定するミリ波レーダーが高かったから普及しなかったのであって、
スバルのアイサイトはレーダ無しカメラのみで10万円に抑えることに成功したから普及した。
スバルにしても、以前のADAはステレオカメラにレーダーも使ってたから50万円ぐらいした。

今は自動ブレーキの普及でミリ波レーダーも安くなってきたし、単眼カメラの性能も上がって来たから
スバルに限らずACCの採用車が増えて来ている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況