日本の液晶開発の草分け的存在で、元シャープ副社長の佐々木正(ささき・ただし)さんが1月31日、肺炎のため死去した。102歳だった。葬儀は親族のみで行う。理事長を務めたNPO法人新共創産業技術支援機構が後日、お別れの会を開く。喪主は妻浄子(じょうこ)さん。

 1938年、京都帝国大(現京大)工学部を卒業後、川西機械製作所(現デンソーテン)に入社。64年、早川電機工業(現シャープ)の専務だった佐伯旭氏に口説かれて同社に移った。

 電卓にLSI(大規模集積回路)を導入し、当時は重さ25キロもあった電卓を小型、軽量化するのに成功した。専務時代には電卓用の液晶開発を主導し、シャープが世界有数の液晶メーカーに成長する基盤を築いた。

 佐々木さんは、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が起業するとき、銀行に話をつなぐなど、資金調達を助けた。恩人として、一時はソフトバンクの相談役も務めていた。

 孫氏は、「創業前の佐々木先生との出会いが無ければ、今の私とソフトバンクはありません。私と弊社だけの恩人ではなく、日本の先端電子技術の礎を築かれた偉大な方であり、日本にとっての大恩人です」とコメントを出した。

 出身地の島根県の溝口善兵衛知事は2日、「県内企業の技術革新や販路開拓にも多大なご支援、ご指導をいただきました。改めましてご冥福をお祈り申し上げます」などとのコメントを出した。
https://www.asahi.com/articles/ASL22721WL22PLFA00X.html