1ノチラ ★2018/01/06(土) 01:17:39.66ID:CAP_USER
投資ファンドのBrookfield Business Partners(BBP)は1月4日(米国時間)、東芝の元子会社で原発事業を手掛けるWestinghouse Electric Company(WEC)を買収すると発表した。機関投資家と共同で46億ドル(約5200億円)で買収する。
東芝が06年に買収したWECは、原発工事の遅れに伴い、工事にかかる人件費などがかさみ、巨額損失を計上。17年3月に米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、東芝の連結対象から外れている。
BBPは「Westinghouseは、長期的な顧客基盤と革新に定評があり、世界最大の原発サービスプロバイダーとして地位を確立している」と評する。参入障壁の高い原発関連ビジネスで、「(WECは)複雑な規制、ライセンス環境下で運営している。原発の保守サービスをコア事業として、安定した利益を生み出している」(BBP)と説明している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/05/news075.html 2名刺は切らしておりまして2018/01/06(土) 01:24:08.16ID:R01yt4IM
満員電車乗ったら負け
働いたら負け
儲けた奴が勝ち
↓↓↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
youtubeでも検索!!
第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
3名刺は切らしておりまして2018/01/06(土) 01:32:14.80ID:NQAyvgjm
さっさとおさらばする
4名刺は切らしておりまして2018/01/06(土) 01:32:16.61ID:huIPnGQo
損だけ掴まされた東芝
5名刺は切らしておりまして2018/01/06(土) 01:34:29.67ID:+aM9D1It
ここをどこが買うか教えて。
ここのところ醜聞ばかりの会社だけど、あのニコラ・テスラの関わった会社らしいね
その一点だけで復活して欲しいと思ってる
7名刺は切らしておりまして2018/01/06(土) 02:14:04.70ID:Juit5W91
カナダを隠れ蓑に支那が買ったw
またしても米国と支那に嵌められたら間抜けなジャップwww
8名刺は切らしておりまして2018/01/06(土) 02:47:34.61ID:I/8dXoa8
東芝といいシャープといい経営陣の無能さで失った損失は大きい
負債請負会社東芝のおかげで
きれいなカラダになった?
>>8
日本の経営者は無能だからな
経団連とか見てると良く分かる 東芝に金入るの?
だったら、この金で東芝メモリの株買い戻すべきだよ。
元子会社ってことは東芝には兼ね入らないんだろうが、
東芝はいくらでウエスチングハウスを手放して何処に売ったんだ?
売った先とそのバックに嵌められたんじゃね?
もし二束三文で負債まみれのウェスチングハウス
手放して今回のこれなら往復ビンタくらったってことだよな。
16名刺は切らしておりまして2018/01/07(日) 01:30:30.43ID:oauCMU02
他人の借金だけ引きとった形www
17名刺は切らしておりまして2018/01/07(日) 02:30:04.77ID:A4fyvzm5
ファンドの財布
美しい国ジャパン
18名刺は切らしておりまして2018/01/07(日) 02:38:41.50ID:A4fyvzm5
買収額と損失コミコミで1兆円届かないぐらいか
5年ぐらいみんな家で寝てたらよかったのに
19名刺は切らしておりまして2018/01/07(日) 02:59:46.01ID:6xirs6G9
ほんと世界の財布だなジャップは
東芝にはこの金は入らないみたいだな。
結果的には、東芝がウェスティングハウスの借金をまっさらにしてやっただけ。
21名刺は切らしておりまして2018/01/08(月) 20:28:40.45ID:Cc56jk+j
>>20
実際はWHの事業は悪くない
WHが買収した子会社が借金まみれだっただけで
その借金を東芝が被った
全部二階のせい 22名刺は切らしておりまして2018/01/08(月) 20:33:08.29ID:87bR7osJ
高野利雄が名古屋高検検事長に出世できる。
池坊ババアが文部副大臣になれる。
日本では残念ながら無能でないとトップになれない。
23名刺は切らしておりまして2018/01/08(月) 21:17:08.36ID:0tyqK4eC
ホント日本人って無能なんだな。
24名刺は切らしておりまして2018/01/12(金) 23:50:39.97ID:eC7C1RQY
東芝は
たった100人のリストラ ???
しかも高額な再雇用手当に高額な退職金か!!
ふざけんなこら(激怒)!!!!!!
国民をバカにするのも
いい加減にしろや!!!
25名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 01:08:42.09ID:48XNwyj+
>>21
買収したのは係争中だったから
買収しなくてもWHに特損出ることになってた 26名刺は切らしておりまして2018/01/13(土) 07:29:37.17ID:7tF53Sm0
東芝はやく解体しろや
27名刺は切らしておりまして2018/01/16(火) 11:19:25.09ID:8xXNV6hl
税金が投入されていないならいいぞ。どんどんやれやれ。
腐りきった日本を買い叩く!!!
WHで東芝が大損失を出すことは最初から仕組まれてた
仏アレバの裏にいる資本家の権益を脅かすのはとてつもなく危険なことだったんだが、西田はそんなこと知るかとばかりにカザフスタンのウラニウムにも手を出してたからな
ワイはすなおに東芝が耐えきったミラクルすげーと思ってる。
しかも半導体関係がまだ半導体の高騰は今年一年続く確変予定されてて、今回の売却+半導体増収で耐える
そしてあと1年は半導体が増収で、結果2年後は資産状況もWH騒動前並に改善できるんちゃう?
死にかけた東芝はじんぷうミラクルで乗り切った。これ1年前や1年後に発覚してたら売るって選択肢以外なかったと思うよ
>>6
むしろテスラの状況は東芝よりやばい
ちょっと躓いただけで3-6ヶ月あれば資金ショートしかねない自転車操業
しかも納車が延々遅れてて、製造面の改善がきかない仕組み(テスラの無学とわがままこだわりと独裁が理由)なんで
製造状況かいぜんすることもできない
テスラはいま預かってる車代のうち5-10%が延期理由のキャンセルが来たり、ちょっとした数百億規模の事故訴訟なんかきただけで資金ショートするような状況って言われてる
ハイエナに一番マークされてんのはテスラだから 31名刺は切らしておりまして2018/01/19(金) 21:22:40.65ID:DzTis11N