X



【オーディオ】高音聞こえないオヤジにハイレゾ音源の意味はある?〜大学教授が回答
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/05(木) 22:04:45.98ID:CAP_USER
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1083/636/zu1_s.jpg
──ハイレゾの話に入る前に、まずは人間の聴力についておうかがいしたいのですが、そもそも人間はどのようにして音を聞き、それを知覚しているのでしょうか?

仁科:図1の下のほうをご覧ください。ご存じのように耳は、外側から「外耳」、「中耳」、「内耳」に分けられます。外から耳に入ってきた音、つまり空気の振動は、外耳道を通って、中耳にある鼓膜を振動させます。鼓膜に生じた機械的振動は、それに接した耳小骨(三つの小さな骨によって構成されている)のテコの働きによって増幅され、内耳にある蝸牛(かぎゅう:カタツムリのような形をしているのでそう呼ばれます)の前庭窓という薄い膜を振動させます。するとその振動が蝸牛の中を満たしているリンパ液に伝わり、そのリンパ液に浸されている蝸牛の基底膜が揺さぶられます。このとき、高い周波数では蝸牛の入口のほうだけが振動し、低い周波数では奥のほうまで振動します。基底膜の上には、機械的な振動を電気信号に変換するトランスデューサーの役割を持つ有毛細胞が並んでいて、これが揺り動かされるとその振動の振幅に応じて電気信号(神経電位)を発します。

──耳の中で電気信号が発生するんですか!

仁科:そうなんです。有毛細胞は、言わばピアノの鍵盤のように、高い音に反応する細胞から低い音に反応する細胞まで、きれいに整列して並んでいます。つまり、音という振動を周波数成分ごとに分けて、それぞれの成分の強さを別々の神経細胞の活動の大きさで表現しているわけです。このように耳(末梢神経系)で空気振動から電気信号へと変換された情報は、蝸牛神経を通って脳(中枢神経系)へと入っていきます(図1の上のほうです)。
いくつもの神経核にリレーされることによって徐々に情報の統合と分散が行なわれ、音信号の持つさまざまな特徴が抽出されていきます。そして、側頭葉にある1次聴覚野で分析され、音として聞こえると考えられています。

──まるでオーディオ機器のコンポーネントが接続されているような感じですね。

仁科:はい。それぞれの器官の複雑なリレーの経路のどこに問題があっても、音の聞こえ方、広い意味での「聴力」に問題が生じてしまいます。それが重度になると「難聴」や「聴覚障害」になるわけです。ちなみに、健康診断などで行なわれる簡易な聴力検査では、ヘッドホンから提示する1,000Hzや4,000Hzのサイン波を、小さい音量から少しずつ大きくしていって、かろうじて聞こえた音の強さを「聴力」と呼んでいます。

──一般に人間の可聴範囲は20Hz〜20kHzと言われますが、私は検査で17kHz以上を聞くことができませんでした。可聴範囲外の音を人間は知覚可能なのでしょうか?

仁科:まず、可聴範囲より低い周波数については、人間が単独で音として感じることのできる空気振動の周波数の下限は、20Hzと言われています。それよりも低い周波数を音として知覚することはできません。しかし、大型ダンプカーの走行音、電気湯沸わかし器の動作音、風車の風切り音などに含まれる聞こえない超低周波によって、強い不快感や健康被害が生じるという報告があります。

──確かに振動として認識することはできますからね。一方で高い音はどうですか?

仁科:人間の可聴域の上限はせいぜい20kHz(20,000Hz)、個人差・年齢差はあるものの大抵の人で15kHz程度であることが多くの研究によって確認されています。鼓膜の振動を増幅している耳小骨が機械的なフィルタとして作用して、20kHzを超える周波数成分が内耳に伝わるのを遮断しているため、聞こえる周波数の上限は20kHzを上回らないのです。

──ということは、楽曲に含まれる20kHzの周波数に意味がない、ということですか?

仁科:ところが、単独では聞こえない超高周波が可聴音と共存すると、脳の奥にあって人間の健康を維持する上で重要な働きをしている中脳・間脳(これらを総称して基幹脳と呼んでいます)や、快感・感動を司る中脳や前頭前野の局所脳血流が増大し、その活性を高めることを私たちの研究グループが発見しました。この基幹脳の活性化を反映して、快適感の指標とされる脳波α波の増大、アドレナリンやコルチゾールなどのストレス性ホルモンの減少、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)活性など免疫活性の増強、可聴音をより美しく快適に感じる心理反応、音をより大きな音量で聞こうとする接近行動などが見いだされ、これらの効果を総称して「ハイパーソニック・エフェクト」と呼んでいます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1083636.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:10:25.78ID:4yi32U8i
宗教的なもの

神はいると思えば存在する
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:14:49.56ID:ghqnoP8T
違いなんて分かるわけねー

…とは思ってたたんだけど
低圧縮の音源 + 再生可能のイヤホン、だと
確かに空間の広がりが違うなぁ、と

まぁflac音源持ち込んで、店頭で実際聴いてみて
分からなければ=無駄、頭蓋骨内に「ほやーん」と音響空間が出来上がれば=買い、って事で
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:15:45.18ID:OklJ5jWE
17,000ヘルツのモスキート音をスマホの着信音にすると、高校のクラス全員が聴こえるが教師には聴こえないニダ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:17:00.88ID:z7JM+wWF
うちのオーディオで来客に
ブラインドで同じ楽曲をハイレゾとCDでテストするけど
素人でもかなりの確率で聞き分けてるぞ。
マニアとか素人とかは耳の良さとは関係ないみたいだ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:22:08.06ID:nbvHciOc
>>7
それ、ハイレゾとCDでマスタリングが違うからというオチがほとんど。
ハイレゾ音源をCD並みにダウンコンバートしたらほとんどの人は聴き分けられない。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:24:36.03ID:z7JM+wWF
>>10
説明が足りなかったけど
ハイレゾ音源のオリジナルと44.1にダウンコンバートした音源の比較ね。
聞き分けられるひと多いよ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:24:50.65ID:13m2uuQx
故長岡ナントラを参考にしてはいけない。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:27:01.06ID:5xOU4Cq5
ハイゾレは音がいいとか言ってこだわるおっさんはアホということか
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:27:06.14ID:t1ssHGtP
       クチャクチャ
     ∧_∧   
    < `)∀´> )) 飲み物はトンスルニダ
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:29:29.27ID:H0/bunMt
あの距離計とか駐車場物体検知、人数カウントに使われる
超音波トランスデューサ(40kHz辺り)のイラつかせる音が聞こえるのは何故なのか?

出来の悪い冷凍機や保冷機の、冷媒が流れる事で出る音なんかも30kHz以上だろ?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:33:12.54ID:ZJmdncb1
聞こえなくても存在はしてる訳だからな
価格以上の価値があるかは人それぞれだけど
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:34:39.34ID:L05jw+Jf
>>5
直接可聴域以上が聞こえなくても可聴域ギリギリ辺りの音の波形も高周波含めより正確になるだろうから定位がよりしっかりする、って解釈することにしてる
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:35:52.37ID:wPIE6koV
>>14
最後まで読めw というより、最後を読めw

プラネタリウムでも目に見えないレベルのくらい星も再現することで
天の川がよりリアルになるって話があったけど、似てるな。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:39:14.85ID:U0lvwunW
うちの爺さんは、よく冷蔵庫のドアを閉めずに
4000Hzの警告音を鳴りっぱなしにしている。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:41:46.20ID:y5B5a8rl
ウォークマンやオーディオ系にCD取り込むと新品でもノイズや途切れたりすることがあるけど何なの?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:41:48.33ID:Jp6XNAl2
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:44:18.29ID:lT9r9Q5t
やっぱ俺、パンケーキで良いわ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:45:02.60ID:JE9lcFXt
うちのおかんフリーソフトでテストしてみたら9000Hzくらいから上が聞こえなかったわ。
冷蔵庫の解放状態のピーって音も聞こえないでそのままにしてる。
メーカーは警告音を低い音に変えたり点滅ランプとかにするべきだよな。意味ないし。

え?ハイレゾがどうなるって?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:46:47.14ID:zmTF2Lai
音の良さと機器はあまり関係なくないか?
クラシック以外のCDとFM放送のクラシックなら
圧倒的にFM放送のクラシックの方が音質が良い
結局のところ録音の良さがすべてだろ?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:48:21.71ID:pYHvDj9W
 
マイ電柱建てないと、一人前じゃないって近所のお兄ちゃんに言われた・・・
オーディオ道舐めんなって
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:49:19.86ID:NRfxfCmg
>>25
PCのスペック不足でエンコードしてる時にメモリ一杯になったりして待ちとか起きてそれが
ノイズになったりするのでは?(当方の勝手な想像
あと、取り込むソフトは何をお使い? 俺は今だににEACでトラブル無い
0034
垢版 |
2017/10/05(木) 22:50:54.80ID:XeIh3ASp
あたし22才だけど、モスキート音も聞こえるし、
4色型色覚で、蝶の性別も遠くから分かるし、北海道でオーロラみえる。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:51:20.02ID:0InhK64f
高速道路でもせいぜい120キロまでしか出せないオヤジがリッターバイク乗ってるのと同じでしょ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:51:40.31ID:DUoC92dF
>>3
謎の人?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:51:41.81ID:nbvHciOc
>>12
その場合、ダウンコンバートが下手なソフト使ってて折り返し歪みがうまく処理できてないっていうオチがほとんど。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:52:23.55ID:pYHvDj9W
 
取込ソフトでおすすめは?
320kbpsのMP3は、CBRとVBRどちらがいいの?
MP3をクラウドにバックアップしたら著作権違反になるの?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:52:31.96ID:e/LmOBmN
ハイレゾで聞くのもいいけどベストコンディションな体調で聞くのも大事だぞ
いくらいい音が鳴っていても聴覚神経が疲労していたら聞けるものも聞けないからな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:52:55.63ID:JE9lcFXt
俺もモスキート音が聞こえるくらい耳がいいけど、コンデンサの音鳴きとか、電子機器の
通電音とか気になってしょうがない状態だぞ。高級ヘッドホンでも気になる
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:53:22.63ID:9V3jH2im
お前ら物理学をちゃんと勉強しろ!
高音は聞こえなくても、低音部分と干渉して、低音部分に変化を起こすんだよ(まあ、うなりのことなんだが)
だから聞こえなくても音質に影響する

ほとんど影響ないかもしれないがww
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:53:47.50ID:zmTF2Lai
機器の値段は高ければ良いというもんじゃないけど
やはりそれでもペア3万円台からじゃないと音質どうこうの話をするのは変でしょ
最低限必要なコストというものがあんるだし
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:57:08.29ID:JE9lcFXt
>>31
最近はレコードがいいって人も増えてるから
FMよりAMラジオの方が心癒される人が多いかもしれない
そういう人にとってCD音質とか地獄だろうな、、
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:58:45.43ID:tiE9/iEO
つまり音としては聞こえないけど無意識下で体がしっかり反応していると
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:59:13.80ID:zmTF2Lai
>>44
クラシックのCDは音質良いよ。
だからCDだろうがFMだろうが録音の良いものが音質が良いということ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:00:07.31ID:fb6homIx
だれの要請で発見したんだw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:00:46.26ID:SeFIVu/d
単体では聴こえなくても、本来音としては存在している
そしてそれをカットしてしまうと、音全体で見ると不自然な波形になる

この不自然な音を聞くと、どんな奴でも情報量の不足を感じる
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:02:16.38ID:pYHvDj9W
 
多少のノイズと歪を加えた方が、人間の脳の処理的にちょうどいい具合になる
煮物の隠し味に酢を少々入れると奥行きが出てすっきりするようなもの
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:02:18.85ID:ghqnoP8T
>>43
本来なら、そういった環境音ってカットすべき部分なんだろうけど
バイオリンなんかだと、何かリアルっぽく聞こえるから不思議なもんだなぁ、と
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:02:30.77ID:Qitjn/uo
ラウドネスの設定も大きい
最近は極小音や大きな音はスポイルして平坦、全体的に音圧高めの場合が多い
そのせいか音がはっきり聞こえて「良く」聞こえる
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:03:00.44ID:cRH12cxD
>>37
それあるな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:03:12.98ID:zmTF2Lai
>>44
あと最近のJ−POPのCDより昭和50年代の楽曲のCDの方が音質が良い。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:04:01.47ID:UtFcULrq
そういえばうちの親、電子体温計のピッピッて音が聞こえないらしい。
脇の下なんて耳に本当に近いのになw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:04:12.74ID:rbUJjSiQ
それ以前にミュージシャンの音程が悪いと音酔いして気分が悪い
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:05:00.97ID:zmTF2Lai
>>55
きゃりーぱみゅぱみゅの音程は極正確だぞ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:05:32.75ID:pYHvDj9W
>>54
加齢で高音域が聞こえなくなる
補聴器をおすすめする
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:08:13.30ID:525x2FG2
>>3
海底人8823。夏休みのTV特集で屋って他です。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:08:44.83ID:VRS9R6DP
近所の花壇に設置してある猫除け超音波発生器はオンオフがわかるな。前を通りかかって検知されると耳が詰まるような感じになり鳴っているのがわかる。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:10:15.74ID:C8dc5yn0
古いレコード捨てずにとってあるけど、レコードプレイヤー買い直すか・・・(´・ω・`)
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:10:18.64ID:rbUJjSiQ
>>56 伴奏の楽器が音合ってないケースもある
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:12:27.87ID:9t/B1Hwv
そもそも分解能のこともあるだろ 画像の方は4K8Kだのとこだわるクセしおって

実際、遠目で何となく見ている分には超ハイビジョンも現行のものも大して変わりない バラエティや暇つぶしドラマを見る分にはどっちでもいい
が目のいい人間か、こだわって見れば当然わかるし、高いほどいい
実際ハイレゾは肌理が細かくて気分いいだろ 昔のレコードを良いオーディオで聞いたときっぽい 気のせいじゃないだろう

結局は高音問題ですらそうだな 
画像にたとえれば、「色の細かい違いなど素人、特に老眼老人にはわからないだろ」
「6万色の隣接した色の違いなど、どころか4000色、256色の違いさえテストしてもわかりにくい」「だからディスプレイは数百色の発色で十分」、じゃないだろw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:18:05.52ID:iT5aYHIE
耳って複雑な器官だよな

まだまだ科学的に解明されてない爺逸が多い
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:19:35.13ID:Rd1vRAqa
若いやつも若くしてヘッド&#13119;で大音量
カーステレオで大音量
耳悪くなってんじゃねーの?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:20:45.71ID:WIYtD5P7
とりあえず>>26を見れたので寝ます。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:21:51.54ID:Uc555XpC
何故か知らないが
和音にすると20KHz以上の音の有無が歳を取ってても分かるんだよね
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:28:12.91ID:zmTF2Lai
世の中の99%以上の人の機器は質が低すぎてハイレゾがどうとかいう以前の問題
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:28:26.97ID:oRobSbLS
ただ正確に音を再生するだけならそこらの1万円プレイヤーで十分
心を揺さぶるには+αが必要ということだよ

GOLDMUNDのSACDプレーヤー@140万円の中身が、なんと実売1万円のパイオニア製DVDプレーヤー!? ◆AUDIO STYLE◆
http://www.audiostyle.net/archives/51365361.html
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:28:27.11ID:MdgMTJAc
老化した細胞は知覚できないので応答を脳へ送信することはありません。
原理を説明しても現実、40kHz音域を人間は必要としません。
なぜなら、人と人の間で正常に交わせる音域ではないからです。
それは人間が現象を素体のまま再現できないことを本能的に知っており、欲求することもないのです。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:28:35.86ID:afO6B7q4
>>37
それならダウンコンバートが上手なソフト使って
CD作ればそもそもハイレゾ要らないって話だよね
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:31:43.72ID:Y14GR5n2
>>23
あの手の音ってそういう周波数なのか

ハイレゾのノイキャンってどうなんだろ
今は古いヲクマン純正のノイキャンだけど便利
音質求めると密閉して過激に音大きくしがちになるな
多少汚く物足りなくてもノイキャンて耳にもご近所にも優しい気がする
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:31:49.39ID:jT0JopoJ
2万ヘルツ以上の音は人は肌で感じるとハイレゾを大昔から見つけてた大なんとかさんがその弟子と放送大学でやってた
結論はスピーカーと部屋が大切
ヘッドホンはハイレゾでは意味ない
ということだ
ハイレゾヘッドホンは売らんかなのまやかし
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:33:50.14ID:sSvUVQL2
つーか音楽って複数の周波数帯の波が融合して複雑な波形を成してる訳だろ
単一周波数の波に対する反応だけ調査してもその結果に意味がある?
と言うかそれを持ってハイファイ音源に対する反応を語る事自体がおかしいくね?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:34:47.91ID:Dmc1XFRO
音や電磁波などの波には整数倍の波長を持つ高調波が必ず存在するからね。
楽器の音がきれいに聞こえるのはそのため。
2万ヘルツで切ってるCDは音悪い。規格が決められた当時は、記録時間とAD変換の処理時間
の関係からやむなくなんだろうけど。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:35:31.72ID:zP75tclp
鼓膜だけで聞いてるんじゃないだろ?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:36:00.65ID:nbvHciOc
>>74
そうだよ。
音質の良し悪しは録音とマスタリングで99%決まる。
ただし、ハイレゾにもメリットはある。
高音質で音楽を聴くのにCDでは高額な再生機器が必要だったのが、ハイレゾでは比較的廉価な再生機器でもいけるようになる。
ハイレゾだと量子化ノイズとかを廉価に減らせる。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:37:17.53ID:zP75tclp
アナログ、最強だな。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:39:31.11ID:zP75tclp
音楽を観賞するのか、音を聞くのか だな。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:40:34.31ID:zP75tclp
オーディオに金かけるより、コンサートへ行くべし。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:40:57.28ID:na5ULqIb
パイプオルガンがそびえたった広大なホールとかじゃないと満足できない
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:41:51.43ID:KVkGAGlb
藤本健みたいなアホの子にむつかしい理屈を聞かせても意味ねーだろ
つか脳がうんぬんとか抜きで、画像でいう所のモアレの予防だとか
そういうもっと分かりやすい話はできんのか?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:43:59.92ID:/i4pPZrl
最近の低音が大音量なイヤホンなんてハイレゾな意味がない。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:44:41.27ID:AKBBT5q1
飛行機のB777が標準16bitsでB787がハイレゾ20bitsぐらいの機内オーディオ機器使っている。
オーディオ聞いてああ今日は787かとかなるんだけど。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:45:13.19ID:Dmc1XFRO
戦後日本を代表する音楽批評家の吉田秀和さんが使用していたオーディオは、
安物のステレオセットだった。
音にこだわるより音楽を聴くことが大切と教えてくれる。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:45:50.06ID:rjmXm1ql
ハイレゾは若者向けと言われてるが、一方ソニーやキングはドンシャリ過ぎて、
『どうして水樹奈々の楽曲は族車みたいなんだ?』と思ったよ

シンフォギアは族車向きだし
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:47:03.73ID:InFQ/GTU
CD音源に対してテキトーな可聴域超えたノイズを自動的に載せる仕組みを作ればハイレゾと同じように脳汁ドバドバ出てきて気持ち良くなるんじゃね?どうせ音楽として認識してないんでしょ?しらんけど
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:47:34.79ID:rjX445eT
>>39
10万程度のパイオニアのAVアンプとペア30万程度のスピーカ使ってる
同じソース聴いても体調で全然音が違う(と感じる)
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:47:52.35ID:pYHvDj9W
>>93
ガキは黙って1万前後のポタアンかましとけ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:50:09.88ID:CDNKBF4N
今うちで開発している液晶テレビ、赤外線も紫外線も表示できるから
映像のリアルさが他社のテレビとは全然違うんだぜ!!
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:50:47.41ID:zmTF2Lai
>>81
2万円以下で買ったDNP-F109-SPというネットワークプレーヤー使ってるけど
だから音質が良かったのか。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:52:21.83ID:zmTF2Lai
>>95
AVアンプって音質悪くないか
友達がかなり高額なAVアンプ使ってるけど自分の安いプリメインの方が音質良い
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:53:13.53ID:InFQ/GTU
>>97
なにげに娯楽以外でも使い道がありそうだ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:53:20.42ID:f+9YJ8qN
そのまえに聞きたいような音楽がない件について
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:53:43.18ID:kA2pnozr
50すぎたわしにハイレゾウォークマンは意味無しってことなのね
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 23:55:50.26ID:zP75tclp
>>102
浜辺で波の音とか、、山中で風の音とか いかがでしょう?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:00:03.64ID:8jqX8JSw
いい音というのは、人間が心地良く聴こえるように人工的に調整された音であって、単に音の
物理的な特性だけの問題じゃないんだよな
つまり、録音エンジニアの腕次第という事
そうじゃなかったら、70年代の音楽が音がなんであんなにいいのか説明がつかない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:01:45.52ID:abW7l+9A
高田馬場とかにある学生除けのモスキート音、聴こえる人と聴こえない人あるよな。
年齢高くても結構差がある。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:12:13.14ID:zZWa80vf
こういうスレには必ず沸く、人生賭けてるみたいに過剰反応した上に論点ズレまくりのアンチハイレゾを、生暖かい目で見守るスレ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:13:10.69ID:JFMI3pBn
まともなオーディオマニアは音を聴いてるんじゃなくて視てる
気配を感じてるといった方が適切かもしれない
耳の周波数特性はあまり関係が無い
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:15:04.69ID:0KhguDsz
>>94
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:16:57.80ID:/Iocb9an
というかね、高い音が再生できると可聴域の音の再現性が高まるのよ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:17:03.12ID:n688KNs3
つまりオヤジの耳を広帯域にしないとダメなんだ!
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:25:16.90ID:Mel/7OgU
>>32
新規の電柱はもう立てないぞw
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:28:18.61ID:/GsjQaFN
>>100
AVアンプ買う人達って
映像ソフトがそれらしく再生できれば良いと思ってんじゃないの
いわゆるピュアオーディオとは違うよね
人それぞれだから、それでいいと思うけど
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:29:44.09ID:vUagb6FH
案外10kHzより上が聴けない人多い
人並みに17kHzぐらいまでは聞こえるけどそれでも周りでは一番聴こえてた方だった
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:31:33.49ID:vUagb6FH
つうかACアダプタの音がうるさくてな
スイッチングノイズなのか?これ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:31:34.92ID:7BdvGo/c
 
まぁ、あれだな、マイナスイオン的なやつだな
実際
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:39:39.86ID:TZASbhDH
waon? イオンのプリペイドカードだっけ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:40:37.58ID:iKCf+0il
>>118
ワインなんかと同じである程度の値段までは価格と質は関連するよ
5000円のワインと10万円のワインの違いがわかる人はめったにいないけど
さすがに500円のワインと5000円のワインなら誰でも違いはわかるでしょ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:45:27.58ID:cKF8paWq
シャナナ・ナゴヤ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:47:27.98ID:7BdvGo/c
>>121
しらねーよ
2980円のワイン飲んどけw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:50:43.31ID:3q+SntCb
>>94
むかし、パイオニアがやってた。
というか、今もいろんなメーカーがアップコンバートという
元の音源より高音質にするようなことやってる
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:55:18.60ID:9reO+Umu
スパシーヴァやな・・・
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:59:05.58ID:SseDmHzj
そんなこと言ったら
じいさんばあさんが
NHKが裏で野球やってる時のモスキートノイズ見えてない
4Kいらねえ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:59:37.97ID:TZASbhDH
死んでも客観的指標示して比較しないオーディオ評論家。どこまでも無限の感性で騙る。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 00:59:44.33ID:rP0rGhHp
レコードの音は聴きやすいのは確か
ハイレゾは興味ない
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:07:35.93ID:/D3Wrpn/
メーカー関係者ですけど、
ハイレゾとCD相当の違いは無い…

聞き分けできる人は社内にいないんだもの
CDと音は同じです
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:07:36.87ID:MavObY17
コーヒーも微粉が入るので味が濁るはずのステンレスフィルターでいれると
なぜか味がクリアになったような気がする
音楽で言うとペーパーフィルターで入れたコーヒーはローパスフィルターをかけた音楽みたいな状態なんだと思う
これを逆に音楽に適応すると、高音のノイズを入れておいた方が人間にはクリアに聞こえるんじゃないのかな
アナログレコードは温かみがあるなんて言われるが、それも同じことだと思う
で、実際入ってんのはノイズでしかないのね
そんな超高音はたぶん人には音楽の一部として認識できないんだろう
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:16:27.77ID:DDnxPN1G
考えるな、感じるんだ

音楽ってのは全身で聴くものなんだよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:16:47.56ID:YA3KF+sM
>>131
8Kテレビも4Kと差が無い。
今の日本企業は大砲や蒸気船を開発をせず、日本刀を必死に研いでいる幕末の侍のようで可哀相に思う
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:22:59.45ID:PrX8aOXy
どの音まで聴こえるかな?みたいなサイトなかったっけ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:30:46.58ID:nwzPIdvr
ハイレゾは、ビット数が多くなるから、音が滑らかになる。
よって、老人でも違いが認識できる。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:31:01.36ID:T4zJhzMc
ジジ耳にハイレゾなんて、ド近眼が裸眼で5m離れて4kと8kの違い気にするに等しい、けだし、意味無し。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:41:24.24ID:toEmItEO
ハイレゾは明らかに必要ない
もともと内部処理はハイレゾでやってるのであってw
それをそのまま外に出しただけ
要するに48kHz16bitですらちゃんと再生できてないってことなだけwww
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:42:49.40ID:3tLPRFei
つまり
オッサンに効果なし
商品も売れませんw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:49:50.07ID:6PU7yheV
>>10
おまえ、自分で言っといてやったことないだろ。
音場の広さや立体感が全然違うからすぐわかるぞ。もしすぐわからんなら、再生系のS/Nや高域の特性がイマイチということ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:50:33.31ID:6PU7yheV
>>93
Xperia
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:52:11.55ID:6PU7yheV
>>131
おまえの働いてるメーカー終わってるなw
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:52:35.46ID:toEmItEO
>>142
使ってるD/Aのローパスが極めてボロいんだろwww
いや、あなたの
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:53:08.18ID:CYnFGRyK
よくわからん絵画と同じ
非科学的でもおじさんたちには違いがわかるんだよ!
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:54:37.89ID:7BdvGo/c
深田恭子と上西小百合くらいの差があるってことだよな?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:56:55.08ID:CYnFGRyK
>>147
ブルゾンちえみと渡辺直美ぐらいの差かな
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:59:18.57ID:toEmItEO
ハイビットはレベルをちゃんと合わせてないチャラい録音でもなんとかしようということ
ハイサンプリングは極めてボロいローパスでも使えるようにしようということ
昔はそれが個々の機材の中で完結していたけど
ハイレゾはそれを次送りにして安くあげてるだけw
どうせスピーカーがローパスなんだからwww
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 01:59:29.62ID:6PU7yheV
>>145
ローパスフィルタが何か分かって書いてるか?
ボロかったら差がわからん方向だろ。
知識も経験もないのに妄想で決めつける偏狭な人生乙
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 02:15:59.68ID:vx+b/YpV
でも、録音してる奴がそのオヤジってのも現実なわけだ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:03:54.49ID:wDzqyKui
DSD音源は明らかに違いを感じるよ
容量大きすぎるのが難だけど
最新のDSD256なら40分のアルバムが7GBとか点
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:18:05.61ID:HYEcQZjd
ハードディスクで音が違うとか言い出すよりはずっといい
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:04:38.09ID:cReXoAXP
レコード聴いてる若者って自己満やろ?
製作過程がデジタルなのに最後だけアナログにしてどないすんねん
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:27:07.90ID:vAaGNSo0
FMエアチェックの音は良い
2TR28でも、DATで録音しても、やはりいいね

空気感がちがう
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:29:50.42ID:vAaGNSo0
さすがに2TR38と訂正^^;

年末恒例バイロイト音楽祭は、録音が楽しみだったね
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:29:53.41ID:yDlmHlk1
1500円くらいで売ってるポータブルラジオのAMのモノラルの音が一番心地良いわ。
スピーカーも2つあってステレオだと疲れるから、1つだけで良い。
低音も高音も出過ぎない方が良いし、
プラスチックの箱鳴りでポコポコ言ってて音割れしてるくらいのが気持ち良い。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:36:22.31ID:mgJRmg+a
ホンマかいなそうかいな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:37:59.78ID:mgJRmg+a
CPUは体に良い!

おk?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:38:53.80ID:iJdLIT4L
>>159
必ずリミッター通してるからな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 05:12:14.05ID:4XPnw9Q0
パワレポを買っちゃったけど割りと良い記事だよ
そういう生理学的知見があるんだなってね
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 05:39:16.18ID:Z8fCIAXy
家電業界の悪い癖で昔からよくわからん機能を持ち上げてその場しのぎに売るという。
録音側がまともな録音をすればハイレゾも生きて来るが実際にはハイレゾ以前に
まともなバランスで録音しないソフトやアップサンプリングしただけのニセレゾをばらまいたり。
もう30年以上の長期低迷で業界自体が完全に死んでしまっただけにもう見苦しいマーケティングが多すぎ。
ハイレゾやりながらこれも息切れだから今度はアナログとか、本当に哀れw
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 05:50:00.38ID:FRrKpbpR
>>126
昔の奴は不自然だったけど今のは凄くいいよ
一応ハイレゾもたまに聴くけどこっちは一々楽曲買わなくても充分楽しめるしこれで満足
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:00:49.79ID:zXIy5OHI
タモリ倶楽部 161028 オーディオマニアの究極の夢!マイ電柱の建て方教えます
https://youtu.be/9C_IG3zlQWE
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:01:47.36ID:LfIIAghG
ノイズも一緒にハイレゾ。www
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:13:57.84ID:0d8D+4ri
ソフトの時代についていけない斜陽企業のオッサンたちがオカルト製品で再生狙っても釣れねえわ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:30:33.93ID:og3W2Wyx
>>100
例えば
AVアンプ 9.1ch 40万
プリメイン 2ch 10万

額面の1chあたりの回路に振り分けられるコストを見ると
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:30:46.00ID:lN1IpGUG
わからん奴は音質に興味ないだけ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:32:53.55ID:YBxM7P5o
収録用スタジオだと一万円くらいで売られてるヘッドホンで編集してるからな
それ以上高いヘッドホンとか趣味の域だと思う
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:46:47.96ID:eIEGOLqM
百均のイヤホンも千円のイヤホンも変わらん
高額イヤホンとか馬鹿
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:57:07.05ID:CsmL//k3
超高域を収録できるなんていうのはハイレゾの一部のメリットでしかなく、
メインは情報量多さ故のより正確な音源の収録。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 06:58:00.93ID:EF2jlzN1
結論、人間は耳だけで音を聞いてるわけではない
可聴帯を越える低周波は振動として、高周波は脳への影響として総合的に音として聴いてるので
オカルトだ云々は科学的に否定されますた
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 07:15:20.58ID:FRrKpbpR
>>173
AVアンプも2chモードとかあるけど音の純度はプリメインに到底敵わないね
昔はAVアンプでサラウンド再生も出来て音楽再生も出来ていいかなと思ったけど今は考え方は違うね
やはり音楽が第一優先する考え方でプリメインで全て聴いています
余裕のある人でAVアンプとプリメインを使い分けてるは人とかは当然いるでしょうが
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 07:20:54.16ID:t7wq7OIL
聴覚の鋭敏な若者には金が無い
金のある老人は既に聴覚が衰え音楽にも飽きている

救いがないな
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 07:34:32.87ID:zXIy5OHI
室内の温度、湿度、気圧等も最適化させて・・・


と言うかまず、耳垢そうじが効果が大きい
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 07:47:19.12ID:Ybz7PgsJ
テレビ放送の圧縮音声でも、ビデオのリマスター機能で超高域を足してやると、クラシックや鳥の声や野球場のトランペットがきれいに聴こえる。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:19:16.03ID:8AJpyNA0
若者除けの高周波の音が出る装置知ってる?
横浜でいえばみなとみらい駅のホームの階段そばとか、日産の入り口とかについてるんだけど、若者も含めて聞こえてる人がそんなに多くなさそうなんだよね
おれと嫁はΣ(゚∀゚ノ)ノキャーって感じで逃げるんだけど
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:22:57.99ID:+vj+KQ4q
メーカー自身がCDは欠陥品と宣伝しているのだから、CDはリコールすべし
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:44:26.02ID:oWSMptGu
最近ハイレゾ機器を導入したんだが、猫の可聴域も聞き分けられるようになった
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:46:16.25ID:xK1jwrwa
そんなに敏感に音が削れてることを感じちゃう人は
環境音のCDとか聞かせたら不自然さで発狂しそう
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:54:53.28ID:kG3LPqqn
>>1
ソニーから金もらって研究やりました、と

利益相反行為ちゃんと申告してる?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:55:38.14ID:eo5UneDa
いいもの考えついた!!!
20000Hzが聞こえる、ネコ耳
誰か商品化キボンヌ!!!
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:56:02.92ID:i3B6TDr+
宗教の信者に何か行っても無理だし無駄。

ところで、
血液型で性格が分かると言ってる馬鹿が大勢いる国が極東にあるらしいw
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:58:47.46ID:i3B6TDr+
>高音聞こえないオヤジに

加齢臭は男女同じ。
高音が聞こえなくなるのも同じ。
首の後ろはうなじ、川にいる細長い魚はうなぎ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 09:10:05.74ID:UETwtjzb
こういう話になると必ず「伸びる高音域」ばっかの話になるけど
音の密度、情報量が増えると、明らかに聞こえ方が違うじゃないか
高音域だけの話なら、その人が聞こえている音域で十分その人にとっては良い音なのだから
AMラジオみたいなモコモコ音とスッキリ高音のびやかを比較するレベルの話じゃないってのにな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 09:17:09.78ID:oKx0ZqA6
高音聞こえるか聞こえないかなんて個人差ありまくりだろ
年齢関係ないわ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 09:24:31.29ID:oixgpmfJ
眼に見えない光線が身体に影響するのと一緒だな
自然界に存在するものでも人間が理論的に証明出来なきゃ無い物と思われる
結果には原因があるけど原因が解ってない事象はかなり多い筈
その辺にゴロゴロあるんだろうな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 10:09:07.83ID:sEYvvNUb
俺は太陽光発電の音質が好き。
高音の輝きが確実に違う。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 10:10:23.77ID:pGQZs0JA
あらら
とうとう学者まで持ち出してきたか
この業界も大変だな

ちなみに、「Hi−Res」表示がされてる製品は20kHz以上の音が出るというお墨付きだけど、されてない商品は「測定してない」っていうだけで20kHz以上が出るとも出ないとも言ってない
これ豆な
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 10:17:11.27ID:Tfy0DSt3
>>26
中国電力の音が一番バランスよくていい
東京電力は力感が弱い
九州電力は音圧高めで男性的な音
北陸電力は冷たく硬い
中部電力は低域の抜けが悪い
北海道電力はスケール感がでかいが少し暗めの音
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 10:50:56.95ID:6uCcfDc8
この記事は
サンプリング周波数kHZを、音の高さの周波数kHZと勘違いしているな。

再生できる情報量が増えたと言うことを理解していない。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:16:41.34ID:KNcHBf13
高齢になったら、高音のきれいな音より、中低音が豊かに出るスピーカーにしたほうが満足度が高い。
あと、ハイレゾって高域の改善だけでなく、サンプリングも変わるから、やっぱいよく聞こえる。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:21:45.03ID:KNcHBf13
ちなみに高齢になったら耳が悪くなるのだから、
良いオーディオは不要って言う人がいるが、耳が劣化した分だけより高級オーディオが必要となる

10代の時の耳の性能を100とする。3万のオーディオの性能を100とする。
10代 100 x 100 = 10000 で満足
20代 80 x 130
30代 50 x 200
と、同じ満足度を得るためには、耳が劣化するスピードに合わせて、より高性能なオーディオを購入しないと、
同じ満足度が得られなくなる。
で、高齢になって耳が劣化するほど、より高級オーディオに必要になってくる
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:31:35.21ID:sEYvvNUb
金持ってるのが高齢者ばかりだから、そういう話になるんだろうな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:35:31.44ID:APHtvjiA
>>201
>こういう話になると必ず「伸びる高音域」ばっかの話になるけど

高音はよほど長い時間スピーカーを使わないとエージングが終わらないんじゃない?
たとえ高価なスピーカー買ってもほとんどの人は使う時間が少なすぎてエージングが終わる前にエッジが劣化してスピーカーの寿命になり本領発揮せずに終わる場合がほとんどだと思う。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:40:06.57ID:APHtvjiA
>>201
自分は1年半前にそれまで使ってたスピーカーのエッジが劣化してスピーカーを新品交換したが
買ってから毎日、外出する時は音を出したままにしてるが1年半経っても未だ高音がほぐれていない。
ただあまり長い時間使うとアンプのコンデンサーが劣化してアンプの寿命が短くなるのが欠点。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:46:26.72ID:sEYvvNUb
90年代にもハイビット・ハイサンプリングブームがあり、
16bit分解能を20bitに拡大する技術(各社色々あった)や
20kHz以上の超高音域を計算し不可する技術(レガートリンクコンバージョン)とか、
その手の技術をCDプレイヤーに搭載するのが大流行してたな。
興味深いのは、CDの開発元であるソニーとフィリップスは、例えハイエンド機であってもその手の擬似拡大技術には一切手を出さなかったこと。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:48:27.99ID:UETwtjzb
>>215
普通は、音にいい影響のエージング(言い方を変えれば初期劣化)から、緩やかに本物の劣化に移行するんじゃね
寿命までエージングが完了しないなんて話は初耳だ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:52:41.37ID:APHtvjiA
>>219
スピーカーは使用による劣化よりも先に経年劣化が来て寿命になると思う。
15年くらいほとんど使わないスピーカーでもエッジが経年劣化で寿命になる。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:57:57.03ID:sEYvvNUb
エイジングで音質が変わるのは、単に長時間聴くことで耳がその音質に慣れただけってことではないのか?
例えば同一機種のスピーカーで、未使用の新品と500時間鳴らしたものとを、
同一音源を使用しブラインドテストで交互に聞き比べる、
という検証を真面目にやった人っているのだろうか。
オーディオ雑誌なんかでもそういう検証実験をしてるのを見たことがない。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 11:59:21.07ID:UETwtjzb
>>220
使って無くても劣化するってのは、それはそうだろうけど、そういう特殊は例の話をしてたのかい
普通はそこそこ毎日使ってて、エージングに数年ってのは、そりゃもはやそのスピーカーのポテンシャルとは言えない
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:00:56.58ID:UETwtjzb
>>221
エージングの半分は「耳が慣れる」だと俺も思ってる
どんなに使い込んだスピーカーを他人の家で聴かされても、
いつも家で聴いているスピーカーのほうがバランス良いなって思っちゃうもん
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:01:40.35ID:Tfy0DSt3
エージングは使う人の波動に染まっていくプロセスのこと
どんな道具でも使う人によって経年劣化に違いが出る
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:02:51.79ID:UETwtjzb
>>223
それ個人差あると思うわ
ただ単純に広域が出るようになるのに数年て事は無い
それだとカタログ値に偽りあるって事になる
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:05:30.98ID:AP0n7xJo
古けりゃいいってものじゃないと思うが
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:07:45.22ID:APHtvjiA
>>224
1年くらい使ってると小音量で聴いた時は高域もかなりほぐれてると思うけど
ボリューム上げると高域が団子になる印象。そこからさらに使い続けるとボリューム上げても
団子にならないところが少しずつ上がっていく。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:07:49.79ID:pGQZs0JA
エージングについては、面白いスレがある

「イヤホンはエージングで音がまろやかになる」 信じる若者たち
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507010128/

キチガイが暴れまわって、いかにも嫌儲らしい微笑ましいスレ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:10:53.08ID:ct8v9fBL
ハイレゾ、1bit、全部嘘だったんだろ?
そんなまやかしで音質が向上する訳がない。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:15:47.99ID:i3B6TDr+
世界的な超能力者がテレビ生放送で、
超能力者「ゴニョゴニョ」
通訳「いつもは出来るんだが、今日だけ調子が悪いそうです」
超能力者「ゴニョゴニョ」
通訳「超能力を疑う人が一人でもいると、能力が発揮できないそうです」
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:26:38.08ID:vx+b/YpV
>>229
エージングは本当だよ。
ウチのソニー・ヘッドフォンMDR-1A、当初ボワボワの音だったが
2,3日使い込むウチにある程度落ち着いた音になってきた。
ヘッドフォンやイヤフォンも機械だから、振動板やダンパー、エッジが使い込まれるウチに柔軟性が増すと言う事実がある。
物事を大体で理解するのではなく、突き詰めて理解すれば、エージングの効果も納得できるだろう。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:29:09.80ID:vx+b/YpV
デジタル音声をいろいろ調べてわかったことだが、CDレベルの音には特性に独特のクセがあって、
それが音質劣化に結びついている。
CD級のデジタル音声はまやかし音声であって、アナログの方がよっぽどマシなんだ。
ハイレゾではそのクセがないみたいだ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:29:14.64ID:APHtvjiA
エージングが嘘という人はよほど耳が悪い人だと思う。
新品の靴は履き心地が良いと言ってるようなもん。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:30:22.00ID:dM1ae18n
よく分からんが基音と倍音の関係で音の膨らみがどうのこうのって聞いたことあるんだけど、どういうことなの?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:32:19.22ID:6lugJdcs
100円のホンと1000円前後のホンで確かに音が違った
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:33:06.40ID:UETwtjzb
知ってる人は知ってると思うが、それなりのスピーカーは、
製造後に若干のエージングを工場で行ってから出荷してる
もちろん購入後にもさらにエージングが自然と(わざわざノイズ鳴らして放置とかせずとも)進行するわけだが
作りたてはやはりまだ、物理的にこなれてないってのは常識だろう
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:36:22.95ID:LntKfFc7
いやいや年寄りの耳は敏感だぞ。
どんなヒソヒソ話の悪口も速攻で聞きつけて飛んできよるわ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:37:31.08ID:SaRYTvxy
ハイレゾと普通の音源はジジババにも聞き分け可能。
ハイレゾ音源は絵でいうところのカラーグレーディングされてるインチキだもの。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:42:25.08ID:UETwtjzb
>>240
ハイレゾ用のマスターの仕方ってのはあるね
CD音源と聴き比べって言っても、まずマスター音源が違うから、そこの段階ですでに音色が違う
ハイレゾ用はやや粒立ちを強調して、それをハイレゾの恩恵のように錯覚させて
一般人をハイレゾ沼へ引きずり込もうとしてる姑息なとこある
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:44:15.08ID:7BdvGo/c
>>240
インチキだろうがそれで消費者の満足度が高くなれば商売として成功なんだよ
香料と脂と人工調味料だらけの外食に金払って満足してるバカでも消費単位なんだよ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:49:07.43ID:Tv8Vlwjt
>>144
どこも似たようなもんじゃんw
モンドセレクションや宮内庁御用達、プラズマクラスタやナノイー、水素水等々
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:49:28.65ID:N4889OYt
カズモスパーク
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:50:41.75ID:N4889OYt
オールドゴッドワン=ギガアルカディア
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:51:50.78ID:UfApk/VX
まずは6畳間を一部屋用意するところから始めるんだ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 12:55:25.54ID:N4889OYt
ひよこ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:01:15.43ID:N4889OYt
痛射
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:04:30.19ID:fjBaPouD
モスキート音聴こえるうちは大丈夫だろ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:13:47.57ID:KNcHBf13
>>249
ずっと聞こえているのは、・・ 耳鳴り ><
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:16:09.20ID:3quO8Wp2
 


>高音聞こえないオヤジにハイレゾ音源の意味はある?

あるさ、

こういう人間に、講釈垂れる仕事が増えるw


 
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:18:58.09ID:3quO8Wp2
 


も、もしや、

俺は侮っていたかもしれん、

ジミー大西は、もしかしたら、
筋金入りのオーディオマニアなのかもしれん。


 
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:35:04.99ID:rAfFRwXC
ハイレゾでキラー細胞活性化なの?
音楽聴いてりゃガン細胞を退治できるの?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:37:33.80ID:wDzqyKui
>>30
最初はそう思ったけど
手持ちのアルバムが増えすぎて選ぶのがストレスにもなってたから
少数精鋭化すると思ってプラスに考えてる
同じアルバムを何回も聴けば聴くほど発見もあるし
最近買ったDSD256のジャズアルバムは容量7GB(笑)
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:40:20.85ID:cWbWakgu
ドルビーCでカットする
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:45:03.91ID:7BdvGo/c
 
地下の一部屋を直径4mほどのキューブ状にして14箇所にスピーカー配置させたんだが
空間の中心に座ると圧迫感が強くて完璧とは程遠い視聴環境になったわ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:45:05.33ID:VDEK9GKQ
2chてビジネス板と雖も>>1の先も読まないような馬鹿ばかりだし
いくら科学的に研究した結果を言っても信じたくない情報は信じない
これは誰かが言っている血液型性格診断と同じではないかな?
都合よく20kHz以上は聞こえないという研究結果は信じてるのにな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:02:52.25ID:3VW2rCPO
ハイレゾ音源対応のプレイヤー・ヘッドフォンで
クラッシック、50年代のジャズ、70年代の邦楽と聴いてみると、
音の粒立ちがとても明確で古さや粗さが感じられないという印象。

スレ本文の仁科さんの最後の回答が的確。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:04:14.04ID:qMOKi76X
ハイレゾのいいところは
中音域も細く緻密になることだよ
高域ばかりに目が行くが
ビット数の上昇やdsdでのより精細な情報は
誰でもわかるレベル
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:07:31.16ID:7BdvGo/c
 
体を震わせるウーファーさえあればいい
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:22:12.71ID:y1rzoLF2
キューバのアメリカ大使館で、耳には聞こえないものの身体に害をもたらす音響兵器が使われた事件があったけど、あれの全容が知りたいわ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:48:51.34ID:ZOitlUYX
ハイレゾがもてはやされているけれど
それならなんでアナログLP盤や
管球式アンプが最高だという連中がいるんだ?
 
アナログ盤はスクラッチノイズと針をのせるたびに
レコード盤が削れて音質が悪化していく
 
管球式アンプは歪率が高くて周波数特性は狭い
 
単純にハイレゾにすればいいということは絶対にない
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 14:59:00.57ID:GMEElhrF
sonyはCDを発売した時は16bit44.1kHzで十分と言っていたのに。
CDは欠陥品だったな。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:27.37ID:bakrm6L/
所詮は耳の中に限った話
スピーカーのように音を皮膚で感じることができるものはできないもんか
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:25:37.69ID:t53RbPo2
>>7
どこぞの論文では音楽経験者以外ほとんど駄目って結果出てたけどなw
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:42:03.55ID:2tv0RAgi
まずハーモニクス理論を知るべき
オーディオ機器を測定機と勘違いする輩が多すぎる
老舗メーカーが弱小企業ばかりなのは手間暇のかかる調整が必要だから
オーディオは再生芸術であり音決めは人間の聴感補正が不可欠
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:43:01.59ID:EVQchrJv
>>269
音楽経験者は軽度も含めて難聴結構多いし、そもそもオーオタが思ってるより音質は気にしてないよ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:46:04.13ID:50SLWvFj
音楽経験者であることはデカイと思うよ
要は共振だから、吹けば吹くほど楽器の音が出るようになるのと同じだろう
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:48:16.46ID:50SLWvFj
うちのガキは嫁に倣ってスポーツ馬鹿だから
音に耳が慣れていなくて、ストラトヴァリウスと安いのの聞き分けができない
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:52:10.42ID:50SLWvFj
>>7
そりゃ高級オーディオで聴き比べれば素人でも分かる
一般的なオーディオでは聞き分けできない人が多いかも
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 15:58:34.43ID:k93iM83P
若い頃、モスキート音というものを聞いておきたかった。
今は絶対無理なんだよな。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 16:30:04.70ID:YA3KF+sM
ハイレゾはオカルトの世界
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 16:35:37.43ID:2UNWpgu2
音楽の違いはよく分からなかったけど
どこかで配布されてたハイレゾの列車の発車する時の音声は生々しかったよ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 16:38:12.79ID:7BdvGo/c
>>277
「ィイィイィ・・ィィィィ・・ィィィ・・・ン」
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 16:44:09.00ID:EVQchrJv
>>281
機械の音に混ざってたまに聞こえたよね
学生の頃オシロスコープがうるさくて、聞こえた人と聞こえなかった人が別れたのでよく覚えてる
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 17:04:27.79ID:kXUHkyQE
>267
CD規格はフィリップス主導で決まったもの
SONYはそれに乗っただけ
それに当時の技術・コストの兼ね合いで
あのサイズ・規格に落ち着いた。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 17:26:24.93ID:pGQZs0JA
>>267
燃料にしては弱いね
音響設計された本格的なリスニングルームで聞くのでもない限り、今でも十分だよ
電車の中でイヤホンで聞く用途で、違いなんてわかりっこない
ハイレゾハイレゾと騒いでる奴は、売るものがなくなって困窮したオーディオメーカーにうまくのせられたクチ

ま、踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら・・・ってのはあるけどねw
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 17:50:00.88ID:PLjfXcBw
音源は知らんが,今時ハイレゾに対応してない再生デバイスは音が悪い
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 17:50:10.99ID:7BdvGo/c
 
マイナスイオンたっぷり出てるエアコンの効いた部屋で
オーガニックたっぷりのミールをいただきながら
ハイレゾオーディオでクラシックを聴くのが一流
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 17:59:00.99ID:e50oS5i+
>>6
残念。聞こえる人には聞こえる。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:03:34.91ID:zoHEGPjo
>>1
バカだな。
年齢問わず「ハイレゾで聞いてる」ことに価値を見出だしてるお察しさんが大半だ。
味覚もそうだろ、某特番じゃないが偉そうに高級食材を食ってようが実際にあの程度なんだよ。

音も無知無恥に限って知り尽くしたように語るからな。
何が「良い音」なのか理解もできない中二精神のお察しさんが裸の王様よろしくで語る。
このスレ見ても証明されてるやん。
童貞がセックスを語るレベルのレスばっか(嘲笑
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:32:41.68ID:pGQZs0JA
>>292
同意
結局ミキシング、レコーディングの良し悪しに大きく依存するよね
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:41:53.37ID:Xk9XSqT3
ハイレゾでは標本化の周波数(周波数の範囲)以外に、滑らかさ(量子化)が16bitから24bitに増えている。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:45:16.26ID:Xk9XSqT3
>>292
CD用にコンプレッサーなどで圧縮したマスタリングではなく、あまりマスタリングで弄らないでも良い。
CD用にマスタリングされたマスターをハイレゾにしても嬉しさを感じにくいかも
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:45:41.00ID:bywfC2C9
ハイレゾは20kHz超の音が出せるだけじゃなくて、その下の音域の再現度も
向上するんだから音は良くなるよ。
テレビだってRGBのドットが見えなくても、フルHDと4Kを並べて見比べれば
明らかに輪郭の滑らかさが違って見えるわけで。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:53:46.09ID:sEYvvNUb
>>284
CD規格の策定にはソニーの意見もかなり反映してるよ。
フィリップスの提唱した規格は量子化数14bit、直径10cm、収録可能時間60分だったよね。
収録時間の拡大(60→74分)はカラヤンが意見したというのは本当かどうか怪しいらしいが、
量子化ビット数はソニー側の強烈なプッシュで14bit→16bitに変更された。
CDの凄まじいエラー訂正ロジック(クロスインターリーブリードソロモン)も、ソニー側の案が採用された。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 18:59:46.67ID:WPmqdpyk
ハイレゾはCDと比べて、情報量が10倍とかそれ以上違うわけだろ。
CDの音が、人間の耳の限界で、それ以上の高音質は識別できないっていう
根拠なんか無いだろ。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 19:06:34.15ID:+OOvhLZ5
識別できないというか、それほど気にならない程度の差って感じ?
知人で若い時23khzまで聞こえてた奴とか、バッテリーが死んでるかどうかが音で分かる奴もいた
娯楽にそこまで求めるかってトコロだろうね
求めるのがオーオタだろうけど
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 19:09:18.80ID:BYjQSmkk
マイ電柱がないと真価を発揮しないんだっけ?
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 19:16:34.08ID:sEYvvNUb
>>300
CDの音が人間の耳の限界だなんて開発元のソニーですら主張したことはないだろ。
1980代のCBS SONYのCDを中古でもいいから手に入れてみろ。
ブックレットの最後のページにCDがいかに音がいいか、必ず誇らしげに書いてあるだろ。
しかし、聴覚の限界はカバーしていないこともはっきり明記されている。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 19:18:01.23ID:Ka6mdHLI
若い時はCDとDATの音の違いがわかったぞ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 19:19:55.87ID:YGeRfK7F
でも、圧縮て人間に聞こえない周波数をカットしてるだけでなく
強弱で埋もれてる部分もカットしてるんでしょ ?
情報量の多さを認識してるのって、細かい音の部分なんじゃね
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 19:21:56.01ID:vw+bA/ow
真のピュアオーディオの道は
発電所選びから始まります

原子力
劣化ウランの重量感と
どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持つが
好みが分かれる

火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に
コークスの軽量感が少々ブレンドされ
一般的で無難

水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる水滴の煌き
マニアックな味わい

風力
通常は、そよ風の清涼感だが
音量を上げるほどに破壊力を増していく
ダイナミックレンジの広さが魅力

太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 19:37:51.87ID:U9rfkldM
試聴して、自分が気に入ったの買えばええやろ
蘊蓄とかいらんわ
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 20:44:25.33ID:Xj7AJ3l5
>>261
今は知らんが昔は大黒PAでウーファーのお化けみたいな車が一杯いたお
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 21:11:33.88ID:OwCpiyJH
どんな音源もマスタリング時にEQやエフェクタで加工されている
(主にノイズの削減と収録スタジオの特性補正が必要な為)

一般にハイレゾ音源と通常音源ではこの加工の内容が違う
だから可聴音域からして音が違うんだよ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 21:16:28.02ID:OwCpiyJH
あとDACやプレイヤーソフトによっては入力がDSDの時に特殊なEQ処理を入れる物もあるし
単純にDSD対応環境に買い替えた事による音の変化の場合もある

ハイレゾ音源と対応環境を整備すれば音が変わるのは確かだが、それがハイレゾ固有の周波数の音や
ビット深度の違いが理由であるかは疑わしいケースが大半だと思う
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 21:22:35.29ID:OwCpiyJH
つか数年前からオーヲタの間で流行りのバランスケーブル(という名の単なるグランド分離ケーブル(笑))
にしても、某ゼン◯イザーのDAC・HPA複合機なんか、バランスケーブルとシングルエンドで使う
DACチップからして違うからな
そりゃ音変わって当たり前だろうと

そういう子供騙しが横行していてそれに騙される情弱が多いのがオーディオという趣味
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 21:42:47.96ID:HiTD33uJ
防音室で聞かないとわからないような高音質
虫眼鏡で見ないとわからないような高解像
そんなものを作るメーカーも馬鹿だし
そんなものに飛びつくユーザーも馬鹿
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 21:58:19.80ID:d6X1Lnsx
いまアマゾンミュージックで究極ベスト・アルバム集な都はるみ八代亜紀島倉千代子×2
渡哲也を数時間連続的に聴取
60年超の人生でこの3ヶ月最大の音楽漬け生活してるのょ俺
今どきのイヤホンベッドホンスゲー良いよ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 22:48:31.05ID:4CzCVsMA
( ´∀`)y- 〜  そこそこ良いステレオスピーカーやヘッドフォンで聞くと、ソースやシステムによる音の良さや微妙な違いが分ります。  
           音楽の音の構成要素、倍音等を含み人の可聴限界域を遥かに超える高周波数域の音も、全体の音質に重要な役目を果たしていますね。 
           ハイレゾ24bitなどサンプリング周波数も高く情報量の多いソースの滑らかな波形は、細かい音も含み艶やかでより自然な原音再生が可能です。現場で聞けばそれらの違いは素人にも明らか   ↓
           DAC以降の回路、アナログ部や配線ケーブルやスピーカーの品質材質や構造、音が響く部屋やホールの環境などリスニング環境等も極めて重要で、
           音楽再生時に豊かで様々な音の表情を私達に見せてくれます。そこそこの普及価格帯の製品からハイエンドの製品まで、そこが音楽再生の工夫であり楽しみでもありましょう。
           


2017年9月26日オープン「六本松 蔦屋書店」ケンリック製スピーカー導入 KENRICK SOUND Model 4344 to Newly Opened BOOK & CAFE "TSUTAYA"
https://youtu.be/u2m5KFtmjGI?t=91
水戸・ジャズカフェ『コルテス』 Newly Open Jazz cafe "Cortez" Audio system designed by KENRICK SOUND
https://www.youtube.com/watch?v=2b2XYZ-YQEM
真空管アンプとJBL4344
https://www.youtube.com/watch?v=vbf_F94fUOk
アナログICアンプ の凄い音 ♪ ハイブリッド真空管アンプ♪♪
https://www.youtube.com/watch?v=O8HHlAObXeA
文句なしに良い音のスピーカー Deeply Impressed!! KRS 4343 High End Special X-Overs Speakers of KENRICK to Mr. N
https://www.youtube.com/watch?v=mZCHrpRAntM
B&W 802 Diamond PB (Bowers & Wilkins) in mint condition from KENRICK SOUND 3ウェイスピーカー #1
https://www.youtube.com/watch?v=p2U-GXs6qko
TANNOY Turnberry speakers at KenrickSound Showroom タンノイ・ターンベリー #3
https://www.youtube.com/watch?v=PAvH-IaOxcs
お部屋のスピーカー達を比較してみた
https://www.youtube.com/watch?v=Z_vWU6CcNjg


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%9F%B3


CD音源をハイレゾ音源にする方法(ハイレゾ アップコンバート) ← ハイレゾ風
https://www.youtube.com/watch?v=mAME21t_H0A
Xperia&#8482; XZs「ハイレゾ」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=g-sbRN13tME
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:08:15.72ID:IuhbkgZs
FOSTEX フルレンジスピーカー P1000K & P1000E 純正BOX
https://youtu.be/ss7TvZUAt20

FOSTEX 10cm フルレンジ スピーカーユニット P1000K
¥ 1,490
https://www.amazon.co.jp/dp/B009V58142

FOSTEX スピーカーボックス P1000-E
¥ 2,084
https://www.amazon.co.jp/dp/B009V580UC

Fostex P1000K フルレンジスピーカー & 純正 バックロードホン ♪ Pianoらしーぬ for fullrange speakers
https://youtu.be/xpEfA-sIr1Q

FOSTEX スピーカーボックス P1000-BH
¥ 6,547
https://www.amazon.co.jp/dp/B0143XNUKQ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:20:41.60ID:IuhbkgZs
>>323
原音より美音にするのが加工音の技術なのだよ。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:25:15.69ID:+Mr5c0aY
>>316
死ね。ナマポジジイ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:34:12.51ID:pGQZs0JA
>>315
しょうがないよ。もうそういうふうに既存の製品のスペック上の数字を大きくするしか製品の値段の上げようがないんだから
付加価値(笑
もう今の日本人にはイノベーションは起こせない
残念ながら・・・
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:35:41.37ID:+9B8BguJ
低音盛り過ぎのイヤホンばかりで聞く気にならない。
価格に関係なく酷い音のイヤホンばっかり。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:37:21.82ID:0J7r1ru5
(´・ω・`)うそくせえぇ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 23:51:03.33ID:ijRT38Am
ほとんどが「違いのわかる俺」という優越感。

もはや古美術収集の世界に近い。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:20:35.75ID:chM7vv5V
16bitと24bitの差は大きいな。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:23:02.91ID:4wnJrNTj
カーステの方がいい音に感じる
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:39:56.81ID:EnFgJpuE
やっぱゴールドムンドだろwwwww
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:50:07.42ID:fKz93ILp
>>330
テスト音でわかんなくても曲になると分かるってだけの話。
20kHz以上は聞こえないってもそれ以上を出して綺麗に減衰してくれなきゃ全体的に違和感が出るし。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:50:11.12ID:5oFOX1h3
お前ら!これだけは言っておく!!
身も蓋もない事を言うと、金蔓を失うから
老人にも意味がある事にしておく、そういう事だ!!
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:57:25.96ID:SLwqhJ2U
バーニーマスタリング東京の代表が
カスいハイレゾよりは90年代の金掛けて作ったCDの方が音良いって言ってたよ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 01:03:59.31ID:4wnJrNTj
細井研志さんのKENRICKってマニアの評価はどーなの?
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 01:19:09.96ID:k6jGQycz
>>7
おまえ円盤回る音とかでばればれ何だよ
スイカ割と同じ声の方向性利用して周りのやつの位置を把握してスイカの位置を推測する
だいたい50センチまでは寄れる
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 01:21:23.97ID:WfkfHSQI
>>338
その90年代のCDをリマスターして、さらに良い音質でハイレゾ化するケースは枚挙にいとまがない
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 01:23:18.15ID:Lng1sZi9
可聴音域に関してはオヤジとかはほぼ関係ない。
若い頃からの訓練が重要ですよ。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 01:45:12.78ID:M1tdrYX5
CDの規格を決める際に、44.1kHz・16ビットでさえ『過剰品質でコストアップになる』と批判されたのだが。

>>300
学問的には、もう決着ついてる話だから。
ハイレゾはいらない。CDでさえ人間の聴覚に対しては過剰品質になってる。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/highresolution.html
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:01:09.22ID:NpSi/Lk8
>>344
世界中で色々と研究、検証が行われてるわけでして、
そこのサイトの記事が唯一絶対正しいものと
どこの誰が保証してくれるんですか?
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:13:23.89ID:Iy2lMVp7
>>348
それを言うなら反論できる論文の一例でも出してみては?
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:20:45.06ID:NpSi/Lk8
>>349
ですから、誰も保証しない
あなたも保証できない
そういうことでしょ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:35:24.59ID:viT0X3JV
>>31
まったく同感です。
例えばピンクレディーの録音など同時代の洋楽と比較しても日本の録音技術の方が上だと思えますからね。
なぜあの録音技術が継承されなかったのか残念でなりません。

まあ機材の性能自体は今の時代と比べるべくも無いのですが、
録れ方というのでしょうかね?特に打楽器で顕著に出るように感じます。
下手な録音は打楽器の音が鬱陶しい。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:36:12.60ID:6VtuGDlY
( ´Д`)y- 〜  音質と言うか、音楽作品の音色や出来映え中心に愉しむバヤイ w

フジカセット ラジオCM: BEHIND THE MASK / 細野晴臣 / YMO
https://www.youtube.com/watch?v=9BMillCdnPc

Behind the Mask YMO cover
https://www.youtube.com/watch?v=uGej2wP9_6Q
【CMO】 Opening〜YMO "BEHIND THE MASK" Live at 宇奈月ニューオータニリゾート
https://youtu.be/-kvKHRWkOmY?t=210
BEHIND THE MASK(YMO)NES arrange ファミコン実機録音
https://www.youtube.com/watch?v=WJn2ptXZJD8
BEHIND THE MASK / YMO【コピー】
https://www.youtube.com/watch?v=E7PktZ1C1BM

シュガーベイブ ラストライブ1
https://www.youtube.com/watch?v=CHZSXMZneMs

山下達郎 「土曜日の恋人」コード解説
https://www.youtube.com/watch?v=38V1oZNTgDk
土曜日の夜は始まったばかり...
https://www.youtube.com/watch?v=SfGvYYCHJNA
土曜日の恋人 / 山下達郎(COVER)
https://www.youtube.com/watch?v=MtetGxPVxx4
土曜日の恋人  山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=VDbXdw2kbxc
土曜日の恋人(cover)
https://www.youtube.com/watch?v=DKuH5Spr3bU
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:39:17.90ID:kuCxq/Gz
いろんな検証記事が世界中にあるわけだけど、
広い年齢層&性別にまたがり集められた多数の被験者に対し、
プラシーボ効果を完全に排除したブラインドテストによって有意差が認められるかどうか、
という学術的な検証レポートの方が、
個人の感想レベルの検証よりも遥かに信頼できると思うのは俺がガチガチの理系だからなのだろうか?
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:53:39.78ID:Iy2lMVp7
>>350
反論できなければ結論だよ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:01:05.36ID:M1tdrYX5
>>348
言ってることが科学的じゃないですね。
科学は唯一絶対に正しいことを証明するものじゃない。

反証に耐えて崩されなかった説は信用できる。というのが科学の立場。
正しさは、反証されたのか否かが決めるんだよ。

ハイレゾの有用性を示すには、通説を覆す発見が必要だ。
そんな発見があるなら示してごらんなさい。無いから。


ハイレゾなんてマーケティングの産物に踊らされるよりも、
聴覚心理学概論をamazonで買って学問に触れたほうが人生は充実するよ。

学ぶことは、大切。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:02:07.20ID:ZrPTtm8H
>>353
ソニーのハイレゾ担当や
音楽評論家とかにブラインドチェックやらせたら
半分ぐらい外したとか記事出てるから
そんな程度で音質マニア以外どうでもいいってことだよ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:04:44.22ID:4ALte6AQ
効果があるって事にしておかないと
金持ってる年寄りに高い機器売りつけれないのですよw
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:07:01.86ID:Iy2lMVp7
>>353
ただの宗教だからね
ハイレゾって宗教を発明して信者を増やせれば
ビジネスとしては成功

押し付けだけはやめてくれと言いたいけどね
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:14:27.51ID:NpSi/Lk8
>>356
>ハイレゾの有用性を示すには、通説を覆す発見が必要だ。
>そんな発見があるなら示してごらんなさい。無いから。

その思い込みはどこから来るのか?
ハイレゾとCDの優劣の決着はまだついてない
始まったばかりでそんなに日にちは立ってない
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:20:45.29ID:6tICV+wl
俺54のをっさんだけど、16kHzの音普通に聞こえるぞ、シーって。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:24:14.62ID:M1tdrYX5
>>360
既に決着ついてる。

現実を受け入れましょう。CDでさえ過剰品質なんだから。
音声圧縮技術の開発過程で再検証されていて、CDより音質に劣るmp3が実用化されたんだよ。

人間の聴覚に対してハイレゾは不要。

収録と編集の段階ではハイレゾなんだよ。90年代の音楽制作現場は既にハイレゾで、
膨大な音源があるからその資産をCDにせずにハイレゾとして出してきただけ。

あなたが知らないだけ。
だから聴覚心理学概論を買って勉強しましょう。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:28:23.71ID:NpSi/Lk8
>>363
>あなたが知らないだけ。

実に見事なブーメラン
井の中の蛙
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:32:52.23ID:M1tdrYX5
>>364
専門家や研究者向けの資料や書籍を読んだこと無いのだろう?
日本音響学会誌をどれだけ読みましたか?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:53:49.36ID:M1tdrYX5
>>366
わかってますよ…
ピュアオーディオ板で10年以上議論してきました。

実体験や体験談至上主義で反論を受け入れない人達が多くて。

根拠の無い民間療法と同じですよオーディオなんて。
現在聴いている音をもっと良くしたい。という願望を業界に利用されていますよね。

室内音響の専門家に相談して部屋をリフォームするのが正しいアプローチなんですけど。

機器やケーブルやハイレゾで音が良くなるなら苦労はしませんよ…
実際は、自分の住環境という決定的な差が生じる。
その現実を見たくなくて、安易な手段に逃げ込みたい気持ちを捨てるところから始めないとね。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 03:56:17.39ID:6tICV+wl
いや、実は俺も実際経験するまでハイレゾ馬鹿にしてたのよ。
CD以上の音質とか分かるのか、どうせまたあれこれ売りつけるネタだろうな、と。
俺は別にオーディオヲタではないし(無線趣味はそこそこのレベルであるけど)
さっきも書いたけど16kHzは聞こえるけど所詮をっさんだし、ハイレゾ引っ掛からないぜ、と思ってた。

実際それなりの機材で聞いてみて、違いはっきり分かっちまった。
こんなに分かるほど違うのか、これはまずいな、と。
だけど一方でアイポンwあたりに数千円のイヤホンだったら分からないだろうとも思った。
安いサウンドカードのPCでも分からないと思う。
今使ってるハイレゾ対応と称するXperia XZPにハイレゾ対応謳ってないMomentum Wirelessのapt-x接続でも分かる、
同じくXZPにソニーのハイレゾ対応MDR-1000XをLDAC接続してるかみさんのと聞き比べたら
ヘッドホンの音質傾向以外にもMomentumでもハイレゾの違いは意外なほど分かる。

なにが違うかっていうと、ハイレゾ初期にソニーがCMで言ってた濃密な音っていうのが分かる。
実際CD音源とは音の濃さが違うっていう感覚がある。
量子化・サンプリングがより細かくなって情報量増えるってこういうことなのかってはっきり感じる。
高音云々ではなく、CDで聞こえなかったというか潰れてた音が粒立って聞こえる感じ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 04:04:26.75ID:HYeBiIxI
>>368
たぶんあなたはオーバーサンプリングにだまされてるw
雑魚音源でも32倍オーバーサンプルしただけでガラッとどころか完全に音が変わる
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 04:07:15.04ID:6tICV+wl
>>369
それも思った、で、手持ちのCDでオーバーサンプリング実験してみて
同じアルバムのハイレゾ音源と聞き比べてみた。別物だったw
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 04:20:13.84ID:6tICV+wl
あと、考えたらCDオーバーサンプリングで音が(良くも悪しくも)あれだけ変わるんなら
大元の音源時点で量子化・サンプリング細かく情報量多く記録したら
そりゃ当然音も違ってくるよねぇw
実験したときは良くも悪しくもの悪いほうが出たみたいで、補間が正しくなかったような
一聴してなんだこりゃ?だった。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 04:29:45.54ID:NpSi/Lk8
>>365
専門書や学術書、
たとえば日本音響学会誌なるものは
ハイレゾの優位性を訴える論文、情報は皆無であると?
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 04:45:59.90ID:WfkfHSQI
たしかにあまり違いを感じないハイレゾもあるので
市販されている最高レベルのDSD256(11.2MHz)音源を対応しているDAPで聴けば、さすがに違いが分かると思う
逆にこれで分からないなら何かしらの障害があるかもね
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 04:50:31.32ID:6tICV+wl
CDオーバーサンプリング、実はこれで(擬似)ハイレゾ化できれば同じもんのハイレゾ音源買わなくて済むじゃん、
とセコいこと考えて試したんだけど、結果は大失敗w
ジャズとかクラシックはいけたと思った、音の輪郭がくっきりして聞こえるようになった。
これはいいと次にエレクトニカやってみた。大惨事だったw
電子音ってのは生楽器とは倍音成分とか全然違う、そこを勝手に類推して補間するんだろうね、
音は歪むわ残響がメッチャクチャだわ、数十秒聞いて止めた。苦痛だった。
再度ジャズとクラシック聞き直してみた、一旦気付くともうダメ、やっぱり不自然なんだわ。
結論としてオーバーサンプリングには限界がある、やっぱり元音源ちゃんとしてなきゃね。

ってことでこんな経験して考えたのは、ハイレゾ音源って売ってるもので
実は上記失敗に似たことやってる音源ってあるんじゃないの?ってこと。
また、いつまでたってもハイレゾ音源出てこない、例えばYMOとかは
CDと同じ音源では上記失敗と同じことが起きるし、アナログのマスターテープからでは
ダイナミックレンジが広すぎて(YMOのLPは針飛びで有名)ハイレゾ化できないでるんじゃないの?とか。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 04:57:48.94ID:kzUohFeQ
ハイレゾの違いが判るだの判らないだの
要はその程度の差しかない(あるいは無い)って事

そんなものより誰にでも聴こえる低域を充実させるべき
高級スピーカーでもフラットに出るのはせいぜい40Hz
大型サブウーハーで20Hz、せめて30Hzまで伸ばしたい
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 05:00:09.13ID:6tICV+wl
>>376
そんなのイコライザとかバスブーストで数千円のイヤホンでも実現できるじゃんw
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 05:25:39.95ID:6tICV+wl
だってちゃんとした機材と音源でハイレゾ聞き分けられない耳とか
聞き分けられない機材とかだったらイコライザとかバスブーストで充分じゃん?w
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 05:51:46.29ID:kzUohFeQ
歪まない範囲ならな
低域はエネルギーが大きいから
まともな音量にブーストすると途端に歪み
定量的に評価できる歪率を超える

それに低域は耳だけで感じるものではない
腹に響いたり体毛が揺れたり
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 05:57:44.63ID:4wnJrNTj
ハイレゾ信者なんか
『俺ちょっと霊感あるんだよ、この辺何かある!』とか言う奴と同じw
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 06:57:07.27ID:kzUohFeQ
>>367
よくわかる

ピュアオーディオ趣味の人間なんか文系が大半
学術書を読もうともしないし、そもそも存在すら知らない
回路も読めない、測定もできない、物理も疎い
稚拙な実験(経験)の間違った結論を信じて疑わず、しかも周囲に吹聴する
五感のあやふやさも知らない
官能テストなどやればやるほど認知バイアスを実証するだけ

ハイレゾは営業戦略
スマホと連携できるので市場がでかい

ちなみに俺はリフォーム時に音響学を勉強してオーディオルームを設計した
高価なアンプやプレーヤーなど不要だ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 06:59:54.65ID:h1Rr7kXj
神の存在を見たものがいなくても宗教活動は否定されない。
信仰する事で救われる命があるんだよ。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 07:02:53.17ID:+HFcxaMQ
ダイソーの話題の200円イヤホン
悪くないね
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 07:30:13.56ID:bauTCYLu
オーディオ愛好家の大半が文系っていうのは、統計か何かに基づくものなのかか?
そこまで言って、根拠が「感覚」
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 07:31:15.84ID:bauTCYLu
途中で書き込んじゃったよ

オーディオ愛好家の大半が文系っていうのは、統計か何かに基づくものなのかか?
そこまで言って、根拠が「感覚」だの「自分の周囲の人間」とかだったら大笑いだな。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 07:51:56.18ID:Rf8NXrO0
>>44
ジャンルに因る所が大きい気がする
ビリー・ホリデイなんかはAMラジオや
ノーマルのカセットテープの音が似合うね
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 07:54:36.23ID:8wgvdVSr
>>14
正解
ハイゾレの高周波が体にあたって、音が良くなったように錯覚しただけ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 08:30:53.47ID:++ZxdsH7
音とか色とか個人によって聞こえ方見え方が違うからな
生まれながら個人別に違うからAをAと言ってるだけで
いい音とかいい色とか違うし
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 08:57:08.64ID:8wgvdVSr
>>391
ハイパーソニック・エフェクトはFMRIやPETでの測定の結果だから大丈夫
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 09:05:39.59ID:R5iq6rjr
聴こえない高音を頑張るんじゃなくて、本来聴こえるはずの低音のほうを頑張ってくれよ

基本的にオーディオは、低音をどこで妥協するかで、費用が決まる
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 09:12:23.91ID:hLKIEgKl
ハイレゾ対応と称しているハードウェアが可聴域の外まで音が出ることを宣伝していて、それって効果無いんじゃね?
という話しと量子化ビット数が16ビットから24ビットになって波形のギザギザがより滑らかになるという周波数帯域に関係ないハイレゾの利点は別。

周波数帯域は標本化定理で十分なサンプリング周波数を算出できるけど、
量子化には16ビットで十分するような理論は無い
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 09:24:07.13ID:LK7JECBT
>>394
いんやギリギリ20bitまでは意味があるかもしれんけど24bitは必要ない
24bitあったら下限を熱雑音(ボルツマン雑音)としても音圧で人に危害を加える領域までカバーできる
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 09:30:28.60ID:LK7JECBT
>>394
音楽が対象なら14bitあれば十分だよ
ディザに1bit確保して15bitで収まる
量子化雑音の自己相関性を打ち消して白色雑音化するのは今ではアマチュア用のマスタリング機材でも常識
LPと同じ程度のダイナミックレンジで十分なのはオーディオマニアの方の多くの発言で実証済みw
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 09:34:31.86ID:kMIPOlYN
ピュアオーディオは宗教
ハイレゾという言葉によって救われてる人もいるんだから
そうそう否定してやんなよ

CD(44.1khz/16bit)より、SACD(192kHz/24bit)の方が、数値的、理論的には間違いなく音がいいんだから
(それが人の耳で判別できるか、出来ないかは全くの別問題)
正直俺自身は、違いは分からない・・・が、持ってるハイブリッドSACD聴くときは
当然のようにCD面ではなくSACD面で聞いてる
「いい音を聴いてる」という安心感がある、それが大事
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 10:17:44.32ID:ZF+hQwhb
五感は20を境に衰えて行く一方
最終的には生きている意味あるの?
に行き着く

楽しみなさい
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 10:30:20.51ID:KyB2gsDq
>>397
そういうことだね
>>285にもあるけど、踊るアホウに見るアホウ、だ
俺は踊らないけどなw
でもこれで少しでも業界が潤って、本当に新しいイノベーションが生まれてくれれば何よりだ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 10:32:34.16ID:LK7JECBT
>>397
嗜好品である以上、確かに気持ちよく聞くというのは大事だね
それは正しいと思う
だけどもう一つ指摘させてもらう
>>394
>波形のギザギザがより滑らかになるという
これは業界の宣伝も悪いんだがサンプリングと数学的に正しく理解していないから起きる
勘違いだよ。
本来、「正しく再生」するならばsin波が「階段状に」ガタガタになって再生されたりはしない
階段状な波形が示されているとしたらそれはもともとそういうデータを再生しているかひどい
手抜きをしているかどちらか

本来のサンプリングはある一定間隔の瞬間瞬間(t=t0, t1, t2,,,,,,)の値を取得してそれ以外の時間
のデータは存在しない。
ある時間間隔の信号の平均値を取ったものでも、ある瞬間の値をとって次の取得時間まで
ホールドしたものではない。
だからナイキストローパスフィルタを通していないならt=t0,t1,t2.......の飛び飛びの瞬間のみ
値があってそれ以外の間の時間では0のくし状の波形になるはずだ。これも数学的に正しい
言い方じゃないけど。δ関数つかって表現する必要あるけどそれはやめておく
これにサンプリング条件に従って1/2fs以上の周波数を通さないローパスフィルターをかけると
絶対に階段状になったりはしない。
1/2fs以下のsin波をいくつも重ねて合成した滑らかな波形にしかならない。
まあ実際には理想的なローパスフィルタは作ることができないので8倍とか16倍のオーバー
サンプリングデジタルフィルタを併用するんだけど。これの内部処理を見るととてもよくわかる
話だったりする
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 10:52:33.17ID:qEIsB/+J
 
「シチリア産の塩で熟成させたハイレゾ音源」とかでもこのスレのアホどもは買いそうw
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 10:52:59.48ID:MqZ09j9a
ハイレゾの次は、バランス接続を流行らせようとオーディオメーカーも忙しいね
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 13:21:04.22ID:taLbOCfd
ハイレゾは過剰品質とか
イチイチ全否定しなくても良いんじゃないの・・・
音の再生の1つの手段でしょ。。
選ぶのは消費者なので。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:12.62ID:GDSoKGSU
>>406
詐欺商法やっているソニーやパイオニアは糾弾されるべき
どうせ斜陽産業で日本の経済より3倍速く沈んで逝くだろうけど
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 15:25:16.32ID:QC3P7+r5
オーディオ業界と愛好家は音が変わったのを良くなったと断言するからおかしな事になる
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 15:53:46.14ID:8wgvdVSr
>>397
振り込め詐欺で他人の声を息子の声と間違えて振り込んでしまう被害者もいるしな。
人間の感覚なんて信用出来ないよ。
本当に信用できるのはデータだけ。数字の説得力がいい音の感覚を生み出してもいるだろうな。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 16:10:06.04ID:VCxZ6L94
実質無宗教な人が多い日本だからこそ、オーディオという宗教にハマる人が多いのかも。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 16:14:17.26ID:uinq4710
他国ファースト! 他国は実は自国優先だけど、日本は庶民を犠牲にして色々と開放します♪

古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

公式ショップで、マジックドールエッグ  期間限定販売中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択! 
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 16:15:07.53ID:4biXQmA8
3mのケーブルと3m10cmのケーブル
これを聞き分けできないなら オーディオを語る資格ないぞ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 16:37:53.47ID:WEddKk/4
PIEGA(ピエガ)のスピーカーの音はは誰が聴いても他のあまたあるスピーカーとは違うと感じるだろう
(リボンツイーター・スコーカーのモデルね)
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 16:55:34.91ID:HYeBiIxI
>>414
スピーカケーブルは溶接用の重い線を5+5で10本より線にして使うんだぞ
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 17:37:23.66ID:7dCgmWyz
リストラや引退で
16bitで録音できる奴が
現場から居なくなったんだよ

大は小を兼ねるし
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 18:13:58.63ID:8Gk/d+P/
人間に超高周波は聴き取れないが象は聴き取れている
超高周波で象は喜びそれを見て人も喜ぶ為に流すのだ
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 19:18:26.21ID:M1tdrYX5
>>372
無いですね。
ハイレゾの有効性を示す論文は皆無。

だってこれは、人類には未知の知覚があるってことと同義なんだから。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 19:25:57.57ID:M1tdrYX5
>>394
その件も、ずっと前に決着ずみ。

CDが開発されるより前に、デジタルオーディオ14ビット・16ビット論争があった。
16ビットは過剰品質という批判。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 19:29:19.72ID:ty9quhiP
>>420
当たり前すぎて検証する必要ないからな
聴けば違いは歴然としてるからイシューになりえない
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 19:33:10.22ID:dd1ax0iM
17KHz以上の音を使って試験中に回答を校内放送で流しても
ジジィ共には気付かれないって事でOK?
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 20:04:50.44ID:fKz93ILp
>>405
偽色はセンサーの都合上、色の境目に別の色が入ってしまう事なんで、まるで違うよ。

>>410
オーディオなんて電源やら線やらいじくればすぐ影響受けるのに、機械を信用しすぎる人はプラセボと言う…
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 20:44:43.22ID:M1tdrYX5
>>422
ブラインドテストをすると違いがわからなくなるんですね。

だからテストをやらない。やりたくない。わかります。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 21:54:12.67ID:qEIsB/+J
 
「イスラエル産の塩で熟成させたハイレゾ音源」とかでもこのスレのアホどもは買いそうw
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 22:07:50.31ID:EVjvmHVG
CHORD electronicsの開発部門の見解は
DSDはPCMより劣るらしい
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 22:25:17.74ID:mK40iLja
老人になったら、黒板を爪で引っ掻いても平気になるのか・・・・今から楽しみだ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 23:05:03.05ID:crYjiWuA
高周波より低周波のほうがはっきりわかって面白いとと思うがな
腹とか脚とかが振動する
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 02:11:02.83ID:fgccg2P6
>>428
そもそもブラインドテストがハイレゾの有用性を科学的に否定できると認められる適切な条件で行われたことを君は確認したのかな?
まずは君がいう「科学」リテラシーを判断しないと議論する価値があるのか分からないよね(にっこり)
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 02:31:51.08ID:1064hFcK
>>420
ハイレゾというか、高周波の脳への影響に関しては、大橋力のハイパーソニック・エフェクトに関する論文がすでに10年以上前から出てるよ。
最近の研究成果をまとめた本も出た。
理論を応用した博物館の音響設計や、ハイパーソニック・エフェクトを活かしたJRでの導入実験がすでに始まってる。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 02:42:11.95ID:A1XxC/KX
>>357
その記事を最後までちゃんと読め
SMEの担当者はそうだが、ブログ主と同行者は5問中4問正解している
これは有意な差ではないか?

こういううろ覚えで印象で語ってるのが全否定派の正体なんだよね
まるで誰かみたいだよな
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 02:49:25.60ID:A1XxC/KX
記事の3/4くらいはSME社員をおちょくってる内容だから
都合の良いとこだけ頭に残ってるんだろ
それで都合の悪いデータはスルー
血液型性格診断を信じるメカニズムと同じ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 02:56:15.59ID:G3TlxwJD
>>437
オイラもその記事読んだことあるよ〜
でもあれはハイレゾとCD音源(リニアPCM-16bit 44.1kHz)との比較ではなく、
ハイレゾとMP3(128kbps)との比較だって書いてある。
128kbpsというのはMP3としてはかなり低いビットレートであり、
あまり現実的に運用されているものではない。
一般的なMP3エンコーダは192kbpsをデフォルトに設定しているし。
SMEの聴き比べ検証記事が、192kbpsのMP3、あるいはリニアPCMとハイレゾとの
比較検証であれば正答率は大きく下がった可能性が高い。
そうでなくても、前半の比較検証ではMP(128kbps)とハイレゾの聞き分けですら
ほとんど不正解だったのだから。あの結果にはちょっと自分でも驚いたよ。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 03:09:58.82ID:1064hFcK
100khz以上の再生周波数に対応できるアンプとスピーカーで実験しないと、ハイレゾの聞き分けは難しい。
ハイパーソニック・エフェクトは20khz以上の高周波が脳に与える影響を調べたものだが、再生機器自体が高周波が再生できない機器が多い。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 03:11:52.62ID:1064hFcK
高周波の再生能力のあるヘッドホンでもハイパーソニック・エフェクトは発現しないという実験結果も出ている。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 03:18:30.28ID:vgI3mbvb
ここでえ大橋先生の話一つもでないのか。。。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 03:26:24.94ID:vgI3mbvb
>>441
スーパーツイーター使えばいいだろ
ヘッドホンみたいなプアな再生器具で超可聴域が再生できるわけないよ
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 03:30:02.92ID:1064hFcK
>>444
ヘッドホンには改造が必要だがこんなのもある。
http://amzn.asia/gnmkcTr
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:04:00.01ID:vgI3mbvb
>>445
持ってるよ
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:07:06.77ID:1064hFcK
>>442
もう25年も前に栃木高校の100周年記念でOBの大橋先生が芸能山城組を連れてきてケチャなどのパフォーマンスをしてくれたが、こんな大発見をして注目を浴びるとは思ってなかった。
当時はうるさい音だなとしか思わなかったが。
今はハイレゾ音源を入手して高周波対応の再生環境にして芸能山城組の音を楽しんでいる。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:08:23.89ID:1064hFcK
>>446
おお。それはそれは。
して、効果はどうですか?
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:22:44.75ID:vgI3mbvb
>>448
パイオニアのスーパーツイーターの方がいいよ
大橋先生御推薦

>>447
大橋先生の思想は恐山ライナーのこのディスクのかけかたに集約されてると思う
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:26:08.92ID:vcrMXaFi
本当のブラインドテストやったら
オッサンには非圧縮CD音源と128kbpsのmp3すら聞き分けられないよ

本当のブラインドテストというのはカチャカチャ切り替えて聴き比べるのではなく
例えばAの音源で聞かせた後、10分くらい時間をおいてBの音源をきかせて、どっちが高音質でしょう?って奴な
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:32:35.73ID:vgI3mbvb
そもそも大橋先生の論って
耳以外も音を感じてるって話じゃなかったっけ?
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 07:12:51.92ID:WL0T3HBz
>>393
自分もそう思う。スーパーウーハー付けると
あ、映画館で聴く音になった というくらいすぐ違いがわかる
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 07:32:07.01ID:+ZmyKvTR
まぁ 高い金使ってハイレゾ音源を買い集めた奴は
“高音質なんだ!” って信じたいわなw
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 07:33:19.39ID:WL0T3HBz
>>436
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Hypersonic_effect
・Oohashiの研究では、被験者のために試験材料の超音波(24kHzより高い周波数)部分のみが再生されたときに、リスナーには効果は検出されなかった。 実証された効果は、全帯域幅と帯域幅が制限された素材を比較した場合にのみ現れました。
・帯域幅が制限された素材は、帯域幅の広い素材を直前に再生したときに、テスト対象によってより高く評価されました。
・NHK研究室の研究は慎重に試みたが、大橋の結果を再現するのに失敗した。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 07:41:00.48ID:orbqu3hH
変わった! 違う! と言い張ったところで
変化を感じ取っているのか、違うと思い込んでるのか、を自分自身が認識できないんだから
ブラインドテストと測定しかないわな
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 07:48:33.80ID:ZZQQ3J/5
ハイレゾで原音を100%で再現できると仮定しても
【好みの音の鳴り方は個々に違う】のだから
程々の性能で充分

好みの音を出す、ヘッドフォンを探したほうが有意義

なお、ハイスペックなアイテムを所有する喜びについては否定しない
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 08:26:06.67ID:V1Ff6QPc
こういうのあんまり真に受けないほうが良いよ
企業から金貰ってる御用学者の研究の可能性高いから
特に生物学関係は研究結果を恣意的に調整するのが凄く容易な分野だしね
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 08:31:21.00ID:r2I4n7K6
ハイレゾが無意味ってことはないだろう
聞こえないからカットしても問題ないって
高速走らんから80キロしか出ない車でいいかと言われると嫌だし
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 08:37:26.94ID:vzZUnneW
自称
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 09:41:02.91ID:k5zWG1bF
>>437
> ブログ主と同行者は5問中4問正解している
> これは有意な差ではないか?
母数が少なすぎる
あてずっぽうにやっても9%程度の確率で正解できる
文系とか自称理系(実態はF欄)がよく騙されてる w
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 09:42:44.80ID:r2I4n7K6
>>461
さすがに違うわw
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 09:52:05.08ID:CZ6yyHSz
>>463
コラーゲン入りの食品が胃の中で分解されてアミノ酸に
なってしまうとしても、害がある訳ではないから
あった方がいいという考え方だろう?同じだよ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:04:48.00ID:r2I4n7K6
>>464
なるほどね・・・・

やっぱ食品とは違う気がするわw
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:06:51.02ID:I3Z59/XJ
>>455
>・Oohashiの研究では、被験者のために試験材料の超音波(24kHzより高い周波数)部分のみが再生されたときに、リスナーには効果は検出されなかった。
実証された効果は、全帯域幅と帯域幅が制限された素材を比較した場合にのみ現れました。
これはそのとおり。高周波を含む全帯域幅で再生された時だけ効果が出る。それがハイパーソニックエフェクト。

・帯域幅が制限された素材は、帯域幅の広い素材を直前に再生したときに、テスト対象によってより高く評価されました。
音の違いを意識できるって結果だよな。
・NHK研究室の研究は慎重に試みたが、大橋の結果を再現するのに失敗した。
NHKの研究はfMRIやPETを使った研究ではないし、参考にならないね。
被験者の主観的な音の印象の報告でしかない。
ハイパーソニックエフェクトの効果の確認には80khzから90khzあたりの高周波を出力する必要があるが、
NHKの研究ではそのあたりの高周波を含む音源がそもそも使われたのかどうかもはっきりしないし。
wikiの結論だけじゃ参考にならん。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:35:09.54ID:cA3CCtCo
オーケストラは120dBで
CDには入らないというけどさ

120dB ヘッドホンで聴いたら耳壊れます。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:42:15.24ID:AbYL/o8H
ハイレゾは癌の治療に効果があるらしいぞ!
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:01:14.00ID:1064hFcK
>>470
癌どころじゃない。生命維持に関わる基幹脳に働きかけて活性化させるので、ストレスは軽減され免疫機能が高まり万病に効くwww
こう書くと怪しさ満点なので、もう少し実験結果が欲しいところだが。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:04:04.86ID:5u9IRG+h
レコードの音域には負けるんだっけ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:25:56.72ID:sY1Fwdq3
単音と複数音で違ってくるんじゃないのか?音同士ぶつかり合うんだから
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:35:43.51ID:wH1zHcW0
>>469
ソニーの公式見解によると、オーケストラのダイナミック・レンジは120dBもない。

COMPACT disc DIGITAL AUDIO
コンパクト・ディスクの優れた特徴

<音が、すばらしく良い>
コンパクト・ディスクは、最新のコンピュータ技術を
使った「デジタル」方式。従来のレコード(アナログ方
式)では考えられなかったほど、良い音が得られます。

●ピアニシモからフォルティシモまでを、臨場感豊かに
再現します。コンパクト・ディスクのダイナミック・レ
ンジ(最弱音と最強音の差)は、90dB以上。この数字
の迫力は、コンサート・ホールで聴くオーケストラの演
奏が約100dBと言えば、納得していただけるでしょう。

●人間の耳に聞こえる範囲以上の超低音から超高音ま
でを自然な音質で再現します。

●音の歪み率は、従来のレコードの10分の1以下。ま
た、回転ムラによる音の揺れや震えはほとんど無く、
とてもピュアで澄んだ音を再現します。

●コンパクト・ディスクは、雑音を徹底的に排除。
(SN比は90dB以上)針が音溝をトレースする雑音も無
いので、休止部はかぎりなく無音にちかづきました。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 12:00:55.54ID:Gba6ZMVs
ハイレゾが意味があるかどうか判らんが
今の音質に不満があると、機器を買い替えたり別の規格を探したり必死になる。
で、ハイレゾ聞いても、不満が残ると次に行く。

この理屈だから、ハイレゾは無意味って言う連中がいるけど、
現行のオーディオに不満がある人間は常に新しいものを探す。

ハイレゾにしたから不満が消えたって意味でもない
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 12:18:41.00ID:P4XZwLeb
こういう流行って3D映像と一緒で定期的に来るんだよね。
1990年代もハイレゾブームだったし。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 12:24:03.36ID:1064hFcK
ストレージに余裕が出てきたのもあるだろうな。
一つのアルバムで2ギガとか4ギガとか昔だったらありえなかったし。
非圧縮の音声ソースが受け入れられやすい土壌ができてる。
それでもレコードに音質はかなわないが。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 12:28:42.58ID:tsvrwTs7
>>ハイパーソニック・エフェクト

初めて聞いたわ
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 12:56:10.30ID:Bl1vEiwW
ハイレゾ音源って20kHz以上の超音波が含まれてるだけじゃなくて、サンプリング周波数や
量子化ビット数が違うから可聴帯域でもハイレゾの方が音がいいのは当然じゃね?

それを超音波が含まれてると音が良くなるとか変わらないとかの話とハイレゾの話が
ごっちゃになってるから論点が解り難いわ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 13:20:20.29ID:k5zWG1bF
>>482
20kHz 以上の話とサンプリング周波数の話は同じ
量子化ビット数の話は別だけど熱雑音以下の値を聞き取れるとか言うのはやはりオカルトの類いな気がする
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 13:21:34.75ID:nf4YHtSr
確かな証拠があるならメーカーが宣伝してるからなあ
シンプルにランダム化試験すればいいだけ
ないからこそ証拠を示さず理屈をこねくり回す
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 13:31:17.61ID:P4XZwLeb
>>484が正解
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 14:42:37.60ID:1064hFcK
>>476
ハイレゾ配信サイトのダウンロードランキング上位は、クラシックやジャズ それから、昔流行った音楽のハイレゾ版
同じ曲でも買い直し需要があるらしい
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 15:55:19.14ID:p4wnftsw
オカルト、決定
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:06:00.61ID:FE4nIo62
でもCDが登場した際、老人連中が何だこの音は!と騒いだそうだが?
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:08:56.65ID:k+FwvPjT
俺はCD登場の頃はガキだったからよく知らんが
カセットテープからMDに移行した時は衝撃だったな
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:14:42.45ID:RZWcaNjp
>>487
昔の録音状態もたいして良くない音源をハイレゾ化って意味あんのかな
Beatlesとかのオリジナル音源とかさ、今の録音と比べたら音ペラッペラじゃん。。(音楽性の話じゃないよ)
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:23:50.77ID:sXViDHVK
>可聴音をより美しく快適に感じる心理反応、音をより大きな音量で聞こうとする接近行動などが見いだされ、

技術的な話に行くのかと思ったら結局オカルトじゃねーかw
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:39.26ID:o7oINwfd
高齢者から、金を出させたいだけなんだけど・・・

ハイレゾの原価なんてね。

働いていない存在価値のない高齢者が、高級外車に乗っているようなもの

中古のクラウンでいいのに、見栄張って。それと同じ
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:28:18.62ID:Ae7PJO1L
ラジオでも十分な俺にとっても違いが分かりますか?

分かったとして、感動しますか?
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:40:33.10ID:nI+6Sqom
>>494
AMラジオとCD音源の違いがわからないなら異常。病院行くべき
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:53:04.28ID:P4XZwLeb
>>489
俺はCD登場の衝撃をリアルタイムに体験したおっさん世代だが、
良い意味で「何だ、この音は!」という人がほとんどだったぞ。
レコードやカセットやFMラジオの音しか聴いたことなかったから、
常識ではありえないくらいクリアーでワイドレンジな音に圧倒されまくりだったわ。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:05:15.01ID:cWHkWiia
聞き分けられないヤツは信心が足らんのです
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:07:01.24ID:mMBQZIwZ
 
西京漬けの音源より、糠漬けの音源の方が、高音部の抜けがいい
192KHZのハイゾレには唐辛子を少々入れるのがミソね
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:15:24.94ID:Y8fAsvYO
>>491
Beatlesのエバーグリーンな音楽性は凄いと思うし大好きだけど、
オーディオ的な意味での音質は確かにペラペラだよな。
スペアナで見ても15kHzくらいまでしか出てないから、マスターテープの時点であの音なんだろな。
音楽的な意味では賛否両論あるが、マルチトラックのマスターからリミックスし直したCDは
1980年頃の録音と言われても信じてしまいそうなくらい良い音だった。
あの時代は編集過程でダビングを繰り返すうちにどんどんショボい音になっていってたんだろう。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:17:43.79ID:XniYEqEh
聞こえなくても空気は微振動を起こしてる訳だから
それを感知する事が貴重な演出となる
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:27:42.57ID:Q+AA0hws
ハイレゾとか規格とかよりもmp3でも質の良い音源なら充分だけどな
もちろん良い音源、よいプレーヤー、良いイヤホン・ヘッドホン・スピーカーで聞く音はいいのは認めるけど
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:32:15.13ID:P4XZwLeb
>>504
ぶったけ録音の質(マイクアレンジやサウンドミックス等)で9割がた勝負は決まるしな
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:48:36.80ID:6Kjdr4kT
作ってる方が24bit/48kHz、41kHzなのに
薄めたワインを美味しいと言ってるようなもの
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:53:08.12ID:J4uSe7kb
>>484
一応書いておきますけど雑音レベル以下の信号も検出はできるし音として認識することもある程度までは可能なんですよ
狭帯域バンドパスフィルタを使えば実質的なノイズレベルを下げることは可能なので
計測機器では普通の技術だけどオーディオには関係ない話ですね。失礼しました(´・ω・`)
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:23:32.13ID:5+DsbYC4
>>496
>常識ではありえないくらいクリアーでワイドレンジな音に圧倒されまくりだったわ。

まさにそれで脳が騙された
そこにはf特に直接関わる表現がなくS/N向上でいい音のように聞こえた
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:32:19.29ID:uBBFgBe6
>>506
画像のレタッチをRAWからやるのと一緒だな
デジタルフィルタかけたり多重録音したりして2次創作する人には有用かもしれない
聞くだけならハイレゾなんていらないよ、と。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:33:52.11ID:P4XZwLeb
>>509
ワイドレンジって言ってるじゃん。
アナログのf特は高音になるほど落ちていくし、そういう音しか聞いたことなかったから
CDのどこまでもフラットなf特は全く新鮮な音に聞こえたもんだよ。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:41:39.61ID:aOF3k1iP
>>435
ハイレゾの有効性を示す客観的な結果はどこにあるの?

音楽配信で消費者に対して提供しちゃってるんだよ。
既にそうなってるの。

市販されちゃってるのに、そのハイレゾと非ハイレゾを主観評価で比較していない。
ハイレゾの優位性を示す結果が無いんだなこれが。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:48:27.81ID:aOF3k1iP
>>436
従来の常識に反するから注目されただけ。

再現性に問題があるんですよ。

条件が限定され効果が明確に現れない現象なんだから、評価法の確立が重要なのだが。
そのプロセスを飛ばしてハイパーソニック効果を提唱しても検証が難しい。
検証出来なければ存在の証明が出来ない。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:49:42.22ID:7mP/47g8
今年に入ってハイレゾ配信サイトがいくつか撤退したな
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 19:09:22.48ID:aOF3k1iP
>>467
歪みの影響を排除している確証が得られない。
・超高域だけでは効果が現れない
・超高域と可聴帯域の音声を混合すると効果が現れる
・ヘッドホンでは効果が現れない
・スピーカーで再生すると効果が現れる
これ、歪みの影響と同じなんだよ。

複数の周波数成分が相互に変調するIM歪みは従来から知られている現象だし、
ヘッドホンとスピーカーでは、電力がミリワットとワットで桁違いなので歪みの発生はスピーカーが圧倒的に不利になる。

歪みの影響を排除出来たと言い難く、
ハイパーソニックエフェクトはひずみの影響を捉えたに過ぎない可能性がある。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 19:43:59.04ID:Th3yRr59
>ところが、単独では聞こえない超高周波が可聴音と共存すると、・・・・

可聴音をゆったりした大きな波、超高周波音をギザギザした小さな波として、
重ね合わせてグラフに描くとわかる。
どうせ聞こえないからと、サンプリング周波数を超高周波音より低くすると、大きな波が少し歪んだ形で抽出される。
シンセで一から作った音は問題ないかもしれないが、昔ながらの楽器の音は変わってしまう。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 20:11:42.35ID:t2zCR+uA
↓けっこう興味深い記事です

24/192 Music Downloads...and why they make no sense
https://people.xiph.org/~xiphmont/demo/neil-young.html
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 20:14:12.12ID:nv36SURz
スレタイの「高音きこえないオヤジ」にワロタ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 20:14:46.29ID:+ZmyKvTR
エロ本の裏表紙等で紹介されているパワーストーンは効果ありますか?
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 20:34:13.53ID:wzXvjXM8
>>510
オーディオ屋のほうが頓珍漢なんだよ
例えばロックインアンプで検索してみ?
いまどきはデジタルで取り込んだ信号をデジタル適応処理するなんてものもある
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 21:23:10.04ID:vgI3mbvb
そもそもプロツー使ってる時点でPCMになってるっていうね
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 21:44:21.58ID:1tDkz4Ws
>>1
もう音の良さ関係なくなっててわろた
考えるな、感じろってかwどこの霊媒商法だよw
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 22:06:57.73ID:k5zWG1bF
>>522
ますます頓珍漢になってるぞ w
耳はアナログだからどこかでDA変換が必要
そこの熱雑音はどうする気なんだよ
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 22:11:02.22ID:AbYL/o8H
>>471
いや怪しくてもハイレゾ馬鹿は真に受けるよw
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 22:42:41.40ID:Gba6ZMVs
ハイレゾかどうか、
目隠しテストでわからないからハイレゾなんて無意味って言う人がいるけど、

音楽なんて、初めて聴く曲、よく聴く曲、ボーとして聞いている曲、興味がない曲 とかによって全く違う。
自分が好きでもない曲で目隠しテストしてもmp3かハイレゾかなんて判らん。
逆に自分がよく聴く大好きな曲だと、スピーカーの向きの違いでも判る。

こういう前提条件抜きに、目隠しテストしても殆どの人がハイレゾとmp3の区別がつかないから無意味なんていうやつは
最初に結論ありきの暴論過ぎる。

女性が電車に乗り合わせた他人のおっさんの声を聞いても、その人の体調なんて判らなくても
自分の赤ん坊の声だと、すぐに具合が悪いのかどうか分かるのと同じ。
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 22:54:15.18ID:mGwJCFaK
スピーカーの向きも、赤ん坊の声もハイレゾ関係ないやん。
それは可聴帯域の特性の違いでしょ?
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 22:57:14.24ID:aOF3k1iP
>>528
そういう問題じゃないのだが。

超高域は聞こえない。量子化雑音も聞こえない。
人類の能力を超えた領域にハイレゾはある。

超感覚を持つ異能者だぞ?ハイレゾを感じることが出来るのは。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 23:10:15.34ID:Gba6ZMVs
>>529
だからこそ、mp3とハイレゾの違いが判る と書かないと理解できないほど、知能が低いの ?

>>530
>超高域は聞こえない。量子化雑音も聞こえない。
それ、お前だけじゃあねえ ?
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 23:14:22.85ID:eC1fTv0p
俺の3万程度のヘッドホンじゃハイレゾからCD品質のflacに変換しても分かんない
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 23:22:17.64ID:mMBQZIwZ
 
赤外線の出るスマホ画面買って、目には見えないけど感覚に訴えるものがある

とほざいてるアホどものが、ハイレゾを買うwwwwww アホすぎるバカだわ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 23:28:32.86ID:wzXvjXM8
>>525
お前さんが素人でないなら相手してやるよ
とりあえず帯域あたりのボルツマン雑音電力の説明でもしてみてくれ
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 23:50:45.46ID:P4XZwLeb
完全にオカルトスレになりますた
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 23:51:00.56ID:xp01VrZ4
俺は蚊の飛ぶ音聞こえるぞ!
まぁ耳元に限るがなw
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 01:41:11.75ID:e4zxVmaR
>>444

【オーディオ】ハイレゾイヤホン、5000円以下の製品増加 人気高まる [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502978496/

イヤホンでハイレゾなんて無効と言う奴はハイレゾを知らない馬鹿なんだって喚いてる奴がいる
可聴帯域内でもハイレゾは密度と解像度が違うんだそうだ
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 03:24:02.88ID:2recCjVh
高周波は聞こえないが、音と一緒に体に浴びると無意識に働きかける。
オカルトのようだが、脳波を測ってみると紛れもない事実だとわかる。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 03:55:00.89ID:dM3hRRpL
脳波wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 04:36:08.50ID:2recCjVh
>>543
いい音でうなってるだろ?w
>>544
特にα波がよくでる。機材の使用は高価だが、fMRIもできれば使って確認した方がいい。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 05:50:04.29ID:5lyqGyo5
>>534-535
ごめんねー、知ったかの相手する気はないので w

どうしても相手してほしかったらとりあえず
> 耳はアナログだからどこかでDA変換が必要
> そこの熱雑音はどうする気なんだよ
について語ってからにしてくれ
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 07:16:49.96ID:insBNb3T
>>547
ロックインアンプを調べる事すらしないで開き直られてもね
アナログの話なのにDAもへったくれもない
さよなら
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 08:04:30.52ID:5lyqGyo5
>>548
> アナログの話なのにDAもへったくれもない
ん?

> いまどきはデジタルで取り込んだ信号をデジタル適応処理するなんてものもある
なんて言ってたことも忘れたのかよ w

> さよなら
はい、さよなら
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 08:26:58.27ID:MgAV4dEg
>>549
ロックインアンプなんて何十年も前からアナログ微小信号増幅器として使われていて教科書にも載っているレベルの
ものなんだが。
アナログ回路少しかじっているなら同期検波器を使った変調増増幅器と言えばわかるだろ、たぶんわかんねぇだろうけどな
検波というと少々語弊があるが実質アナログ乗算回路だ

>> いまどきはデジタルで取り込んだ信号をデジタル適応処理するなんてものもある
>なんて言ってたことも忘れたのかよ w
「ものもある」って書いてあるよな。この程度で勘違いする素人だとは思わなかった。これは失礼した。
というかズレた話していてもほんのちょっと調べれば気づくはずだと思ったんだが怠け者だったようだね。それは美徳
だからいいんじゃね。
怠け者のお前のためにWikipediaからロックインアンプの項引用だ。泣いて喜べ

機器のダイナミックリザーブによっては、ノイズ成分よりも最小100万分の1といった信号であっても、信頼性良く検出できる
可能性がある。ロックインアンプは本質的にホモダイン検出器 で、その後にカットオフ周波数とフィルタ次数でしばしば調整
可能なローパスフィルタが続く。従来のロックインアンプは復調にアナログ周波数ミキサ とRCフィルタ を使用していたが、
最先端の計測器はFPGA などの高速デジタル信号処理 によって両方のステップを実現する。通常、サインおよびコサイン
の復調は同時に実行され、これは時に二位相復調とも呼ばれる。これにより、同相成分および直交成分の抽出が可能にな
り、これらの成分は極座標、すなわち振幅および位相に変換されるか、または複素数の実数部および虚数部としてさらに
処理される
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 08:50:16.96ID:MgAV4dEg
>>551
理解できないのを中身がないというのは面白いな

ついでだから熱雑音(ボルツマン雑音)の式も書いておいてやろう
SQRT():平方根
kB::ボルツマン定数
T:温度[K]
Δf:帯域[Hz]
R:信号源抵抗(インピーダンス)[Ω]
Vn = SQRT(4Kb・T・R・Δf)
ノイズを電力で表すと
Pn = 4kB・T・Δf

だから熱雑音を下げるには(アナログ計測屋の常識)
Tを下げる:信号源を液体窒素やヘリウムで冷やす(天体観測用のセンサでやっている)
Rを下げる:信号源の内部インピーダンスを下げる(何処でもやるが制限が多い)
Δfを下げる:周波数範囲を限定する - ロックインアンプは目的とする信号の周囲の狭い範囲に帯域を限定する
kB→物理定数だから変えられない
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:26:02.52ID:fX7PjBlV
こういうバカな記事ばかりだから
アホは再生周波数とサンプリング周波数を混同してしまう
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:28:48.73ID:xXnYxQ2n
なんかさ、以前にバカ同士の頭脳戦が話題になった映画wがあったが

ホントのバカ同士の会話は見苦しすぎる
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:29:17.79ID:WcjQY6Iy
どういうことなの、モスキート音聞こえなくなったおっさんにはハイレゾは意味ないってことか?
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:44:13.04ID:Gg5QhhyT
   2 0 1 1 年 以 前 は 見 ら れ な か っ た 事 故

バス運転手意識失い、乗客がハンドル操作…停止 #SmartNews またか
危機一髪救った53歳女性「無我夢中だった」 バス運転手意識不明
2011年以前は見られなかった事故。多すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/917178604152172545

      ロ リ 漫 画 家 2 7 歳 で 被 ば く 死

漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

     組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

      第 16 回 日 本 心 不 全 学 会 学 術 集 会

「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。     元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:47:45.49ID:Qqzb/aeF
>>531
自分こそが選ばれた特別な人間だって思い込んでるのかね?
超感覚・異能の類なんだが。

超高域は聞こえない。
量子化雑音も聞こえない。

これはCD規格を決めるときにわかっていたこと。

ハイレゾは人類には早すぎた。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:54:37.18ID:L7R4TLLo
誰かが自分の悪口を言っているのが聞こえる。
とかそういう類じゃないのか?
ハイレゾ音源にすると聞こえるのかな
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 12:13:06.04ID:fX7PjBlV
というか
ハイレゾは高音が〜
という宣伝やめろよ 帰って衰退するぞ
他のスレでも勘違いしてる奴が多すぎて呆れた
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 12:31:47.92ID:e4zxVmaR
>>567
サンプリングレートとビットデプスを増やしたわけだから、改善されるのはは高域とダイナミックレンジだろ
大半の消費者の視聴環境ではその改善効果がわからないことに対して意味があるかないかって言うのは、上にも書かれてたけど宗教と同じ
鰯の頭も信心からってやつだ
せいぜい青息吐息のオーディオメーカーにお布施してやるがいいさ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:05:04.90ID:dM3hRRpL
バランス接続の次くらいが電力会社?
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:27:10.44ID:s0llq4Do
聴覚神経にダイレクトに接続しても人間の脳味噌で処理できないHzを送り込む茶番
ハイレゾ信仰に騙される阿呆よ、もっと踊れ
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:47:06.46ID:/Iw9eWrI
>>1
セサミン・皇潤と一緒
怪しげな機能・効果で金を巻き上げられれば
何だっていいんだよ
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:49:25.96ID:oXb2vPAp
>>573
マイ原発作らないとだめだね
クオーツロックの1ppm以内の周波数変動のやつ
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:58:05.98ID:vKFL0G69
ここで否定してるやつで日常的にハイレゾ聴いてるのって
どれぐらいいるの?
明らかに違うよ
ましてやMP3と同じとか耳悪すぎる
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:04:44.91ID:dM3hRRpL
業者必死だなw
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:09:04.89ID:4uSWGiaq
ハイレゾは聞くんじゃない、感じるんだ
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:11:43.14ID:01cKK1rU
>>565
はあ?
熱雑音を下げる話なんかに興味はない

> 量子化ビット数の話は別だけど熱雑音以下の値を聞き取れるとか言うのはやはりオカルトの類いな気がする

> 一応書いておきますけど雑音レベル以下の信号も検出はできるし音として認識することもある程度までは可能なんですよ
と豪語しておいて

> 狭帯域バンドパスフィルタを使えば実質的なノイズレベルを下げることは可能なので
ねっ、頓珍漢でしょ?

> 計測機器では普通の技術だけどオーディオには関係ない話ですね。失礼しました(´・ω・`)
で、やめときゃよかったのにね w
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:23:06.93ID:svuaTi/Y
電力会社と発電方法はネタだが、マイ電柱、オーディオ専用電力契約、配電盤別、オーディオグレードACタップにAC-AC安定化電源装置設置、地下オーディオルームくらいは当然やってるよな?
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:28:52.25ID:dM3hRRpL
IPアドレスによっても音変わるよ!
なんか雑誌で読んだ
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:06:31.92ID:+DHKkA0T
結局高額な再生機材買えない、或いはクソ耳でどうしようもない、
そういう連中のルサンチマンが渦巻いてるなw 
昔から2chにはその手いたけどここ10年ぐらいでそういう輩が圧倒的に増えた。
景気・経済状況なんだな。

高額といっても昨今のハイレゾ対応スマホとかハイレゾ対応ウォークマンと
それなり以上のグレードのヘッドホンで歴然と分かるので
高めに見てもせいぜい\10万弱でも体感はできるんだけどな。

必死の理論武装はルサンチメンwの常套手段、
しかも都合のいいようなつぎはぎ理論。見苦しいなぁ。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:09:22.46ID:U8TdshKI
文系君はいつの時代もメーカーの鴨だね^ ^
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:15:24.94ID:+DHKkA0T
都合悪くなると文系w、あの俺外資ではあるけど機械技術者で飯食ってるだけどな。
つかルサンチメンw君たちの屁理屈はかつてちょこっとかじった電気工学とか
趣味の無線でちびっとかじったDSPがらみやSDRがらみでみても破綻してるよ。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:21:30.80ID:+DHKkA0T
最低限言えるのは、実際の体験、いわば実験で検証しないで
理論(というよりご都合主義の屁理屈)で検証しなくても証明されたとする態度とか、
他人の書いたもの剽窃して捻じ曲げた理論(ご都合主義屁理屈)で証明したとか
間違っても科学的な態度ではないよ。

実験で検証して確認できない場合の理由は2つ。

・機材不適合
・耳

これだ。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:23:29.10ID:8bEVlpNr
外資w
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 16:45:06.51ID:xXnYxQ2n
主張してる中身は激しくどうでもいいが
ルサンチメン???

もしかして・・・
ルサンチマンのマンの部分を人と勘違いした複数形で、ルサンチメン?
それとも母国語の「ressentiment」これを日本語的発音して、ルサンチメン?
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:37.83ID:Zl8PXO5k
>>588
ルサンチメン、検索したら更に意味分からなくなったと思ったら

単なる無知の誤用かよ!
無駄に長文書いておきながら、恥ずかしすぎんぞ
ていうか、これで外資の技術者の語彙能力www
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:23:53.49ID:fX7PjBlV
>>585
高域だけじゃなくて
全帯域に渡ってサンプリングレートは上がるわけでしょ と

低域から中高域全てがよりアナログに近づけることが可能になると個人的には思ってる
機械によっては無意味な場合も多いと思うけど
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:43.30ID:fX7PjBlV
興味深いのは
chord electronics の開発に言わせると
DSDよりPCMの方が高音質だ とはっきり言い切ってる
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 18:43:01.11ID:5lyqGyo5
>>597
> 全帯域に渡ってサンプリングレートは上がるわけでしょ と
低域に対して高レートでサンプリングしても同じデータが連続するだけで無駄
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:05.25ID:WVDYZNoR
まあ音に対しては耳と同じぐらい肌が振動を感知して感動の元となる
最近論争がよく起きるのはイヤホンヘッドホンやちっこいスピーカーで聴いてるから
振動もそれだけ小さく高周波の起こす微振動も感知し辛い
今はもうあんまり売って無い巨大系スピーカーだけが答えを知っているのよ
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 19:46:50.30ID:yf3PF2n/
>>597
>>高域だけじゃなくて
>>全帯域に渡ってサンプリングレートは上がるわけでしょ と
>>低域から中高域全てがよりアナログに近づけることが可能になると個人的には思ってる
多くの人が勘違いしがちだけど、この解釈は誤っています。
>>601氏の指摘通り、いくらサンプリングレートを上げても
低域がオリジナルのアナログ波に近づくことはありません。
量子化ビット数を上げるのであれば話は別ですが。
このあたりの話は標本化定理の理解が不可欠なので文系の方には正直難しいと思います。
>>601さんの仰る低音域の音の違いというのは、
サンプリングレート以外の要因によって引き起こされている、と考えるべきです。
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 19:47:56.66ID:yf3PF2n/
訂正
誤)>>601さんの仰る低音域の音の違いというのは、
正)>>604さんの仰る低音域の音の違いというのは、
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:08:15.65ID:fX7PjBlV
理屈はよくわからんけど
低音特にベースの低い音とかまるで違った という感想は譲れないね
ただしレコードには負けるけどね

頻繁に聴いてるCDとの聴き比べだから
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:12:49.89ID:wBLx7DrQ
まともなスピーカーとアンプを持ってるというのが最低条件なんだから
そもそも、まともなスピーカーとアンプを持ってる人なんて100人に1人もいないわけで
ハイレゾなんて一般人には関係ない話
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:18:23.77ID:fX7PjBlV
みんな
もう少し自分の耳を信じるなり鍛えるなり経験積むべき
実体験の話が全然少なすぎ
と思ったらここはビジネスかな
おいらがスレ違いだった
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:30:08.21ID:e4zxVmaR
>>597
あー、うん。なんだ。
上にある「標本化定理」とか、あと「AD変換」とかでググってみてくれ
日本語が読めれば文系の人でもある程度イメージはつかめると思う
仕組みを知った上で聞くと、オーディオももっと楽しめると思うよ
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 20:41:41.30ID:yf3PF2n/
>>608
>>頻繁に聴いてるCDとの聴き比べだから
情報ありがとうございます。この情報で低音域の違いの要因が特定できました。
CD音源とハイレゾ販売音源のマスタリングの違いによるものです。
DAコンバーター、アンプ、スピーカーは両者同一のものをお使いですよね?
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:05:05.70ID:Qqzb/aeF
>>586
いやいや、住環境だよ。これが決定的な差になる。

音響工事をやった専用ルームでラジカセ聞いたことあるかい?
一般家屋では、ミニコンポの限界にすら挑戦できないね。

音量を上げられないし騒音も遮断できない。
こんな環境でハイレゾを楽しむなんて、足元を見てない高望みだよ。

何かせずにいられなくてジタバタした結果がハイレゾ頼みなんてバカげてる。

まずは良い部屋を作ってCDの音をしっかり聴くこと。
これが出来てるオーディオマニアは滅多にいない。終わってる。
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:16:09.12ID:q0UjE7Dy
昔SACDで糞真面目に作ったら、ほとんど音が変わらないもんだから
まったく売れなかったときの、その反省を生かしてwww
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:21:39.92ID:dM3hRRpL
>>621
これな
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:21:59.42ID:BrnFQ4iz
>>609
そのハイレゾ音源を48kHz/16bitくらいに変換して聞き比べたらいいんじゃね
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:24:38.93ID:BrnFQ4iz
>>586
ハイレゾ対応スマホと10万のヘッドホンって・・・
もうちょっとまともなアンプ使おうよ
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:22.07ID:wBLx7DrQ
>>617
>一般家屋では、ミニコンポの限界にすら挑戦できないね。

さすがにそれはないわ。スピーカーの質が違いすぎるし。
最低でもペア3万円台のスピーカーとそれをまともに駆動できるアンプじゃないと。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:27:37.11ID:Qqzb/aeF
>>601
>>604
サンプリング周期を短くすることで量子化雑音は減少する。
これは低い周波数成分に対しても有効だよ。

時間あたりの情報量の配分を変える方法もある。
量子化雑音の分布を変えればCDでも低域のダイナミックレンジは100dBを超える。

DSDは1ビットだが、ダイナミックレンジ100dB以上だ。

ダイナミックレンジは量子化ビット数だけでは決まらないよ。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:37:10.77ID:Qqzb/aeF
>>625
たとえば、オンキョーのD-032AX

こんな小型スピーカーでも、一般家庭環境では限界を引き出すことはできない。
ミニコンポ用のワンチップICでさえ十分すぎるハイパワー。

オーディオルームを整備しない状態では、三万円くらいのミニコンポでいい。
大型スピーカーなんていらない。
ぜんぜんパワーを出さないから、バスブーストをONにして低域強調するだけ。歪まない。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:39.21ID:Qqzb/aeF
>>616
ダイナミックレンジの拡大は、制作側には都合が良い。
録音レベル設定が多少アバウトでもクリップしないから。

ハイレゾのメリットが生かせるのは、収録と編集のとき。
リスナーにはメリットが無い。データ量なんて、AACの50倍くらいになるよ。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:45.59ID:e4zxVmaR
>>626
> 時間あたりの情報量の配分を変える方法もある。
> 量子化雑音の分布を変えればCDでも低域のダイナミックレンジは100dBを超える。

非線形な量子化をすれば勿論可能だが、製品、あるいは規格として成立しているものはあるの?

> DSDは1ビットだが、ダイナミックレンジ100dB以上だ。

そもそもそんなにダイナミックレンジを広げてどうすんの?という話はおいとくとして、少なくとも今のスレの流れではPCMにおけるビットデプスとダイナミックレンジの話だからね
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:14:20.13ID:wBLx7DrQ
>>627
普通の6畳間でも単品スピーカーとミニコンポの差がわからない人はいないって。
自分のスピーカーのサイズはミニコンポよりもっと小さいクォードだけど
誰でも音質の差はわかるレベル
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:19:32.96ID:Qqzb/aeF
>>629
HDCDプロセッサでマスタリングする。
高域集中ディザでダウンコンバートするから低域成分の再現性は良くなる。

エクステンションも有効にすると非線形量子化になるが、これは低域の再現性とは関係ないな。

別の方法は、ノイズシェーピング。
初期のSBMはこの方式で、現在のSBM録音はこれを基本に発展させている。
ビクターのK2マスタリングもノイズシェーピングの応用。

A/D・D/Aデバイスの精度が16bitを上回るようになったので、
それをCDフォーマットに収める工夫を各社が実現してるよ。
人間の聴覚からすれば、意味の無い工夫だけどね…
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:20:59.89ID:wBLx7DrQ
>>627
それにスピーカーやアンプなんて15年くらいは使えるもんだし
そこまでケチる必要ないんじゃね?
逆にCDプレーヤーは最低限で良いと思う

自分はパソコン周辺機器でも長く使えるモニターはできるだけ良い物を買うようにしてる
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:33:50.53ID:Qqzb/aeF
>>630
スピーカーでさえ決定的な差は無いですよ。現在の構造が根本的に改まらない限りは。
何十年前のLS3/5Aで完成してると思う。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:47:01.75ID:Qqzb/aeF
>>632
つくりがいいものを選びたい。
格安品は性能が十分であっても満足感がもの足りない。気分が良くないと音も良くならないし。

単品10万円クラスになると外観も重量もしっかりしてくるから自分はこのクラスで揃えた。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:53:07.68ID:BrnFQ4iz
ハイレゾよりyoutubeの音が良くなってくれた方が有り難い
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:09:31.72ID:e4zxVmaR
>>631
なるほど。つまり従来の16bit量子化でも必要十分なダイナミックレンジは確保できて、量子化ノイズも低減できる、と
そうなるとあとは帯域をどこまで伸ばすか、という話になって、スレタイに戻るわけだw
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:22:15.96ID:3ZifEzGN
音質は宗教
生音よりもスピーカーの方が音質が良いとか言い出すオーディオマニアを何人も見た事があるから間違いない
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:27:07.65ID:wBLx7DrQ
>>638
そうだと思うけど
でもそういうことは最低でも単品で揃えてる人が言うべきことだ
今なら10万円あれば揃うんだから

パソコンやイヤフォンでだけ音楽を聴いてる人が言うべきことではない
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:33:46.49ID:wBLx7DrQ
あと単品で揃えた方がお金がかからないというのもある。
スピーカー3万、アンプ2万5000円で15年は使える。
あとはCDプレーヤーとかネットワークプレーヤーの安ものを繋げれば十分。
ミニコンポ一式を5年サイクルで買い替えるより安い。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:45:25.64ID:la2DUdFf
お前ら余計なこと言うんじゃない!
金持ってるジジババが高級AV機器を買わなくなるじゃないか!
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:50:41.25ID:VFUipbUe
 
最低価格から始めて3000円刻みくらいで額を積んでいけば
一定の良さのポイントにたどり着く感じはするが
それ以上金額をかけても、空しさや違和感を感じてくるものもあるので
判断が着かなくなってくる
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:50:57.11ID:BrnFQ4iz
>>638
蓄音機くらいになると、そういう話も分からんでもない
良い音というより、音の好みの問題になるけどな
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:53:47.20ID:wBLx7DrQ
>>642
スピーカーは最低3万くらいかけないとだめだがそれ以上高いものを買っても良くなるとは限らない感じ。
アンプは実売10万くらいまでは価格相応に質が上がる感じ。
CDプレーヤーは単品なら安物でも高級機でも自分には違いはわからない。
ただラジカセのCD出力をアンプに繋ぐとかはさすがに音が悪い。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 23:54:43.75ID:BrnFQ4iz
>>639
パソコン+イヤホンは結構良いと思うぞ
適度な音量というのも重要で、日本の環境だとスピーカーじゃ適度の音量を出せない事が多い
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 00:07:29.34ID:zE0EHxtW
>>645
というか今世紀に入ってからのポピュラー音楽はイヤフォンで聴いた方が良い場合が多いな。
歌謡曲でも70年代のものは単品ステレオで聴いた方が良い。70年代の中島みゆきとか結構音質が良い。
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 00:33:39.32ID:ncPpvHhv
>>646
俺PC+ヘッドフォンとかiPhone+イヤフォンとかでクラシック音楽聴きまくってるけど?
どこが問題なんだか・・・
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 00:36:00.32ID:zE0EHxtW
>>648
結局は録音が良いか悪いかなんだよ。
クラシックならマニアじゃなくてもMP3との差は誰でもわかる。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 00:38:20.61ID:qRQIiboH
>>648
さすがに128kbpsは聞けたもんじゃない
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 00:45:34.44ID:ncPpvHhv
>>651
「聞けたもんじゃない」はさすがに大げさ。
128kbpsは「音が若干変質しているのがわかる」くらい。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 00:48:28.93ID:9UfGgVrU
>>645 >>649
PCのジャックにヘッドホン繋げて音を流さずに「最大音量」にすると
PCの動きに同期した「キュルキュル音」が聞こえる

それはアナログ系に乗っかった「デジタルノイズ」

回避するにはノイズ対策にこだわっているUSBのヘッドホンアンプなどで
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 00:51:24.04ID:qRQIiboH
ヘッドホンとイヤホンでしか聞かなくなったので、スピーカーは売っちまった
DS77Zという古いのだが、いい値段で売れた

イヤホンのXBA-300を使う事が多いが、オーケストラなどのアコーステックはヘッドホンのK712
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 01:15:33.93ID:3NagSOHh
俺様はクラシックもポップスもMDR-7506一筋。
外で聴くときはEarPods w
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 01:55:29.62ID:6YvXr/u3
>>621
変わらんどころか劣化してるのもあるからな
そら廃れるわ
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 01:56:25.97ID:UTZZ/0MN
スピーカーで大音量を出せない者に語る資格ないからな

放送大学教授 仁科エミ氏
イヤホンで聴いた場合も(ハイパーソニック・エフェクト)効果がありません。
超高周波は耳からでなく、体の表面で感じている。
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 01:59:56.73ID:sW+XdMm+
>>651
MP3の音質は128kbpsで放送素材の伝送が出来るクオリティとされている。
国際規格だから評価も当然行われているよ。

圧縮が苦手とするソースもあるけど、違いがわからないor劣化したようには感じないレベル。
MP3の128kbpsとオリジナル信号との違いを判別するのは困難。
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 02:07:30.04ID:JvtAa/Eh
ジジイでも生演奏とスピーカーからの音くらい聞き分けられるから、単に老化の問題ってだけじゃないんだろうな。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 02:29:04.72ID:wdhTyKZW
>>658
>圧縮が苦手とするソースもあるけど、違いがわからないor劣化したようには感じないレベル。
MP3の128kbpsとオリジナル信号との違いを判別するのは困難。



流石に釣りだろw
マジで言ってるなら病院に行くことをオススメする
100人いりゃ98人くらいは違いは分かる
その違いに価値を見出だすかは個人の価値観だが
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 03:00:01.15ID:/Xve7vnM
>>660
>100人いりゃ98人くらいは違いは分かる
確かに違うけどそれは盛りすぎだろ。
違いのわかる装置を持ってる人は全国民の100人に1人もいないレベル。
しかもかなり良い録音のソースじゃないと違いなんてわからない。
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 03:08:49.85ID:wdhTyKZW
>>661
何言ってんの
装置は十分な性能があるものに決まってるでしょ
じゃなきゃ話にならない

お前さん論点を明確にしなよ
装置の普及について論じたいのか
個人の聞き取り能力について論じたいのか
両方なら先ずは二つとも個々に論じた後にまとめるべき
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 03:31:12.27ID:dR0jHdo5
難聴のミキサーが古い機械を使って録音した音源ばっかりなのに
ハイレゾも糞もあるかw

海外(とくにアメリカ)で録音したもののなかにはいいのがあるが・・・
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 03:34:06.92ID:/Xve7vnM
>>662
MP3の128kbpsは実際には音質が悪いけど
まともな装置の普及率が1%以下だから
99%以上の人には音質が悪いということを確かめる手段がないので
MP3の128kbpsとCDに音質差があるというのをオカルトだと思われても仕方がないと思うんだ。

ミニコンポレベルの装置だとMP3の128kbpsどころかドルビーBかけたカセットテープとCDの差もスピーカーで聴くとわからない。
さすがにヘッドフォンできくとヒスノイズがあるから誰にでもわかるけど。
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 04:06:29.24ID:UzoEX2aj
映像も音も高品質な技術や規格、製品が出続ける一方、
多くはスマホで視聴する違法アップロード動画で満足している
底辺である事に気づいてないか、あるいは不満を感じていないヒエラルキー構造は
経済格差の分野でも参考になるのではないだろうか
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 11:10:22.10ID:cbJCre8t
>>664
>ミニコンポレベルの装置だとMP3の128kbpsどころかドルビーBかけたカセットテープとCDの差もスピーカーで聴くとわからない。

今のミニコンは音が良くなっているから、流石に判るぞw
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 12:42:53.29ID:S9hwmFsc
>>314
普通のオーディオの話なら、バランスケーブルなんではるか昔からある
ポータブルでの話なら、バランスとは、ブリッジ接続のこと
非力なポータブルでは効果が出て当たり前のお話
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 14:30:18.39ID:wwDP6YPU
>>664>>665
いい機材でいい音を聴いてしまうと、それまでの機材や音源では全く満足できなくなる。
そのへんは料理と同じだな。
だから、音質にこだわらずに音楽を楽しめるのはある意味幸せなのかもしれない。
でも、もったいないよね。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 16:04:27.79ID:1Tn2DDLN
戦闘機の発進音を再現できるオーディーオ機器を持ってないやつはカス発言さえ許されない
止めた車が地響きで揺れるからな自宅のスピーカの音圧で地響き出せる人手を上げてみなさいw
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 17:53:30.96ID:XLQKPaE5
どうして音楽ネタはこういうマウンティングハゲばかり跋扈するんだ???
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 18:18:05.49ID:ZsaTJm88
ピアノだって最高音は4000Hzくらいだろ
ドラムのハイハットだって10000がせいぜい
15kHz以上の音域など必要ない!

モスキート音診断したら14kHzが聞こえなかった、、、
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 18:45:11.81ID:c9yu5066
>>673
こういうテストでいつも思うんだけど、アンプは20kHzまでリニアで出てるのか、スピーカーやヘッドホンは?っていうのが気にならない?
製品スペックは決まって「〜20000Hz」って書いてあるけどさ
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 19:02:02.10ID:XLQKPaE5
ちなみにYouTubeは16000Hz以上はカットされるので
あまり意味が無いw
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 19:06:16.21ID:ss8xxF+X
広域伸びてた方が
フィルタ設計が楽になるから
14KHzあたりが綺麗にでるのよ

16bit44.1KHzでちゃんと出す方がムズイ
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 19:55:34.33ID:3/56ZeCu
オーバーサンプリングするから問題なし
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 20:09:35.51ID:ON9COVt/
>>672
音の良し悪しは文字にはできないから
良し悪しわかる俺スゲー
って書くだけでマウントできたと思い込める
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 20:17:46.40ID:XLQKPaE5
音の良し悪しと言えば、ビートルズモノレコードボックスが出たとき
当時の2ちゃんねらーは誰も評論しなかったのは笑えたw
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 20:46:22.19ID:sJXPTYlm
ビートルズのころは録音そのものがねぇ
疑似ステレオみたいな感じかな
まあ最近のポップスもほとんどそうだけど

パートごとに録音して編集してるだけじゃろ?
聴ければいいやって感じなんだよなぁ
音像のかけらもない
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 20:52:07.67ID:VlaKfuky
昔のやつは単純に左チャンネルがベース、右がギターでセンターにボーカルとかあるよな
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 22:07:56.36ID:44/L+TJT
>>491
基本的にリマスターするから意味あるよ
てか、それがハイレゾ化の最大のインパクトかもね
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 22:09:37.51ID:44/L+TJT
>>513
ちゃんと答えてないな
だから科学的リテラシーを疑われる
文系の感情論の域
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 22:30:23.65ID:eZEPNjso
全く音が無い無音状態の中に人間がいると、その人はモスキートを聴くことになる、所謂耳鳴りだ、年齢が上がるほど高音が聞き取りずらくなるけど、逆に耳鳴りが大きくなりやすいらしい
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 22:55:12.81ID:wdhTyKZW
>>688
耳鳴りが聞こえるとモスキート音の関連性無くね?
耳鳴りが客観的な装置で測定できない以上主観的な評価しかできまい
そうなると耳鳴りの周波数は対象者の可聴音域にあるはず
耳鳴りが高周波数域なのは分かるけど対象者が聞こえないモスキート音であることは有り得ないだろ
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 22:58:49.08ID:cbJCre8t
>>686
リマスターの音ってあまり良くないよ
DVDをアプコンしてフルハイで表示しているような、違和感を感じる
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 23:08:04.98ID:t3YObB0f
WM-A45(イヤホン付き)買った。
DSDの音源を一つだけネットで買った。
ちょっと音量を上げるだけで耳がぶっ壊れそうになるな、ハイレゾ音源ってw
なんだか今までより多くの音をねじ込まれる感じ。音量注意かな。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 23:21:43.35ID:xZJRwKFE
>>691
デジタルリマスターで音が良くなることはあまりないっていうか、
むしろ改悪するパターンも多いよね。
音量は大抵あほみたいにデカくなってるけど、
ダイナミック・レンジは逆に狭くなってる。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:35.77ID:PuiO6nfc
>>690
オーディオマニアも非マニアも音の善し悪しがわかるかどうかで大差ないと思うよ。
でも世の中の99%以上の人はまともな(合計金額10万円以上くらいの)装置で聴いたことがないから
高音質なんて気のせいと思い込んでるだけだよ。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 23:41:21.36ID:44/L+TJT
>>691
一部の古いジャズとかクラシックは多分に恩恵あるんだよ
amazonのレビューとか読めばそう感じる人が少なくないことは理解できるよ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 23:47:41.86ID:PuiO6nfc
>>691
>DVDをアプコンしてフルハイで表示しているような、違和感を感じる

映像で言うならテクニカラーのデジタルリマスターなみの効果がある場合もあると思うぞ
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:32.57ID:vCu+Bs/W
>>695
80年代前半のデジタル録音のCDって音質悪いですよね
あれってデジタル録音そのものよりCDにするまでの過程に問題があると思うのですが
80年代前半のデジタル録音を今の技術でCDにしたら音質良くなるのでは?
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 00:06:07.75ID:GO215/Wv
高低音は分からないけど、CD→FLAC変換したのとハイレゾ音源を比べると
密度が濃いというか、音のつながりが良い感じがする。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 00:58:19.90ID:CXz0kFC6
>>660
簡単にわかるような違いはないよ。
実験でmp3の高音質は確かめられてるんだから。

実際にブラインドテストをすればmp3の素晴らしさがわかる。
入念に事前の試聴を繰り返して、音の特徴を頭に叩き込んでからでないと高い正解率は望めない。

違いを判別するのは困難。
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 01:05:34.70ID:CXz0kFC6
>>661
装置の問題じゃない。
ミニコンポでもSN比・歪み・周波数特性は高級機と大差ない。
問題なのは住環境。

これは数千円のヘッドホンで解決できるけど。

最後の難関は、
人間の聴覚の限界。
mp3の128kbps程度でさえ、人間には大きな壁ですよ。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 01:18:11.83ID:j5yHU70z
>>695
>>697
それはものによるとしか。
80年初頭のデジタル録音初期ですら、たとえばデッカレーベルは非常に音が良かった。
DGやEMIは悪戦苦闘していたようだけど、当時のデジタル音源を
マルチトラックマスターに遡りリミックスすれば音はよくなるのか?
といえばこれもケース・バイ・ケースかも。
例えばカラヤンゴールドシリーズはそのようにしてデジタル・リミックスされているが、
結果は音が良くなったものと却って悪くなったものが半分半分、といった印象。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 01:45:55.86ID:j5yHU70z
>>699
これな。
ブラインドテストって人の助けがないとできないってイメージがあるから
やったことある人意外と少ないと思うけど、工夫すれば以下の方法でやれる。
同一曲のWAVとMP3(ビットレートは2種くらい準備するとよい)ファイルをつくり、
曲名にファイル形式をつけ、同一のプレイリストに登録する。
そのプレイリストをシャッフル再生し、画面を見ずに再生される音を聞いて、
WAVか、高ビットレートMP3か、低ビットレートMP3か、
耳で判断してメモっていく。10回ほどメモったところで、プレイリストの再生履歴を
見て答え合わせをする。
装置と耳に自信のある人ほど、その自信を打ち砕かれて鬱になるよwソースは俺w
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 02:40:56.21ID:HZUl5ZsM
ついでにハイレゾも混ぜると良い
自信満々に豪語している奴でも100点満点は絶対に無い
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 06:41:10.70ID:C0LXX1v+
昔貧乏でLP買えなくて
レンタル屋からアナログカセットに録音したアルバムを
ハイレゾ音源で聴くと新譜みたいでピンとこないy

今どきアルバムって言わんなw
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 06:51:30.23ID:yF5Qb0wI
ダウンロード販売サイトにアルバムと書かれてるので今時もアルバムは死語ではないようです
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 07:11:02.53ID:97+T1VmI
低レートのMP3は、可聴領域バッサリだから普通にわかるよ
ただし高レートは上まで伸びてるから聴き分けは厳しい

まあハイレゾはどう?って言われても、それようにエフェクトかけまくって
まったく別物になってるんだから、そのアレンジが気に入れば買えばいいんじゃね??
めちゃくちゃになってるやつも多いから試聴必須だね  そのうえで、好きな方を買えばいい
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 07:31:29.00ID:DolSelDe
ハイレゾを外でイヤホンで聴く馬鹿

まず静寂な環境を用意してスピーカーで聞く物ですよ
イヤホンならMP3の320あたりで十分
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 09:26:12.98ID:5yUQlzxs
スレタイ、バンドとレゾリューションは違うという解説が読めると思ったらw
元記事書いた人がなんも考えずに書いたのね
帯域の話だけで終わってる
20kHz越えのソースなんてなんぼでも有ったじゃん

>>708
カーコンポに金をかけまくるのもよく分からなかった
まあメートル数万円のケーブルを使うのと同じで、ダメ押しにダメ押しを加えたいのかもしれない
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:43.23ID:MZ9CYqbm
お前らが認めたくないたった一つの事実

「2chの平均年齢は40代」

お前らのカットオフ周波数、16kHzもないだろw

128kbps-mp3で十分
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:13:00.60ID:ciVAeuLU
>>702
音楽用CD−Rに焼いてやってみた。
ポップス、ジャズ、クラシックをそれぞれ128k、192k、WAV
これCDプレーヤーが同じだとわからんな
とくにポップスは絶対にわからん
クラシックも時間を置くとわからん
クラシックの同じ曲をレートを変えてすぐに次々に再生した時に直前のより良いか悪いかしかわからん

今までMP-3の音質が悪いと思ってたのは携帯プレーヤーに入れたのをアンプに繋いで比較してたからだな
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:14.97ID:EXFXKfdW
'90年代末、Napsterがレコード会社の目の敵にされてた頃のmp3ってほぼ128kがスタンダードだったんだぜ
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:35.03ID:xfTeOx0K
64k mp3とwav - どんなに時間をあけても一瞬で分かる
96k mp3とwav - ノイズ系の音ですぐ分かる
128k mp3とwav - 時間をあけずにパタパタ切り替えて比較すれば8割くらいは分かる
192k mp3とwav - 無理

ハイレゾを否定するつもりはないが俺はいらんな
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:10.19ID:09j8Zblv
AAC192kbpsが一番必要な容量と音質のバランスがいいと思っているので、
ここ数年はずっとそれでCD音源をエンコードしてる。
昔はmp3の128kbpsか160kbpsでエンコードしてた。

ハイレゾは曲の容量食いまくる時点で興味が無い。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/11(水) 21:52:52.53ID:xQSB5yuy
96kHzで歌モノとか、ほとんど独演会、朗読や講演みたい
確かに人の声やダイナミックレンジの広い楽器は良く録れるんだけどバンド帰ったの?ってくらい眠い音だよ
88.2kHzでもまだ緩い
顔だけイケメンに修正された写真みたい
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 02:41:48.19ID:emw/DocD
>>720
ソニー被害者の会のメンバー ご愁傷さま
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 03:10:32.83ID:Z8TmvwV3
>>717
まさにこういう感じな
ネット上に違法に転がってるMP3ファイルに192kbps以上のものが
ほとんど見当たらないのは、やっぱ音が良すぎるとやばいからかな
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 05:59:26.97ID:qiUE2KU3
>>717
AACの256kbpsまでなら聴き分けできる。
AAC/mp3の320kbpsを無圧縮とブラインドテストさせられたら正直分からない。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 06:21:31.74ID:YcjRNKSI
この先生大橋先生と共同研究してるな
ガチやで
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 09:21:12.21ID:Oy/Lj0SN
losslessの意味をわかってない奴がいるなw
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:45.41ID:zfMYsDBi
日本版のビートルズのレコードは聞けたもんじゃなかったから
海外盤のを船便で輸入して聞いていた
下手すると二か月待ちでじりじりして待っていたが
今でもたまに聞くと良い音しているんだわ
彼らはコーラスバンドだとよくわかるよ
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:41.25ID:VUl8yqjv
>>726
SONYの高音質SDカード風に言うと、デコードの際に発生する電磁波ノイズがアナログ回路に悪影響を及ぼすんじゃないか?
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:15.83ID:4ukfj3F2
ここの人はPCとDACはオーディオ専用USBケーブルで繋いでたりするのかw
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 12:10:05.02ID:Vy6SRfR/
   安 倍 首 相 の 頭 撃 ち ゃ い い ん だ よ


福島県福島市佐原で安倍首相の第一声とのこと。
福島駅からのタクシーの運転手さんが
「田園風景バックでやるんだって、街中でできないんだよ、みんな文句言うからね。
機動隊いっぱい来てたよ、安倍首相の頭撃ちゃいいんだよ!
日本はそういうことしないね、誰かすればいいのに」だって!過激!
https://twitter.com/makomelo/status/917548403520708608

「民意など関係ない」これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 13:31:35.14ID:Sv8U95TN
安売りのオージービーフで満足できる人だって
A5ランクの黒毛和牛は食べたいだろう

本人にとって食べたいと思う理由がそこにあるのなら
食べたいものを食べることには意味がある
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:20:00.83ID:PUO2dd5V
>>734
てゆーか、醤油かけるか、マヨネーズかけるかの違いかな
まあ、マヨラーのためにあってもいいかなという程度
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:30:35.05ID:PFlCpeG9
>>736
そうそう
その程度のことなのに、「マヨネーズの方が味が上だ!」なんてマウンティングする奴がいるから・・・
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:47:54.33ID:9lTgBJGP
高音が聞こえない割に耳鳴りが聞こえる。
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:52:38.37ID:3xfEJuY8
機器に関しては実際に音質に関係あるのはスピーカーとアンプの質で
単品の2万円台と50万以上のCDプレーヤーを聞き分けられる人なんていないと思う。
ただしラジカセのCD出力をアンプに繋ぐとか昔のミニコンポのCDをメインのアンプに繋いでみるとかは論外だが。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 14:53:09.48ID:53vgkf0V
個人差や環境があるだろうけど
シューって空気の音さえ聞こえるような
高周波が聞えるのは30歳が限界だろ。

俺は20歳で完全に聞えなくなったけど。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:09:24.54ID:PUO2dd5V
その昔、CDとアンプの間に、シャー音を付け加えて、なんちゃってハイレゾにする機器があった

いまでもあるかな(´・ω・`)
まあ、その程度のもんですわ
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:14:11.66ID:MAQL+TKl
>>741
その広告記事覚えてるわ
それ使い始めて以降、大音量で聴いてもうるさいと苦情を言われなくなったみたいな
胡散臭い「ユーザーの声」が載っててわろた
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:17:26.14ID:53vgkf0V
聴覚って14歳くらいがピークなんじゃないの?
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:27.55ID:CfsJ4Khy
>>739
>単品の2万円台と50万以上のCDプレーヤーを聞き分けられる人なんていないと思う

いやいや、ホントそれは無い
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:31:56.86ID:9N6fp7HY
>>743
14歳の頃なら2万円ぐらいのオーディオでも満足できたのが、
30代になると、耳が劣化するので同じ満足感を得ようとすると20万のオーディオが必要になる
で、50代になると、さらに耳が劣化するので同じ満足感を得ようとすると100万のオーディオが必要になる
60代になると、500万・・・と、歳を取れば取るほど高級オーディオが必要になってくる
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:35:52.88ID:astsQ8AT
>>744
針やターンテーブルなど金をかければかけるほど音質に寄与する要素が多いレコードとは違って、
CDは記録されてる波形の時点でほぼ完成されてるからね。
振動してもエラー補正や内臓メモリへの蓄積やらでほぼ無問題。2万円のプレーヤーでももれなくその機能はある。

聞き分けられる人が全くいないかどうかはさておき、限りなく少ないとは言えるだろうな
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:41:22.02ID:53vgkf0V
壊れていたレコードプレイヤーの全てのコンデンサを交換したら
蘇ったので手持ちのレコードをかけたら。

やっぱCDより全然いいわ。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:42:55.43ID:9N6fp7HY
>>746
>振動してもエラー補正や内臓メモリへの蓄積やらでほぼ無問題

CDは、規格が大昔に作られたので、その認識は間違っている。
デジタルなのに、アナログレコードに近い物理特性があって、振動、読み取りエラーはすぐに音を劣化させる原因。
一度高級モデルでWAVファイルに変換すれば、あとは劣化しない。

また配信音楽なら、オリジナルのデジタルデータをそれぞれエラー補正しながら完全に無劣化でDAコンバーターまで来るから、
そっちの方は安全。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 15:54:42.88ID:CfsJ4Khy
>>746
CDそのものが楽譜だとすると
プレーヤーは、その名の通り演奏者

CDプレーヤーによって音は違う
これは今まで何台と買い継いできた経験則から間違いない
CDはデータだからどれでも同じ、というのはあまりに暴論

本当にいいプレーヤーに出会った時には
「なんだ、これは!今まで聞いていたのは何だったんだ?これから何か月かけてでも、手持ちのCD全部聞き直すぞ!」
というくらいの感動を得たもんだった

プレーヤー価格と音の良さが比例するかどうかについては、ノーコメント
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:36.54ID:3xfEJuY8
>>746
>聞き分けられる人が全くいないかどうかはさておき、限りなく少ないとは言えるだろうな

CDプレーヤーが違うと確かに音は違う。この違いがわかる人は多い。
ただ確かに違うがどちらの音質が良いのかと言われると正直わからない。
結局、2万円台と50万円以上のCDプレーヤーで確かに音は違うがどちらが良いかはわからない。
そこで値段が高い方が良いに決まってると頭の中で補正することになる。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:47.81ID:3xfEJuY8
>>746
CDプレーヤーはアンプやスピーカーに比べて耐用年数が短いから期間あたりの機器代が高くつくんだよね。
10万円のアンプを15年使えば1年あたりの機器代は6666円だが
3万円のCDプレーヤーを5年で買い替えれば1年あたりの機器代は6000円だ
あとスピーカーやアンプはすでに完成された技術だから機器の性能が進歩しないが
CDプレーヤーはまだ進歩の余地があるから5年後に新しいCDプレーヤーに買い替えたら音質アップする可能性がある

CDは単品のできるだけ安いものにして予算を少しでもアンプとスピーカーに充てた方が良いと思う。
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:02.80ID:3xfEJuY8
>>746
期間あたりの機器代のコスパで考えると
アンプは長期間の補修部品の供給が期待できるアキュフェーズかラックスの一番安いプリメイン買って死ぬまで使う
スピーカーは10年から20年でエッジが劣化して寿命になるから10万円くらいのものを使い捨て
CDプレーヤーは単品で一番安い2万円のを使い捨て
というのが一番お得だと思う
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 16:50:10.32ID:kUwNRZDT
>>751
「単品の2万円台と50万以上のCDプレーヤーを聞き分けられる人なんていないと思う。」

「CDプレーヤーが違うと確かに音は違う。この違いがわかる人は多い。」

どっちやねん
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:54.97ID:3xfEJuY8
>>756
値段によって音が違うというよりも機種によって音が違うという意味。
機種の違うはわかる人はいるが
音を聴いて値段の差がわかる人はいないということ

例えば銘柄が違えばワインの味は違う
でもどっちがより高級なワインかはわからない
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 16:58:02.55ID:5zM4/p09
>>748
CDのエラー訂正コードは大昔に作られた規格の時点で仕様に盛り込まれてるけどね
知ったかは程々にした方がいいよ
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 16:58:12.52ID:3xfEJuY8
>>756
まあワインはわかる人にはわかるんだろうけど

CDプレーヤーは機種による音の違いはあるにせよ
どちらがより良い音なのかは誰にもわからないと思うんだ
そこで値段の差を知ってると高い方が良いに決まってると思うだけ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 17:26:30.16ID:jH/+vSAB
デジタルオーディオがいかに誤解やエセ科学に満ちており
営業戦略に乗せられている事がよくわかるスレだ

ハイレゾ以前の問題
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 17:26:55.65ID:PFlCpeG9
>>748
振動・読み取りエラーによる音の劣化って例えば聴感上どういうふうに聞こえるの?
コレクションもコンシールも効かない場合のプチノイズとかのことを言ってる?

プレーヤによってオーバーサンプリングだとか、あるいはA/D変換の違いによるアナログ出力の違いはあるだろうけど
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 17:55:19.40ID:5zM4/p09
>>761
読み取りエラーが発生しても欠損したデータは信号処理で補間されるからヒトの聴覚上は全く分からないだろうね
昔CCCDなんてモノがあったが、これは意図的にその読み取りエラーを発生させるというもの(正確にいうとエラー訂正コードを細工)
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 18:13:24.30ID:46d07T5z
>>756
再生環境によるとしか
50万のアンプとスピーカーに繋いだ場合はCDPの2万と50万の違いは分かるよ、ジャズやクラの場合音の解像感というか楽器ごとの音の分離が良くなる
逆に安いアンプとスピーカーに高いCDP繋いでもその違いを表現しきれないのでどっちでもいいやってなる

なのでまず先にアンプとスピーカーに金かけろで間違いない、ヘッドホンでも同じだと思う。ミニコンポと安い単品アンプの比較でも値段なりの違いはあるからね
システム良くしたらお気に入りのCDが実は録音悪かったのが判明してガッカリなんてこともあるので一概に良いの買えとも言えんのだけどw
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 18:14:26.83ID:g6iJs8wk
どいつもこいつもオカルト野郎ばっかだなぁ
大体CDプレーヤーが機種ごとに音が違うならCD-ROMなんて成立しないだろ
音楽データで65535と65534の差なんて無いに等しいけど
プログラムコードでは天と地の差があるんだよ?
人の耳で分かるレベルの違いならバイナリコードで見るともう滅茶苦茶だろ
50万円のCDプレーヤーより1万円台の初代プレステの方が高性能なのか?ばーか
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:20.27ID:MAQL+TKl
>>765
CDプレイヤーが機種ごとに「音」が違うのは常識だよ。
MP3のビットレートの差による音の違いなんかとは次元が違う、安価なスピーカーでもはっきりとわかるほど明確な違いがある。
CDのエラー訂正ロジックは凄まじく(クロスインターリーブリードソロモン)、DAC入力前の信号は1ビットの欠落すらなく完璧に補正されている。
ところがDACの変換精度は機種によって違うし、DAC出力後の信号は完全にアナログ回路に入る。
音の違いはそこで生じる。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 18:48:45.06ID:Ob2qQ0Bq
ハイレゾマスタリングの音よりも
昔LPからカセットに録音した音に
より感動する事ってあるんだよ
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:02:00.13ID:zbhnvmE/
ハイレゾとアナログ盤どっちがいいの?
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:20:26.07ID:dgS8mRj1
>>766
気のせいだろ
DACなんて単なるフォーマット変換
1秒間に4万4千回更新される65536段階のデータがフォーマット変換でガラリと変わる事は無い
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:47:02.30ID:bbkSgZXV
現代のオーディオで金をかけるべきはスピーカーただ一点だな
爆音で音楽を聴ける環境があるならアンプにもある程度注ぎ込んでもいい
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:50:02.23ID:pxNua6nV
>>771
ああやっぱり貼られてたか
スピーカーの音圧の影響でCDが振動するのを抑制する云々
って言うのを読む度にメモリーに一旦取り込んで再生しろよ
って思う
0774766
垢版 |
2017/10/12(木) 20:00:40.25ID:nG3Ul0Dr
>>769
いや、気のせいレベルの違いではないよ。
高いほうがいいわけではないが、機種ごとに音は明確に違う。
学生時代、90年代後半の話ではあるが、俺はライン出力のあるCD再生機を4台持っていた。
A: DENON製CDプレーヤー(約6万円)マルチビットDAC搭載
B: ソニー製Discman(約2万円)1ビットDAC搭載
C: パイオニア製LDプレーヤー(友人から中古を1万円で買った。元値は不明)
D: ソニー製プレイステーション
これらを同一アンプに繋いだときの音だが、
"B"と"C"の違いは僅か、"A"と"D"はそれぞれ明確に音が違う。
"D"はどんなCDを再生しても、ぶっちぎりで音が悪かった。
では一番高い"A"が一番音がいいかというと、意外とそうでもなかった。
"C"のLDプレーヤーで再生した音が、俺の耳には一番いい音に聞こえた。
バイト代をはたいて買ったDENONの据え置き機より、
中古で譲り受けたLDプレーヤーの方が音が良いとはどうしても思いたくなくて、
当時は意地になってDENONのCDプレーヤーで聴いてたけどねw
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:13:42.54ID:x/JLNsY2
ハイレゾが(ある程度)盛り上がってるのって日本くらいなもんなんだってね
日本人の科学リテラシーの無さが晒されてるようでホント恥ずかしい
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:28.99ID:nG3Ul0Dr
>>775
美術館でも肝心の絵はろくに観ずに、
横の説明書きばっかり一生懸命読む人が多いもんな、日本人って。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:41:54.58ID:LSTuTtTA
>>766
>CDプレイヤーが機種ごとに「音」が違うのは常識だよ。
それはそうなんだが。
問題は違うからといってどちらの方が良いのか判断できないということなんだが。
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:45:05.99ID:LSTuTtTA
>>764
>システム良くしたらお気に入りのCDが実は録音悪かったのが判明してガッカリ

それめちゃくちゃ多い。
0780766, 774
垢版 |
2017/10/12(木) 20:51:07.97ID:nG3Ul0Dr
>>778
うん。自分もそれはそう思うから、
>>774に実体験を追記した
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:11:10.93ID:LSTuTtTA
>>780
少なくとも日本メーカーの製品なら >>771 のようなやらずぼったくりというのはない。
価格相応に物量投入してる。でも問題は物量投入したからといって音が良いとは限らないということだ。
>>774 のデノンのCDプレーヤーも他の機種に比べて価格相応に製造コストがかかってるのは間違いないと思う。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:15:54.59ID:nHAPIGAk
>>781
こういうセコいボッタクリはたくさんあるがな
https://www.amazon.co.jp/SONY-microSDXCメモリーカード高音質モデル-64GB-SR-64HXA-T1/dp/B00TXWKC7W
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:16:35.46ID:LSTuTtTA
>>780
物量投入が確実に結果に繋がるのはアンプだろうな。
電源とかボリュームとかお金かかるからな。

スピーカーは感性が必要だから金かければ良くなるというものではないし
CDプレーヤーも良い部品使えば音が良くなるというものでもないと思う。
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:27.77ID:NrJMiZo4
日本没落の理由がよく分かるスレはここですね
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:09.18ID:M1YkzW/v
小学生レベルの算数と、ほんの初歩的な信号処理の知識があれば
自分がいかに無駄な物にお金をかけてるのか分かるのにね
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:43:06.83ID:9QhPtF3L
さすがに128kbpsは聞けたもんじゃない(キリッ

CD→FLAC変換したのとハイレゾ音源を比べると密度が濃いというか、音のつながりが良い感じがする(キリッ

Apple Losslessはデコードに癖があるから分かる(キリッ

CDプレイヤーが機種ごとに音が違うのは常識(キリッ



2chネラーってこういうオカルトには批判派が多いもんだと思ってたけど意外とそうでもないんだな
年齢構成が変わってきてるのかな
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:44:27.00ID:nG3Ul0Dr
>>782
カスタマーレビュー絶賛の嵐じゃん!

「ピンポーン」と自宅のチャイムが鳴った時から、
「お、この澄んだ高音域はあの製品が届いた音かな?」とクリアにわかりました。
宅配は佐川急便だったのですが、配達の方が話す受領印を求めるハイトーンボイスもこの製品ならではの臨場感で、
自宅の玄関がコンサートホールになったような錯覚にとらわれました。
※玄関の音場により、また運送会社がヤマトや日本郵便であればまた特定音域に差があるかもしれません。
パッケージを開ける際も、段ボールの隅々まで広がりのある梱包材の触れ合う音が楽しめ、
開梱を終えるまでに交響曲を聞き終えたような至福の時を過ごしました。
micro SDカードに対応する機器を持っていないため、JBLのスピーカーの上に本製品を置き、
自宅のオーディオ環境を再定義しながらオーディオライフを楽しんでいます。
&#12316;追記&#12316;
半年使ってみての感想です。
最初は音飛びがするなと思ったのですが、エイジングを重ねると極上のサウンド体験を意図しての製品設計、
演出なのだ気づき、自然と涙が流れました。
返品の対応をするオペレーターさんの澄んだ声も、
回収の車が走り去る中音域のパンチあるトーンも深い味わいがありました。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:47:21.65ID:nG3Ul0Dr
>>786

>>CDプレイヤーが機種ごとに音が違うのは常識(キリッ

これは俺が言ったことだが、他の3つと一緒にしないでくれw
CDプレーヤーはDAC以降はアナログ回路だから、
そこで違いが出るのは当然だと言ってるんだ。
試してみろって!
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:57:00.31ID:x/JLNsY2
ヌケの良い音(笑)
解像度の高い音(笑)
奥行き感のある音(笑)
彫りの深い音(笑)
透明感のある音(笑)
音の鮮度(笑)
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:13.37ID:nG3Ul0Dr
生演奏(管弦楽)は、オーオタが夢想するほど解像度(笑)は高くないし、
定位感(笑)も明確ではない。これ豆な。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:32:03.01ID:LSTuTtTA
オーディオはオカルト多いけど
マニアじゃなくても2万台のプリメインアンプ(AVアンプではダメ)とペア3万円くらいのスピーカー使ったら幸せになれると思うけどな

マランツ PM-5005/FN
タンノイ MERCURY 7.1
あたりで十分だと思う楽天やヤフーショッピングのセールの時に買えばポイント考慮すれば計5万円くらいで買えるんだし
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:16.74ID:/daZMo5D
ハイレゾウォークマンとヘッドフォン欲しい
iPhone付属のヘッドフォンとは違うんだろうか
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:41.74ID:WjsuIHxh
>>63
遅レスかつマジレスだが、6万色は違いが分かるよ。
6万色とはつまり65536色、16bitの情報量なわけだが
この場合、赤(R)と青(B)にそれぞれ5bit、緑(G)に6bitが割り当てられる、つまり赤と青は32階調しか無いことになる。
なので赤青の単色グラデーション(青空とか、夕焼け空とか)で明らかに段々になってるのが分かる。

分かるかな?
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:41:27.10ID:9N6fp7HY
>>793
スピーカーは聞く音楽によってその良し悪しが全く変わるからなあ

ボーカル中心に聴くのなら、2ウェイで12cmぐらいのスピーカーでもかなりリアルに聞ける
ジャズなら30cmぐらいのウーハーの付いたやつ
クラシックならバックロードがわりと伸び伸びした低音を出してくれる。

スピーカーは好みの違いがもろに出るので、やり始めると止まらなくなる
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:21.90ID:x/JLNsY2
>>796
高級スピーカーというのはそういう嗜好性に関係なく全ての音域で原音を忠実に再現できるようなのを言うんじゃないの?
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:52:00.32ID:Nz+pGnvb
電力会社ごとに音が違うのは常識(キリッ
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:21.09ID:9N6fp7HY
>>797
原音再生って言うより、ジャズはちょっと下品な30cmウーハーを積んだJBLのスピーカーの方が心地よく聞ける
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:44.94ID:DHvrwlC1
>>726
そんなオカルト話じゃないよ
バイナリデータは完全に一致してるけど
再生のアルゴリズムが違うので実際に出てくる音は違うの
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:56:58.22ID:mVtHpwtZ
オーディオやカメラは好きな奴がいくらでも金掛ければいいと思う。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:23:49.86ID:Q28G1nHm
>>766,774
そう、その通り。機種ごとの音の違いはある。
価格と比例しないことも経験済のようだから支持を表明する。
ピュアオタが忌み嫌うイコライザーを使用すると、実は機種ごとの音もシミュレート出来る。
音を厚くする、これが高級オーディオ感の正体。
現実にpioneerの安物をGoldmundがまんま使ってたのも事実、そしてその音を安物と喝破できたリスナーもいなかった事実。
美術館の説明書きの喩えは上手い。
まあ、ただ非難すべきではなく、研究熱心や知的好奇心という面からは日本人の良き特質ではあると思うが、鑑識眼の無さの他力本願を言い当てている。


>>775
まさに。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:29:53.56ID:Q28G1nHm
>>791
その問題は真のオーオタかにわかオーオタかを判別するリトマス試験紙だな。
真のオーオタはモノラルを好む。
楽器が左右に分離するのが気持ち悪くてしょうがない。
ましてや酷い録音になると、ピアノの低音がLch、高音がRchなんていう録音もある。
ところがオーディオ評論家(まあ、メーカーのタイコモチで評論家なんて恥ずかしくて名乗れる筈がないんだけどね)が、こういう不自然な録音を解像度が高いと言って褒めたりする。
モノラルは音が悪いと思い込んでるにわかの多いこと多いこと。

>>792
ところがオーディオの真の目的は生演奏の再現ではないんだなこれが。
オーマニの99.99%はこれを勘違いしてる。
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:31:33.38ID:Q28G1nHm
>>797
それはモニタースピーカーで、オーマニが嗜好する高級スピーカーというのはその軸とはちょっと違うんだな。
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:32:38.05ID:RkB/27ZJ
おなじアナログ回路で
バイナリが一致してるのに
音が違うというのは
まさにオカルトです

蝋燭の灯りでは音が良いからね
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:52:30.60ID:Q28G1nHm
なんか頭の悪い小僧だな。
DACによって音は違う。CDプレーヤーごとに音が違う。これはオカルトでもなんでもない。
オカルトは
「ケーブルで音が変わる」
「超高域再生はアルファ波を活性させる」
「16bitと24bitの聞き分けができる」
「クリーン電源」
「CDの二度がけ」
「ジャズ専用クラシック専用usbメモリ」
などなど。
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 01:03:06.34ID:aXJZNlW+
>>804
それは、沢山のマイクを使ってミキサーの問題じゃないか
普通にステレオ録音したらいいんじゃね
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 01:06:45.59ID:8y2I/9mL
>>801
オカルトすら飛び越えて完全に意味不明
再生のアルゴリズムって何?
どんなファイル形式だろうとデコード後は波形データだろ

>>803
支持とか不支持とかいう問題じゃないから
CD-DAは規格でガッチガチに固められてるからCDのマークがついてるプレーヤーなら何を使っても同じ音になるの

これだからオカルトオーオタって奴は。
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 01:14:31.46ID:NLdQDNX7
> ましてや酷い録音になると、ピアノの低音がLch、高音がRchなんていう録音もある。

フルサイズ88鍵のグランドピアノを演奏者の真後ろで聞いたら実際にそう聞こえるね
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:27.67ID:WSLKeGm7
オカルトは否定するが、
>>809はCDというか、デジタルオーディオの再生原理を理解していないように思える。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:39.19ID:q6+eNEH6
>>788
90年代の製品なら音の違いは無いよ。

マルチビットは歪が気になる。1ビットはノイズが聞こえる。どっちにする?
…こんな論争は無意味になった。性能が向上して、違いが無くなってしまった。

音に違いが出るほど劣悪な製品は無い。
D/A変換は16ビットの精度を実現してるので、音の違いは表現しようがない。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 01:26:55.15ID:q6+eNEH6
デジタルフィルタの切り替え機能なんてムダだから。

折り返し歪みを遮断できず意図的に漏らすなんて、特性の悪化でしかない。
直線位相かつ急峻な遮断特性が理想のフィルタ。
他の選択肢はいらない。

帯域は20Hz〜20kHzがフラット。
SN比もダイナミックレンジも100dB近い。
歪みは0.01%未満。
こんな特性が当たり前になってしまった。もう音の違いは無くなってしまったんだよ。
0815774
垢版 |
2017/10/13(金) 01:47:26.73ID:0MJrhWA3
>>813
>>814
90年代後半の話だって>>774に書いてるでしょ。
ちなみに>>774で書いた4台の中のDENONの据え置き機は、
他の3台よりも低音が膨らんだややブーミーな音に聴こえてたんだよね。
良く言えば分厚い、悪く言えば高域のシャープさに欠ける音。
なので、DA変換後のアナログ段でそういう音になってるのかな?と思い、
オーディオチェック用のCDを買ってきてホワイトノイズのアナログライン出力を
スペアナで見てみたら・・・なんと4台とも20-20000Hzまで完璧にフラットな直線だった!
にも関わらず、なぜ聴覚上のF特がフラットに聴こえないのかは、
いくら考えてもわからなかった。
というか、いまだにその原因が何なのか、正直理解できない。
ここらへんの技術に詳しい人がいれば教えて欲しい。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 01:53:06.38ID:q6+eNEH6
>>815
先入観。

ブラインドテストをすればわかる。
同じソースを二度聞いても、違いを感じることがある。

波形に違いが無くても人間の感覚は違いを感じてしまう。
そういうものです。
人間の感覚はあてにならないので、統計処理が必要です。
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 02:03:23.61ID:Tl3gTkv6
>>815
スペアナのプローブも50万の高音質モデルを使わないと
0818815
垢版 |
2017/10/13(金) 02:07:22.46ID:0MJrhWA3
>>816
そうとは思えないんだよ。
個人でのブラインドテストの方法について記述した
>>702は俺の書き込みなんだけど、
そこでMP3(192kbps)とWAVの聞き分けはできないってことを、
>>702のセルフブラインドテストで実証確認済み。
ただ、WAVとMP3の違いは事前情報(どちらがどちらか)を知ってても
違いが微妙すぎて、気のせいかな?という疑問が拭えないし、
実際ブラインドテスト検証すると気のせいだと判明する。
ただ、CDプレーヤーの機種別の音の違いは、それとは違いの大きさのレベルが違う。
たとえば、同一のヘッドフォンを使い、iPhoneのイヤホンジャック、
パソコンのイヤフォンジャック、オーディオアンプのヘッドフォンジャックにさして、
同一の音源ファイルを再生してみてください。音は明確に違うはずです。
CDプレーヤーの機種別の音の違いはそれと同じくらい明確なんですよ。
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 07:30:49.32ID:+hJIOfo7
さすがに128kbpsは聞けたもんじゃない(キリッ

CD→FLAC変換したのとハイレゾ音源を比べると密度が濃いというか、音のつながりが良い感じがする(キリッ

Apple Losslessはデコードに癖があるから分かる(キリッ

CDプレイヤーが機種ごとに音が違うのは常識(キリッ

バイナリデータは完全に一致しても再生のアルゴリズムで音は違う(キリッ  ←new
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 07:46:43.91ID:RkB/27ZJ
照明を変えても音が変わるんだよ
物理量は変わらなくてもね

それがオーオタの面白いところ
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 07:56:12.00ID:UjTNek0o
バイナリ一致しても音は違うキリッ
なんて言われたらもう何も言うことは無いよなw
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 09:24:00.83ID:dHbPvcx/
>>820
>どや顔で恥さらし w

>>824
>バイナリ一致しても音は違うキリッ
>なんて言われたらもう何も言うことは無いよなw

なんだ、この頭の悪い連中は
(キリッ)
さえつければ、マウンティング成功みたいな・・・w

全く同じ物語を読んでも、読み手によって全く違う声だろ
そんな当たり前の事、なんで分からないかな
同じCDをかけても、CDプレーヤーによって音が違うのは間違いない

お前らは、全く同じ音楽データを再生しても、安い中華3プレーヤー、ipod、ウォークマン、それぞれ全く違う音なのかも分からないクソ耳してんのか?
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 09:32:48.95ID:T1WMGKy9
ちょっと前にソニーが「音がよくなるSDメモリ」みたいのを出して、とうとうソニーもここまで落ちぶれたかと思ったけど、このスレ見てると技術的にはともかくマーケティング的には一応考えてるんだな、と感心した
あんなもんでも買う奴がいるんだろうな・・・
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 09:37:42.37ID:T1WMGKy9
>>825
そりゃエラー訂正・修正後のバイナリが同じでも、その後段のADCやアナログアンプが違えば音は変わるわな
なのに>>748みたいに「振動、読み取りエラーはすぐに音を劣化させる」なんて言いだす奴がいるから話がこんがらがってくるわけで
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 09:38:38.52ID:T1WMGKy9
あ、ゴメン
? ADC
○ DAC
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 09:42:36.17ID:CodvLEJo
「20-20000Hzまで完璧にフラットな音」が「低音が膨らんだややブーミーな音」に聴こえるほうがよほどクソ耳な件
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 10:24:35.31ID:o8ol0KNe
>>827
知ったかのバカってどうしてこうオカルト脳なんだろうなW
まだ >>748の方が理解できるわwww

>その後段のADCやアナログアンプ
なんで突然、アナログアンプが違うって話になるんだよw
脳に障害でも持っているのか ?

DACとADC間違って書いているところから、痴呆症調べてこいよ
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 10:46:03.44ID:o8ol0KNe
1. ALAC → WAV \
2. FLAC → WAV → DAC → アンプ → スピーカー
3. WAV → WAV /

バカ・・・ 1 は 3より音が悪い
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 10:52:00.26ID:T1WMGKy9
>>830
お前>>748だろ。ID変わっても文体でバレバレだわw
振動・読み取りエラーが具体的にどのように音質に影響するの?
また「バカには教えない」とか言って逃げずにちゃんと答えろよ老害
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 11:50:38.44ID:T1WMGKy9
>>833
wwwまさか揚げ足取って終わり?ねえ?
それともまともに答えが書けないのかな?
くやしかった?ねぇ、ク ヤ シ イ?
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 12:03:33.42ID:AmpNwYEJ
>>831
あのね、Losslessの意味分かってる?
その見にくい図で言うと、2段階目のWAVは1も2も3もバイナリーで完全一致するんだよ
DAC以降が同じなら音が悪くなる要素は何処にあるんだ?
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 12:11:43.58ID:ETfWYXDV
>>748
> デジタルなのに、アナログレコードに近い物理特性があって、振動、読み取りエラーはすぐに音を劣化させる原因。

アナログレコードに近い物理特性?まさか円盤が回ってるという見た目で言ってるんじゃないよね?
>>746も言ってるようにCDにもエラー訂正やバッファリングがあるから、少なくともデジタル信号の媒体がCDなのか半導体メモリなのか、はたまたネットワークなのかによる音への影響はないと考えていい
影響があるとすれば、読み出されたデジタルデータを耳に聞こえるアナログ信号に変換するところの違いだけ
>>827が言ってるのはそういうことでしょ?
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 12:14:12.78ID:Y407IXEZ
>>833
ADCってのも普通にあるけど。
センサー関連の仕事をしてる奴にとってはむしろDAC?は?ってなる
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 13:44:57.40ID:BqsoSmZO
オーディオマニアの一部は根拠のないカルト信仰だから話が噛み合わない。
実体験したとかそういうのばかり。
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 13:52:45.31ID:nHDlWaku
まぁ “幽霊は絶対にいる、見た事がある!” とか “霊感あるから見えるんだよ” って奴と
いつまでたっても話は噛み合わんしな
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 14:05:31.59ID:/g0Y02WJ
AV関係が宗教だと思うのは高齢者がいつまでも
評論家してるから
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 14:22:49.79ID:dHbPvcx/
オーディオマニアは、オカルトを信じてる連中が多いのは事実、が、決して全部ではない

それをまとめて、
「オーディオマニアが言ってるのは全部オカルト」みたいな、例えば
>>822
こーゆーのはバカの典型
「あそこに人影が見えた!!」
事象に対し、窓に映った自分の姿、物の影、幽霊、それらを全部まとめて、人影が見えたことすら否定してるようなもん

事実
アンプで音が変わる
スピーカーで音が変わる
CDプレーヤーで音が変わる
部屋(壁材・床材・家具の配置)で音が変わる

微妙
スピーカーケーブル
オーディオケーブル
インシュレーター

オカルト
電源ケーブルで音が変わる
lanケーブルで音が変わる
USBケーブルで音が変わる
USBポートに挿して音を綺麗にすグッズ
マイ電柱

ネタ
電力会社で音が変わる
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 15:11:25.62ID:VO6KIld+
>>837
オーディオ専用の据え置き型プレーヤーはエラー訂正や大きなバッファは実装されてないと思うよ
お互いに間違った知識で罵り合ってるのが2ちゃんらしくていいやねw
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 15:26:59.37ID:T1WMGKy9
>>844
おいおい、バッファはともかくエラーコレクションが実装されてないCDプレーヤーなんてないよ
ちょっとでも傷ついたCDは再生できなくなっちゃうだろ
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 15:48:06.42ID:kFBaFySZ
>>844

こーゆーのはオカルトではなく「無知」といいます
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 16:52:17.28ID:9JqIx+u7
>>843
いやでもねケーブルで音が変わるというのは信じられないが
アンプ変えるとほんと音が変わったよ、コレ実感してる
ケーブルでもし変わるんならそれは外来ノイズが混じってるからじゃないのか?AMラジオのように
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 16:58:28.55ID:jJB1/+2F
>>844
オーディオ専用の高級プレーヤーはエラー訂正コードを全部捨ててるんですか?

それこそ初代プレステにも劣る事になっちゃいますね。50万円のオーディオ専用高級プレーヤー(笑)は。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 17:04:42.13ID:cE48bwmb
>>843
アナログ系回路のケーブルはアースが取れてないとノイズに直結するからね
(アンプの)電源ケーブルとLANやUSBのケーブルを一緒くたにしてオカルト扱いしてるならそれは間違い。
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 17:05:36.27ID:BAeX40nr
>>843
>マイ電柱

マイ電柱はトランスをオーディオ専用に独占使用するということだから
スピーカーケーブル、ピンケーブル、インシュレーターよりもむしろ変化が大きいと思うぞ。
インシュレーターはアナログプレーヤーには効果があると思うし
スピーカーケーブルはケーブルの質より長さにより音質が変化すると思うけど

あと変化が大きいのは温度とか湿度の影響
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 17:34:26.21ID:T1WMGKy9
2ちゃんはいいよなー
間違った知識で駄法螺を吹いて相手を罵った後で赤っ恥かいても、そのままそっとスレを閉じればそれっきりだもんね
ね?>>830 = >>748
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 17:34:26.96ID:hOq4bwwB
ハイレゾ用にマスタリングする時に原曲に入ってない音をわざと入れる
バカは音が良くなったと思い込む
チョロイ商売だよなw
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 17:52:01.95ID:v0cdECNI
さすがに128kbpsは聞けたもんじゃない(キリッ

CD→FLAC変換したのとハイレゾ音源を比べると密度が濃いというか、音のつながりが良い感じがする(キリッ

Apple Losslessはデコードに癖があるから分かる(キリッ

CDプレイヤーが機種ごとに音が違うのは常識(キリッ

バイナリデータは完全に一致しても再生のアルゴリズムで音は違う(キリッ

オーディオ専用の据え置き型CDプレーヤーはエラー訂正が実装されてない(キリッ  ←new


もしかしてこれ全部同一人物だったりするかもな
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 18:02:10.23ID:hf+BE9Sr
この仁科教授は、まだまだだな。

「人間がは年をとると、聴力機能が衰えてくる。特に高音は、モスキート恩として知られるように聞き取れなくなる。
しかし、年をとると耳毛が生えてくる。この耳毛が、高音センサーの役割を担うのである。つまり、耳毛が高周波数音により振動し、皮膚の触覚センサー(振動覚)が脳に伝達するのである。」
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 18:12:42.71ID:za6UoXOV
ハイレゾの効果がわかるのは十年後
0862843
垢版 |
2017/10/13(金) 18:19:11.49ID:dHbPvcx/
×オカルト
○(俺的)オカルト

にしとけばよかった、失礼

ちなみに、俺自身もピュアAU板住民だが、その板でも電源ケーブルについては「音が変わる派」「変わらない派」はっきり分かれてる
ハイレゾに関しても「ハイレゾで音は良くなる派」「意味ない派」、これもずっと論争が続いてる
これからも決着することは無いだろう
こんなビジ板で、これに関する議論するつもりはさらさら無い

オーディオの世界は、スピーカーケーブルもケーブルそのものだけではなく左右○○cmに統一したら、音の低位が良くなったとか
そう聞こえる人にとってはそれが真実だから、俺的には激しくどうでもいいことだが、否定はしない

ただ、明らかに間違ってることだけは否定する

>>859
>CDプレイヤーが機種ごとに音が違うのは常識(キリッ
変わる、間違いない
>バイナリデータは完全に一致しても再生のアルゴリズムで音は違う(キリッ
これも変わる、間違いない

(キリッ・・・をつけたところで、恥ずかしいのはお前の方だよ
他の4つは知らん
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 18:39:37.43ID:TqcNeTyB
>>856
気温、気圧、湿度が影響するのはスピーカー限定だろうね
温度や湿度が違えば靴の履き心地も違うから当然だろうね
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 18:46:02.10ID:v0cdECNI
>>バイナリデータは完全に一致しても再生のアルゴリズムで音は違う(キリッ
>これも変わる、間違いない

だから再生のアルゴリズムって何?
ALACにしろFLACにしろ元の波形が無損失で復元出来る。つまりデコードのアルゴリズムで音が変わる事はあり得ない。ここまでは分かるよな?
で、無損失で復元された音声データを再生するのにどんなアルゴリズムが必要で、それによってどんな音の変化が生じるんだ?
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:04:36.30ID:WMHsM84/
いやー、オーオタって面白ぇなあwww
>>862は自分はオーオタだと思っていないようだが
ピュアAU板ってこれを超えるスーパーオカルトオーオタがうじゃうじゃ居るのか?
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:09:38.37ID:TqcNeTyB
オーディオ関係のオカルトもたいがいだが
しかしスピーカーのエージング効果も信用しない人ってどんだけ耳が悪いんだよ?
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:31:33.23ID:CHIwSh+Z
>>867
スピーカーのエージング効果は、科学的に検証されたことがほとんどないから
なかなか信じられないのだと思う。
例えば新品のスピーカーの片方のChだけを500時間鳴らした後、
モノラルソースを再生し、まったく鳴らしてないもう片方のChと
スイッチを切り替えながら音の違いを見る、
みたいな検証をしないと意味がないと思う。
個人でそれをやる勇気のある人は少ないだろうが、本来オーディオ雑誌
の特集なんかでそういう検証やってもいいと思うのだが。
どういうわけか、エージング効果について科学的な検証をしている記事を
見たことがない。
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:09.70ID:z4WFTj/m
オーヲタの主張は客観的なデータが何一つ無いことが多い
で、俺にはそう聴こえる、俺スゲー、お前ら分かってない
これじゃ馬鹿にされるのは当たり前
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:51:21.40ID:ykhQUvle
さすがに128kbpsは聞けたもんじゃない(キリッ
の人なんて自分が普段聞いている音楽がどんなフォーマットでビットレートがいくつかも分かってなかったんじゃない?
調べたらたまたま192kとかだったから、自分で同じ音源からエンコードして何度も聴いて確認する事もなく
128kは自分が普段聞いてるのよりビットレートが低いから音質は悪いだろう、悪いに違いないと思い込んでしまうわけだ
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:53:38.12ID:CHIwSh+Z
>>870
エージングには時間がかかるので、双方を交互に聴き比べることができないでしょ。
なので>>868のような検証が不可欠。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:42.30ID:3GUgYsS5
底辺大学は
日本のゴミ
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:58.88ID:nDdGGVfD
>>870
500時間かけて徐々に変わっていくとされる音を一聴しただけで瞬時にわかるお前スゲー
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:01.15ID:PkxO6EwV
たぶん違いはあるだろうけど普通のやつと価格分の差はあんのかね
高いアイテム全部揃えて数百円レベルの違いしかなさそう
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:16:30.74ID:TqcNeTyB
>>875
スピーカーの新品はどんなに高い機種でも音が悪いだろ
逆にミニコンポのスピーカーでも音は良くなる
ていうかiPhoneに繋ぐイヤフォンでも新品と長く使ってるのでは全然音が違うだろ
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:11.06ID:TqcNeTyB
エージングは
高音質のクラシックじゃなくて昭和の歌謡曲でも
高級スピーカーじゃなくてiPhoneに繋ぐイヤフォンでも
誰でもわかるレベルで違うと思うが
これがわからないというのが理解できない

自分はイヤフォンも新品買ったら聴かない時にも何十時間も音楽鳴らしたままにする
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:24:34.20ID:81pa+idN
>>865
「音楽再生アプリ」で検索してみろ
android、win、iphone、大量にある

それらの音の性質を解説して、お薦めしてるサイトもある
同じデータでも、再生エンジンによって変わる
単なる数値から音楽に戻す過程で、何かあるんだろ

信じられなければ、どうせ無料なんだから実際に数個ダウンして聞け、としか
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:28.88ID:TqcNeTyB
自分はスピーカーやイヤフォンは新品買ったら聴かない時でも音楽鳴らしたままにするし
新品の靴を買ったらいきなり旅行には履いていかずに近所をあるいて慣らしてからにする
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:27:48.13ID:um4vT2Ua
スピーカーのエージングも胡散臭いオカルト臭がプンプンするよな
振動板とフレームの接合部が時間をかけて馴染むのが原理?なんだっけ?
でもそれって言い方を変えれば「劣化」だよな
劣化が徐々に進行して、300時間くらいでちょうど音質が一番良くなるところで安定するのか?
いくらなんでも都合良すぎね?
そもそもエージングを進めることによって振動板の空間変位量にどのような変化が生じてそれが実際に人の聴覚上の変化にどのように寄与しているのか確認した結果は有るのか?
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:33:13.07ID:TqcNeTyB
>>880
エージングは高級オーディオだけの話じゃなくて
iPhoneのイヤフォンレベルでも全然違うだろ
マニアとかヲタとかそういう次元の話じゃない

それにオーディオ用スピーカーなら300時間では全然足りない
ウーハーは数ヶ月でエージング終わるがツイーターは数年単位でかかる
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:27.17ID:um4vT2Ua
>>881
バスタブ曲線は初期不良の経験則だろ
仮にスピーカーの特性もバスタブ曲線に準ずるものとしても、バスタブの底が都合よく一番高音質なポイントになるというのには違和感を感じ得ない
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:03.84ID:RkB/27ZJ
>>884
スピーカも機械だから組み立てただけじゃ
上手くかみ合ってないんだよ
しばらく慣らしていくいくと
収まるところに収まる

たしかにそれが高音質とは限らんねえ
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 20:56:58.30ID:um4vT2Ua
>>885
まぁでもエージングの場合は物理的変化が起こっているであろう事は分かるし、
音が良くなると本人が思い込めれば、本人にとってはそれが事実なんだろうね。

という事で納得することにした。
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:01:47.53ID:TqcNeTyB
>>887
スピーカーのエージングが思い込みと感じるのが信じられない。
新品の靴と履き慣れた靴くらいの差がある。
まあ新品の靴が履き心地が良いと感じる人も中にはいるだろうから個人差はあるだろうが
自分には信じられないことだ。
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:08:33.03ID:RkB/27ZJ
>>887
実は耳が慣れてくるってのもあんだろな

眼鏡なんかは買ったときは視界が歪んでるけど
そのうち慣れるのが良くわかる。
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:23.39ID:TqcNeTyB
>>889
>実は耳が慣れてくるってのもあんだろな

違うと思う。
自分はスピーカーを買い替えたら新品は最初の頃は使わない。
外出してる時に鳴らしっぱなしにして数ヶ月経ってから聴くのに使う。
購入直後は酷い音だがだんだん良くなってくるよ。
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:14:02.71ID:HOYxGQvN
>>825
> お前らは、全く同じ音楽データを再生しても、安い中華3プレーヤー、ipod、ウォークマン、それぞれ全く違う音なのかも分からないクソ耳してんのか?
ねぇ、それとバイナリデータが同じ話は全然別の話であることは理解してるの?
デコードのアルゴリズムがなにかすら理解してないとかじゃないよね? w
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:17:59.84ID:HOYxGQvN
>>854
この手の話の時に毎回書いてるけどマイ電柱とかやる前にバッテリー駆動をなんでやらないの?
電線を伝って来る外来ノイズを "0" にできるよ w
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:22:00.85ID:vrInf8qs
>>890
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
aa略
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:36:06.94ID:nOW5yUxN
>>891
ねぇ

お前、頭悪いだろwww
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:53:07.68ID:HOYxGQvN
>>895
俺は基本同じタイプの靴を買うから比較ができる
お前は同じタイプのスピーカーを買い続けてるのかい? w
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 21:56:47.04ID:HOYxGQvN
>>896
昇圧?
知ったかのバカの発想だな w
アンプの電圧なんてPAシステムでもない限り48Vもあれば充分だろ
車のバッテリーを4個繋げばいいだけ
後は必要な電圧にシリーズレギュレータで落とせばいい
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 22:12:45.56ID:qSfIJkzg
>>899
ねぇ

お前、頭悪いだろwww

どこに48V DC電源入力仕様のアンプとか売ってんだよ?w
仮にDC駆動のアンプとしても、バッテリ直とかパワーアンプの負荷変動で電圧ブレまくりで高音質とかありえねーから。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 22:24:12.85ID:3DPzgcve
>>901
シリーズレギュレータって書いてあるのも理解できない知ったかが絡んでくるなよ w
そもそも乾電池ならまだしもバッテリーより低インピーダンスの電源なんてそう簡単には作れないよ
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 23:13:33.96ID:o8ol0KNe
>>857
仕事していたから、バカの相手ができなかっただけやw

自分が暇だからと言って、みんな暇だと思うなよw
無職のおっさんw
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 23:30:55.78ID:25k98u9W
>>862
>ちなみに、俺自身もピュアAU板住民だが、その板でも電源ケーブルについては「音が変わる派」「変わらない派」はっきり分かれてる
>ハイレゾに関しても「ハイレゾで音は良くなる派」「意味ない派」、これもずっと論争が続いてる
>これからも決着することは無いだろう
>こんなビジ板で、これに関する議論するつもりはさらさら無い

PA板見てきたけどこいつ嘘つき
ケーブルで音が変わる関連スレはもう機能してなかった
ケーブルで音が変わるのは錯覚で決着がついてる
ハイレゾも詐欺で決着がついてた
そりゃそうだ
「ハイレゾとCDの聞き分けができる人間がいない」というとんでもない現実があばかれちゃってる
その中に>>1ハイパーソニックエフェクトが詐欺であると書かれている
つまりこのスレの仁科なんちゃらというバアサンは詐欺の片棒持ちだと
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 00:27:36.23ID:RklZYiwi
>>905
やあ、遅くまで大変だね。ライン工かい?単純作業ご苦労さん

で、君は>>748が言う「CDのアナログレコードに近い物理特性」って何のことだと思ってるの?
そしてその物理特性なるものがどういう理由で音を劣化させる原因になると思ってるの?
ちゃんとこのスレのみんなが納得できるような説明ができるかな?
どんなトンデモ理論が出てくるか楽しみにしてるよ
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 01:03:46.66ID:RklZYiwi
>>910
まあそう言わずに答えてみろよ
そのままじゃいじめられっ子が泣きベソかきながら「バーカ (ノ_・、)シクシク」って逃げていくのにそっくりだぞw
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 01:10:33.02ID:b9vFwecF
>>911
とりあえず、CDの規格書読めよ
足し算できない人から、掛け算教えろって言われても、返事できんわw
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 01:24:18.20ID:fIfTXjUy
CDの規格書ってwwww
ふつうレッドブックっていうだろ
完全にニワカとばれたなwwww
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:26:50.48ID:ByqEt5/+
科学的にはもう決着ついてる。音が変わる証拠が無い。
これだけ時間経ってるのに、証拠が出てこないんだから音は変わらないで決着。

あとは自己体験を信じる・信じないの主観でしかない。

利き酒大会みたいなルールで利きオーディオ大会なんてやったら参加者全滅だよ?
・CDプレーヤー
・アンプ
・ケーブル
・ハイレゾ音源
これらは参加者全滅コース。

・mp3
・スピーカー
これをクリアできる者も少数だろうな。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:30:20.99ID:ByqEt5/+
レッドブックもイエローブックもオレンジブックも仕事で使っているが、
>>748のようなトンデモを信じる人がいると不幸だな。

こんなデタラメは信じないように。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:41:57.85ID:XAdONKhK
>>917
音はデータ上は確実に変わっている。
それが認識できるかどうかの問題。

仮に本人の自己申告で音が変わらないと報告された場合でも、耳に聞こえない高周波の脳への影響があることが、fMRIとPETを使った客観的な実験で証明済み。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:45:43.93ID:ByqEt5/+
実は、CDプレーヤーにはバッファメモリが標準搭載されている。

データは連続した記録になっておらず、順序を入れ替えてディスク上に分散されているの。
そのため、音声に復元するには一度バッファメモリに蓄えて読み出し順序を入れ替えなくてはならない。

バッファからの読み出しは正確なクロックが使われるので、周波数にゆらぎが生じて音が歪むことはない。
どうして>>748のような誤解が生じるのか理解に苦しむ。
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 02:53:57.98ID:ByqEt5/+
>>919
人間の意識で知覚できた例は無い。

脳への影響?
それはね、音を長時間聴き続けたことによる心理的影響を排除出来ていないんだよ…

短時間では効果が現れず、一度現れた効果はしばらく持続するのであれば比較が難しくなる。
まず、効果を証明する評価方法の確立が先だ。
ハイパーソニック効果が定説になれないのは、評価法がはっきりしていないから。
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 04:12:41.24ID:XAdONKhK
>>921
意識と知覚とは異なる概念なのだが。わかってるか?
fMRIやPETの実験は脳にリアルタイムで影響があることの証拠なのだが。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:22:24.04ID:teNQyBh4
ハイレゾが分からないやつは単純に言って
耳が悪いんだよ
こればっかりはどうしようもない
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:24:00.63ID:teNQyBh4
耳が悪いやつは音楽が聞けないばかりか
語学の発音も悪い
こればっかりはどうしようもない
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:25:31.21ID:teNQyBh4
例えば味音痴というのがいるよね
味覚つまり脳がおかしい
聴覚もそれと同じで
脳がおかしいんよ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 05:43:22.75ID:LNyXjYGu
>>926
僕たん右耳が耳硬化症で低音が聞き取りにくい
脳ではなくアブミ骨が骨化して振動しないから
低音が伝わりにくいと
手術して人工のアブミ骨に変えれば治ると言われたよ
怖いから手術受けないけど
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:10:54.68ID:d44deBYG
ハイレゾ商法に乗せられているやつは単純に言って
頭が悪いんだよ
こればっかりはどうしようもない
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:11:21.75ID:d44deBYG
頭が悪いやつは論理的思考ができないばかりか
2ちゃんでのカキコも低レベル
こればっかりはどうしようもない
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:11:52.47ID:d44deBYG
例えば議論がかみ合わないのがいるよね
理解能力つまり脳がおかしい
ハイレゾ商法に乗せられているやつもそれと同じで
脳がおかしいんよ
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 06:17:47.51ID:teNQyBh4
耳が悪い自慢するなって
恥ずかしい
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 07:03:20.20ID:wQqQgnia
>>919
> 仮に本人の自己申告で音が変わらないと報告された場合でも、耳に聞こえない高周波の脳への影響があることが、fMRIとPETを使った客観的な実験で証明済み。
ソースよろしく
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 07:41:59.82ID:J77ZcS+r
ハイレゾは
ボリュームをパソコンで操作できる
低域カットを減らせる
とかちゃんとしたメリットもあんのよ
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 08:57:23.78ID:DC43eDGe
>>917
ハイレゾ音源は違いはわかるよ?  どっちがハイレゾかはわからなくても違いははっきり分かる

音源がおもいっきりエフェクト変えて再編集されてるから
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 09:28:43.34ID:RklZYiwi
>>912
即レスでそれかよw
負け惜しみだけは強いけど結局なにも答えてないね
それでは議論にならないよ?
まあ底辺のブルーカラーは日常でディベートなんてしないからそれでも困らないんだろうけどねえ
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 09:41:15.48ID:RklZYiwi
>>912
じゃ質問を変えよう。
>>920
> バッファからの読み出しは正確なクロックが使われるので、周波数にゆらぎが生じて音が歪むことはない。
とある。
これは理解できるよね?
その上で、君が言う「アナログレコードと同じ物理特性」が読み出された音声データにどのような影響を与えるの?
そんなことはRedBookに記載されてないので是非教えて欲しい。
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 09:52:18.26ID:XAdONKhK
>>936
ここにある。
ハイパーソニック・エフェクトによる脳賦活に基づく音環境快適化の研究―鉄道の騒音環境改善への応用―
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10342196id%3D155&;usg=AOvVaw3jzukwICTF2dJgcSTNlvtc
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:23:22.14ID:d44deBYG
そんな手前味噌なD論じゃなくて
別の研究室の査読付論文を示してくれよ

引用文献も番号が無くてたどる気にもならん
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:38:00.57ID:1an4d//z
>>843
事実(理論的に音が変化することが明らかであり、その変化が「音質」に寄与するもの)
アンプで音が変わる
スピーカーで音が変わる
部屋(壁材・床材・家具の配置)で音が変わる(ただしコンサートホール、ライブハウス級の施設。ボロアパートは除く)

微妙(理論的に音は変化すると思われるが、人の聴覚で知覚できるか微妙なもの)
スピーカーケーブル
オーディオケーブル
インシュレーター
電源ケーブルで音が変わる
スピーカーのエージング
192kbps以上のmp3

オカルト(理論的に音が全く変化しない、または人の聴覚では知覚できないのに、一部の信者が音質に寄与すると信じているもの)
CDプレーヤーで音が変わる
lanケーブルで音が変わる
USBケーブルで音が変わる
USBポートに挿して音を綺麗にすグッズ
ハイレゾ
無損失ALACやFLACとWAVで音が変わる
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:43:36.94ID:BvzgwbX+
USBケーブルはデータ破損によるパケットの再リクエストの有無とタイムアウトが発生するから多少は影響があると聞くぞ?
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:47:09.36ID:XAdONKhK
>>945
読解力がないのか?
論文だけで真偽を判断できないのか。
なら、何を紹介しても何読んでも無駄だ。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:48:22.46ID:WzEq8fuR
>>942
聞くだけムダだよ
”円盤が回ってる”っていうだけで物理特性が同じだと主張するアナログ脳なんだから
まともな答えは返ってこないよ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:50:14.68ID:XAdONKhK
>>945
論文紹介したんだからさあ、反論するなら、論文で反論してくれよ。
読解力なくても、そのくらいできるだろ?
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:50:56.61ID:2x3Hwpbx
>>950
電子レンジも一緒かw
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:52:52.69ID:XAdONKhK
>>945
ハイパーソニック・エフェクトを否定する査読論文があるんだろ?
紹介してくれよ。引用文献の番号付きでさあ。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:23.05ID:BNEyMj1y
バカがメルセデス乗ってるみたいなもん
持つことに意味がある
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:42.48ID:/vESOWAa
>>946
CDプレーヤーで音が変わるわけねーだろ

・・・って思ってる人、ネタじゃなくてホントにそう思ってるの?
聞いたこと無いの?
いやたぶん、単品のCDプレーヤーを持ったこと無い人なんだろうな

ま、いいや
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 11:19:46.50ID:/vESOWAa
>>956
CD-DA(いわゆるオーディオCD)の規格書は、Red Book(レッドブック)
CD-ROMの規格書は、Yellow Book(イエローブック)

どこに笑いの焦点があった?
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 11:20:07.41ID:DDudYClC
>>748はRed Bookの時点でエラー訂正が仕様化されてた事も知らなかった人だからな

748 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2017/10/12(木) 15:42:55.43 ID:9N6fp7HY
>>746
>振動してもエラー補正や内臓メモリへの蓄積やらでほぼ無問題

CDは、規格が大昔に作られたので、その認識は間違っている。

753 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2017/10/12(木) 16:35:42.62 ID:jH/+vSAB
>>752
傷だらけのディスクでもない限り
安物ドライブでもC2エラーなんか出ねえよ

758 名前:名刺は切らしておりまして :2017/10/12(木) 16:58:02.55 ID:5zM4/p09
>>748
CDのエラー訂正コードは大昔に作られた規格の時点で仕様に盛り込まれてるけどね
知ったかは程々にした方がいいよ

763 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2017/10/12(木) 17:59:46.52 ID:9N6fp7HY
>>753>>758
何言っているんだよwww
だから、規格書よく読めよw
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 11:30:08.22ID:cFddbl7R
CD-DAは'80年代の奇跡だよな
あの頃のソニーはまじで神がかっていた
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:04:32.07ID:d44deBYG
>>948は一研究室の実験論文だけで真偽を判定しちゃうのか?
それに、否定する査読論文があるなどとは一言も言ってないぞ
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:08:40.09ID:AnuR06ji
>>959
SONYのこれまでの歴史でもっとも輝かしい偉業だろうね、
Compact Disc Digital Audio

今のソニーは見る影もないほどボロボロだが・・・
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:18:10.63ID:RklZYiwi
もうこれでスレも終わりか
>>912は逃げ切れてよかったね
世の中本当にこんな低能がいるんだってことがわかっただけでも収穫だったわ
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:37:53.33ID:6B0FboDt
つづきはこっちで

【オーディオ】ハイレゾイヤホン、5000円以下の製品増加 人気高まる [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502978496/

似たようなキチガイがいて香ばしい
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:41:27.65ID:r9LcZlgf
Red Book じゃないニダ!Yellow Book ニダ!

には笑かしてもらったw
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:49:35.68ID:RklZYiwi
>>964
ID変えてご苦労さん
どうおかしいのかを示さないとただのゴミレスだよ
あ、相手しちゃったwww
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 12:51:25.55ID:r9LcZlgf
>>963
最初のほうは普通に否定派ばっかでつまらんけど
後半から基地外が沸いてて面白くなってきてるな
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 13:33:00.31ID:RklZYiwi
>>968
なんだちゃんと見てるじゃん>>912
早く答えてくれよ
スレ終わっちゃうよ
それともいま必死にググってるところかな?
ごめんねージャマしてw
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 13:42:57.38ID:ftmAB/gh
>>946
訂正

オカルト(理論的に音が全く変化しない、または人の聴覚では知覚できないのに、一部の信者が音質に寄与すると信じているもの)
誤)CDプレーヤーで音が変わる
正)CDドライブで音が変わる

→CDプレーヤー自体はDAC以降アナログ回路なので、
アンプ同様に音が変わる
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 15:46:13.41ID:Q4+VD1Lo
いやーこのスレは実に面白かった
オカルトさんもアンチオカルトさんもお疲れさまw
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 15:56:37.06ID:xPLecrUT
と言うか2本スピーカ買って2本ともまるきり同じ音すると思ってるの?
磁石の重さミリグラム単位で計ってるの?
磁化の強さ同じだと思ってるの?
接着剤の量接着面積同じじゃないでしょ
すでに絶対100%同じ音がしないのであるwwww
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:19:10.66ID:Tg1fCTaU
>>922
ハイパーソニック効果の提唱者は、無意識的に知覚すると主張してる。
だから試聴して違いの有無を答えさせる方法は使えず、脳の活動を観測する手段を用いた。

ところが、脳の活動は人の意識とも無関係ではない。
リラックスできた状態などの心理的影響も脳の活動変化として観測される。
音楽を聴き続けたことの影響かもしれないってこと。

『ハイレゾと非ハイレゾで脳の活動が違う』

これを証明するための評価法が確立されていないのである。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:27:56.97ID:HSzCE9Ak
ハイレゾってエロい音が出るのか?
AV向けの音声規格にええな
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:57:56.80ID:Tg1fCTaU
私はメーカー関係者だが、オーディオ業界はひどい商売やりすぎた。
音に違いなんて無いのに、それが実感できるかのような印象操作で売ってきた。

景品表示法に触れないよう評論家に記事を書かせるやり方はもう通用しないだろう。

>>946
部屋の影響が大きい。

・スピーカー
コンポで音に影響があるのはこれだけ。
オーディオ機器の性能は非常に向上しており、コンポはスピーカーを除いて完成の域に達した。

>>973
いいところに気がついたね。
周波数特性のマッチングなんて、0.5dBくらいの差は普通にあるよ。
ステレオスピーカーの左右で音が一致しないなんて当たり前。

でもクレームにはなりませんww
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:12:41.35ID:/vESOWAa
>>908
こっちは数年いるのに、たったスレ数分見ただけで嘘つきとか・・・w
一体これまでに、何千ものスレが消費されてると思ってんだ?

>ケーブルで音が変わる関連スレはもう機能してなかった
あのな、個別のアンプスレで、時折降ってわいたように
「このアンプの、電源ケーブルを変えたら・・・」
みたいな話が出て、お互い引かないからその度に荒れるんだよ、一つの様式美
そんなケーブルスレなんて、否定派、肯定派のどっちかが建ててるから機能するわけない
俺も含め、たぶん多くが覗く気もない

>ケーブルで音が変わるのは錯覚で決着がついてる
それは無い
もしかして「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」スレを発見しての発言か?
残念ながら「ケーブルで音が変わらないのは思い込みだった」スレもあるぞ

>ハイレゾも詐欺で決着がついてた
それもない
あったら、なんで何年も「ハイレゾで音が良くなるのか?現part61」スレが続いてんだよ
あまりに実が無いんで、俺は見ないが

あと、あの板は頭のネジが一本ハズれてないと常駐するのが難しい(まぁ、俺も含まれてるのは認める)
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:40:09.80ID:Tg1fCTaU
>>977
私は十数年います。何千ものスレに関わってます。
一対一状態でスレを一日で使い切ったこともある。

もう議論は決着ついている。
十数年たっても、音が変わる客観的な証拠なんて出てこなかっただろ?

フジテレビのプロデューサーが降臨して暴露した頃が一番盛り上がってたな。
『音が変わるなら、それを題材に番組が作れるからリサーチした。だが違いがわかる人は見つからなかった』
もうこれが全てだ。

・メーカー
・オーディオ誌出版社
・オーディオ評論家
・スタジオ関係者
・ミュージシャン
・音響学会
・神経生理学会
どこからも音が変わる証拠は出てこなかった。

ブラインドテストの結果を載せて「音が変わる」と言っていた某評論家については、
『やってもいないインチキ実験』が判明した。

今までさんざんデータに突っ込まれて、評論家本人は「自分でやろうとしない者の批判は受け付けない」と強気だったのにね。
途端にデータが自分のサイトから削除された。
テレビ局から取材が来たら逃げるような人。

オーディオ評論なんて科学的な検証に耐えられない。
個人の体験談を信じることでしか成立しない。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:55:16.86ID:/vESOWAa
>>978
それって、
(あなたの頭の中で)決着が着いてる、であって、あの板でついてるわけではない
・・・ということでよろしいよね
今日もいつも通り、フツーに不毛な議論が続いてるぞ

あー、ちなみに俺はハイレゾ、電源、ケーブルあたりは否定派だからな
普通にアンプやスピーカーの話してる時に、ケーブルの話を持ち込まれるとイラっとする・・・けど、慣れたw
だから基本メーカースレだけで、ハイレゾ・電源・ケーブルみたいなスレは見てない

オヤイデなんたらとか、あまりに不毛すぎて
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:15:38.01ID:E18Ja9xL
SDカードによっても音変わるよ。
Amazonのソニーの高音質SDカードのユーザーレビュー見てみ?絶賛の嵐だぞ。
配達に来たチャイムの音まで高音質らしい。
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:45:15.85ID:mKSro1BJ
>>976
>音に違いなんて無いのに、それが実感できるかのような印象操作で売ってきた。
日本メーカーの製品はどこぞのスイスメーカーと違って値段の高い機種はそれなりに物量は投入してるがな。
ただそれが音質向上に影響するかどうかは怪しいが。

>オーディオ機器の性能は非常に向上しており、コンポはスピーカーを除いて完成の域に達した。
それはあくまで単品コンポの話でミニコンポとかセット製品は話にならない製品ばかり。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:58:57.37ID:Tg1fCTaU
>>979
論争は決着ついた。
もう科学的なテーマで議論なんかやってない。

超常現象の肯定派と否定派が不毛な叩き合いに終始するだけ。
オーディオは科学じゃない。
オカルトに堕ちた。
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:20:10.53ID:Tg1fCTaU
>>984
読みがデンオンだったころのDENONはすごかった。
頑丈なつくりで、重量感が半端じゃない。しかも安い。
今でも使ってるよ。

国内メーカーのミニコンポは非常に高性能。
オンキョーのintec185、ケンウッドのavinoなど。このクラスの製品は抜かりがない。
スピーカーも含め完成度が高かった。

このクラスの製品を買って、スピーカーだけ大型のものに交換すればよい。
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:33:35.61ID:mKSro1BJ
>>988
そんなことするより最初からバラで買った方が良いよ。
ヤマハ プリメインアンプ A-S301
ヤマハ ワイヤレスオーディオレシーバー YBA-11
でスマホのMP3ファイルをBluetoothで飛ばして聴けば良い
YBA-11→A-S301はデジタル接続でプリメインアンプ内蔵DAC使うから音質も良い
スピーカー合わせても5万もしない
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:52:34.91ID:F24Z/FKx
>>985
お前が出てこい

ちなみに音に違いがないという証明もなされていない
なぜなら音質の違いを検出する方法が現状ではない
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:17:04.68ID:ftmAB/gh
Why?
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:25:03.22ID:Tg1fCTaU
>>990
>>991
ここにも現れたか。
ピュアオーディオ板でもブラインドテストは信用できないなんて奴がいたけど。

ブラインドテストで人間の聴覚を調べなくてどうやるんだよ?
もうこれ現代科学に対する挑戦だわww
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:28:48.27ID:RklZYiwi
>>968
おい、 ID:b9vFwecFよ、最後に一言どうだい?
散々悪態ついて、最後は尻すぼみか?
あ、もうあんまり恥ずかしくて首くくっちゃったかなwww
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 20:52:44.56ID:Tg1fCTaU
>>996
最近の出来事だよ。2014年頃だったかな…

ピュアオーディオ板で
「ブラインドテストは信用できない」
「ブラインドテストで音の違いが証明できるソースをだせ」
こんなこと言う奴が突然現われた。

音の評価手法として、ブラインドテストはいくつもの方式が確立され実践されているというのに。
専門知識を持たない門外漢が科学を否定する態度に絶句したよ。

こんな人達が頑なな態度を改めないから、オーディオをダメにした!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 48分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況