X



【金融緩和政策】日銀総裁「物価2%超まで緩和継続」 支店長会議 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ記者@エリオット ★
垢版 |
2017/07/10(月) 11:15:05.12ID:CAP_USER
 日銀の黒田東彦総裁は10日、都内の本店で開いた支店長会議の冒頭あいさつで、消費者物価(除く生鮮食品)の前年比上昇率が「安定的に2%を超えるまでマネタリーベースの拡大を続ける」と述べ、現行の異次元緩和を継続する方針を強調した。

 物価の伸びは足元でゼロ%台前半にとどまるものの、需給ギャップの改善などを背景に日銀が物価安定目標と定める2%に向け上昇率を高めていくとの見方を示した。

 国内経済について「緩やかな拡大に転じつつある」と述べた。先行きについても「緩やかな拡大を続ける」との見通しを示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2017/7/10 9:54
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HDQ_Q7A710C1000000/
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:14:29.81ID:VVMQT0sf
>>227
地方に行けば驚くほど安い物件がゴロゴロしてるよ。
東京で一軒家を1億円で買う金で地方に家かったらプール付き日本庭園付の大豪邸を買えるよ。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:15:36.30ID:VVMQT0sf
リーマンやってて、東京に何千万円もの住宅買う人は脳みそ足りないと思います。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:23:43.60ID:+FYrko6w
物価ばかり上げてどうすんだよ!
馬鹿じゃないの?
いっそ世界恐慌来た方がいいわ。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:26:07.87ID:X+C4IgM3
人工知能というと生産の効率化ばかり言われるが、
いっそのこと人工知能に効果的な消費をしてもらえばどうだろう
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:31:00.97ID:l9o7ZiaG
金融緩和が効かないってのは経済学者が最初から指摘してるよ
でも何にもしないで20年経ったのはまずいだろ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:35:51.55ID:VVMQT0sf
>>232
金融緩和のタイミングの問題だろ。
バーナンキが金融緩和したからって日銀の黒川になってやっと日本は量的金融緩和に踏み切った。
日本のバブル崩壊して20年目にしてやっとFRBがやったからと言って後追いした。
あまりにも遅すぎるよ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:39:52.92ID:s7JwIk/y
>>233
バーナンキのも効果疑問視する向きもあるしね
単に債権が満期で一定量以下に減った影響とか
QEも当初利いてなかったしそれなりの説得力はある
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:41:31.81ID:VVMQT0sf
>>234
根本的には格差の問題だけど難しいんだろうな。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:44:08.19ID:vUv4R/IL
金融緩和ではお金が銀行に豚積みになるだけで、市中に回らない。
財政出動でお金を世の中、特に生活に必要な現役労働者層に回せよ。
なぜしない?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:49:21.21ID:VVMQT0sf
>>236
財政出動の原資は税金だから。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:51:13.04ID:bua5Ovz/
>>231
日銀を人工知能に置換する方が日本の経済のため
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 23:57:57.43ID:4c3deJfb
>>235
今より消費したいという層に如何にしてお金回すかなんだろね
量的緩和は民間の信用創造能力の上がった先進国では意味ないのだろうな
中銀が刷らなくても勝手にお金用意できるし
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 00:07:42.59ID:mo5CV/ue
>>237
半分は政府の借金で賄っていますが
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 00:18:13.59ID:IIMjfdx/
永遠に続ける宣言か!
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 00:20:21.55ID:Do2IbtJX
インフレになるまで
異次元減税しろよ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 01:21:30.43ID:HE/V6hci
必要な物以外買わなければ 必要な物も安くなるよ。インフレ目標? 物価より 給料あげれば 物価も上がるよ。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 03:28:27.97ID:FESvd1vk
パチンコとか競馬のギャンブル無くせばまだ15兆円ぐらいの流動的な金生まれるから
給与上げないで実現化するならパチンコ産業を潰せばいい
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 03:56:20.09ID:pWySQBrb
物価目標に到達するより早く第二就職氷河期が来るよ
対策を今のうちに考察しとかないとヤバいじゃない?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 06:23:08.44ID:P/Arz9cd
もう相手にされなくなったねこの人
やれる事ねえもな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 06:34:13.10ID:q07XHPpf
もう意地っ張りになって、適正な判断が出来なくなってる。
日銀も忖度のしまくりだよ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 06:39:41.76ID:o2fAwX4L
>>247
更なる緩和をすれば雇用状況はもっとよくなる!
っていう主張があるよ
俺にはわからないが
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 07:01:18.87ID:ldzBNgBz
>>245
日銀はえぬきが総裁になると日本経済はだめになる

白川は日銀はえぬき

彼は、経済音痴だよ

日本経済をどん底にたたきつぶしたのも日銀はえぬきの三重野総裁

彼が、一気に金融の引き締めをつづけたがために日本経済はどん底になった

今だに、それから脱出できていない
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 07:23:03.95ID:Jb4IArMp
Aiとマイナンバーが活躍すれば
税制、遺産も
例えば10年以上寝かせてた預金は50%

などなど
ムダに国民を縛る預金を活性化できるけどね
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 07:30:24.78ID:fHXdx6Pf
>>256
預金封鎖に財産税かよ
国民の預金は、公務員が好き勝手使っていいものでは無いよ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 08:05:54.31ID:su+f7WyT
過去資産を使い果たす金融政策しか出てこない。
負債だけを子供世代に遺してたら、日本の未来がないぞ。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 08:25:38.82ID:DKOyie5Q
子供世代の為に残してるかもしれない預金を取り上げるの?
預金の使い道を考えるのは、国であるべきだとは思えないな
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 08:44:13.98ID:13rj8t+N
インフレの意義は解るし物価上昇で所得向上する仕組みも
だけど黒田さんよぉ、あんただけの目論見でない事は承知してるが富裕層以外の国民は少しでも安い品物を買うのに必死だぜ
押してばかりでは事態が好転しない場合もあるんだよ、劇薬かも知れないが引く事を試してみてもいいんじゃないの?
株価は上がっても国民の大多数には恩恵を感じる事が無いから骨折り損だぜ、潔く辞めるのが国の為になる事もある
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 08:55:45.41ID:J6NLhnbs
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■

7/11(火) 百田尚樹・阿比留瑠比・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=E-ReNCXIARg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ニコ生、フレッシュでも放送中
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:24.19ID:TmymaJhx
せっかくの緩和効果を消費税の増税でだいぶ打ち消しちゃったな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:13:36.82ID:acktA41m
マイナス金利って効果あったのか。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:16:42.53ID:K80bi7ks
>>269
1.3%から消費税増税の影響を除く
コアコアCPIがこれだけきれいに下がれば、
消費税増税延期はどえらいリスクの
アホの黒田でも気づくと思います。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 13:54:21.27ID:9Nc8uZNP
1987年の時点でバブルを日銀も政府も認識し、
日銀は引き締めに入ろうとしていたのに、
ビビって出口を先送りにして、バブルを最悪の状態まで悪化させた、
中曽根と澄田が悪いので、三重野はむしろクズ共が悪化させたバブルの後始末をやらされただけ。

基地外バブルを引き起こし、悪化させた連中を叩かず、
止めた方を叩く馬鹿が多過ぎる。

中曽根は自分の任期中にバブル崩壊したら困るから、先送りにしたクズ。
澄田は中銀総裁として、そんな中曽根の要求などはねつけなければならなかったのに、
中曽根に媚びたゴミクズ。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:08:31.85ID:wznZdaGB
金儲けにクズも聖人君子もないでしょ。

日銀に国債肩代わりしてもらって株買って。
借金どころかアベノミクスで資産倍以上にしたんだから。

資産収益率数百倍以上だったバブルは今、肯定されたんでしょ。
ギャンブルも解禁になったんだし、後は富の再分配しっかりと権利を主張してくだされ。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:21:57.28ID:wznZdaGB
PS:ベーシックインカムで良くてよ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 17:09:49.36ID:A/3PIcFl
>>276 日銀は4年やって横ばいの意味合いをもう少し厳粛に受け止めるべき。

2年でだめ
4年でだめ

一体いつまでやればいいの?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 17:49:45.43ID:sXvXSjrl
>>277
次は8年だろ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 17:52:58.63ID:lrLbStIV
黒田と黒田を支持してたリフレ馬鹿に責任を取らすべきだろ。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:12:17.07ID:l0FUuvze
>>280
財政赤字見ればわかるけど量だけはやってるんだけどな
常時やってるものだから効果が見えなくなった上に
ないと耐えられない状況になってるけど
重度麻薬中毒患者だ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:19:39.31ID:eeedLgmp
増税派や歳出削減派、あるいは金融緩和否定派の害悪を考えれば
リフレ派(というか金融緩和万能論者)にも一定の功績はあったと思うが、
実際は金融緩和は万能ではなく、消費税(財政)であっけなく打ち消される程度の効果しかなかったのだから、
そろそろロジックの組み直しをしないと信用を落とす一方だろうな。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:21:34.65ID:eeedLgmp
とりあえず、目下一番の障害はプライマリーバランス目標だけど、
この目標の無意味さが知れわたるのは絶望的なんだよなあ・・・
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:23:40.45ID:gBDQuoZ9
ちゅーかQQE→追加緩和→マイナス金利→YCCてな具合でとっくの昔にロジックの組み直しなんかやってるわけでね
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:31:59.71ID:q2ZOOV/t
金融緩和しなくても、構造改革してお金が国内を速く循環するようにすれば、賃金が上がって自然に物価がアガるよ。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:48:24.94ID:gBDQuoZ9
日本の構造改革ってコストカットですからね要するに
これをまじめにやり過ぎたからデフレになったんじゃないかな
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 20:05:05.13ID:yll1fEis
円安誘導により輸入品の値段が上がりますが、給与は上がりません。
輸出企業の役員報酬と内部留保は上がります。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 20:32:35.26ID:HtFfx/Fk
がんばれよ。
もっともっと金融緩和だ。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 01:07:21.48ID:0JwublKk
>>286
金融緩和より減税の方が大事
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 01:25:01.32ID:ymBMZGs3
なんで2%なのか理論的に説明できないしな
もう威勢良くぶち上げたら2%という程度の意味しかない
こんなのに付き合わされる国民の身にもなれ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:15:00.31ID:nk4DYVzx
>>295
この人、絶対頭いいわ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:23:25.83ID:zkPlPyFE
年金や医療等の社会保障はインフレで実質的に削りたいけど
貯蓄されても困るってのがそもそも矛盾しまくりだからな
社会保障がゴミになるなら各自が自己責任で自分の貯蓄で何とかするしかないんだから
1800兆円の家計の金融資産があっても
社会保障がゴミになるという前提なら全く足りない
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:25:56.49ID:zkPlPyFE
あと貯蓄から投資へとか政府や役所は言ってるが
投資というと聞こえは良いが要は庶民は相場にカネを突っ込めってことだからな
相場で勝てる奴なんて一握りで大半の人間は財産を減らすだけなのに何言ってんだと
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:29:11.39ID:HyrDgr2I
もう直ぐ任期終わっちゃうよ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:41:32.67ID:M9/ohr5a
低金利抑圧を日銀がコントロールしてるので、金利は低いままじわじわとインフレが進むんよ。
当面の間は、この政策よ。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 10:01:01.35ID:fPrh10N6
物価2%超まで、直接、国民に金をばらまけばいいのに
国民1人に月10万円給付したら、どれだけ物価が上がるのか
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 10:22:18.90ID:skJmlrsu
>>302
家計の限界消費性向を0.7として、
月7万円支出が増えると、
毎月10兆円程度押し上げられるか。
インフレ率24%とかになっちゃうな〜。

毎月2万円程度が金額としては
ベターかもね。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 11:45:49.90ID:R98OhJar
結局、金利を0%以下にすることが「不可能ではないが難しい」という制約があるために、
ゼロ金利でもなお上昇しない物価を、金融政策でどうこうできることはなかったという事なんだろうな。
インフレ抑制ならば金利を10%でも100%でも必要なだけ上げればいいのとは対照的。
中央銀行という仕組みはインフレ対策としては優秀でも、デフレ対策としては十分な力を備えていないのだ。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 11:58:54.79ID:iBgroypm
富裕層を除く大多数の国民は得体の知れない不安(脅威)を抱いている
その不安脅威を取り除かない限りインフレ目標の達成は無理
ショック療法でマイナス金利を止め銀行の定期預貯金が年利1%になるようにしたら消費はかなり改善するだろう
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 12:33:11.74ID:R98OhJar
>>307
既に一定以上の資産や景気に左右されにくい固定収入がある人にとっては嬉しいだろうけど、
そうじゃない人にとっては悲惨になるな。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 14:43:42.63ID:110WTsmR
2年で2%上昇させる。できなきゃ辞める。

民間でこんないい加減な事言った上に4年やっても結果でなかったら普通首。
黒田も岩田も無責任きわまりねーな。
責任とれよ馬鹿。

あと何年やるつもりなんだよ無能。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 14:47:10.41ID:9QESIBXt
バラマキでも
いちおう効果あるんだが…。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 15:17:41.11ID:q+zY5T9H
日銀の金融緩和で、日本でもサブプライムローンみたいな焦げ付きが、マンションで起きているとNHKでやってたね
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 15:30:01.80ID:YxsP7rZa
道なかば病
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 16:08:14.73ID:110WTsmR
>>313 やっと報道しはじめたか。
5→8%の消費税増税の時に駆け込みで無理目ローン組んだ奴が多かった。
当時でギリギリローンだったのが昨今の食品/日用品/光熱費高騰と社会保障その他増税でカツカツどころか月々の収入で月々の出費を賄えずボーナスで
補填の綱渡り世帯が増えていた。
そいつらが去年末〜位から耐え切れなくなって不動産が高い内に任意整理してローン清算する奴が増えていたんだよ。
今は不動産価格が高めなんでギリギリ逃げられているから良いもの、不動産市況が悪化したらサブプラ化するだろうね。

今、不動産ローンで苦しんでいる奴は今のうちに逃げる算段つけてさっさと身綺麗にした方がいいぞ。
マジで最後のチャンス。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 16:18:46.72ID:J7g86zu8
>>315
なるほど
近所の新築建て売り住宅が若手夫婦で、あっという間に完売
確か24戸の3600万だったか
完売から三年過ぎたあたりから、10戸以上が売りに出てるわ
引っ越し作業や片してる奥さんの顔は明るくはなかったな
今年になって更に2戸が空き家になったな
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 16:59:51.01ID:xzmGQMho
もう4年以上たつのに2%どころか1%も上がってないのか
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 16:09:53.87ID:qaV1+/Kt
2015年までに2%の物価上昇になるはずの政策をやって、目標未達なのだから何かが間違っているわけで、
その間違いを探り当てて正さずに同じこと続けても上手くいかないと普通は考える。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 16:23:47.35ID:JDca+v2Q
>>320 日銀黒田総裁の見解では

「金を使わない日本人が悪い」

だからな。
斜め上すぎて開いた口が塞がらない。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 18:57:09.76ID:qaV1+/Kt
>>321
> >>320 日銀黒田総裁の見解では
>
> 「金を使わない日本人が悪い」
>

おまえら日本人向けの政策やっていなかったのかよ!
ってね。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 19:15:12.89ID:yg3jkM1r
>>321
独りよがりで同情心がない
戦前から続く日本ではテンプレのエリート(笑)だな
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 20:53:25.61ID:cDiKm10p
>>321
黒田は日銀総裁のくせして、日本国民のせいにしてるのは無責任だな。

日本国民が消費を増やすような政策を何もしてこなかった安倍のせいにしろよ。
消費税ゼロにすれば、消費は増えるのに。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 01:06:34.35ID:7nDMfLdB
そういうことを言わない人間を日銀総裁にあてたのだから、言うわけない
言えないから、責任の押し付ける場所が国民になってようでは詰んでるな
今後、軌道修正も出来ないだろう
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 01:35:39.53ID:DC/ir4VU
>>321
消費増税しておいてこれだからな、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況