【企業】トヨタ、北米本社を公開 トランプ氏「称賛する」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/07(金) 09:35:37.85ID:CAP_USER
【プレイノ共同】トヨタ自動車は6日、米国の主要な現地法人を南部テキサス州プレイノに集約した「北米本社」を報道陣に公開した。2017年末には約千人の新規雇用を含む約4千人が働く一大拠点となる。投資額は約10億ドル(約1100億円)で、トランプ米大統領は投資を「称賛する」とし「トヨタの米国事業の成長を支援する」とした声明を出した。
 
日本の自動車メーカーが利益の多くを稼ぎ出す米国では、新車販売台数が昨年まで2年連続で過去最高を更新した反動が出て、販売は息切れしている。経営環境の悪化に伴って販売促進費が膨らむ傾向にある。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017070601001749.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 09:37:35.64ID:FL2IDozW
トヨタ終わりの始まり
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 09:40:01.34ID:JFEQ2bjC
トヨタの日本撤退も近いな!
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 09:41:24.65ID:nFm87HGN
やがては北米本社と中国本社のニ本社体制へ移行
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 09:49:13.19ID:Zm/J4sKr
そして本社機能を徐々にアメリカに移し
日本は本社とは名ばかりの営業窓口だけが残るって寸法だ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:04:14.27ID:Y3P+BTBQ
税制優遇でテキサス州本社だぜ
しっかりしてるわーアメリカ政府
アホトンキンと大違い
トンキン本社の製造業終わってる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:04:20.80ID:DVytkxmG
>>7
しかし労働者に支払う賃金は米国国内に落ちる。
クルマの原価が30%、営業利益が10%として残りの60%が米国に残るわけだ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:05:59.21ID:bbQxpS8E
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zukl.epbsoft.com/8.html
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:08:26.17ID:ZC/og2Hw
走る棺桶 殺人機械
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:10:45.51ID:123R7ew9
東京にさえ来ないのに
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:11:23.47ID:uMDD08+x
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■

7/7(金) 武田邦彦・大高未貴・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=3F8Y8_zr7mM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ニコ生、フレッシュでも放送中
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:23:56.61ID:1Z1IDwYe
大変なのはトランプ後だよな。
大統領の人気は最長でも2期8年。
トランプの場合は下手すりゃ1期4年で終わる。
どの会社も見た目ほどは大した投資をやっていない。
以前から予定していたものを大袈裟に見せているだけ。
トランプ退任後の反動が恐ろしいね。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:43:47.70ID:/FqHF47w
下請けからカイゼンして巻き上げた金でアメリカに作る悪徳企業トヨタ
早くこの国から出てけよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 10:51:53.37ID:udO+aGyr
テキサス州は州法人税がゼロでVATもカリフォルニアより低い
行き過ぎた住宅バブルも起きなかったし、購入しやすい。
トヨタ米国本社まで500メートルの距離の物件
https://www.trulia.com/property/3273469795-6300-Jennings-Dr-The-Colony-TX-75056
https://www.trulia.com/property/1074254069-4533-Hale-St-The-Colony-TX-75056
何より反日活動家の多いカリフォルニアから去るのはいいことだ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:25:12.76ID:7ABnXDjt
北米トヨタの元社長は美魔女人妻秘書へのセクハラで有名
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:30:20.41ID:Lc8U8Aw1
カリフォルニア州グレンデールほどリベラルで反日じゃないんだろうね
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:38:37.51ID:KSxV5ZIH
売春婦像がある州には投資しない
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:43:05.11ID:vA6b4Kje
>>19
賠償金額公開してないんだよな。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:43:08.63ID:JQapHVE2
排ガス規制の厳しい加州で続ける必要が無いよな。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:44:45.58ID:vA6b4Kje
>>17
武蔵小杉の狭いタワマン買うカネで2つ買えるw
テキサスはいいな。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:49:42.88ID:6CS/EYhl
トランプにしてみればカリフォルニアからテキサスに移っただけでも嬉しいだろ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:58:39.10ID:1BmnLRAd
どこの国行っても工場作るたびに補助金と減税してもらえる自動車産業はすごいな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 11:59:23.75ID:cL/fN5s3
>>0014
ハァ?テキサス・ダディは?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:00:18.85ID:smpQ/L16
トヨタは中国系と韓国系まみれで異常な反日の上にトヨタ狙い撃ちで増税した圧倒的な民主党基盤のカリフォルニア捨てて
トランプ勝利の原動力にもなった共和党地盤のテキサスに移ったんだよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:05:23.06ID:RAPzsirB
【国際】中国大使がカナダメディアの報道に不快感=「中国を見下し、敵視している」[07/07] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499390803/

■カナダでは、先日行われた世論調査で8割近くの市民が中国資本によるカナダのハイテク企業買収に反対していることが明らかになった


 2017年7月4日、カナダのテレビ局CTVのニュースサイトによると、盧沙野(ルー・シャーイエ)駐カナダ中国大使がカナダ通信のインタビューに対して、カナダメディアの中国に関する報道に不快感を示した。

記事によると、盧大使はカナダメディアの報道について、「両国の経済貿易協力に対して常にカナダ側が損するような見方をし、中国がカナダの資源を買い尽くし、先進技術を盗むのではないかと恐れている。

また、自由貿易協定を結ぶと自国の市場が中国に占領されると主張している。彼らはいつも中国を敵のようにみなし、国の安全を脅かすのではないかと考えている」と指摘したという。

さらに「彼らは中国を見下している。中国には民主や人権、自由がなく、交流をする価値もないと考えている」などとし、「いずれにせよ、彼らは中国をカナダと同等であると見ることはなく、カナダの方が優れているつもりでいるようだ」と指摘した。

中国大使の率直な話は、両国が人権問題で意見の相違があることを示している。記事によると、カナダ側は人権問題をFTA(自由貿易協定)合意の一部に盛り込むよう望んでいるが、中国側は強くこれに反対している。

盧大使は一方で、カナダ政府がFTAに人権問題を盛り込むよう主張しているのは世論の圧力によるものかもしれないとの見方を示し、
「カナダメディアの力は強い。どんなに強い政府でもメディアに従わざるを得ない時がある」と語った。

カナダでは、先日行われた世論調査で8割近くの市民が中国資本によるカナダのハイテク企業買収に反対していることが明らかになったばかり。


カナダ通信社によれば、カナダ政府は中国とのFTA協議について国民から意見を求め始めているという。盧大使は「わが国は急がない。FTAは両国にとってメリットがあるが、実際はカナダにとってのメリットが多い」と語っている


【中国】「最高位」格付け取得しても…AIIBが信用されないワケ 国際通貨になれない人民元[7/06]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499344252/
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:12:56.46ID:5RkJ2FUZ
あとは新幹線だな
地主が土地売らないで抵抗しているらしいが
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:17:32.71ID:5gRoUsuZ
日本ではありえないレベルの豪華さ
https://icdn-2.motor1.com/images/mgl/g80Ag/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
https://icdn-2.motor1.com/images/mgl/E91wz/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
https://icdn-4.motor1.com/images/mgl/jgYxk/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
https://icdn-1.motor1.com/images/mgl/K0Jmb/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
https://icdn-9.motor1.com/images/mgl/7rLPo/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
https://icdn-2.motor1.com/images/mgl/2rOZB/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
https://icdn-6.motor1.com/images/mgl/J18XE/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
https://icdn-8.motor1.com/images/mgl/N2Z8b/s1/toyota-north-america-texas-headquarters.jpg
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:21:45.70ID:YFFEHZ4g
>>32
社会環境の違いとはいえ、実におおらかで効率的な佇まいやね。
こういうオフィスが日本に必要だと思うんだよなぁ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:28:48.41ID:5RkJ2FUZ
受付のおねぇちゃんもそれなりにしないとイカンね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:35:26.43ID:/FqHF47w
>>32
下請けが見たらどう思うんだろうね
トヨタは本当に悪魔のような会社だな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:37:40.41ID:HPBgboa0
日本企業、製造業企業の海外拠点は別に珍しく無いね
ホンダだって北米で造っている。国内に工場が多いブリジストン
も世界各地の供給先近くに工場を持つ。トヨタもそうだ。
トヨタはロシアのサンクトペテルブルグにも大工場を造った
国内では本拠地愛知以外で北部九州に生産開発の拠点を造っている
レクサスとかそうだからね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 12:41:19.08ID:g5+V6u9c
>>32
名古屋とか小汚い建屋で本社もボロっちいのにな・・・カモネギだろw
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 13:11:29.93ID:g5+V6u9c
日本のTOYOTA本社ってアノぼろっちぃ建屋でエレベーター止めてエアコン消したりとかなのになw

アッチじゃ吹き抜けガラス張りでオープンテラスみたいだな()
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 13:33:07.48ID:udO+aGyr
>>31
新幹線、リニアは絶対無理
資材調達米国産部品100%とか言ってるから。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 13:36:10.58ID:HPBgboa0
トヨタ自動車国内工場(九州福岡 宮若)

ちょっとした空港滑走路が入るくらいの大きさ。横が空地と大きな
ゴルフ場だが、それを買収して倍の大きさに拡張する鴨しらん
南側は高速バスの多い幹線道路や新幹線も通っています。新幹線駅は無いけれども
http://tour-japan.up.n.seesaa.net/tour-japan/image/E38388E383A8E382BFE887AAE58B95E8BB8AE4B99DE5B79EE5AEAEE794B0E5B7A5E5A0B4E888AAE7A9BAE58699E79C9F.png?d=a2

トヨタ
https://toyota.jp/
トヨタ名古屋オフィスもある、JR名古屋駅周辺
https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/wthomeministry/attach/16/3/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E3%83%93%E3%83%AB.jpg
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 13:41:54.76ID:I2Y4YLa8
事件を捏造してトヨタを叩いたカルフォルニア州から撤退したのは、
トヨタの断固とした態度が気持ちが良かった。
カルフォルニア州は、トヨタのHbだけ減税を適用しないとの嫌がらせ
をやっているが、州政府のいやらしさが他の企業にばれ始めている。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 13:44:57.96ID:g5+V6u9c
ニッポントヨタ奴隷労働者の収益を使って贅の限りを尽くした北米本社
匠の技ですね
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 13:47:40.83ID:BmECE6FX
販売台数、生産台数も北米のほうが上、
さらに開発拠点も移行しつつある
となると、ゆくゆくは北米企業になるのかな
国内は子会社のダイハツが軽〜小型車を生産してくのかねぇ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:00:32.18ID:JDyU2Lvq
この逆風の中で、スバルは対前年度比10%超の売り上げ達成だとw
ヒュンダイ・キアの売り上げを奪ったのは、実はスバルw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:05:24.18ID:HJq0C5Os
トランプの需要拡大で議会が見張るて民主政権の大都市のなかじゃトヨタテキサスも小さなアリて本人がだよ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:11:20.10ID:cL/fN5s3
アメリカで働くトヨタワーカーはトヨタのお陰で家も建ったってNHKだったかのなんかの番組喜んでたな
トヨタアメリカに貢献しすぎ
日本では賃金低いクセに!
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:18:01.44ID:/lZsTeA6
スバル マツダのメカって凄いな
トヨタではな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:31:17.71ID:xkeq+F0g
>>32
鉄筋モルタルとコンクリ打ち出しの簡易建築を一流デザイナーが綺麗にまとめた感じだな。
日本と違って電気代安いから新興工業団地につくる分にはそう高くないと思うよ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:33:22.27ID:vO7/vanL
働く社員4000人で1000人が新入社員らしい
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:33:38.03ID:5gRoUsuZ
一方日本のトヨタ本社では節電のためにエレベーターを使用禁止にしていた

http://www.bbc.com/japanese/36744179
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:33:55.35ID:g5+V6u9c
プレハブ小屋に毛の生えたようなトヨタ下請けの本社と比べると雲泥の差やね()
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:37:07.16ID:5RkJ2FUZ
この規模と早さでの本社の移転はアメリカ史上初と言ってたわ
4000人か一気に入居するわけだからな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:42:39.39ID:1OZFTAqi
>>32

いやいや、国際展示会会場のような最低限のコストで作っておきながら
見栄えはそこそこの建屋にしか見えないだろw

本当に金の掛かってるビルは壁や床は大理石だし、
家具も革張りだらけなんだが・・・

そもそもこの程度のオフィスなら近年出来たオフィスビルに行けば
そこら中にあるだろうに、、、
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:51:37.75ID:Lc8U8Aw1
カリフォリニアから3千人がテキサスに移動したわけ?
家族も含めるとすごい数だね
他の日本企業も慰安婦像がある州からの撤退を急げ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 14:59:30.69ID:JDyU2Lvq
トヨタ主力工場の名は「ともまちこうじょう」(元「町工場」)
だぜw このセンス、好きだけどw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 15:01:39.67ID:X12g+cew
チャイナに占領されたカリフォルニアからようやく脱出したんだろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 15:28:41.24ID:HPBgboa0
>>45

レクサスなど九州宮若が開発マザー工場でもあるので
移転は無いでしょ。その他車種も国内向け一般車両生産が
家電みたいに海外に生産拠点を殆ど移すとは思わない
自動車産業は部品半導体粗鋼、などその裾野が広い。
国内工場など国内調達率を更に上げるように取り組んでいる。
自動車産業は国内で抱える企業が多いし、そう言う中小企業は海外に出て行き難いしね
新日鉄とか韓国ポスコ関係で失敗して小さく合併企業になっちゃったけど
そう言うのものもはいイラネ、で放り出すような事は大トヨタ様はならさない
と思います そう言えば半導体は東芝問題などありましたが会社救済の為に
日本企業や国、米国企業の連合体で何とか上手く救済したいですね
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 15:30:57.12ID:/FqHF47w
下請けイジメて海外にばら撒くトヨタなんか潰れちまえよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 16:44:03.84ID:pL18ZWWa
自由競争じゃアメリカ人は勝てないから仕方ない。
負け組代表トランプが必要。

でも雇用されるのは非白人とか他の連中ばっかで
トランプ支持者みたいな土民は無視。

世界最強のアメリカ軍だぞ、と軍隊に入っても
最強の軍隊をシメてるのは日本の将軍達。

中間層のアジア黒人の上官に捨て駒にされて退役後はホームレス。
日系の将軍達はたっぷり年金をもらいながら長官として名誉職
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 17:44:55.78ID:hGYa9Z6f
トヨタ北米本社(テキサス州ダラス北郊コリン郡プレイノ)

カリフォルニア州(民主党の地盤・ZEV規制の州)からテキサス州(共和党の地盤・非課税)に本社転
(1)法人税の節約
 カリフォルニアの法人税は国税と地方税を合わせると40.75%。テキサスでは地方税が0%で大幅な節約になる
(2)ロケーション
 全米中心に位置するテキサス州はどのエリアにもアクセスが良い
 カリフォルニア州は日本へのアクセスにはいいけど東海岸のアクセスが不便だから
(3)生活の質向上のため
 土地も家賃も物価も税金も何もかもが高すぎるカリフォルニア州と比べて、
 テキサス州は土地も広く物価も安く企業や社員の生活の質が大幅に向上するため
(4)カリフォルニア州にはZEV規制というワケのわからん環境クレジットがある
 これで年間数百億円もぼったくられてた→テキサス州にはない!
 トランプ政権でパリ協定からの離脱と環境規制の緩和も発表された
(5)
 代わりにカリフォルニア州とケンタッキー州に毎年1000万ドルの寄付を行うことになった
(6)
 またカリフォルニア州には新たにToyota Research Institute, Inc.(TRI)人工知能研究新会社を設立
 AI研究の予算1200億円。シリコンバレーとマサチューセッツ州ケンブリッジとミシガン州アナーバーに拠点開設
 スタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学と全面提携
(7)
 トヨタとマイクロソフトが共同で米国テキサス州に新会社Toyota Connected, Inc.を設立
 MSのAIクラウド関連の特許が使い放題になった
(8)
 かつてはミシガン州デトロイトが自動車産業の中心だったが、
 現在はトヨタを始めテキサス州ダラス周辺が自動車産業の中心になってる
(8)
 これが一番重要だが、テキサス州は共和党の本丸(赤い州)1984年からの大統領選挙ですべて共和党候補者を支持
 レーガン, ブッシュ, ブッシュ, ドール, ブッシュ, ブッシュ, マケイン, ロムニー,トランプすべて
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 18:01:02.29ID:xkeq+F0g
カリフォルニア州はシリコンバレーが堅調すぎてサンフランシスコの地下が
ニューヨーク中心部並みになっているので言っては悪いが都落ちなんだよな。
GMとの合弁会社だったNUMIはテスラモーターズの工場になってるし
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 18:03:26.55ID:hGYa9Z6f
カリフォルニア州は製造業やるには不向きだ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 18:08:38.57ID:hGYa9Z6f
>豊田市岡崎市に建設中のAI自動運転研究所
>建設費1000億円、敷地面積650ヘクタール(千代田区の6割の面積)
>3850人の研究員が勤務する
>研究所、実験棟、物流棟、厚生施設、あらゆる環境をそなえた世界最大のテストコース
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/image/208076.jpg
https://www.pref.aichi.jp/chiji/kengikai/2012/image/toyota3.png

国内にも新研究所を作ってる
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 18:46:30.15ID:7T/TGo16
>>72
トヨタはIT企業になることを目指していて
IT企業になるつもりなら アメリカ本社のほうが都合よいな
どうなるかな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 21:12:27.78ID:c94BTF6F
売上の半分以上がアメリカやからしゃーない
部品メーカーも売上半分以上アメリカやし
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 21:44:24.27ID:QQq297V6
共和党の強い地域の方が労組の力も
制限されてるから使いやすいってのも聞いたな。

自民を支持するアホ貧民と同じレベルだよな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/07(金) 22:57:39.96ID:zAgzZkhs
>>29
トヨタほど中国を警戒して距離をとってきた自動車メーカーは無いだろ。
ホンダなんて中国ズブズブ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 02:02:31.02ID:fgIAjaOe
>>66
そりゃGMとかアメリカの会社より、
トヨタにつぎ込んだがマシだろうな。

昔は「GMとはアメリカのことだ」とか大見得切ってたけど
トヨタに負けて倒産したし、年金入れてたら終わり
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 04:15:50.94ID:le2wonQ3
トヨタ!がんばれ!
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 05:17:47.59ID:Z3M7L4xr
トランプの当選前から建設計画してたものまで
トランプの影響だと思っちゃってる人
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 06:48:08.99ID:JaHRMHst
アメリカの2強を追い抜かないように台数を売り続けるのは暗黙の了解というか自主規制なのかな。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 11:37:53.35ID:LJ/ipxo8
オキシコドン一年分プレゼント!
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 14:44:14.49ID:BCQ/x9s/
>>4
ナゴヤンがそんなことするわけなかろう
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 14:55:21.66ID:98Pr2Skg
>>82
誰も損しなくてええやん
ライバルメーカーからの批判も出ないし
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/10(月) 19:00:17.77ID:yRCeseS3
ロッククライミングウォールだのヨガルームだの日本の本社をはるかに超えた
豪華さだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況