X



【一帯一路】ロイター企業調査:中国「一帯一路」構想、95%が参加希望せず [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/25(木) 16:34:02.83ID:CAP_USER
http://jp.reuters.com/article/reuters-poll-china-idJPKBN18K36U

Business | 2017年 05月 25日 10:40 JST 関連トピックス: ビジネス, トップニュース

http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&;d=20170525&t=2&i=1186181789&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED4N248 5月25日、ロイター企業調査によると、最も商機が拡大する貿易協定は日米自由貿易協定との回答が32%を占め、米国抜き環太平洋連携協定の25%を上回った。北京で行われた一帯一路サミット、15日撮影(2017年 ロイター/Etienne Oliveau/Pool)
[東京 25日 ロイター] - 5月ロイター企業調査によると、最も商機が拡大する貿易協定は日米自由貿易協定(FTA)との回答が32%を占め、米国抜き環太平洋連携協定(TPP)の25%を上回った。

ロシアとの経済協力のメリットに期待する日本企業は14%だった。中国インフラ投資計画への期待は6%にとどまった。習近平国家主席が主導する「一帯一路プロジェクト」には「参加を希望しない」企業が95%と大勢を占めた。

https://static.reuters.com/resources/media/editorial/20170522/survey0524xyyDqq-1.gif最も商機が拡大する貿易協定は、日米自由貿易協定(FTA)との回答が最多だった。
この調査は資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に5月9日─19日に実施。回答社数は220社程度。

調査によると、日米FTAについては、自動車関連の事業に期待が高い。「米国における自動車部品への輸入関税引き下げ」(輸送用機器)や「自動車部品の輸出増」(化学)、「自動車関連物流が増加すること」(運輸)などが期待されている。

11か国TPPでは新興国の経済活性化への期待が高い。「ベトナム・マレーシア向けの建設鋼材輸出や随伴取引拡大を期待」(卸売)、「直接的影響はないが、経済発展があれば影響する」(建設)などの声がある。

またロシアとの経済協力では「資源開発」(非鉄金属)や「北方領土でのインフラ整備」(建設)、「北極ロシアでの港湾整備事業の受注」(機械)のほか、「植物工場」(鉄鋼)といった新たな商機が期待されている。

これに対し、中国主導のインフラ整備に参加を希望する企業は5%にすぎず、「希望しない」が95%を占めた。現状で中国主導の「一帯一路プロジェクト」に参加しているとの回答はゼロだった。参加のメリットについて「ビジネスチャンスの拡大」(電機)とみている企業もわずかにあるものの、ほとんどの企業は商機の拡大につながらないと感じていることがうかがえる。

https://static.reuters.com/resources/media/editorial/20170522/survey0524xyyDqq-2.gif
中国主導のインフラ整備に参加を希望する企業は5%だった。

商機が拡大する貿易協定について「その他」との回答も21%を占めた。貿易協定を結んでも「ほとんど影響は感じられない」(複数企業)との声もあった。


(中川泉 編集:石田仁志)
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:36:52.36ID:m0d0DOI0
>中国「一帯一路」構想、95%が参加希望せず

95%はネトウヨ w
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:44:04.97ID:iugd6MIA
たいていの企業は中国と付き合ってコリゴリした体験がすでにあるからね
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:45:48.32ID:K1aGBCjn
よくわからんけど
作ってからどうぞ使ってなら
付いてくるよ
だからとりあえず作らないと
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:49:15.55ID:YwuCAO1M
笛吹けど踊るのは由紀夫と2Fだけ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:53:15.09ID:Y8of0WCZ
砂漠に水を注ぐみたいなものだろ。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:54:05.89ID:GL4JxI6G
乗ってもスパイ容疑で拘束されるだけだしな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:54:42.34ID:CsR+/+B+
経験に学ぶ愚者程度の知能はあったか、と言いたいが露助に期待してる時点でなぁ
露助なんかチャンコロより約束守らんから。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 16:57:53.97ID:MgOR5oU+
*  /  \\゙ china   / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/止住 是胡説八道! でたらめ止めろ!
  | ● |  . | | / :::: /  ●    / Reuters is Right wing!
 /i,.\__ |     :::: /      //| 廃物的アジア開発銀行アル!!!
/ \ \|.      // ̄ ̄ ̄   :::::| 


 ◇中国経済関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/chai.html

◇一帯一路 厳しい船出 インド拒絶に英仏独も署名拒否

◇インフラ無き一帯一路 誰も振り込まないAIIB AAで解説するンゴ!!

◇停滞鮮明 中国の経済金融セクター
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:06:27.06ID:DAsyFerG
バスに乗り遅れるな!
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:07:55.69ID:78x8G3mi
過去、中国で損または危険を経験した企業が多かったんだろう
今現在、意味不明な拘束がアルみたいだからなw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:14:38.42ID:NL6FcUcj
>>5
記事古すぎ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:17:01.82ID:aQv3ik96
でも、NHKではこういうの絶対報道しないんだよなぁ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:19:33.43ID:gXf+YbKw
400社の内、参加するとした半分はカウントしていないのかな?w
検討していないというが10社しかカウントしていないとか不自然すぎるでしょw
後の390社はどうしたんだっていう。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:19:45.81ID:PjT7LbII
>>1

知ってた。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:21:08.28ID:QhI0LWJY
>>1
多重汚職且つ多重腐敗国家であるゲスクソ支那を発展させる意味がもはや解らんな(`Δ´)
一帯一路などハニートラップだからなカス((( ̄へ ̄井)
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:21:50.86ID:QhI0LWJY
>>9
まったくその通り!
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:26:54.19ID:1DYUUQUS
中国が自国の為にやってる事だからな。
外国企業が儲かる訳がない。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:30:36.55ID:d/NqyZ2q
一蓮托生構想
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:33:49.99ID:3V92lX9q
>>1
入ったら出られないデストラップなのがバレバレなんだよな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:37:39.91ID:nwm9Ao/k
ルール無視の共産党じゃあ安心できないよ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:39:05.02ID:+a4+X4qg
経路の安全だって相当低いだろうしね
略奪頻発しそう
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:43:16.77ID:Y+TmzvPW
ロシアって輸出品なくね?資源掘って売ってるだけの印象だわ。なんかある?
周りでロシア製品持ってるやつがいない。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 17:57:48.25ID:L7EBQoou
>>2
ワロス
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 18:15:02.59ID:e3QvVX30
>>26

カスペルスキー?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 18:16:46.02ID:FY2WGXDv
>>1
表に出ていない犠牲者が大量にいるからな
いい加減お人好し日本人にも知られてきたんだろ
いつなん時拘束されないとも限らんしw
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 18:17:17.93ID:bryVGLgY
そりゃあんな取り込み詐欺みたいのに関わったらただじゃすまないからなw
伊藤忠とか結構中国に突っ込んでるけど大丈夫なんか?www
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 19:13:24.74ID:tnK4t1X/
一帯一路の中国4000年の
後にバスが未だあれば
日本が参加すれば宜しい^ ^
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 19:23:43.50ID:rheuULCy
まあ出来たら共産党の軍隊が西に進軍してくるからなあ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 19:51:43.46ID:j8svgHOU
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 19:55:17.72ID:U6OQ6VJK
もったいない。
ユーラシア大陸を開発しようという遠大な計画。
落ち目の日本なら参加した方がいいよ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:35:59.97ID:IQ8FS9lC
見る目のないジャップ企業に聞いてんだから当然か
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 22:50:25.44ID:vdTyNANu
「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かっている」

麻生財務相、AIIB不参加理由を激白

麻生太郎財務相は9日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関し、現段階での参加を見送った理由を約10分間にわたって説明した。日露戦争の際に戦時公債を発行したことに触れ、
「(日本は)1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。しかし、今は世界で借りたお金を約定通り返さない方が多い」とも語り、AIIBによる不透明な融資審査基準や過剰融資に懸念を示した。

日本が参加した場合、AIIB設立当初の出資金は最低でも1000億円と試算されている

「AIIB参加国は最終的にいくつになるのか知らないが、出資額の総額も中身もわからないので、今の段階で考えているわけではない。何回も同じことを言っているので、もう飽きてきたけど、やることは1つなんですよ。
お金を貸すというのは、返ってこないお金は貸せない。返ってこないお金はやるっていうんだからね」

「(インフラ整備の)ニーズがあるというのはわかる。米国が世界銀行、日本がアジア開発銀行(ADB)、ヨーロッパが国際通貨基金(IMF)は責任を持ってやっている。ところが、日本は1905年、日露戦争をやるにあたって戦時公債を発行した。1000万ポンド。
日本は1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返済した。名も知れぬ東洋の小さな黄色人種にお金を貸した英国もすごかったんだろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずきちんと払った。
今日、世界で他国の外貨でカネを借りて返済が滞ったことが1回もない国が日本以外にあるならば教えてくれ。ぜひ俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」

「だから、お金というのは貸したら返ってくるもんだと日本の人は思っているんだ。子供の時からしつけられてきたんだから。しかし、今、借りたお金を返さないのは多いんじゃないの?
世界で借りたお金を約定通り返さない国の方が多い。何が言いたいかというと、もう1個(国際金融機関を)増やすんだぜ。きちんと審査をして(既存の国際金融機関の)3行で足しても400億円か500億円かといっているときに、
いきなり後ろから来て、みんな貸さないの?じゃあ俺(AIIB)が貸してやるよと、300億円、400億円を貸しますと言ってなったとするよ」

「その時、この後からきた300億円は前から貸している3行の400億円に乗っかった。返済が始まり、400億円のお金は計画通りに返ってくるんだけど、
後からきた300億円は全然、融資計画ができていないから、その分は返せませんでしたと。そうなったとき、まずは3行の400億円は優先的に返してくれるかと。国内だったら、まだやれるだろう。しかし、海外相手にそれができるか。
700億円が全部焦げ付き、お返しできるお金は300億円だけです、といわれたら、間違いなく被害が出る。こっちは税金を預かっているわけだから」

「ちゃんと審査やら、何やらは参加する国で決めましょうねと。どういう理事会の構成ですか、審査はどこで、誰がやるんですかと。最初から俺たちはこれしか言っていない。
だから(中国側は)返事を下さいと。3月31日というのは、こっちが出した提案を聞かない限りは俺たちは答えようがない。何の返事もないなら、こっちもしようがないと言っているだけだ。
AIIBの話というのは、次は(参加判断の期限が)6月だとか報道されているが、どうして6月なのかさっぱり知らない。
日本はなぜ参加しないのかと色々な人が言ってくるが、面倒くさくていちいち説明しないといけないので、飽きるくらい同じ話をしている」

(産経ニュース、2015年4月9日)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 14:32:57.64ID:HHzO/83U
>>39
>こっちは税金を預かっているわけだから

国民の血税をジャブジャブ使ってる癖によくも抜け抜けと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況