X



【消費】大和総研の熊谷氏、長時間労働是正による消費向上「確認できず」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/24(水) 14:50:32.08ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HJW_U7A520C1000000/
2017/5/24 14:25

 大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは24日、2017〜18年度の日本経済見通しの発表に伴う会見で、
長時間労働の是正や「プレミアムフライデー」の導入による消費への影響についての検証を発表し
「余暇時間は増えるが、交際や食事などの時間は減るため消費全体への影響は確認できなかった」とした。
一方で「消費全体を盛り上げる好循環を作るには、労働生産性の向上による賃金引き上げがカギ」と指摘した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 14:54:08.49ID:c52VEOqn
大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは消費増税しても経済に影響しないとデマを言いまくったアホ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 14:58:22.51ID:h1zZT35j
そういう問題じゃなくてよー
日本人の長時間労働は是正しなければ労働者が過労死するだろ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 14:59:09.55ID:MJOxlXC4
長時間労働が是正されてない可能性もチェックしたん?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:00:54.08ID:MJOxlXC4
何か経済分野のこういう人等のデータ分析能力って、卒論書いてる時期の理系の大学生にも劣ってない?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:04:08.10ID:JfsHbOGB
今まで貰っていた残業代分が減収になったら
遊べないじゃん

労働時間は削減 年収はアップ じゃないと 消費拡大は無理
でも安倍にヤル気が無いから無理

安倍はサラリーマンの財政事情よりも
憲法改正にしか関心のない種無し君だから
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:04:26.27ID:+n5t5qYR
>>1
>余暇時間は増えるが、交際や食事などの時間は減るため

そうなの?
ちょっと意味がよく分からないけど。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:10:52.14ID:HzIcaZ6O
>>5
無職の君よりはマシじゃないかな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:12:18.25ID:EKVOhQ/U
そりゃそうだろう。
残業減ればそれだけ給料が減るんだから。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:17:10.41ID:c52VEOqn
バラバラの祝日をまとめて、1年に4回1週間の祝日を作れよ
夏休み、春休み、秋休み、冬休み・・すべて1週間の休み

消費は確実に増えるよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:19:27.00ID:MLx+vi4H
>>労働生産性の向上による賃金引き上げ

労働時間を延ばして、経費を徹底削減して
販売数を上げて、給料を上げる

馬鹿馬鹿しいほど当たり前のことしか言えないアナリスト
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:14.16ID:/8T5eLwi
ヤクザが管理職にいる会社?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:34.78ID:MLx+vi4H
インフレ誘導てのは、金利を上げること。
金利も上げないで-金利にしてる限り何やっても無理。

消費税3%に戻して、金利4.5%くらいに戻してみな。
公共工事の支出自体も4割減るから
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:24:15.05ID:FpR0XxnR
てか「長時間労働の是正」って別に「消費向上のため」にやるもんじゃないだろうに
労働者の健康とか人権を守るためなんじゃないのけ?
日本てそういう考え方が欧米より半世紀遅れてるわ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:05.43ID:MZRiWzDG
しかし、こういう「昭和脳」の老害思考だから
日本のスティーブ・ジョブズはいつまでも現れないんだろうなw

いやーダメな国だね日本って

唯一の拠り所のトヨタも、企業ブランド力でサムスンに負けたしw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:32:56.70ID:dKc/9uJW
この調査の対象層はもともとある程度の所得がある人達でしょ?
ならば既にそこそこの消費をしているわけで・・・
時間があればその購入した品物やサービスを利用して余暇を過ごすに移るんじゃないの?

現在、消費が冷え込んでいる層はまだ長時間労働に晒されているわけで、
また、残業が減れば所得が減り困窮する層に至っては消費以前の問題。

調査そのものがなんかズレてねーか?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:42:10.64ID:HCNnpcyw
長時間労働は是正されていない
経団連のジイ達がごねただろ

プレミアムフライデー導入企業は皆無
お隣さんの話聞けば実態なんかわかるだろ

消費全体への影響なし 当たり前だろ


後手後手日本にすぐ浸透するわきゃない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:47:36.03ID:8Xvr4zEP
金なきゃ時間あっても使いようがないだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 15:53:25.74ID:v1UYst7a
お金あって時間無い方が無い時間でより多く使うんだけどねバブル時がそう
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 16:12:41.49ID:wJg8gaSQ
熊谷亮丸って経済予測がことごとく外れ、
逆神と呼ばれている
財務省の忠犬なんでしょ?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 19:04:08.88ID:obreA77R
>>2
デマじゃないよ。経済に影響を与えたのは円安
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 19:55:52.57ID:U0z21EvT
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 20:01:12.09ID:yEO01CIp
いや、これ誰かが儲からないといけないわけ??

みんなが損したけど健康になりました、じゃだめなの?それって犯罪かなんかになるの??

ホンとに守銭奴が正義になったんだなあ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 20:05:59.19ID:svaCR/Z0
まず先に賃金上げろ
労働生産性の向上とは資本装備率の増大だよ
賃金が高いからこそ資本で代替しようとするのが資本家の発想だよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:17:41.79ID:QBfYxqxa
平均給与が下がって、消費増税で景気が向上しないのは猿でもわかることでは?

人は「発言する」ことにのみならず、「発言しない」ということにも責任を持たなければならない。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:32:41.33ID:KgYueAuk
別に消費を拡大させるために労働時間を減らすわけじゃないでしょ。
消費しないイコール悪みたいな捉え方はおかしいよ。
とにかく休息時間をくれ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 21:35:17.28ID:EmWThiEx
まあこれで、長時間労働をOKて話も間違いだけどね
とりあえず「消費全体への影響は確認できなかった」だけで問題はないのでは?
経済へのマイナスの影響なしで、余暇時間が増えたんだからさ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 03:14:36.65ID:uB3LDiCB
まず痩せろ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 03:46:16.76ID:NN2GiT7m
こいつ経済学部ですらないんだなwww

「日経プレミアシリーズ:消費税が日本を救う」日本経済新聞出版社、2012年

こんなデタラメ言って金を毟り取ろうとする屑www
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 03:48:15.19ID:NN2GiT7m
こんなデタラメ本を出す日経もバカを晒しているわけだよねwww
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 03:50:40.82ID:5D3eup0L
一体いつ是正された事になったんだ・・・
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 05:01:17.41ID:eAOO0VN8
この手の話は大多数の中小企業の人たちの実態に照らす必要があると思うんだが、
やはり結局は基本給の大幅アップがほしいところで、でも生産性なんてもう伸びしろがなさそうだから、
中小企業がぶら下がってる大企業、例えばトヨタがもっと高値で部品を買ってあげるとか、
中小企業への扱いを良くすることで中小企業の業績を上げることも必要になってくると思うけど、
それで大企業の利益も減ることを業績が落ちただなんだと騒がずに、
世の中も株主とかも背景を受け入れてあげればいいと思うんだけど、
難しいんだろうなあ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 05:33:04.27ID:VQTuJc60
>>1
7時から19時まで働いてるけど
この程度だと長時間労働に当たらないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況