X



【農家に厳しい】米予算教書、農業向け支出を削減 10年間で465.4億ドル [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ記者@エリオット ★
垢版 |
2017/05/23(火) 14:00:37.18ID:CAP_USER
[シカゴ 22日 ロイター] - 22日に公表された2018会計年度(17年10月─18年9月)予算教書の概要によると、米ホワイトハウスが農業セクターに対する連邦政府支出を10年間で465億4000万ドル削減することが分かった。

作物保険における政府助成金や農作物の支払額に対して新たに上限を設け、農業支援金を380億ドル削減する。

また農業設備に対する無金利融資や農家への事業支援を手掛けてきた農業プログラムを廃止するほか、米農務省食品安全検査局において年間6億ドルの利用者手数料を導入することにより、食肉工場などの検査官にかかる政府負担金の軽減も図る見通し。

2017年 05月 23日 13:04 JST
ロイター
http://jp.reuters.com/article/usa-budget-agriculture-idJPKBN18J0EA
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:05:20.21ID:R/9bPK8H
日本市場開放要求が厳しくなりそうだ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:07:00.42ID:K9r49Y1L
農協牛乳!
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:14:29.78ID:iu5BJP23
 
 キング・コーン
 http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=090903
 昔、このドキュメンタリーを見たが、感覚が日本の農業と違うよね。
 トウモロコシを作りたいと土地を借りて役所に行って申請書を出すと、肥料のための
 アンモニアをボンベで買うための資金を出してくれる。早速、畑に行って地中に小型の
 タンクローリーみたいなボンベで地中にアンモニアガスを入れていく...。
 補助金漬けなのはどちらも同じだよ。農業はリスクテイクしている人だから、補助金と
 作物が取れないときの保証がないとやっていけないよな。
 
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:16:09.51ID:9uuDIlGQ
役所にうんこまきに行かなくちゃ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:46:58.91ID:PmgaBh0S
農業補助金なら、その前に、フードクーポンはどうするんだ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 01:36:34.57ID:RCn9CBnU
☆☆☆
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、年金制度と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況