X



【電力】スイス、国民投票で「脱原発」決定 再生可能エネに切り替え [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/05/22(月) 13:24:04.81ID:CAP_USER
スイスで21日、エネルギー政策の全面的な見直しに関する国民投票が実施され、老朽化した原子炉を段階的に廃止し再生可能エネルギーを推進する政策が支持された。

 最終開票結果は見直し賛成が58.2%だった。6つの準州を含む全26州のうち、反対が多数となったのはわずか4州だった。

 2011年3月の東日本大震災で東京電力福島第1原発事故が発生して間もなく、スイス政府は国内の原発を順次閉鎖することを決定していた。
政府は水力発電に加え、太陽光、風力、地熱、バイオマスなど他の再生可能エネルギーへの依存度を高めていく方針だ。

 国民投票の結果を受けて、政府は来年1月からこの政策を段階的に実施していくことになった。

http://www.afpbb.com/articles/-/3129019
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:25:10.16ID:I2qxfHTu
陸続きならそれでも平気だわな
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:26:11.15ID:aXPqk4Q5
 

  _ノ乙(、ン、)_スイスって電力を大量消費する産業とかあるの?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:26:28.05ID:PX2eT53m
おフランスから買うザマす
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:33:00.67ID:RdcvuHAz
滅亡への道を選択しちゃったのかしら^^
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:36:30.75ID:7KIEQYjd
マッターホルンとか名峰がパネルで埋め尽くされるのか
北側斜面が多くて方角悪そうだけどな
牧草地も禿山にして架台組むかな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:36:49.26ID:vrG6yftA
スイスは水力発電だと思ってた
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:43:05.48ID:RKwQOCN+
段階的に老朽化した原発を廃止する、新規増設しないってことでしょ。
既に日本も事実上そうなってるじゃん。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:45:46.55ID:KHSKk916
一方福島第一を引き起こした国は
原発推進するのであった
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:55:53.85ID:yuCVUpAQ
スイスのような小さな国で大事故を起こしたら、住む場所がなくなる
あたり前の選択だと思う。
事故って半径100キロを捨ててもいいよな国でしか無理だわ
除染だの、土地の買い取りなどしたら採算がとれるわけない。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 13:58:12.89ID:yuCVUpAQ
>>9
日本で法的に決まってるわけではないので、新規を建設したい企業、政治家は多いよ
10年もしたら、また新設しようって事になると思う。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 14:28:51.49ID:VFLsSXzG
世界中で、地震が心配される国で原発は廃止されている
台湾でも脱原発法が制定された。
中国も内陸部の原発は建設しないことにしたようだ
日本だけだぞ。しかも世界で最も大地震が多い国だ
なぜなんだ?バカなのか?いい加減にしろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 14:34:58.12ID:pr8ReBhC
脱原発は、売国奴や利権屋の意思しか反映されない日本では無理な話だ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 14:42:37.51ID:WOgJVDCj
スイスはまともな国でうらやましい
原発事故当事国の日本がこれをできないのは狂ってるとしか・・・
そろそろ南海トラフ地震が起きるかもしれないし、原発即刻廃止してほしい
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 14:45:52.30ID:Rz4APEF9
>>3
時計作ってるだろ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 14:46:08.52ID:7KIEQYjd
日本の原発は偉い人が太鼓判捺して推進してるんだから大丈夫だろ?
何か有ったらちゃんと責任取ってもらうしね(笑)
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 14:55:08.82ID:7c2imVtx
>>11
そうだね、日本と違って地震もないし津波もないよね
攻撃してきそうな隣国もないよね
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 15:11:54.28ID:Wc9QdA1K
>>3
つABB
スイスには重電メーカーあるが

あと、昔秘密口座を売りにしてた所謂スイス銀行な

変わったところでは世界的な金の取引所もある
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 15:18:42.09ID:n+nEfV2d
瀬戸内海に、上関原発を新規建設しようとしているらしいな
やめてくれよー
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 15:41:13.70ID:xXg2weSL
スイスみたいなちいちゃい国に原発があったのか

>>22
そういう極端なことばかり言ってるから反原発はバカばかりだと思われる
いい加減にして欲しい
0024喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
垢版 |
2017/05/22(月) 16:04:38.09ID:Bwh1cMxl
>>14
自民党に投票するアホがいるから
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 16:09:39.20ID:7c2imVtx
>>23
そ、実は途上国でも脱原発に舵を切る国が多いのにね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 16:27:50.42ID:7c2imVtx
>>24
政治課題ってのは百貨店の品揃え以上に多くて
個別の課題では反対も多いが、政党政治では
それぞれを個別に購入できず、一括で委託するしかない

そこで、原発政策では自民党に反対でも民進党に投票はできない
という有権者が相当数生じるわけよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 17:42:32.87ID:Kbu7syVM
>>27
国政選挙における自民党の得票率は約17%。つまり自民党に投票する人間達の責任というより。維新やこころ以外の野党四党に投票しない大多数の人間達の責任だよ。なにせこの国の有権者の半数は、選挙に
行かないのだから・・・。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 17:58:52.00ID:FgXeKuIc
>>23
さて 反原発が バカと レッテル貼った根拠を教えてもらおうか。


>>22
には 原発 賛成、 反対 何の意思も示してないぞ。

ゴミ屑が レッテル貼りに来るなら ニュー速+だけにしとけ カス。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 17:59:50.12ID:gN6+TNIW
>>22
自称途上国で時に偉そうに先進国ヅラするやつがいるからなぁ。
各国の国内負担を増やして圧迫するのが狙いかと。
やるなら国際レベルでやりゃいい。
9条信者のように、自国に抑制ばかりで他国の非道に無関心なのは好きになれん。
太陽光乱立も結局補助金ゴロの懐温めただけだろ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:10:55.51ID:Crpmz0GD
糞自民党では絶対に無理!

スイスは良いな!
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:20:09.98ID:4RA3z7j1
原発を停止してもドイツはフランス​への電力純輸出国
http://jref.or.jp/column/column_20141120.php
「ドイツはフランスから電力を輸入」の嘘!実は逆。
http://eplant.sblo.jp/article/44428909.html
・電力量はドイツのほうがフランスより圧倒的に多い。
・「原発大国フランスがドイツに電気を輸出してる」という話は、
むしろ「出力調整ができない原発の余剰電気の処理に困ったフランスが
ドイツに買ってもらっている」ということに過ぎない。

フランスなどより安いドイツの電気料金
http://midori1kwh.de/2014/07/06/5684
ドイツ 脱原発にも関わらず2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/
ドイツ 脱原発経済効果 年間7兆円 以上に成長
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1416562210/
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:22:29.18ID:vRhteur/
>>1
原発に股間擦りつけてしがみついってから、科学も技術も研究も開発も全然発展しねーんだよゴミクソ日本わ((( ̄へ ̄井)
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:27:39.59ID:vRhteur/
>>37
おまけに娯楽三昧道楽三昧遊技三昧遊興三昧でとち狂ってるしな(#`皿´)
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:29:07.60ID:4RA3z7j1
原発推進者がひねくり出した"ベースロード電源"なるものの詭弁

天候に左右される太陽光や風力発電のような自然再生エネルギーと差別化して
原発の存在意義を認めさせるために、"ベースロード電源"とかいう言葉を
つくった。で、天候に左右されないという意味で地熱なんかもこのカテゴリー
に分類されている わけだけれど、それを前面に出して推進しようなどとは端から
考えていない上、「自然再生エネルギー」の最たるもの である水力発電を意図的に
統計的に計算に入れないことにして、"自然再生エネルギー"の比率がどれだけ
小さいかを喧伝している。とにかく原発を維持したい一心で。

ちなみに温暖化Co2原因説は、火力発電をを叩くために原発推進論者が広めている
考え方。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:31:14.97ID:+PDw3Cb7
どっかの馬鹿は古い原発まで動かすしな。
カリアゲにミサイルでも打たれてろよ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:35:02.87ID:7KIEQYjd
アイガー全面にソーラーパネル貼ったら
あんなとこ登って落ちる馬鹿も減って一石二鳥だね
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:37:03.48ID:4RA3z7j1
>>27
>そこで、原発政策では自民党に反対でも民進党に投票はできない

言っておくけれど、民進の中には電気労連の組合に支持されているわけだから、
その連中は原発維持推進派だからね。だから蓮舫が2030年代から2030年に
脱原発を前倒ししようと提案したのに、潰された。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:38:59.91ID:6Tu26V8/
スイスみたいな山国に、原発があるってこと自体に驚くよなあ。
大した産業がある国とも思えんし、水力だけじゃ足りないのか?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:39:12.31ID:gpZnsEjd
あそこも破壊するような自然はあんまないからな 上の方は
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 18:43:45.08ID:PUdPsQTt
全世界の富豪の預金と
貸付だけで暮らす国に
汚物は要らん
そういう正しい選択
他の国は真似できない
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 19:01:22.16ID:xLAO7gsl
大量に電気を消費するような国じゃ無いからな。
まぁ良いんじゃないの?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:07:00.36ID:TYxDwCja
島国日本の原発は北朝鮮に攻撃されるリスクがある。
Jアラートがなった時点で全部停止すべき。
これが危機管理であり国家の安全保障だよな?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:08:45.14ID:W1VVWzCG
スイスは放射脳国家
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:11:11.19ID:vRhteur/
>>36
>>39
これがフェイクではない真の真実だろ( ̄ー ̄)
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:16:40.66ID:vRhteur/
>>37
ゴミクソ日本は科学オタク技術オタク研究オタク開発オタクにならなけりゃ発展などできんからなww
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:22:19.04ID:Pn+WEEFd
なお、原発で作られた他の国の電気を買う模様。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:22:32.12ID:uDcekn7/
日本って人手不足やん
これから先は、移民に原発やらせんの?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:23:44.88ID:uDcekn7/
まぁ原発はその都市の利権みたいなものだから、その地域の住民しか採用されんのかな
でも人口減で成り手もいなくなるだろうし、移民かな、やっぱ
日本語ろくにわからない奴が原発操作って
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:42:05.77ID:1nTzsFX2
スイスって雪解け水使って水力発電している国だろ。
そもそも原発の依存度低そうなイメージ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:44:28.82ID:szGnprFe
>>54
間接民主制も直接民主制も一長一短があるので一方に偏重するのではなくバランスよく併用するのが適しているでしょう。
有権者の定率(定期的な国政選挙時に国民の投票で決定)以上の希望がある場合に国民投票で決める様にするのがいいです。
・権力者と民意の乖離が大きく、権力者のせいで悪化していると思う国民が増える→定率を下げる事で国民投票を増やそうとする。
・権力者に反して国民投票で決めたせいで悪化していると思う国民が増える→国民の立法や行政への信が高まり、定率を上げる事で国民投票を減らそうとする。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 20:47:48.77ID:FHHZDH/T
欧州の脱原発のニュースではフランスガーてレス必ず出てくるけど、
フランスでも稼働数は減ってるんだぜ
採算取れないから
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 21:05:44.20ID:1Klx38p8
昨年、2029年までに脱原発をすることを問う国民投票は時期尚早と否決された。

たぶん、今回可決されたのは「もっとゆっくり廃止しましょう」という
「原発イニシアチブ」の現れ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 21:06:29.49ID:DyzO3ZQN
ネットが当たり前の世の中なんだから、日本もネット使って簡単に国民投票できる直接民主制に移行すれば良い。

なにも難しくないだろうに。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 22:15:04.33ID:qy3Gmi40
せっかくのビジネスチャンスなのに日本企業は再生可能エネルギーでの実績が無く
また蚊帳の外なのね・・・・
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 22:29:46.61ID:ExGQfav2
ヨーロッパでは民主主義が生きてるなぁって思う。
日本は名前を連呼するだけで投票する馬鹿しかいないから無理か。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 23:45:12.92ID:OrqVFbAT
やはり日本政府は核技術にこだわってると思う
いつでも着手できるように
中国を念頭にあると思うよ
平和平和と叫んでも軍事力が勝敗を決めるのは事実だ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 23:47:03.13ID:OrqVFbAT
>>71
中国、北朝鮮、ロシアが核を放棄してくれればね
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 23:55:32.49ID:QOx0XrPl
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 01:08:00.37ID:+wNd6h5o
>>72


北朝鮮が証明してるからね
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 10:33:36.21ID:iA5yKwn7
>>72
核開発が公になった時点で
米「やめなければ戦争になる」
中「やめなければ戦争になる」
露「やめなければ戦争になる」
となると思うけどね
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 12:59:11.35ID:TE6WiT6Y
EU離脱を問う国民投票したイギリスは、結果が出てて直ぐに
後悔した人が続出したが
今回はない
スイスとしては正しい国民投票だったんだろう
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 20:50:33.09ID:jky01zgV
>>79
間接民主制も直接民主制も一長一短があるので一方に偏重するのこそ愚かでしょう。
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに降伏が遅れて原爆などで多数の犠牲者を出した様に、為政者は自己保身やシガラミや自己利益や特権的地位などがあるので国民全体の為になる選択をするとは限らないです。
結果が政策の方向性に直結しやすい国民投票では賛成・反対など各派の主張を確認・熟慮しても判断できなかった有権者は、投票せずに詳しい人の判断に任せる事で選択を間違う事を回避しようとするでしょう。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:36:46.88ID:7NfKzVxB
>>14
再エネの技術も高いのに原子力ムラのためにそれをドブに捨てる日本
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:39:58.70ID:7NfKzVxB
原発輸出全部ポシャっちゃったな。海外輸出の道もなくなった。それでも原発厨は続けようとするのか
ほんとは日本なんてどうなってもいいと思ってんだろうな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:48:45.94ID:7NfKzVxB
>>78
つーかIAEAやらなんやらから制裁くらって一発で終わる。貿易なしに生きていけない国が原発だけあってどうすんのと。
しかも核燃料もペレット化の技術もガラス固形化の技術も海外に頼りきりで、最終処分場もないんだから。
日本が持ってるのはアメリカから貰った原子炉の技術のみ。しかもフランスのような最新の安全性もない
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:48:51.43ID:WvTBIRty
>>23
福島の大惨事を目の当たりにしながら、まだ原発推進する利権まみれのクズこそいい加減にしてほしいわ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 21:49:38.02ID:U97v1vYt
うちゃか‏ @sayakaiurani 5月22日
その他
小さい時におばあちゃんに「戦争をするなんて昔の日本人は馬鹿だったの?」って聞
いたことがあった。おばあちゃんは「馬鹿ではなくて、ちゃんと反対していた人もいた
の。でもそういう人はどんどん捕まったりしてしまって、いつの間にか『反対』って
言える状態ではなくなってしまったの」って言ってたな
https://twitter.com/sayakaiurani/status/866553463924072448
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 22:55:15.74ID:vzBe4sH9
戦争になった時に原発をミサイル攻撃するのって有り?無し?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:45.13ID:5NLYSkpB
>>73
関係ないだろ。
プルトニウムあり過ぎて置き場所に困ってるのに。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:21:53.13ID:dLpCGx7w
>>21
瀬戸内海は神戸とはモロつながってるし、大阪湾ともまあつながってるわな。
瀬戸内海の水は90%入れ替わるのに2年かかると言われてる。
瀬戸内海で原発事故があったら、観光日本は終了するだろうね。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:23:04.22ID:czlUbR93
作るのに10年、20年かかってたら金ってどのタイミングで入金されるんだろ?

安全性を追求すればコストは上がり、コストダウンすると危険度が上がる。
保険会社も受け付けないリスク上限も含めて少なくとも原発はもうビジネスとしてなりたたんわな。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:24:54.22ID:czlUbR93
それでもスイスは同じマークT型格納容器でも
日本のバージョンより格納容器強度が大幅にアップしてたりバルブが遠隔で手動操作できたり
危機管理能力は日本より遥か上といえる。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:53:18.38ID:7NfKzVxB
>>87
戦略的にはありだろうな。あるいは頭のおかしい独裁者ならむしゃくしゃしてやるかも。なぜか原発推進派は

「放射能汚染したら占領できなくなるからそんなことするメリットが無い」
「そんなことしたら世界中からその国が非難されるからやるわけがない」

とこういうときだけ社民党並みのお花畑な楽観論を述べるのだが
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:56:32.27ID:czlUbR93
>>92
負けそうになった国ならまずやるだろうな。

色々な人道的なルールって余裕があるときには遵守されるけど
接戦になって泥沼化したりすると、何でもありになっちゃうからな。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 00:01:08.48ID:CEimmuEP
田舎じゃ森林伐採して、あっちこっちにパネルおいてるよ。自然、環境破壊そのもの
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 00:09:30.10ID:CEimmuEP
国際的に非難されたくなけりゃ、海沿いに建ってる原発そのものを狙わず、ミサイルで周りの道路と電線をぶった切れば良い、誠に簡単
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 08:55:04.70ID:yO4tOMAg
>>87
むしろそれが常道。
原発なんて標的わざわざ作ってるだけ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 09:03:52.39ID:5IMfRQzB
そう、過去の戦争でいくつもぶち壊されてるんだよな
推進派のアホは原発攻撃したら国際的に孤立するから絶対にあり得ないとか
事実を無視して願望述べてる所は9条教と似たような精神構造なのは興味深い
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:45.40ID:GTELnXjd
>>94
森林って、杉や檜の人工林だろ
あれは畑と同じだ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:49.43ID:4PfzQXEa
原発厨はドイツ経済が没落すると言っていたが、ドイツ経済絶好調だなw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 09:19:00.25ID:GTELnXjd
>>47
>隣の
>原発大国のフランスから
>電力を買えばいい国と
>島国の日本とは同列に…

こういう嘘つきはウジ虫のように
いくらでも湧いてくるな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 11:01:23.91ID:DtJv8+Gg
逆にフランスは再生可能エネルギーのドイツから電力を
買ってるしね
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 18:40:24.98ID:/uRuexpL
金持ち相手に時計売れなくなるとヤバいからな
ピカると避けられるのは食い物だけじゃない
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 18:41:36.92ID:/uRuexpL
>>103
これなんで報道されないんだろな
未だにドイツはフランスから電力買ってるって思い込んでる奴いるよね
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 23:38:43.08ID:gCbcelRa
wikiで書いてあったと思うが
米朝枠組み合意で、プルトニウム抽出可能な黒鉛炉の稼働を認めたのは米国だったんだよな。
北朝鮮が核開発を完了するのを待っているのが米国。
北の3代目は、この意味を分かっているだろうか。
薄々と感づいてはいるだろうけど。バカではなさそうだから。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 22:45:04.73ID:1Stg7yhQ
>>92
銃規制で各自の防御力を制限してでも全体の安全を確保しようとしている様に
日本は他人も法を遵守(犯罪に銃を使わない)するという前提に成り立っているでしょう。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 23:37:28.22ID:tBFB9ymm
>>72
北朝鮮と違い、いざ核武装しようものなら米中露は本気で戦争を仕掛けられるだろうな。
なんてったて、日本には前科がある。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 07:23:38.08ID:Wt2YATch
WH売却の経緯も
スリーマイル島以降30年以上原発を作れなかったアメリカが原発を作ろうとしたけど
事故が起きたときの製造物責任や住民補償を考えると儲けが出ないから
そのババを絶対に事故は起きませんと抜かす日本企業に押し付けたかったから売却したんやで
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 09:06:52.54ID:60T9CHtj
日本も7割近くは原発反対なんだが
野党を支持できないからな 自民党やりたい放題
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 12:48:38.94ID:1AJzD+Nl
とはいえ日本も今後何十年か原発作れないだろう
せいぜいが再稼動くらいで
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:25:09.60ID:IXsniTdu
     フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン、て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、

 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」

(46分〜)
https://www.youtube.com/watch?v=t07OfaTWoC8
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:27:50.08ID:GoddEwFY
>>105
原発がないと江戸時代の生活に戻るとかいってるアホもいたな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/03(土) 18:04:38.26ID:kg4sSDin
経済性なんて無いからな。原発は。
事故っても誰も責任取らないし。
アブなくて使えるかこんなモン。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/03(土) 18:27:24.73ID:uXWyjTGo
>>118
少なくとも
あの時誰も責任取らなかった事で
自分達の手で原発の息の根を止めたよな推進派は
日本でももう作れないし
海外は無責任な欠陥商品絶対に買わない
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/04(日) 16:37:11.02ID:6EAt5rxw
実際アメリカも事故時の賠償リスクで原発建てられないから
WHを日本に売って日本に製造物責任のリスクを負わせて原発建てようとしたが
311でパーになった
アメリカの原発も今後どんどん減るだろな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 19:37:58.31ID:pDcNJr4X
地球温暖化原子力発電原因説
有史以来これほどの高温を放熱したことがあっただろうか
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 20:49:40.73ID:e2REm4un
>>1
フランスの原発で発電した電気を買うんじゃないだろうな?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 21:28:52.16ID:0PFQh9ol
>>125
ドイツは買ったりもしてるけど、フランスにも売ってる
そんで収益はドイツのほうが黒字

原発は安い電力じゃありませんよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 21:33:55.31ID:O10k9YBs
そもそも推進派が永久に原発を使えるつもりなのが笑える
ウランは有限資源ですw
使えばなくなるのw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 07:48:34.48ID:FMe4FD0b
大抵、海水からのウラン抽出が今すぐ簡単にできるものだと信じ込んでいる
高速増殖炉にしてもしかり あれは燃料にプルトニウムも使うが
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:57:04.78ID:BmBzUeqT
>>121
自国であんだけ化石燃料でたらいらんわな
LPGなんて高価なもの使う日本ですら
原発よりもガスの方が安くなるご時世だし
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:20:02.13ID:xTYqKfBM
日本じゃ推進派にしろ廃止派にしろ極端なこと言う奴ばっかりだもん
今すぐ無くせとか出来るわけねぇだろ、と言うとなぜか推進派扱いされたりする
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 02:39:59.68ID:2r8my9BB
>>132
今すぐ無くせないのは単に経営上の問題だろ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 14:21:50.39ID:T9C0IWoS
原発そのものだけでなく、使用済核燃料も資産
原子力から撤退すると巨大資産が負債になって
一気に債務超過かな?
税金で補助するしかないよね

進むも地獄、引くも地獄、悪魔のようなシロモノだわ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 14:21:50.39ID:i6+w6Nl1
原発そのものだけでなく、使用済核燃料も資産
原子力から撤退すると巨大資産が負債になって
一気に債務超過かな?
税金で補助するしかないよね

進むも地獄、引くも地獄、悪魔のようなシロモノだわ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 17:43:40.23ID:1TQ+6bea
原発を日本がやめられないのは、日本は核兵器保有国になる
オプションを常に維持しておきたいということ。
とくに誰が指図したり音頭をとってるというわけでもないのか
もしれないが、そのオプションを担保することになってて、
国家権力の内部の誰も止めることができない

つまり、日本に原発をやめさせるためには、国民投票で核保有を
禁止するか、憲法に核保有の禁止を明記するしかない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 17:48:38.97ID:INv7u5gE
東電のせいで脱原発が進んでるな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 18:25:19.66ID:sfCRd08M
大本営発表並に信用の出来ない民主党発表と東電発表を信じるなら
東電があの時すぐ廃炉を決断して一号機に海水注入して被害を最小限にしていたら
かつ第三者の検証が可能になるよう政府が公式記録として議事録を残していたら
日本の原発事業は現在も昔のままだったろうな
東電と民主党が自分達の責任を逃れるというセコい発想で、原発事業の息の根を止めた
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 19:26:50.62ID:u2837lnY
>>139
嘘つき安倍の安倍本営発表を信じるなら
全電源喪失は起こらなかったんだよな(笑)
起こらないと言い張り対策を怠っていたから
原発事故が起こった


安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
http://news.livedoor.com/article/detail/9874444/

「日本の原発の約六割はバックアップ電源が二系列ではないのか。
仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、
二系列で事故が発生すると、機器冷却系の
電源が全く取れなくなるのではないか。」と糾した。

すると、安倍首相はこの質問に対して、
こう言い切ったのである。

「我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは
異なる設計となっていることなどから、
同発電所一号炉の事案と同様の事態が
発生するとは考えられない。」

吉井議員が問題にしているのはバックアップ電源の数のことであり、
原子炉の設計とは関係ない。

実際、福島原発はバックアップ電源が全部ダメになって、
あの深刻な事故が起きた。
それを安倍首相は「設計が違うから、
同様の事態が発生するとは考えられない」と
デタラメを強弁していたのだ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 19:30:27.16ID:sfCRd08M
>>140
何勘違いしてるのか知らんが俺は原発反対で
これについて民主党も自民党もクソだと思ってる
ネトウヨもパヨクもない
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 19:39:57.86ID:u2837lnY
>>139
地震直後にメルトダウンしていたので
海水注入のタイミングを議論しても無意味


http://commonpost.boo.jp/?p=875
東京電力は23日、福島第一原子力発電所2、3号機についても
1号機同様に地震発生直後にメルトダウンを起こしていたとする
解析結果を発表した。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 20:11:54.47ID:sfCRd08M
直後にメルトダウンはおかしいだろw
飯食った瞬間にウンコになった並のレベル
そんなの信じるとかアホか
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 08:39:26.63ID:7+M8nAYV
もはや再生可能エネルギーが普及し続け原発はお荷物となった
ご時世
原発を増やす予定があるのは中国とインドくらいだし
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 09:27:37.66ID:7AhhvLOZ
原発は高コストだから当然だろう
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 09:39:35.71ID:qwhy574G
>>141
右じゃなければ左、
左じゃなければ右、みたいな単細胞バカが多い。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 09:42:07.43ID:7AhhvLOZ
>>10
東芝救済のためらしいよ
経産官僚の知り合いが言ってた
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 09:46:04.43ID:MqQkgtNR
もう東芝は原発完全撤退したい。
後始末大変だから。
ただでさえ瀕死なのに、新たな不祥事起きたら完全アウト。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 14:13:13.81ID:7+M8nAYV
最初に言い出したのはネトウヨのほうだと思う
今だと反原発に対しパヨク連呼・・・
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 14:43:31.06ID:e2BTKDCj
>>151
間違いなくネトウヨだったな
311以降原発に皆が懐疑的になってる中、果敢に原発を推進し続けるも根拠なし
安全性に疑義を挟むと311以前から変わらぬバカの一つ覚えで安全安全と連呼
簡単に論破されるからパヨクガーとレッテル貼って大暴れ

一昔の左翼がネットの普及で中韓の歴史問題を指摘され論破され反論もできず9条が歴史認識がと連呼
ネトウヨガーと大暴れして駆逐されていったのと同じ工程を今度はネトウヨが原発でやっている
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:42.49ID:7+M8nAYV
うむ
世界的にも原発は縮小してる、という流れで
→インドや中国は建設ラッシュで原発は減らない
と中国の原発に肯定的と思われる発言し
立場が悪くなると
→中国と韓国の原発のほうが危険
と発言し
韓国も縮小?と報じられた今だと
→中国の原発を止めろよ
と矛盾だらけ
こっちは日本の原発を否定し世界的にも原発は
減ってると言ってるだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています