X



【給与】同僚の給与を「見える化」したら、社内はどうなるか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/20(土) 19:20:48.03ID:CAP_USER
あるフォーラムで小泉進次郎代議士が、「働き方改革」と消費の喚起を兼ねたプレミアムフライデーについて次の話をすると、会場はドッと笑いに包まれた。

「旗振り役の経済産業省が各省に、午後3時以降は帰るよう連絡したら、どんな答えが返ってきたか?『だったら3時以降、何をしたらいいかモデルケースをつくってください』ですよ! 3時以降、何をしたらいいか自分で決められない大人たち!」

小泉がガックリうなだれて、「この国は終わっている……」とぼやくと、会場は再び爆笑となった。働き方やイノベーションを言う前に、自律性がぽっかり欠如した労働観こそ日本の問題というわけだ。

では、労働時間を一律に規制して、過労死をなくし、同時に自律性のある職場にしつつ、収益を上げることはできるのか。そこで、小さな工夫で大きな発見を見出した職場を訪ねてみた。まずはGMOインターネットの取り組みを紹介しよう。

「社内でハレーションが起こる」

GMOインターネットのグループ人事部、山田大作が危惧したのは3年ほど前のことだ。

上場9社を含むグループ107社、スタッフ5156名のGMOインターネットは、昨年、あおぞら銀行と資本業務提携を行い、ネット銀行業にも乗り出そうという成長企業である。人事部の山田が担当することになったのは、「給料の透明化」、正確に言うと「等級ランクの公開」だった。

同社の人事評価は、6段階の等級があり、1つの等級の中にランクがある。等級とランクごとに給与額の枠が定められ、自己目標の達成度に応じて給与が決定する。

この等級ランクを決めるのが、「360度評価」だ。2011年に導入された、他部署を含め、業務に関わる人たちによる匿名評価である。山田は「この制度によって、当社の成長はあると思う」と言う。

「360度、周りから見られることで意識が変わります。また、役職者になる場合、チームの部下の9割以上の支持がないと昇格できません。公平な制度により、みんなが納得感をもって働けるのです」

つまり、「なぜ、あんな人が上司なんだ」という不満や愚痴が消えるのだ。しかし、非公開だった等級ランクの公開が決まったとき、社内から反対意見が寄せられた。山田はハレーションを危惧したが、公開に踏み切ると、予想外の効果が表れたと言う。

「等級に値する仕事をしているかどうか、自分の立場に責任をもちながら仕事に取り組むようになりました。自己目標も保身的な低い目標が減り、次に自分は何をすべきかを考えて目標を立て、それに合わせて行動するようになったのです」

他人より等級が下であることに悩む人もわずかながらいたが、「ハレーションを恐れるよりもメリットの方が大きかった」と、山田は話す。

最近、新たな「見える化」も取り組み始めた。ピンポイントで1〜2週間、毎日15分単位で何の業務をしているかを記録するというものだ。「手間がかかって負担だという不満も寄せられ、改善が必要」と山田は苦笑するが、業務の無駄を見つけ、部署を横断してノウハウ化し、問題解決や効率化につなげていくという。

「見える化」は、自分を客観視できるようになる。個人の可能性を引き出す意外な促進剤といえるのではないだろうか。

GMOインターネットの「見える化」効果

1. 360度評価を導入し、公平な評価によって不満をなくした
2. 給与額がオープンになったことで、仕事に責任を持つようになった
3. 仕事の記録化で無駄を抽出。解決方法のノウハウ化に

従業員を”パートナー”と呼ぶ同社は、グループ企業間でも上下関係をつくらないようにしており、「子会社」や「買収」は禁句である。平等・公平を理念としていることが、「見える化」という施策に発展。平等のための試みが、責任感や自己目標の設定や計画実行につながった。
https://forbesjapan.com/articles/detail/16271
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:24:00.14ID:WYeC8DwE
有能な奴の転職の道具に使われるだけで
最後はカスしか残らずクローズするだろうなぁ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:24:51.33ID:QOMMXZyY
コイツが俺より査定が上なの! 殺意
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:25:36.18ID:DjfiyjHt
そこをなんとかするのがアンタの仕事なんだよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:27:30.50ID:YcnwViQP
 

  _ノ乙(、ン、)_これどっかの企業でやってたよね
          社長さんの報酬も明細出してたよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:31:51.83ID:pKROMmhU
死ね世襲議員
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:34:53.14ID:XhwjKKUX
会社の個性があって良いんじゃない。
イヤなら入らなければイイんだから。
少なくとも給料査定の公正化や透明化にはなる。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:35:55.03ID:BzjKM7vz
「可視化」という言葉を使わずに「見える化」ってしてんのは何か意図があんの?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:37:20.93ID:FQcqsY9H
マイクロソフト社は同僚だろうと自分の給料を他人にバラしたら即解雇すると社員規則に載っている
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:39:40.96ID:MMF70Kpn
個人情報…

それは置いておいても金額に差があるなら気まずいことになるかな
能力が低い人の方が妬み嫉みが激しいから何されるかわからん
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:45:44.55ID:S73BeBby
いややわ。
辞めるわ。
経営者は、神の気分だろうがな。
結局会社は中国共産党。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:48:57.15ID:KMJq8S2l
>>15
国民性はありそうだね、アメリカや韓国なら感情が努力に傾くだろうが、日本がそうだとは思えないね
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:51:23.04ID:1zhUQwCD
数字で評価出来る営業ならいいけどな
成果が数字に出ない部署だとゴマスリ野郎とか社内営業上手いヤツが評価高くなるんだよな
仕事真面目でもコミュ障だと終わるな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:52:29.00ID:KMJq8S2l
>>20
これも日本独自の文化だからね
悲しいな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:59:15.57ID:BzjKM7vz
>>23
へー、そうなんや。
トヨタ用語ならトヨタ用語でかまわんのやけど、流行らせようとしてんのかねえ。
無理やり流行らそうとしても「恵方巻き」みたいに失敗しそう・・・
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:01:34.80ID:kB2LrZKl
同僚(男)のアナルの視える化を進めたい
いや、チンポの方が先だな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:02:47.93ID:kB2LrZKl
>>25
もう何十年も前から使われているよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:03:14.54ID:kB2LrZKl
>>25
親がトヨタ系なんで、子供の頃から知ってたよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:03:56.99ID:kB2LrZKl
>>25
むしろこれだけ有名なのに、知らないのは無知でしょ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:04:14.69ID:B2RA2YII
これ苦しいのは年下に年収負けた時なんだよね
特に教えたやつに抜かされると本当にやになる
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:04:21.78ID:Ruf0NYxo
>>11
見える化って言葉があるのにわざわざ可視化を使う意味は?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:07:59.40ID:xZn09Xdg
見える化なんてしたら会社によっては崩壊するw
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:09:36.00ID:RinEdIB3
俺の場合、見える化したら確実に妬まれる
入社2年目で役職ついて、皆指揮者の資格持ってるけど
俺の場合、役職プラス指揮者だど手当てが付く
毎月40万円以上貰っててヒラの社員の人ゴメンねてな感じ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:11:37.58ID:h3aDFldW
社員の名前とか表示する必要無いんだよな
1分あたりの給料を各自の胸と机に表示しとけばいい
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:17:11.56ID:9MTqUd+S
水清ければ魚棲まず
見える化したら人はいなくなる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:17:52.83ID:Ss1+Slsu
業務目標の設定と成果の査定はマネジメント業務の核なのに従業員に割り振るのはおかしい
じゃ管理職はなんの根拠で手当てが加算されてるのかってなる
まあ制度に欠陥があれば優秀な者から先に去って行くだけだがこれは絶対に見える化できない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:22:11.11ID:Ichphptd
そんなに他人の給料知りたきゃドラゴンボールみたいなスカウター作れよ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:27:43.24ID:3xaj3j36
会社の看板と肩書抜きで好きなだけ稼げば良いじゃろ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:33:09.08ID:XJU8hR5P
実際には階級あるのに、表向き平等うたってるのは最悪
だいたい、仕事の内容と責任が平等で、報酬が属する組織で不平等に決まる
トップ組織の経営者からしたら笑いがとまらないだろうなあ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:35:38.27ID:6CPihA5x
見える化って誰が言い出したの?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:35:54.90ID:9nzC0yhG
うちの会社も同じことやってるな
隣のBBAが仕事しないくせにおれより給料高いってのが分かってるので毎日死ねと思ってる
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:37:44.61ID:GFWbHoyG
俺の元同僚で口だけで要領の良い馬鹿が給料日に給料明細みんなに見せびらかしてたけど、、、俺の給料より良かったなー。今は辞めて何処かのアルバイトみたいなことやってるらしいけど要するに当時の上司がやっぱ馬鹿やったって事か?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:41:04.92ID:cjK/XW5M
やさぐれちゃう人多数
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:41:10.63ID:3xaj3j36
なんであいつが…
俺のほうがあいつより…

と思ってる奴は、あいつのことを何もわかってない
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:42:32.00ID:joIFFkij
そりゃやばいだろ
嫉妬深いジャップにそんなもの見せたら社内の人間関係は滅茶苦茶だ
ジャップは隠蔽し、他人を騙さないと社会の安寧が保てない
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:44:06.46ID:D1PXeO28
>>1
これは、片手落ち。
子供の言う通りにするのが良い親と限らないのと同じ。
部下に心地よければ、良い管理職ということでもない。

この記事のいってることは、
上ばかり見る上司を、下ばかり見る上司に変えようというだけじゃん。www
どっちも仕事の評価になってない。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:47:05.09ID:3xaj3j36
中国なんかでは給与明細見せあうのが普通の光景だったりする
経営側もそれをわかってて給料に差をつけるときは理由もつける
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:51:04.96ID:bjMY9mth
>>48
中国人は下品だから
自分より評価の高いやつを見ると俺をもっと上げろと主張する

日本人は上品だから
自分より評価の高いやつを見ても表立っては何もせず影で蹴落とそうとする
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 20:58:14.22ID:WF9wvghB
※48
日本でも女は結構やってるよ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:10:41.03ID:PgSEXHbM
公務員は
公表しているようなもの

何も出来ないばばあ

しねばいいのにって思うけど
特に争いは起こらない

公表しても意外と大丈夫
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:18:04.76ID:dICc95wl
>>33
はいはい
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:19:01.58ID:MFUegsXn
若いおっぱい見える化にしてほしいw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:26:39.00ID:d8BuIt2t
社内システムで見積もりを作るときに
各員のDAYLYRATEががっつり表示される。
技術士やらRCCMやら資格を取ってないと基本低い。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:32:13.79ID:Nf+N1iCl
>>11
見える化ってキモい語感だよな
馬鹿っぽい
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:32:22.62ID:pShwMiSL
あと、売上と経費だな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:41:43.20ID:I3ywt0Qo
>>11 11さんに疑問や違和感を抱かせるため。「可視化」だったら普通に読み飛ばしたでしょ。
昔のギャル語みたいなもんでしょ。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:43:38.37ID:6epr1sCl
仕事の金額を提示すればいいんだよ。
この書類作ったらいくらとか、この開発はいくらとか。
やりたいやつが仕事やればいい。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:43:58.58ID:y00QPEst
スゥエーデンだかノルウェーだったか、
北欧で全員の給料がネットで見れる国があったな。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:44:57.77ID:vharTLt/
>>25
海外でも通じる言葉だよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:48:32.71ID:LId1C4de
うちの職場は色々な格差が大きいので、最低賃金の者からしたら労働意欲激減だろうな・・
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:49:45.66ID:S5LQFvqx
下位の等級で年齢が高い人間が辞めていきやすくなっているwww
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:52:43.03ID:Jv3UpmrP
年功序列で長年勤める方の給料は良い方が多い
同一賃金で、賃金の差がない仕事している世代
昇給されない時代、新人入ってきたら、時代の流れで新人の方が良かったて事もあり得るよね
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:54:53.18ID:cYL1iubz
うちは店長だと店の収支が他の店長から丸わかりだから給料もわかる
でも今さら嫉妬とかない
給料上げてくれと言ったら仕事がかなり増やされるのがわかってるから
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:55:15.29ID:Hynxvz+Y
入社3〜4年で決定的な差が出てくるからね
ダメだった奴はそれ以降どんどん働かなくなる
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:55:17.59ID:SWJDskYA
俺の会社も社員募集する時に社員の年収を公開しろよ
年収300万円、AWS、GCP、社内インフラ、受託開発、サーバアプリケーション、クライアントアプリケーション、SQLチューニング、データ解析、レポート、障害監視、深夜更新作業
全部一人でやるんだぜ給料+2000万欲しいわ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:55:31.18ID:xx3IkiEf
知った口ようなことをいうが会社によるんだろうな
社内制度の工夫なんか無意味だよw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:56:02.80ID:9fuaPtcr
見える化は必要だと思うけど、見える化するところが間違ってる企業が多いんだよね。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:56:50.42ID:Rgt84glk
うちの会社は責任ある仕事をしてる10年目の先輩よりも、1年目の新人のほうが給料高い。
本当に馬鹿にしていると思う・・・。
早く転職したい
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:59:52.45ID:t306zVhy
これはまずいと思うけど
使えなくて上司の縁で飛ばされてきた人とか
仕事できないのに給料高いからやべえことになるぞ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:01:38.19ID:0tAlS72M
>>22が有能なので昇給な
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:05:17.63ID:cYL1iubz
>>80
同い年だけど中途で入ってきた部下の方が給料高いというのはあったな
オレ新卒、彼はゼネコンから入社だから前職の給料を基準に基本給決まったからだが
仕事をどんどん乗っけられて辞めてしまった
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:13:05.86ID:nn33X7fZ
ギスギスするだろうな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:39:16.03ID:8ybXtAs1
これ、定量化が必須だから
定量化出来ない業種だと逆効果だよ(´ω`)
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:39:31.97ID:CXnd83Hl
>>85
うちは、人事しか知らないはずなのに、なぜかみんな知ってた。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:42:39.53ID:BxtuslXR
見える化しなくても、うちの会社は300万プラスマイナス50万
ということがわかってる。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:44:21.52ID:CXnd83Hl
>>91
確定申告自己申告しないでとかいうから出したが、そんなわけはなかった、
今はその人事が怪しいと感じている。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:45:05.33ID:QJwlV7G1
>>18

パンツの中っていったいなにがあるんだ?
キモオタ童貞ヒキニートにはわからん
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 22:46:41.71ID:CXnd83Hl
副業合わせて1000万超えたら、結局、保険料でばれないかね?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:05:00.50ID:xrUK3qGs
消費税0にすれば売れ残りが減るだろ?
売れ残りが減れば生産性が上がったってことだろ?
別に生産者はイノベーションとかそんな大層なことしてない。
規制緩和とかもしてない。

家計にカネ(総需要)がないから、
資源に遊休(暇とか廃棄)が生じる。

政府がデフレの時に消費(総需要)に
課税強化するというボケかますと、
これ(遊休)が増える。
実にもったいないことであるなぁ。

小泉ってこれが分かってない
経済音痴なんだなー。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:17:15.79ID:18EP1X0+
>>1
無能の同僚がやめてくか もっと無能になる。

前者の場合は、働き蜂の法則と同じで
無能が消えると 良くなるわけじゃなくて
働いていた奴らから無能が出始める。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:24:05.07ID:Q75WPIhx
歩合の営業会社は昔から丸見えじゃん
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:27:00.47ID:yYs+2A9k
>>1
>給与額がオープンになったことで

それで優秀な人材がやめていったケースがあるからそれはオススメしませんわ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:39.02ID:kUn26XYx
業務は見える化
ゴミ掃除とかいざとなったら見えない化

この使い分けマジ大事な
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:33:48.74ID:kUn26XYx
>>11
TOYOTAの言葉にFF6のバニシュデスが流行りだした頃に
じわじわとかけあわさって広まっていったらしいな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:35:11.51ID:7eZYVxvr
ドラマの相関図みたいに、社内の人間関係も見える化したら面白そうw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:37:37.07ID:KSHiUf5i
熊谷さんは有能&強運の持ち主だと思う
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 23:56:32.63ID:jssA4R3N
でもお前ら、小泉ジュニアがやろうとしている農協改革には賛成なんだろう?
こいつの親がした派遣法、郵便局民営化の結果がいまどうなってるか考えたら、
とても日本のためにはならないとわかるのに、
JAバンクの資金をアメリカに差し出すという小泉ジュニアの政策に賛成なんだろう?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 00:20:37.16ID:EuZRX+T0
>>7
同意
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:53.88ID:dc3TomoD
「見える化」ってなんだよ。池沼かよ。
最近、真逆とか神ってるとか池沼言葉だらけでうんざりだよ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 01:59:00.54ID:R/nL6ovV
>>1
確実に生産性が上がるシステム
能力主義だから能力が低い人ほど辞めたがるシステムでもあり
弱肉強食がいっそう進むだろけど将来はこれに近い評価法が標準になるとは思うわ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 02:17:53.68ID:a/a+1N7H
職級わかれば年収が幅あるがわかるだろ。即競合他社へ情報売るだろw
給与出せない会社は他のベネフィットで差別化できるのか?
差別化できるなら給与出せるだろがw
最大公約数的な尺度である賃金を出せない会社は有能な人材獲得は困難になる。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 02:24:28.85ID:cB4lmIpu
これはいいと思う、そのあたりの事務の仕事なんて日給500円にもなりはしないよ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 02:41:29.47ID:be2x3L1G
呑気に空気ばかり読んでた人達だいぶ整理リストラされてるわ。
成果ベースでアルバイトと一緒とかありえん
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 03:00:41.07ID:be2x3L1G
車や家のローン払うために給料高い正社員じゃないし
しゃべりより厳しすぎる業績には根性が必須!
キツすぎるからバイトに移るのも多い
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 04:08:38.56ID:zZtjvi2j
>>25
とりあえず赤くしとく
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 04:25:35.32ID:EcEnbgD7
>>6
GMOグループにいたけど、子会社含め全役員の報酬は社内システムで毎年公表されている。前年度の評価とそれによる報酬の変動も丸わかりで、役員も大変だと思ったわ。
成果出せてない糞役員が容赦なくバツ印が付けられて数百万下げられてるの見てザマァと思ったこともあるw
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 04:29:24.05ID:mYg04b1k
 
馬鹿じゃね、

安倍と安倍サポと自民よ、おまえら、株価形成を人為的にいびつにしようとするな!!!! !!!!

 

おまえらのようなのがいるから、

日本は経営の合理化がすすまないのだ

 

日本企業なんていう、首切り解雇も出来ないようなのは

もっと株価がどーんと下がってゼロ円にでも

なるほうが正しいよ。


下がれば、また上がるのが株価だ。


株価が本当に下がって、経営不能になるのを避けるために

不要人員の解雇など経営努力をホンキで行う企業も出て来るからな。


企業努力を行えるような企業ならば、その企業はまた株価は上がるよ。


ならば、日本は経済成長はするね。


安倍と自民とサポ どもよ、

経済成長させたいのならば

とにかく企業を多く倒産させることだ。

そうすれば、企業努力をホンキで行う企業も出て来る

いまの日本に足りないのは、コレだ  真面目にやれよ全く、

 

おまえら日本は、いつまでたっても株なんて上がらないよ。

万博やると株価が上がるのだ、五輪で株価が上がるのだ、

なんて真顔で言える首相のいる国の

株、いったい誰が信用出来るのだ。


もちろんのことだけど、そんなことは政府のする仕事ではないんだけどね。


全く信用のできない政府の信用できない株価だな、
 
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 05:34:34.05ID:D7CWGDwV
ごますり野郎を優遇したときに見習ってごまをするようになるか
愛想尽かして出て行くかきれいに分かれて社風がでやすくなるな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 07:58:21.16ID:pGwKHOcV
派遣以下で組合とか経営者にコネのあるやつが普通のやつよりもらってる現実が見えてしまうからNG
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 10:12:11.91ID:yRziY8rI
>>1
企業の会議でよく出る言葉
見える化、コミュニケーション、スキルUP
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 10:19:12.48ID:LYF7p3nv
従業員の待遇悪くて離職が多い
元テレクラシステム屋のGMOさんですかwww
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 12:44:16.02ID:unkue7NH
うちの会社は社員全員に毎月の業務評価公開されるのど、ボーナスは金額までわかるようになってるわ
ちゃんとやってる奴はちゃんと評価されてるし悪い気はしないね
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 16:04:32.37ID:esiOwRyg
うちは正社員よりも派遣社員のほうが給料高い
やってられん
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 17:26:40.06ID:o+ddbxN2
無能が更にやる気を無くすだけだ
雑用係も使いようはある、、、
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 23:08:12.07ID:KHmK8tta
給料よりも評価の方がやばいとおもうぞ
そんなこんなで、小学校の100m走はみんなで同時テープカットになったのさ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 23:41:54.58ID:kvf6wUiH
同僚OLのパン線、ブラ線を見える化
白シャツなのに黒ブラしてきたらさすがに興奮するだろ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 03:18:43.69ID:uFUU8/0a
「見える化」は考え様によっては昔に戻る事。武士の知行と同じ。
昔の武士は互いの給料を知っていた。だから日本人に合わないハズはない。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 03:30:08.09ID:ujwDm/qb
>>134
見える化って言葉はそれとなく研修で見てきたし、でも正確な概念は覚えてないや
不在連絡(メールで通知とか自席に不在票置くとか)とか、
日々のミーティングでチーム内の個々の作業や進捗を明らかにするとかしか思い浮かばない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 06:51:20.74ID:T5We9reF
>>144
まあそう言うのも見える化の一例だけど情報を他者に公開するだけじゃなくて理解しやすいように加工(データを一覧表で出すだけじゃなくてグラフ化するとか変化点を強調するとか)することも含む概念
作業の進捗を日程表の稲妻線で表現したりするのもその一例やね
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 07:21:22.20ID:GONURVae
>>143
年功序列だわね
年ばかり注目されるが功があったら上に上がった
そして役職ごとに知行決まってたし
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 07:45:50.21ID:jgzIFbVZ
江戸時代は賃金バレバレだからな
武士は知行石高
農民は作物の出来次第
職人は日銭の手間賃
商人は売上次第

つか、今でも普通にわかると思うが
非上場でお手盛り役員報酬とかは知らんけど
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 01:06:38.69ID:WITbBz1y
コスト公開してるから給料高い人に昼休みの電話当番とか鍵当番とか押しつけるわ、うちの会社の現場。
ただ、派遣の姉さんのコストを正社員と単純比較して買い物当番とか押しつけるのは派遣会社の取り分を考えてなく気の毒。
あと、自主サビ残になっちゃうんだよな。コスト公開すると。こいつ、1時間おったらなんぼ儲かるんや!って目で見られるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況