X



【企業】高級ブランド二極化 「ヴィトン」「グッチ」が急伸 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/18(木) 23:52:13.99ID:CAP_USER
2017/5/18 23:43日本経済新聞 電子版

 【ジュネーブ=原克彦、ニューヨーク=高橋里奈】有力ブランド企業の業績が二極化している。
最大手、仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン(LVMH)の売上高が大きく伸びる一方で、
「カルティエ」などの2位リシュモン(スイス)はマイナスが続く。若い消費者のブランド離れが進み、
中国人観光客の「爆買い」も一巡。需要の変化への対応力が勝敗の分かれ目となっている。

 ルイ・ヴィトンやタグ・ホイヤーなど幅広いブランド…

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16591420Y7A510C1TI1000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 00:00:54.70ID:nbpup/Ka
グッチはあの派手な服作るデザイナーの作がいいのかねぇ。
ヴィトンはホント安定の客入りだな。何がいいのか全くわからんが常に混んでる
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 00:07:51.42ID:iGQ13+B0
>>1ののの は「ノニ」を2ちゃんで流行らせたいんだろうな
でも、「カニ」に比べてインパクト弱い
センス磨いて出直して来い
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 00:34:18.47ID:MYF1jFIt
ハイブランドならロエベが一番好き。
革質もかなりいい。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 00:41:13.33ID:vN7SuY8r
シャネルは日本では一時期よくないイメージがついたけど、働く女性にはよく似合うよ。
シャネル推しだな。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 00:42:43.26ID:Xc/sq26b
やっぱイタリアだろ?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 00:59:59.83ID:TXR18Mbl
イタリアは縫製も金具も適当だからなー
フランスは作りはいいけどデザインが保守的
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 01:29:20.77ID:iGQ13+B0
2ちゃんではさすがにファンションブランドのスレは伸びないな
ユニクロとしまむらとか、アニメブランド比較なら伸びたのに
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 02:50:27.42ID:m4FEQ+9F
ヴィトンは丈夫さが取柄では

>>6
いつも使ってるキーホルダーがお土産でもらったロエベだった・・
デパートで見るもののバッグとか高いのでどっかメンズの充実した
アウトレットないかな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 02:54:10.85ID:qX04ieG/
俺は20年前からミスタージュンコ一筋やわ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 03:08:25.76ID:lMmDq9+1
>>1
ガネゴンとグッチじゃないのか?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 03:28:01.70ID:SPKn53BH
中国で作って本国でタグ付けてるだけなのに。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 03:45:27.79ID:m4FEQ+9F
ヴィトンはスペイン製が増えてるだろ
一部ではフランス製よりスペイン製のほうが作りがいいという意見も・・・
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 05:28:39.99ID:rXMvGv65
ハイブランド買う層減ってるんだからしょうがないだろ
中國人もあと10年もすればハイブランドに興味なくすぞ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:02:58.37ID:nbpup/Ka
そう、そんな名前のデザイナーだ。そいつはそんなに凄いのか?店舗行く機会がないからな…。
トムフォードの頃は服のみで合計で100万くらい使ったわ。久々に行ってみるかな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:34:59.29ID:9LaN5Rv9
デザインだけで勝負できないブランドなんか意味が無いと思う。ロゴをつけなければそれとわからないブランドなんて、野暮でしょ。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 11:21:45.25ID:BX9J9ip/
ビトンは日本の大名家の家紋パクっといて一銭も支払ってないな
田舎の中古屋にビトン専門コーナーがあってヤンキーが群がっててキモい
何がブランドだよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 12:49:32.84ID:1DfROtht
>>27
見てきた。奇抜だ…。ヴィトンの気持ち悪いゾウとかの絵が描いてある服よりはいいが
この蜂だののマークだらけのノリもちょっとキツいな。リュックは嫁が指差して笑ってたw
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 13:20:10.38ID:gYWGM/HW
一流ブランドに興味無し。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 13:27:21.58ID:jhtgKfF2
時計は何が流行ってるの?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:37.61ID:QyMoRKre
カルティエダメなんだ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 14:17:03.79ID:lulP8duG
>>31
時計自体が流行ってないが、強いて言えば防水で高い時計が流行ってる。
これから来そうな流れになってるのは薄型で豪華なモデル
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:30:43.76ID:sygRE1fO
サンローラン
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:45:35.88ID:CtJzwskw
ブランド嫌いだけどたしかに質は良い
グッチのサイフ持ってるが、
デザインといい素材といいモノが違う
理想のサイフ求めたらこれしかなかった
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:45:36.25ID:V+4KjKpj
>>12
フェラガモは食べられる(可能)
フェラチオは食べられる(受動)
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 18:38:06.23ID:Dyf3b/VH
両方、日本じゃはらやらない。堅実な日本製品買う方がいい。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 20:00:54.57ID:6oSdWiCl
>>43
グッチはともかくヴィトンは大流行りですがな。しかも実のとこそんなに凄い品質の
ブランドなんてない日本製よりも確実にヴィトンクラスのトップメゾンは品質がいい。
服に関してはおよそ日本人に合わんサイジングだけどな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 17:01:20.25ID:yRSTBgJ9
ヴィトンの財布持ってるオバチャンやDQN小僧は頻繁に見かける
この前はジャージのDQNヤンキーが片手にヴィトンの長財布持って、
ショッピングモールをドヤ顔で歩いてて失笑した
冴えない底辺層がヴィトン持ってても偽物と思われるだけ(実際にメチャクチャ多い)

日本でのヴィトンのブランドイメージは、非常に俗っぽくて薄っぺらなイメージ
はっきり言ってダサい
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 17:23:42.46ID:/MEcziO1
日本はエンコー女子高生や風俗業の女に人気の海外ブランドw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 22:49:48.23ID:opbeHNHj
お前らに嫌われるのが一流ブランドの証
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況