X



【研究】「老化を防ぐクスリ」が実現する可能性が見えてきた:研究結果 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/16(火) 18:03:16.28ID:CAP_USER
2017.05.16 TUE 08:00
アンチエイジング治療の研究において、2つの大きな前進が見られた。ひとつは、老化によるDNAの損傷を修復する治療法の発見。
もうひとつは、年老いた細胞を自死へと導くメカニズムの発見だ。これらの研究が進めば、「老化を防ぐクスリ」が実現する可能性が見えてくる。
TEXT BY SANDRO IANNACCONE  TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI  WIRED(IT)
アンチエイジング治療において、一度に2つの重要な前進があった。

1つ目は、デイヴィッド・シンクレア率いるオーストラリアのニューサウスウェールズ大学の研究チームの成果だ。
彼らは、『サイエンス』誌で語っているように、老化などによって引き起こされるDNAの損傷を細胞が修復する分子プロセスを特定した。

2つ目は、オランダのエラスムス大学医療センターの科学者グループの研究だ。こちらは老化した細胞を自死(アポトーシス)へと導く治療法を開発し、
マウスでの実験で成功を収めたもので、学術誌『セル』で発表された。

修復のメカニズム

『サイエンス』で発表された研究からみてみよう。研究の著者たちは、マウスを使った実験で、細胞が老化や放射線によって損傷を受けたDNAを修復する分子プロセスの、
決定的な変化を特定した。

体細胞は生来、DNAを修復する能力をもっている。たとえば、わたしたちが太陽に晒されるたびに修復は行われている。このような機能は加齢とともに衰える。
だがシンクレアのチームは、代謝物質「Nad+」が全修復プロセスにおいて重要な役割を担っていることを発見した。

Nad+の前駆体を用いた治療を行ったマウスは、放射線被曝や老化によって引き起こされるDNA損傷を修復する際、ほかのマウスと比べて高い修復能力をもつことを示した。

シンクレアは言う。「年老いたマウスの細胞は、治療からわずか1週間で、若いマウスの細胞とほとんど区別がつかなくなりました。
わたしたちは、効果的で、安全なアンチエイジング薬の実現に近づいていると思います。もし今後の実験がうまくいけば、この薬は5年以内に市場に出る可能性もあります」

NASAもこの研究に関心を示している。宇宙の有害な放射線から宇宙飛行士たちを守ることが必要となる、将来の火星有人ミッションを視野に入れてのことだ。

さらば、老化細胞

これに対して、『セル』で発表された研究では、身体が年老いた細胞、つまり増殖を止めた細胞を取り除くメカニズムを研究した
。こうした細胞は老化とともに蓄積するが、傷の治癒や腫瘍の抑制で重要な役割を果たしており、組織の炎症を引き起こす化学物質を放出する。ピーター・デ・カイゼル率いる研究者たちは、このような細胞を選択的に自死へと導く薬(ペプチド)を開発した。細胞内部に存在する物質のバランスに作用するものだ。

この治療法は、実験室のさまざまなグループのマウスでテストされた。年老いたマウスで構成される第1グループ(人間の90歳に匹敵する)、
急速に老化するように遺伝的に改変されたマウスで構成される第2グループ、化学療法の影響により早く老化したマウスで構成される第3グループだ。

結果は勇気づけられるものだった。さまざまなグループのマウスにおいて、老化とともに衰える傾向がある肝機能の回復と、
ローラー上を走る距離の増加が観察された。

しかし、カイゼルは効果がそれほど大きくないことも認めている。この治療法には、まだ改善しなければならない点があるということだ。
だがこの治療法には、副作用は見られなかった。「もっとも、マウスが話せないことには留意しなければいけませんが」

http://wired.jp/2017/05/16/anti-aging-research/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:16:24.94ID:JwWTqP9z
デブは際限なく太り続ける
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:17:40.19ID:/yyJ6Fzp
>>3
でもいつまでもガキじゃなあ。
脳みそだけは早く発達するのか?
不老になると健康寿命も寿命そのものも伸びるのかね。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:21:46.65ID:BUnxpDBs
不老不死のクスリ…かえって若返るクスリもできたら、
もう少子化対策も考えないで済むのかw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:35:01.11ID:lXCoR7L/
どっかの段階で飛躍的に人類の寿命が延びるんじゃないかみたいな話もあったな
科学技術も足し算じゃなくて乗算で進化するからありうる話だ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:38:16.54ID:49YuS9M0
ただでさえ破綻ぎみの年金が…
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:41:20.80ID:zwI8z7Em
こんなのなくても中国じゃ256歳の老人がいる
スゴイな中国は(笑)
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:49:41.94ID:Yrprhm9n
販売レベルにまで早く高めろよ
実際に目で見てみないとなんとも言えないわ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 19:11:07.57ID:lBVV+A0x
死を先延ばした分、五蘊盛苦は増すのさ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 19:22:52.87ID:+SverbR8
チンコにおながいします。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 19:39:18.26ID:pz0xEqNS
>>2

映画や小説で、何かを知った気分になるとかw
小学生ですか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 20:28:24.62ID:30qJG2gt
「老化を防ぐリスク」が実現する可能性に見えた
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 20:31:33.29ID:YvYWhsy0
>>18
あながち間違いでもない

老化を防げても、今度は「顔の横幅が際限なく増えていく問題」に人類は直面する
北大路欣也や辰兄ィだって若い頃は細面の美青年だったんだぜ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 20:46:39.63ID:m4JYcONe
年金不足、医療費増大、少子化、高齢化、労働力不足、消費低迷、移民政策不要…
老化を治療できれば、社会の諸問題は全て解決。
社会の諸悪の根源は「老化」、「老化」は人類の敵だな。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 20:54:08.39ID:Kwajsrzz
年金受給開始が175歳からになります。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 21:00:15.16ID:m4JYcONe
>>21 年金は不要だよ… 老化しない、老化を治療して若くなるんだからw
年金制度や介護保険は不要になる…
全員が若ければ、病気にもなりにくいので、医療費も大幅に削減できる。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 21:00:32.42ID:UVlPdu0m
こたつぬこ‏
@sangituyama

フォローする
その他
NHKがこのタイミングで皇室の婚約の独占情報を流したのは、共謀罪の強行採決から目をそらすためだろうな。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 21:06:00.01ID:m4JYcONe
>>23 世論誘導、情報操作…
 別の話題をニュースで流して、大衆の気をそらす…
 専門用語で… 「スピンドクター」 といいますw 世論操作のプロですw
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 22:00:48.56ID:I6pY1YLQ
老化・・・それは死に向かう病

彡彡ミミ    彡⌒ミ    〆⌒ヽ 
(´・д・`) → (´・д・`) → (´・д・`)
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 22:17:43.14ID:0KZ72UTW
老化が解決すると、一転人口爆発が深刻になる。
今とは打って変わり必死に出産制限や避妊手術を講じ、子供を産むのは人間の権利と暴徒化する・・

何て妄想は程々にして少子化対策は喫緊だなあ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 23:00:59.46ID:MfrIwLyk
憎まれっ子、世に憚る
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 23:07:28.73ID:v3Ac2vdV
サーチュイン遺伝子覚醒させるっつうレスペラトロールって結局どうだったの?
あの頃のNスペは佐村河内といい飛ばしてたな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 23:18:30.66ID:D6FZSwbY
白髪やハゲ、ほうれい線、笑いジワ、筋張った手・・・
わりと憧れる

苦労してなそうな顔だと逆に恥ずかしい
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 03:18:48.06ID:l4Oeq3Li
永遠の命もいらないと言える男になりたい
http://i.imgur.com/Yx8aGfq.jpg
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 06:28:21.07ID:iR47SpxF
年齢をかさねるにつれて、重力に負けて顔の骨格が下にさがってくる

お肌スベスベで若返っても、スベスベなお婆さんになるだけだろ?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 12:19:40.30ID:CEcfdVub
>>9
病気にならず老いなきゃ一生フリーターでも余裕でしょ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 12:40:55.60ID:tS2CQZbD
見た目とかはもうどうでもいいけど、
もう一度若いころのように目が見えるようになりたいなあ
老眼もうヤ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 12:58:56.20ID:45lGE3Em
どうせ老化を防いだら今度は幼児に戻る型認知症とかができるんだろ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 13:06:05.05ID:PWuKNAdf
DNAの成長を遅らせればいいわけだが
それだと結局、子供時代が長くなるだけなんだな

現状では25まで成長、26以降は劣化・老化の一途だから
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 13:34:45.08ID:lZb8LEGj
>>2
それあなたの主観ですよね?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:27:07.22ID:RvVHmxWa
200年ぐらい生きるようになるのかね
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:43:34.90ID:Kl8l/CV8
長者番付一位を10回やった晩年の松下幸之助が何が欲しいですか
聞かれて若さが欲しいと言ったとか。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:57:29.23ID:3eGIYUvy
テロメアだよテロメア

きのうのクローズアップ現代でやってた
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 16:02:15.26ID:3Dtg+uak
>>42
一方毛沢東は十代女子の若さを求めた
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 16:45:07.15ID:HGxsiK3w
永遠の命よりも永遠の若さの方が価値があるな。
病気とかになっていつまでも死ねないというのは苦痛だろうしな。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 19:54:38.53ID:FQcqsY9H
ブサイクは若返っても、ブサイクのまま という法則
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 13:35:24.51ID:oJ2houtA
サイヤ人のように若い時期が長くなるのは魅力だな
頭脳が精神的に大人になった時点でオッサンになってるからな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 14:35:49.56ID:r5Wid8+Z
>>34
老化を防ぐだから今よりも老化しないと考えてるんだけど違うの?
今年寄りな人はそれ以上進まないってだけで。
若返るならハゲの人は若い時と同じ程度にまで髪が増えるんだろうか?
そもそも若返りの調整は出来るのか?
育っちゃった骨格とかは戻らないよなあ。
ガイジンって20歳くらいの時はほっそりした輪郭でも
30過ぎにはゴッツイ顔になってるし。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 18:19:04.75ID:SfcIhzpA
人に使うより犬猫に使ってほしいわ
あいつら寿命短すぎ。30年位生きてくれれば満足だわ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 23:04:01.29ID:3dLPZnXj
>>48
サイヤ人みたいな架空の宇宙人ではなくても
猫って若い時期が長いよな・・・・猫みたいによく寝るのが老化を防ぐ鍵か ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況