X



【EV】ポルシェが2020年に発売予定のEV、打倒テスラなるか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/16(火) 11:39:35.97ID:CAP_USER
ドイツの自動車メーカーポルシェは、電気自動車(EV)の開発を本格化し、2020年をめどに、同社では初となる完全電気自動車「ミッションE( Mission E )」を市場展開する計画を発表した。

さらに、イギリスの自動車雑誌『AUTOCAR』のサイト上に今年3月に発表された記事によると、同社はさまざまな出力性能を持つEVを複数モデルで発売する予定だ。

ポルシェ会長オリバー・ブルーメ(Oliver Blume)氏は、『AUTOCAR』の取材に対し、ミッションEでは車両搭載ソフトウエアのワイヤレス・アップデートが可能になることも明かした。

同社はすでに、昨年9月開催のフランクフルト国際モーターショーにおいてミッションEをコンセプトカーとして展示しており、その航続距離が250マイル(約400 km)以上であるほか、革新的なテクノロジーを駆使していることを明らかにしていた。

以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-1623
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:42:14.45ID:trnjqTxB
その頃日本経済はガタガタですよ
買うのはアホのバブル世代の中でも稀少価値の勝ち組だけですな
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:43:00.42ID:HjghpBbM
ゆとり「ミッションシャガー ミッションシャガー」
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:52:53.68ID:ZDruLQ+n
欧州車はブレーキがクソだわ。鉄粉をばらまきやがって。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:53:55.44ID:BcHsToM0
EV車は不発に終るだろうね
根本的に変えないと車は売れない時代になる!
燃料の問題ではないのだよ!
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:59:14.89ID:d4xTur0B
そこは前+下+斜前下+パンチでしょ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:01:50.08ID:a88DYtE9
ドイツ製品って全てが月曜日作られたような中品質で鬱になる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:01:59.73ID:4Yj5xYnE
>>4
それを犠牲に止まっているんだから
国産は泣く事もないし粉も出ない、おまけに交換頻度も少ないし
立派だ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:23:19.02ID:iNtcLjla
時速100kmに到達時間が3秒
これを抜けるんか?
スゲーな

ま、意味無いけどな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:29:12.30ID:xBSmL+dr
速そうだけど、楽しそうじゃないな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:31:16.25ID:R08bw1e7
>>4
ポルシェはブレーキが凄いんじゃないの?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:57:49.37ID:SP2w/ZqE
革新的技術?

四の五の言わず

EVは二次電池のブレイクスルー待ちじゃね?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:05:53.94ID:UCxIF6hg
これはポルシェだな
ドイツ人はA型の性格で
他の、能天気な国のクルマとは違う
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 17:28:38.33ID:9DkLzfRm
>>17
これ。
最後の最後まで、エンジン技術を磨いて抵抗して欲しいのに。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 22:51:53.94ID:D6FZSwbY
EVに乗りたい人とポルシェに乗りたい人に共通点はあるのかな
あったとしても多いのかな
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 05:11:24.96ID:oy218/5T
先祖返りだからいいじゃない
ポルシェとスカイラインファンはEVに違和感が無いと思う
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 05:53:46.62ID:ztU9fVvV
evってリーフみたいにださいイメージがあったけどテスラもポルシェもかっこ良いの増やして欲しい
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 06:24:18.41ID:zXQREvJY
ドイツはアウトバーンだろ
高速運転して電池は持つのか
ドイツは第二次世界大戦で航続距離の短い航空機が敗戦の一因だったことを忘れたのか
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 13:43:23.54ID:BsVTU4+1
フェルディナント・ポルシェ博士の夢が実現するのかな。

ポルシェ博士は電気自動車を作りたかったんだよ。
四輪全部にモーターを仕込んだ、超高性能EVをね。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 14:31:30.01ID:3bb4sZIO
ポルシェに限らず一番売れてるSUVでディーゼルが規制でもうすぐ厳しくなる。
新規制ではコスト的にディーゼルは難しい。現状でEVしか無いんだよな。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 18:34:23.09ID:phzjujfg
>>25
ディーゼルはあくまでコストの問題だからなんとかなるんじゃない?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 18:42:38.98ID:RZb72jTA
ポルシェまでEVを作るようならもう流れは止められないな
周回遅れのトヨタ、ホンダは大変だ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 18:45:27.72ID:AVHLGTcw
ドイツ車に故障が多いと言われると

>ドイツ車の故障は電気系統やゴム系部品などマイナーパーツが多く、エンジン関係の重要な部分は日本車以上にしっかりと造られています。

って言っていたりするが。ドイツ車でエンジンが無くて電気系統だけのEVとな?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:58:27.21ID:5htrVuAs
三年後で今のモデルSと大差無いんだから、勝負にならんね
その頃には、航続800kmと0-100km/h加速2.0秒を達成しとるやろ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:25:14.53ID:D55VRPFN
 
へ?

ポルシェ博士からの伝統である

ターボエンジンは捨てちゃうの?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:37:18.57ID:s0Zageki
>>27
トヨタは PHV、ホンダは i-MMD で着々とノウハウためてる
危ないのはこの2社と日産、三菱を除いたスバル、マツダとか
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:49:35.70ID:DZE438bo
>>31
いくらノウハウ溜めたところで市販化して同じ土俵に立たないと意味ないよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:56:41.90ID:EjUDMcb7
>>19
加速性能
あとEVは重量物を分散・低重心に出来るからコーナーリングはEVの方が良いかもね
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:04:58.19ID:YBBGpVFr
打倒Mitsuoka Motor
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:12:20.80ID:5htrVuAs
>>36
お前が思ってる以上にPHEVとピュアEVの差はデカい
現LEAFみたいな、「とりあえず4人乗せて走ります」程度のクルマ目指してるだけならそういう認識でいいけどね
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 04:28:17.89ID:dKHwDONS
EVはガソリン車と違ってパーツを組み合わせるだけだから難しいノウハウは必要ない。
新興メーカーでも簡単に作れる、追いつけるって話じゃないの?
EVスレだとよくこう言ってる奴がいるぞ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 05:11:14.81ID:XdjsF7AA
>>38
動力性能はな

同じ価格帯で、LEAFタイプはリアラゲッジのみ500L、かたやバッテリー一体シャシーを採用したきちんとしたピュアEVはフロントラゲッジも使えて1000L
ゆくゆくはこうなるわけよ
こうなると競争力なんて無くなっちゃうわけ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 05:37:46.27ID:5gCEYBu/
ヒュンダイIONIQのEVモデルが2018年モデルで200マイルまで
航続距離を延長すると発表したが、追加搭載するバッテリの
置き場所がなくて困ってるらしいな。
シートとシートの間のトンネル部分に入れるみたい。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 05:49:08.97ID:1b2OAi5j
ポルシェ? どうせ炎上するんだろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 09:26:03.26ID:86MwHbTf
>>44
各社そう思ってたんだよ で、実際やってみたら出来ない
5年前にテスラが発表したモデルS並みのEVすらどこも出せない
色々バランスとろうとすると意外に難しいんじゃないかな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 01:51:36.15ID:4q0uoy6o
>>20
ポルシェティーガーとたまちゃんだなw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 05:03:54.64ID:ij8HadV/
>>45
>5年前にテスラが発表したモデルS並みのEVすらどこも出せない

出せないんじゃなくて出さないんだろ
既存の自動車メーカーにとってはEV時代になると不都合が多いからだ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 05:28:40.35ID:7c9IVMX8
>未来のクルマは”車輪つきラウンジ”--VWの自動運転電動カー「Sedric」 2017年3月
こんなんなってくんだから まずそう遠くなく
http://www.telegraph.co.uk/cars/images/2017/03/06/sedric-man-inside-large_trans_NvBQzQNjv4Bq7Ie8PkSw6zJj0WOAbK6siWLvJF5WfpqnBZShRL_tOZw.jpg

>Sedricの開発は、自動車メーカーが運転よりも移動に重点を置く新たな自動車文化を理解し、デザインを試みる流れと一致する。
1月には、ホンダとChryslerが運転という感性に訴えかけるのではなく、車内の実用性にこだわった同様の自動運転の箱型のコンセプトカーを発表していた。
その他の自動車メーカーもまた、実際に所有するのではなく、どうすれば料金を払って車を利用してもらえるのかを考慮している。

Volkswagen によると、アプリのボタンを押すと、アプリに車の到着時間が表示される。車がやってきて車内に乗り込むと乗客は高度な音声コマンドを用いて、行き先や移動中にしたいことを車に伝えることができるという。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 14:29:01.42ID:OGofKuwm
出せるけど出さないは出来ないと同義だよ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 16:18:15.66ID:OGofKuwm
出来ない奴はみんなそう言うんだよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 17:05:36.26ID:n4SGWDLA
>>54
だからと言って膨大な開発費をかけたHVを今すぐ捨てるわけにはいかんだろ
こういう単純なことすら >>53 みたいな無職には理解できないらしい w
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 17:30:28.72ID:OGofKuwm
モデルS並みのEVが技術的に作れるかどうかの話だが
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 17:41:12.29ID:hUUVF17W
EVで400キロ走るにはとろとろ発進して制限速度を守るエコランをした時だけ
加速を楽しんだり電装品使うとあっという間に残量がなくなる日本の暑い夏は大敵
エアコン切ったら熱中症でアポーン
充電時間も長くタイムロス 何らかの発電機は必要
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 17:47:08.54ID:hUUVF17W
不変の法則 E=MV2 速度の二乗でエネルギー消費
理解できれば買わないだろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 17:50:16.42ID:OGofKuwm
急速充電のインフラを作ればいいだけの話だね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 21:01:53.84ID:OGofKuwm
技術が無いのに理由があるか?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 21:28:30.23ID:HebwHN3+
>>57
テスラに一体何の技術があるんだよw
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 21:39:21.69ID:OGofKuwm
でも、水素があるから
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 21:51:47.56ID:n1iUA5Oc
>>57
大赤字垂れ流しで車作るのは詐欺師だけw
テスラって1台につき100万円以上赤字だぜ?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 21:52:16.32ID:urAPgama
>>57
EVに必要な技術って何や?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 19:44:06.21ID:/uRuexpL
>>20
ローナーポルシェのことやなw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:12.43ID:2BYe1b+d
>>51
サーキットなら架線を付けて給電しながらやれば良い
バッテリーが重いだけなんで、給電してモーター駆動ならF1なんかより凄いのが出来るぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況