X



【IT・商品】タブレットに明日はあるのか - 縮小する市場に求められるもの [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/05/15(月) 22:15:50.15ID:CAP_USER
縮小するタブレット市場 松村太郎 [2017/05/14]

アップルが米国時間5月2日に発表した2017年第2四半期(1-3月)決算の中で、振るわなかったのはiPadのカテゴリだった。
前年同期比12%減の890万台となり、13四半期連続での前年同期比割れという結果を続けている。

しかしそれでも、アップルはタブレット市場でのトップを堅持している。
IDCが5月4日に発表した2017年第1四半期(1〜3月)のタブレット市場動向によると、アップルのシェアは24.6%だった。
2位のサムスンが16.5%、4位のアマゾンが6.0%、5位のレノボが5.7%だった。いずれのメーカーも、販売台数を減少させた。

トップ5の中では唯一、3位のファーウェイが前年同期比31.7%と成長を遂げたが、タブレット市場全体は前年比8.5%減と、市場が縮小している。

http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/14/tablet/images/001.jpg

「ラップトップ」と「デタッチャブル」への緩やかな移行

タブレットは、アップルのiPadが2010年に形成した市場だ。前述の通り減少を続けながらも、その市場のトップを走っているが、
タブレット市場そのものが縮小傾向を続けている。その背景には、デバイスの多様化がある。

タブレットは、まだまだスマートフォンのディスプレイが小さかった時代に、スマホで慣れた使い勝手で、
コミュニケーションやゲームを楽しみ、より大画面でビデオ視聴や、生産性の向上、教育などの現場でも快適に使おう、という用途が与えられていた。

そうしたタブレットの「大画面」というメリットを失わせたのは、スマートフォンの進化だ。アップル自身、
2015年に5.5インチのいわゆる「ファブレット」(スマートフォン+タブレット)サイズに属するiPhone 6 Plusを発売して成功を収め、
最新のiPhoneではさらに画面サイズの拡大が見込まれる。

また、タブレットそのものの市場が、異なるスタイルのデバイスに脅かされている。
世界最大のPC向けOSをコントロールするマイクロソフトが、タブレットとパソコンの中間的な存在としてSurfaceシリーズを提示し、
PCのソフトウェアがタブレットで動くという状況を作り出した。…

http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/14/tablet/?rt=top
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:19:49.06ID:O+zQLdcD
おじさん達の髪の毛に明日はあるのか? 縮小する頭髪で受け入れること
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:19:49.43ID:SziaXXhc
今もってるタブレット6年目。
不満は多くあるけど、壊れる気配は全くないです。
壊れるまで使うってひとは多いのでは?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:21:27.99ID:ZvOaPc5x
中途半端な製品なんだよね
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:23:17.83ID:i4gRxeZj
部屋で本読んだりちょっと調べものするには便利だけど
スマホほど頻繁に買い換えずに数年使えるから数はでないわな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:23:34.26ID:6ZgZGgaQ
スタバでMacBookの奴に鼻で笑われるからだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:24:41.39ID:+FJFfRHE
22世紀にはタブレット端末は無くなって、初期のアナログチックなレバー式のコンピュータに置き換わるよ。
ソースはドラえもんのひみつ道具。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:24:52.17ID:Dt1JsAEs
俺もタブレット3台目
月6Gで1600円くらいか
少し反応が遅いくらいでたいした不満も無いわ
月5000円以上払ってる人とか馬鹿みたい
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:27:25.50ID:gCC5oDwb
スマホがデカイからもうタブは用無し
林檎信者の手が小さい厨も結局デカイの使ってるしw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:28:16.56ID:83+JJtTg
>>9
えっどこ?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:28:35.00ID:Dt1JsAEs
結局8インチで落ち着いた
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:30:02.21ID:J4igUbOJ
土台、PCの代わりにはなり得ないしな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:30:48.23ID:pUOMOg0D
タブレットあれば便利だけどね
でかいスマホとは根本的に違う
ただスマホやPCに比べると所有する優先度は下だから普及しづらいだけなんじゃないか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:31:14.34ID:4EgtTgvj
ちゃんと調べたことが無いから良く分からないけど、Android(タブレット)ってWindowsのFirefox+アドオンやCravingExplorerの様に、手軽に動画や音楽を落とせるもんなの?
それが出来るんならXperia Tabletを買っても良いんだけどな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:31:22.50ID:Dt1JsAEs
そりゃそう
完全にPCと使い分けてるわ
外出中はタブレットで十分
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:33:40.22ID:ZnaT8lkT
「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

サポート店なら1〜4全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

https://goo.gl/UbNfXo
ここからはいると¥1,000おかえし
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:34:42.56ID:kEGqXCSp
タブレットは便利だと思うんだけどあんまり持ってる人いない
特に通勤電車で日経読むのにはちょうどいいと思うんだが
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:35:09.48ID:2VXFmJWk
縮小ってか飽和だろと
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:35:23.78ID:KIR9oNFm
スマホはタブレットと変わらんだろ
今時通話もLINEだろうし
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:36:14.31ID:eVeHOFrD
時代がPCからタブレット飛び越えて
スマホに行っちまったからな

もうメインストリームの情報端末ではないよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:37:18.73ID:Zw0M6OJL
バッテリー死んでもACで使えるようにしとけよ、NEC。どこも同じか?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:37:52.00ID:rDYeu/hp
ネットと節度あるお付き合い
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:38:12.88ID:bjTSYMOR
タブレットでのドラマの視聴が意外と快適なので
テレビを買うのはやめてタブレットで済まそうかなーと思ってる(今は実家)
机の上で見るのに丁度いい大きさ&そんなにテレビを見ない

スタンドはあった方がいいけど

あとは電子書籍とネットショッピングに便利

でも2ちゃんねるはもっぱらスマホw
2ちゃんはタブレットよりかはPCだねw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:38:32.12ID:Dt1JsAEs
>>25
だろうね
おれは5,6インチとかのスマホ使うのは考えられないけど
多くの人はそれでいいのだろう
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:40:09.16ID:wZiUCBdf
タブレットはよりペーパーレス化つまりは軽くならないと未来はない
下敷きくらいの薄さで扱えれば筐体としては完成形
なんだかんだで9インチ以上のタブレットはずっと手に持ってると重い
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:40:41.37ID:klf/yv/3
SDカードに機能制限をつけるほど酷い状態に
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:41:32.07ID:UcdaOrpZ
高いんだよ
ファーウェイが前年比+31.7%じゃないか
Appleもそれに気づいて最近廉価版出したが
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:41:39.08ID:5Lq+zGFR
スマホの次のデバイスて何?
ジョブス死んじゃったから未来作れる人がいない…

人類の大きな損失だな…アインシュタインと比較出来るレベルの偉人であり変人
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:41:47.27ID:J4igUbOJ
>>30
ペーパーレスとか・・w
証拠残さなければいい ってことか? 虚業だらけになんよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:42:11.16ID:bjTSYMOR
言い忘れたけど私はHulu(じゃなくても同業他社でも良いけれど)に加入している

リビングのテレビは殆ど親が見てるし
ドラマを見る時は大体一人で自室で観てる
自室での視聴にはタブレットで見るのが快適
テレビだと場所を取るしね
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:43:04.06ID:PrQNY3iF
人口多い世代が老眼になって、でかい端末持っても恥ずかしいとか言わないくらいふてぶてしくなる。
五年もたてばもう少し軽く、折りたたみが出来たりもするだろ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:43:14.91ID:2luLHccm
>>16
根本的には同じなのでは?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:44:11.44ID:LbPnUia9
ワイは一人でタブレット8台使ってるが。
Winタブ3台、
泥タブ3台
fireタブ2台

Winタブ:携帯用、トイレ用、寝床用
泥タブ:携帯用、トイレ用、寝床用
Fireタブ:寝床用、会社の引き出し用
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:44:43.75ID:5Lq+zGFR
>>35
なんでNETFLIXにしなかったの?
あとAmazon videoも良いよ。
huluは中途半端、アベマは論外
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:44:44.29ID:/KZxaWH7
電子書籍や音楽再生、子供用にはタブレットは必須。
PCもタブレットもスマホも3台平行で使ってるわ
今のタブレットが壊れたら、またすぐにタブレット買う。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:46:47.62ID:LbPnUia9
iPadは高すぎる。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:55.29ID:5Lq+zGFR
そもそも、ipad、ipadmini
SURFACE、ゲーム用ノートPC、PS4、switch
XPERIAz5テザリングでiPhone5s併用してたけど、なんか飽きた…

新しいガジェット早く出してくれ…
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:49:00.73ID:Dt1JsAEs
6インチ以下でyoutubeは俺には無理なのでどうしてもタブレット
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:49:39.38ID:/72GIM37
スマホをず〜っと使ってると老眼になるからなぁ
結局タブになると思うよw
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:49:47.46ID:NRIsD/cY
タブレット..お前もか...
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:50:06.11ID:PrQNY3iF
高解像度なんていらない。
ソニーのデジタルペーパー、
軽い、電池持ちがいい
というやつが
とりまわしがよく、余計なケアがいらないので期待してる。
まだ高いし遅いが。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:50:39.92ID:bjTSYMOR
タブレットを持って出掛けようとは思わないけどね
家での使用には結構いいと思うけどね

PCで通販サイトを見るよりサクサクしてるし
なんだったら続きの気になるドラマをトイレで観れるしw便秘の時とか
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:51:42.68ID:5Lq+zGFR
>>53
そういやAmazonペーパーホワイト使わずに漫画買ってる…非効率だな…俺…
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:51:55.27ID:g6Hg28AG
Winタブレット新品をお正月に2万で買った。
読書にしか使ってない。
パソコンは二画面で見てるので、タブレットでなければならないものはなかなか見当たらない。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:57:22.26ID:EdU3xblA
タブレットはもう普通に日用品だろ。
急成長の時期が終わっただけで、文化としてなくなることはもうしばらくないと思うが。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:57:48.24ID:Dt1JsAEs
PCは家で最低27インチってところ

タブレットの変わりにノートPCはないな
ハンドバッグからさっと取り出してすぐ使える8インチタブレットが良い
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:57:57.08ID:QIKLMwFs
老眼にはタブレットが具合いい
Nexus9を随分使っているけど、もう少し大きいのが欲しい
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:58:02.76ID:pdi8dpw8
>>33
それは過大評価だ
ビル・ゲイツと同レベルだな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:58:53.59ID:J4igUbOJ
>>50
非効率より、実のある実務作業が必要だろう
なに考えてんの?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:59:29.37ID:BPQPIoKG
家の机でデスクトップ
ベッドでタブレット
外でスマホ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:00:00.64ID:H+FYWVJ5
スマホとタブレットを対立軸に語られても、意味が分からんな
もはや大きさだけの問題で、クジラかイルカって呼び分けてるのと同じではないか
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:00:57.59ID:5Lq+zGFR
>>62
ビル・ゲイツてジョブスの舎弟の裏切者てイメージなんだけど…

iPhoneの次の未来が見たかったな…

次のジョブスはよ…日本人が良いな良いな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:01:16.22ID:es2I6Hl0
泥タブは書籍ビューワー専用で毎日使うが、
Winタブに至っては殆ど起動してないな。
まあ、メインとサブのWinノートで事足りてるし。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:04:57.49ID:Y4CBZ32w
ノートパソコン・・・めんどくさいが作業効率はいい
泥タブ・iPad・・・手軽だが作業効率は悪い

Windowsタブ・・・めんどくさい上に作業効率が悪い
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:05:58.74ID:PrQNY3iF
>>55
いや、使いやすければ使いつづけてるんじゃないかな?
重い、見づらいとか。
だからそれが改善されてドキュメントはみんな端末で読みかきするような可能性はあると思う。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:06:19.96ID:gwd8sA4d
iPadが高すぎるんだよ
5万以内で10inch、薄型高画素ディスプレイ、高精度スタイラス、取り外し可能キーボード、ベゼルレス
なら売れるよ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:11:53.75ID:IJn650tx
日経電子のバーン
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:13:13.95ID:mjw0FZZB
ねっころがってタブレットでネットを見たり、電子書籍を読んだりしてるとつい
ウトウトして顔の上にタブレットを落っことす。
痛いんだ、これが。
自分は目の上に落として病院行くはめになった。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:13:49.40ID:uXPfeqx8
電源オンが基本ですぐに作業が始められるのに電池が一日もつ。
キーボードがないので薄く、カバンのすき間に入れておいても全く邪魔じゃない。
XPERIA Tabletの場合は防水なので風呂に持って入ってネットが楽しめる。
WindowsソフトよりAndroidアプリのほうが「実生活で使える」ものが多い。
以上、これだけの優位性を持っているタブレットだが、電池の多少の劣化以外には悪くならないので買い換える必要が感じられない。市場経済的にはまずいんだろうね。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:17:32.63ID:uRXkPWMl
人類は物理ボタンから脱却できない
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:22:19.73ID:oes/PtzG
高齢者向けに特化すれば売れる
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:23:01.60ID:d+TIV+/O
軽い、薄い、目が疲れない、電池長持ち
新聞雑誌代わりに使う訳だから求めるのはこれだけなんだがなあ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:25:19.67ID:cXdzRT75
タブレットは買ったけど使わなかったって人が相当数いるよね
結局のところ必要なものではなかったってことじゃないかな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:28:21.91ID:6nqqX7US
身の回りタブレットだらけだわww

1台:ポケGO専用機
1台:ピゴサ専用機
1台:ウェブブラウザ専用機
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:38:31.75ID:Nkb/EYR4
専ら家での読者用だな
パソコン起動するのが面倒臭いときはタブレットでウェブサーフィンするけど
タイピングはパソコンのキーボードの方が圧倒的に速い
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:42:16.89ID:Ee46H8+m
ディスクトップPC&ガラケー&タブレット3台(中華製)
一台は子供、一台は女房、俺も一台、結構満足している
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:42:59.21ID:JHAEXcWK
ペラペラ液晶で軽くて大画面の製品が出たら息を吹き返すはず
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:48:23.95ID:Dt1JsAEs
タブレットは軽量化と二つ折りに期待だな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:48:54.47ID:klf/yv/3
4GBのストレージで動くWindows10SSとかでるなら買うわ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:49:41.15ID:8YjNP/Bt
スマホて違って見やすいけど入力はしにくい。
動画閲覧用にするかキーボードを付けてするかだね。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:49:50.39ID:k+qwwK9t
 
  金正恩さんの歌

きーむじょん うーんさん
みーさいる すきなのねー
そーよ げんばくも すーきなのよ〜♪

きーむじょん うーんさん
おーんなのこ すきなのねー
そーよ よろこびぐみ すーきなのよ〜♪

きーむじょん うーんさん
えーいごを はなせるのー
そーよ ふらんすごも はーなせるよ〜♪
 
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 23:59:58.14ID:FBq2kY+S
タブレットにかぎらずスマホは電話番号や電話帳を抜かれるシステムをどうにかしてくれ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:08:07.54ID:S813Hrt4
>>64
頭悪すぎワロタw
効率と実務は相反するのもじゃねえし、ペーパーレスは虚業とかお前ない言ってんのw?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:10:40.83ID:JqC+ccX/
レノボのyogaを某家電量販店で2万チョイで手に入れたけど快適すぎ

縮小するて、保険の営業、クレカの申し込みも今はタブレットじゃねえか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:11:18.68ID:FX608Tz+
直感ウケしやすい一部の土人が飛び付くがやがて飽きる

ただそれだけ林檎的パターンだな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:12:30.36ID:JqC+ccX/
>>83
電子書籍読み始めじめればガラッと変わる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:14:03.18ID:JqC+ccX/
タブレットは確実に流行るし今、市場が伸びないってのは何かほんのちょっと
足りない部分があるだけだと思うけどな、それが埋まったら伸びてくると思うが
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:15:48.18ID:JqC+ccX/
>>105
お前、布団のなかでそれが言えるのか?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:19:52.27ID:xHmYGQzw
>>100
やること決まってる業務ではいいんだけどね
色々やりたい人には足りないし、タブレットでできることはスマホで済んじゃうのよね
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:27:12.09ID:JfUsJYSe
>>108-109
売れない理由の一つはこれだろうな
ハードの進歩が遅いから買い換える気にならない、可動部少ないから壊れない
ノーパソは1年使い込むとどこかガタが来る
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:31:33.99ID:aFHxn0We
もっと軽くなって折りたたんだり丸めたりできて防水で傘がわりにもなって
文字入力は指でサラサラって書いたら認識するなどインターフェースが改善されて
バッテリーは一度充電したら一ヶ月ぐらい使えたら使う人増えるかも
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:31:40.43ID:7kqCCWnR
>>105
キーボード付きなんで2ちゃんも快適だ(笑)
難点は、そのデカさから片手で写真が撮りづらいくらいか
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:31:56.55ID:lJeICaFy
休日とかあんまり外出しないからかスマホは持ってない。
友達もいないから連絡とかしないし。
職場でメール等で緊急連絡できないって言われるくらい。
むしろ、PCとタブレットで十分って感じ。
スマホは人間関係が複雑な人が使ってるんでしょ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:39:50.01ID:bBb2YYCi
タブレットはA4サイズをリアルサイズ表示することにこだわればいいのに
アホだよなー
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:43:14.04ID:vgwfJq8N
ネトウヨ「ガラケーとタブレットの2台持ちこそ至高だよ!スマホ持ってる奴はチョン!」

↑これ信じてP501iとアローズタブで頑張ってたけど、もう限界なの?(´・ω・`)
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:54:28.10ID:d4FdBlUB
>>87
スマホ老眼だよ
目の前の物にピントが合わなくなるのでスマホに表示される文字などもぼやけて見える様になる
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:54:39.49ID:36EaFSjS
タブレットを使うとするならばスマホと2台体制になるね
タブレットには通話機能はないから

アプリでカバーできなくもないが、まぁ普通の人にはあり得ないだろう


性能もスマホと大差ない
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:57:44.51ID:BLPDG/Zy
古いタブレットで動きは問題ないけどAndroidのバージョンで蹴られるアプリが増えてきてウザいな
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:59:45.63ID:dpNLbi6F
電子書籍流行ればタブレットは人気再燃する
コミックなら8インチ
雑誌なら10インチ
スマホの小さい画面よりはるかに見やすい
しかし日本はレンタルや中古文化あるから流行る見込みはない
そもそもタブレットが売れすぎただけで一回使ったらいらなかったとばれたのが今
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 01:11:57.63ID:XEDEN/sx
今の半分ぐらいの軽さになれば馬鹿売れするだろうな
片手で持ってエロ動画見ながら片手でしこれる。
現状10インチぐらいだと、一番軽いのでも結構疲れるんだよね。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 01:33:17.34ID:quKswHWh
>>122
z4tabletがあるじゃない。
いや愛用してるが薄くて軽くて防水で動作はサクサク、
液晶は鴻海padより綺麗と申し分ない性能だよ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 01:34:50.06ID:dpNLbi6F
>>121
よくわかってるなw
10インチは重さがネックで8インチは携帯性に優れるがA4雑誌に不向き
また処理能力が低いことからわざわざタブを買う層はなかなかいない
ナニ層を除いては…
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:11:51.78ID:14XaaFMq
そもそもタブレットって細かな動きをするために必要なキーボード、マウスの類を取り払った所が斬新なんだけど
じゃあそれをやったからといって出来るのは大雑把な事だけだっていう
接続したらただのノーパソになってしまうしな
だから簡単な写真閲覧や店頭のショッピング、注文くらいにしか役立てていないわけで本当に中途半端、こんなものをほしがるのは一部だけだと思ってたがどうやらそれは正しいようで
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:18:47.86ID:OsxjA/ws
z4tabletの次はないのか?
z5tabletコンパクトとか
つか、泥のタブレットがz4tablet以来まともなのが出てないんじゃね?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:21:06.50ID:g3yv41Gm
ipadpro12.9使ってるけど使い勝手がこのでかいサイズに最適化されてないから使いづらい
ipadですらこれじゃあねって感じ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:33:34.49ID:mIHsVkMn
ワープロ専用機は需要なくなれば開発する意味がなくなるけど
タブレットはでかいスマホとして生き残りそう
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:34:51.09ID:vV8S/P+/
>>121
一眼レフの高級ミニ三脚に相当するものが
iPhoneを立てるための道具があるらしいから買えばいい

調べてみたが、たった数千円で買えるんだなw
軽量で小さいことが生きたな
嬉々として買うが吉
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:35:56.32ID:OzMxBM54
miracastが地味に便利だから、TVにつなぐにはスマホを大画面で
であってタブレットは要らなくなるからな…タブレットも勿論
繋げるが、みんな妙にスマホだけに絞るよなー格安スマホとPC
と光回線と050と最低限の通話プラン。と分散させればいいのに
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:46:27.42ID:wmupNW8H
FireHD8 を9000円の時に購入
青空文庫を10冊ほどダウンロードして5冊ほど読んで面倒になった
ブラウザゲームは一応できるけど、カクカクでストレスが溜まる

結局読書は文庫本に回帰、なんかタブレットだと頭に全然入ってこない
キンドルで読書人生が変わったとかいう人もいたので、使う人次第だとは思うけどさ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 02:53:22.21ID:YgR/6OQk
>>3 俺も同じタブレット使って8年になるが、コレ丈夫だから、壊れるまで使うと思う。ちなみに電話はガラケーだが...
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 03:03:41.55ID:m4fm6J7Z
タブレットが滅んだというよりスマフォが巨大化して
差別化出来なくなっただけだと思います。

そう考えたアップルがタブレットを巨大化させてだだ滑りしてましたよね?
ジョブズがいたらあのガチホモCEOはそっこークビになってますよ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 03:54:38.63ID:ySXNbEgR
雑誌を読むにはいいよ12.9インチiPad Pro
あとPDFへの書き込みにはA4サイズはありがたい

ただ、まあバカ売れするようなものではないと思う
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 03:57:38.02ID:ySXNbEgR
>>133
iPodと同じで、ライブラリを丸ごとポケットに入れて持ち歩けるのは凄い
あと本って結構重いから、重量を増やさずに読んでる本を持ち歩けるのは良い
見やすさでは紙にはまだまだかなわないので、その辺は人によると思うね
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 03:59:40.00ID:ySXNbEgR
あと読みあげね。満員電車とか、夜寝る前なんか本を読みあげさせるようになった。
これはテキストの書籍だけできることで、画像データの漫画や雑誌ではできないことだけど。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 04:07:14.61ID:R1amRCs2
落語聞いたりスペックに依存しないんだもん紙に近づいて単価は下がり安くなる
会議用に特化し規格統一すれば事務用機器で通じる、さて何処で儲けるかだが
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 07:22:35.60ID:Hdoa43Ce
MMO惚明期から続く名作リネージュ1  今年で、なんと15周年

携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載

お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択★★★

NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)

今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 08:30:10.54ID:ZWh30KdX
いいからリブレットを出せ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 08:40:32.60ID:YSApAGKV
バッテリーが持つから買い換えないんだろ
親はiPad1に慣れ親しんでAir2を買ってやった後も使い続けてる
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 08:57:53.55ID:JAI8X2Uu
iPadはポケモンGOの位置偽装に使っている
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 09:04:59.97ID:2qhGdWLc
初代iPad、iPad3?、iPad air2を70代の父親に使わせてたが
自分もベットの上で寝っ転がって使いたいと思って、中古で2万切ってたドコモのdtab d-01Hを買った
しかし買って大失敗アプリの動作がもっさもさで話にならない
youtube鑑賞端末と化してしまった
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 09:06:59.57ID:CkpYWy8+
アホは記事を書くな
無限に需要が増大する商品なんてものはない
毎年前年を上回りたいならソニーのタイマーを使え
その代わり、今の性能で9800円じゃないと誰も買わないぞ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 09:16:27.46ID:5A0vrz4H
>>120
小説ならスマホでいいけど雑誌とか見開きマンガとかだと10インチでも小さくない?
13インチくらいの高解像度お手軽タブレットが欲しいけど需要が無いのかね。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 09:35:27.78ID:6nxivaIl
>>77
やっぱ要らないわ
こういう情報が一番役に立つ

>>133
電子の文字なんかいくら読んでも定着した記憶に残らないんだよ
人生が変わったとか言ってるのは元々本読んでなかった奴
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 09:46:23.54ID:Pid18a6r
家族共有の情報端末として使ってる
スマホは複数人で見るのは窮屈だし
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 09:49:13.07ID:wmupNW8H
>>133
>iPodと同じで、ライブラリを丸ごとポケットに入れて持ち歩けるのは凄い

これは、OneDriveとAmazonDriveとGoogleDriveを使って実現しているよ
再生端末を選ばない環境だと、自分の場合、PCやスマホでコンテンツを見る機会が多い

テキスト読み上げになると、本当に聞き流しのラジオ感覚で頭に入ってこない
PCが使えない環境で、大量の本を丸ごと一冊持ってて役立てる場面がちょっと思い浮かばない
自分の行動を改めて考えると、Web検索とラジオ代わりにYoutubeが使えれば事足りてる
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 10:00:08.59ID:ftrmG6l7
7インチのタブレットで漫画読んでるけど、ちょっと小さいので8インチが欲しい
でもまだ使えるので買い替えは当分先になるだろうな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 10:19:10.95ID:wusfhpIa
ipad-mini3年たっても大丈vだからな。スマホとかより電池が良く持つし、
ノートPCより軽いから、旅行に最適
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 10:39:16.89ID:u6N2Z/Bk
タブレットは目的によるから

12.7のiPad Proじゃないとダメという人もいれば7inchが欲しいという人もいる
どっちかがどっちかの代替にはならない
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:03:05.28ID:sTTjl+lE
現実書いとくとiPadが売れなくなりその分Chromebookが売れまくってる
iPadという商品そのものの存在価値がなくなっただけ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:38:56.84ID:oRnwcv0r
またやってんの?
通話機能が付いただけで6.9インチのタブレットまでスマホ扱いする現実離れした調査に何の意味があるの?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:42:48.94ID:1WkNLlTd
確かに壊れないな
眠ったまま下敷きにしてた事が何10回とあったがびくともしない
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:50:27.06ID:2P1ll1R3
iPad mini4が神機過ぎて辛い
ただそろそろ後継機を・・
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 11:58:18.79ID:JqC+ccX/
>>160
ipadのproで無い方だよなあ、androidは正直これってのが無い
この間、ケーズのオープンでレノボのidea pad 10インチのを2万チョイで買えたけど
これはかなり満足してる
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 12:53:52.93ID:Fk/PjH/s
>>2
おじさん達?
若い頃にケアしなかったからだが?
若いから大丈夫とかないよ。
既にわからないところから始まって
いるという。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:07:10.08ID:14XaaFMq
>>150
こんなに大々的にアピールしたのに売り上げが伸びないのは久しぶりだよ
そもそも必要性が無かったと言ってもいい
スマホは現在でも拡大中なのに、たかだか数年でもう需要が飽和したのかよw企業や学校で大活躍のはずでは?
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:22:36.53ID:DGwtND21
タブレットを使いたいのは仕事の端末か
病院で入院してるとか手が自由になる事が必須
車なんかでも画面がでかい方が利便性が上がるような場合だ
安定したホールドアクセサリーをアップルが作れば良いだけ
それが無いから家以外では使いにくい
病院でかなりがっちりしたホールドがあればテレビ代わりに寝たきりでも使えるのにな
店舗端末にするのも盗難に遭いにくいホールドが無いと無理
それさえクリアすれば中高年にはデカイから良いのに
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:25:01.02ID:DGwtND21
後、主婦が台所で使うのにも
台座がアームでしっかりホールドされてる方が使いやすいのだが
そのアームがなんか信用できないオシャレじゃない物しか売ってない
専用アクセサリーが足りないんだよね
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 14:04:25.41ID:W5urqcuy
聞きたいんだが、ブルードットってどうなんだ?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 15:39:01.15ID:fs3Xs7vn
新聞や週刊誌は読み終えたら捨てれば身軽になるが、タブレットは捨てられんから
その重さのものを家に変えるまで持ち続けないといけない、それもばかくさいな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 15:45:22.25ID:Pf1NlQIx
2万円台のzenpadでいい
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 15:47:27.03ID:qB3MZD0d
>>177
どんだけ体力無いんだよw

とは言うものの、俺はタブレット入れる鞄持無しの手ぶらで出掛けられないようになったわ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 16:16:36.95ID:g9cHwt4/
スマホの大型化によってタブレットの需要を食ってしまってるだろうけど
無くなることはないと思うぞ、ノートだってデスクトップだって減って入るがなんだかんだと需要は残ってる
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 16:32:24.62ID:CG7lRq9H
7インチのタブレットが、もっと増えるとうれしい
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 16:38:16.32ID:whiZ69uY
家族共有のタブレットがテレビの前のテーブルに置いてあって、ちょっとした使用に便利だが、
これ以上の進化は要らないと思う。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 16:51:57.47ID:23kKCj4k
熱に強くなれば10インチタブをナビに使いたい
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 17:57:40.74ID:RiRwioNn
XperiaZ3 TabletCompact重宝してるんだけどなぁ
何に買い替えるべきか
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 18:01:46.96ID:ntfxbqQE
軽量化と二つ折りで10インチ以上に切り替えだな
それまでは8インチのMediapadで良いわ
月1600円で6G見れれば十分
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 19:42:25.07ID:X3ISUmGC
元々車通勤社会の優雅な欧米向け製品
ジャップの殺人ラッシュだとカバンの中でひび割れ確実
あと安いもんだからワープアほどデカイタブレット
使いたがる
個人情報ダダ漏れ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 21:24:28.48ID:Pv2yB8Jc
会社に私物のPCは持ち込めないけど、タブレットならOKだから、買おうと思ってたところ。
でももう流行らないのか。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 21:29:21.34ID:ntfxbqQE
>>189
残念でしたね

車通勤でタブでyoutube見てるが、めっちゃ重宝するわ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 21:40:46.15ID:UJK9rBE3
未だに2013年製nexas7+ガラケー使ってる俺にケンカ売ってんのか!
会社(IT会社)ではガラパゴス男って呼ばれてるけどな…
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 23:00:58.84ID:ntfxbqQE
Mediapadは8インチだけど小さいのでハンドバッグに余裕で入るから助かるわ
ipadはちょっと大きすぎるんだよね
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 23:23:03.15ID:bsXn3pOw
タブレットは重宝しているが、やはり消えるのかね
ヤフオクのタブレットアプリも来月で終わりだよな
スマホ版を使えって事かな
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 23:47:55.32ID:+NWadZ6C
>>28
スカイツリーが凄いのか、俺ん家の立地がたまたま条件良いのか、埼玉なのにタブレットやスマホのロッドアンテナで普通にフルセグが映るんだよな
そんなに観ないけど、甲子園の時期は重宝した
テレビ代わりというより普通に使い勝手の良いテレビになる。アベマとスポナビライブとエースストリームでなぜかオンデマンド時代なのに時間に縛られるw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 00:05:31.83ID:7aYeKRgt
電子書籍用にA4ぐらいのE−inkのタブレットが欲しいんだけど、手頃のがないんだよなぁ
kindleがDXの後継機種出してくれたら即買いするんだが
現状ではBoox N96あたりしか見当たらんが、これはOSが古すぎて買う気にならん
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 00:33:18.13ID:VI5//k3U
PCオワコン論が出てきてタブレットもオワコンだったら
次何になるのか

ユーザーが触るのがIoTになって開発者がPCに回帰するって流れ?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 00:43:45.24ID:n8c4yj/r
>>195
nasneとかレコあれば
別にアンテナなんかなくてもTV見れるよ?

>>186
8インチ以下なら腐るほど選択肢がある。国産がないだけで。
10インチが激減しとる。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 01:48:53.80ID:TfDWv6na
>>198
知障か?ナスネやレコがなきゃ見られないだろ。ポータブル電源3個持ってるけど、それらを駆使してもテレビなんか二時間程度しか動かせない。そもそも据え置きするならアンテナケーブルが刺さってるとかどうでも良すぎる
つーか、タブレットの良さを全くわかってねーな。これ一台持ってどこでも行けるんだよ。たったの430g、且つ防水。更に憧れの有機EL
別にテレビだって持ってるけど、99%はタブレットだ。風呂入る時もトイレ入る時も。風呂とトイレ同室だけど(TдT)
数年前に21型タブレットとかほんのちょっと流行りかけたけど、あの路線をもうちょっと模索してもらいたい

自由度上げる為にテレビもモニターアーム使ってるけど全然駄目。タブレット+タブレットアームが最強過ぎる
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 07:11:27.99ID:LIUTvHFi
Lenovoのヨガが欲しいんだが買えずにいる。あれ、スタンド兼ハンドル兼吊り下げ用の穴があるから、すごく便利そう。スマホは置いて見るのに難があるんだよね。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 11:07:04.29ID:p8QPWB4r
iPad mini しかいらんのに、
iPad mini だけ廃止ってどういうことよ

appleオワタ\(^o^)/
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 12:01:34.50ID:2VmLvbKy
スマホが大画面化してるけど例えば7インチならどう?
傍目にはスマホに見える?タブレットに見える?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 12:44:23.18ID:wnIukvTZ
>>207
Googleの基準では5インチ以上はタブレットだよ
通話機能が付いてるかどうかでスマホかタブレットか変わる調査なんて何の意味も無い
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 14:27:51.97ID:uUiWcbG/
>>207
7インチタブにSIMさしてるけどイヤホンマイク無いと通話は恥ずかしいw通話なんてほとんどしないけど。サイズは7インチが一番便利。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 14:29:45.06ID:HRz+iHsz
FireHD8コスパ最高ですw
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 14:35:51.87ID:+tfZf2PN
所詮PCの代わりにはならん
今、23インチのデュアルディスプレイで仕事しているがあんなちっこい画面じゃ仕事にならん
営業マンなら使い物になるのかな?
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 14:41:15.04ID:OtRGU8+5
7〜8インチクラスのタブレット(ファブレット)使ってるけど普通に便利だけどな。リーダーとしてはこれぐらいのサイズが欲しい。
というか用途が全く異なる片手持ち出来る8インチ以下のタブと10インチ越えのタブレットの状況をまとめて語るってただの馬鹿のような。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 14:56:40.27ID:t4Ap2Hq9
>>214
そもそも用途に応じてサイズが変わるだけで、スマホかタブレットかなんて区別は何の意味も無いからな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 14:57:03.81ID:tuJGa4nA
今年は三月に新製品が出なかった。

広告出してもらえなかった八つ当たりかな?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:00:15.33ID:bhyHWWQs
全部持ってる管理されててたぶんダメだなスマホ使うの毎月無料通話で七千円くらい
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:02:04.53ID:wrtt8BZl
持ってると疲れるし、ソフトキーボード入力も面倒い
画面でかくして、物理キーボード付けて、自立出来るようにしてくれたら売れると思うぞ
ってそれノートパソコンじゃん
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:02:35.13ID:3VXolb+s
>>2 頭にワサビを塗ると毛根が活性仕手毛が増えるらしい
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:25:59.78ID:p3QxLPec
使ってるのは携帯ショップの店員くらいだろ。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 15:53:13.42ID:SWZVYoro
SDカード入れられる廉価タブレットってないの?
pdfで自炊してるので全部SDに入れたい
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 17:14:16.04ID:c0D8jN5S
>>219
それも売りようだと思うけどな
安くて手軽で見た目お洒落だったら売れると思うよ
いかんせんサーフェイスとかは高すぎるから
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 17:53:15.76ID:d8g7Sr5+
パソコン操作が苦手で敬遠していた老父にiPad mini買ってあげたら機嫌良く使ってる
スマホじゃ字が小さくて読みづらいらしいし これくらいがちょうど良いようだ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 17:54:38.10ID:A6LkQzwP
>>219
キーボード必要な人は買えばよい。K380とか
つけて売る必要は無いよ
ノートPCはキーボードが邪魔
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 18:24:41.75ID:alyZvLME
ウチのXperia Tablet Zがそろそろ寿命っぽいんで買い替えようと思ったら
Xperia Tabletシリーズって新作が出てなくて、最新のXperia Z4 Tabletは
もう販売終了してるせいか値段がめちゃくちゃ高騰してるんだよな。
Xperia Tablet Zが防水ですごく使い勝手が良かったからぜひ後継機出してほしいんだが・・・
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 18:26:00.59ID:k+kJYVJP
農業の豊作貧乏みたいだね
需要もあるけど造る方も大量生産前提でコスト下げるから誰も儲からなくなる
日本は複数メーカーでは勝負出来ないしブランドはソニーくらいだしやる気もないし
共通ブランドで勝負できないものか?
少々高くても日本製も欲しいが
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 19:23:11.11ID:n8c4yj/r
>>201
馬鹿なの?
というかレコ連動したことないんだろう。
アンテナ無しで現行放送も録画もさくっと見れる楽さをしらんのだな……
レコとUSBでつなぐとでも思ってんのかw
それともレコ買う金がないのかw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 06:11:38.34ID:Rm6FkxGz
今のところ入力は物理フルサイズキーボードが最速なのが現状だ
ソフトウェアキーでも、FとJの位置にとっかかりになるシール貼っとくと
改善する場合があると聞く
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 06:48:19.01ID:qXnxJlaR
>>229
Bluetoothで繋げりゃ良いじゃん
8インチの泥タブ持ち歩いてるが、長期に出歩く時には軽いマウスとキーボードも一緒に持っていって、どうしても必要な時にはリモートデスクトップアプリで自宅のPCに繋いで作業してるよ
画面小さいからあまりやらないけど
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 13:59:51.13ID:ifSCyGcR
>>228
そのレコはどうやって放送を受信するんだ?
外部アンテナをレコに差さないとダメなんじゃないのかね?

>>201はそういう話をしていると思うんだけど?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 15:24:14.56ID:a9HEgtPU
タブレットでで雑誌買うようになって
本屋にもコンビニにも寄ることがなくなったな
時間とお金を節約できてる気はする
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 12:59:57.09ID:HXqAVrAc
>>14
俺も

タブレット遍歴は、10,10,7.7,8,7,8,8インチ
ポケットに入れられる
重量300g以下
微妙なタッチ操作がストレス無し(7だとチョットやりづらい時がある)

因みにスマフォは、全部4インチ台ばかり愛用
基本ディザリング端末とカメラ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 13:06:15.62ID:HXqAVrAc
>>199
説明する人は、普通の80歳超えた高齢者だが8インチで十分
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 16:21:05.08ID:VgZxCdeL
>>232
そもそも>>195
>タブレットやスマホのロッドアンテナで普通にフルセグが映るんだよ
に対して>>198がnasneやレコがあればタブレットやスマホ
のロッドアンテナ自体が不要って言ってる話で、それを
固定アンテナすら必要無いという意味に勘違いして
>>201が噛み付いたから揉めてるんでしょ。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 21:07:16.00ID:dhC7l3qQ
7インチは文庫本サイズ ← スマホの延長として扱えるぎりぎりのサイズ。服を選べばポケットinもどうにか可能。
8インチは少年漫画単行本サイズ ← 読書するなら良いサイズだけどデカい

どちらにするかが非常に悩ましい問題
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 21:52:39.58ID:DeHflI+C
ノートのほうがいらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況