X



【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、内需系が買われ下げ渋る [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリオット ★
垢版 |
2017/05/15(月) 12:42:42.24ID:CAP_USER
記者注:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを始めました。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。
株式前場値動き | スレタイ検索(dug)@2ちゃんねる op[0:50:5:1:8:all:1]
http://dig.2ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D

各方面にてサーバルちゃ……じゃない、サイバー攻撃で断続的に被害が出ているとの情報があります。東芝も1兆円に届こうかという不穏な報告が出てます、ヤバそうなにおいがビンビン。
今まで織り込んでいたリスクなんかぶっ飛ばして大荒れ要因になるかも知れません。各員、情報をかき集めて最大限の備えを。
もちろん大荒れともなれば大博打も……とは言え前日の後場の落っこち具合もありましたし。上級者以外は静観した方がいいか?

[東京 15日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前日比41円75銭安の1万9842円15銭となり、小幅に続落した。低調な米経済指標や北朝鮮をめぐる地政学リスク再燃を背景に、為替が1ドル113円台前半まで円高に傾いたことが嫌気された。一時は143円安まで下げたものの、日本株はバリュエーション面から下値余地が乏しいとの見方もあり、次第に下げ渋る展開となった。不動産、建設など内需系銘柄が買われた。

海外の不透明要因が多いものの、リスク回避的な売りは限定的だった。日経平均の予想PER(株価収益率)が15倍台前半まで低下し、割高感は薄れているとの見方が広がっている。市場では「為替にらみではあるが、良好な企業業績を考えれば売り込みにくい。これまで売り越し基調だった個人投資家も押し目買い姿勢に転じつつある」(岡三オンライン証券チーフストラテジストの伊藤嘉洋氏)との声が出ていた。

東証1部騰落数は、値上がり734銘柄に対し、値下がりが1176銘柄、変わらずが104銘柄だった。

2017年 05月 15日 12:10 JST
ロイター
http://jp.reuters.com/article/nikkei-mid-idJPKCN18B07V?il=0
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 12:42:56.22ID:09MwQeJG
これはすごいニュースです!
https://goo.gl/ES6Jva
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 12:50:04.57ID:yGMvf6u8
株は安く買って高く売る、
この原理・原則に従えば
ウハウハ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 12:53:39.04ID:13jbF8z9
>>3
今は高い?安い?
トマホーク攻撃ある?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 13:01:15.13ID:yGMvf6u8
>>4
先週・今週は決算発表デーで好業績が多く
株価が割安になる。
ミサイルはぐずぐず長丁場になる。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 15:59:06.54ID:GYpQ2ys3
ペッパーすげー
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 22:54:07.90ID:QIP1IMmM
先が読めない時代だと言う事になる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています