X



【通信】ソフトバンク、Tモバイルに米携帯子会社との統合提案へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/05/11(木) 23:49:34.70ID:CAP_USER
ソフトバンクグループは米携帯電話3位のTモバイルUSに、米子会社で同4位のスプリントとの経営統合を提案する。
実現すれば米携帯大手は3社に集約され、統合新会社は契約者数でベライゾン・コミュニケーションズ、AT&Tの米2強に匹敵する規模となる。
トランプ政権の誕生で米産業界に規制緩和の流れが出始めたことを契機に、業界再編を主導する。

 ソフトバンクはスプリントに8割を出資する親会社。Tモバイルに64%出…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11IB4_R10C17A5MM8000/?dg=1&;nf=1
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:59:14.60ID:7DF4NxRV
好き嫌いは別にして、禿の行動力には脱帽するよ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:00:56.13ID:8UtoIZsj
七兆円の赤字だが今の資産の活用で乗り切れるって言ってたっけか。

実際、乗り切れたら傑物かもな。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:12:51.02ID:m35gGabi
盛り上がってまいりました
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:20:20.98ID:Pm1aw5LB
●ソフトバンク孫正義のペテン
▼フジテレビは、ソフトバンク孫正義がホワイトナイトで筆頭株主になってから韓流放送局に激変した
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2012/02/blog-post_28.html

▼ペテン孫正義、スプリント社員7000人リストラしたくせに安価非正規社員5000人雇用とトランプに報告
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN29H07_Z21C16A2000000/

▼納税額500万円のソフトバンクが、米国に5兆円投資し5万人の雇用増大させるとトランプ騙す?

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGN07H03_X01C16A2000000/
オバマ大統領や規制委員会にTモバイル買収を拒否された。今やスプリントは4位まで落ちている。
単にTモバイル買収したいと言うことをトランプ騙して米国に5兆円投資すると話したのだろう。
しかし、孫正義は悪辣ユダヤ人と同じだから雇用なんて産まない。
孫正義はスプリント買収してやったことは人員リストラと給料の削減だ。

▼スプリント毎年リストラし雇用削減だ
https://wirelesswire.jp/2016/01/49716/

2016年は2500人リストラしたが、人員削減は過去2年間で今回が3度目。同社は一昨年11月に約1700人を、またその後2000人をそれぞれ削減していた。

ソフトバンク株価上昇!!
バルーン上げた後、いつも家族名義の孫ファミリーファンド投資組合でインサイダー取引みたいなことして何百億円もマネーゲームで稼いできたから今回もかなり稼いでるだろう。
http://blogos.com/article/201340/



▼ソフトバンク納税たった500万円に批判。

ソフトバンクの純利益が788億8500万円にもかかわらず、還付など節税テクニックで相殺され実納税額はたったの500万円。
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/6f05a82ca32b55bf6485c562e6128f7b

▼ソフトバンク社員の給料は下がるばかりで日本人社員は搾取されている。
http://nensyu-labo.com/kigyou_softbank_mobile.htm

孫正義に買収され、社員は扶養手当、退職金、住宅手当すべて廃止された。
しかし、子供5人で500万円などアドバルーン的手当を作った。

▼ソフトバンク、こっそり税率低いイギリスへのタックスヘイブン移転を検討していた。

http://iphone-mania.jp/news-96173/

日本のインフラや電波を使い日本国で稼いでいるのに、税金安いからと事業もしてないイギリスへ形式的な本社移転を画策する孫正義みたいな経営者ばかりいたら日本の税収はどんどん下がり消費税はどんどん上げなくてはいかなくなる。
日本のインフラをタダで使いより沢山稼ごうと言う孫正義の魂胆だろう。
ソフトバンク、電通など日本への愛国心がないからだろう。

▼ソフトバンクの米スプリントが会計操作の疑い 2兆円の隠し債務か 
http://thutmose.blog.jp/archives/58640735.html
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 01:20:29.36ID:mCIszp6t
Tモバイル側が提案するならわかるが赤字で4位の禿が提案って明らかにユーザーに
とっては改悪しか待ってない展開じゃねーかとw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 01:27:26.51ID:JLlEHk6A
あー、明日SBGストップ高だわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 01:54:25.36ID:Y33pZOnt
>>7
Tモバイル絶好調で独り勝ち状態だしね
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 01:56:49.36ID:VDzGh1Iq
そもそもスプリントとTモバイルを双方買収・合併させてアメリカ参入するつもりが、
公取に睨まれてスプリントだけになり大赤字って経緯があるからね

孫的にはようやく当初の目的通りてことなんだろう
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 02:02:40.01ID:V+sO9IsU
足元見られるんじゃね?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 05:07:41.46ID:JkGSmbW2
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

ここから加入 http://goo.gl/4X60w3
¥1,000おかえし

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 06:13:56.32ID:pdgdU0Sg
解約率、契約者数、ARPUが全部悪化して未だに赤字のスプリントから、真逆の立ち位置で絶好調なTモバと統合提案とか無理でしょ
相当足元見られるだろうし、どうせソフトバンクが主導権握ろうとするだろうから余計に拗れる
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 07:21:54.28ID:mw2pGlpT
>>15
スプリントと引き換えにTモバイルの株握ればいい話
あっと言う間に全米No.1キャリアの株主になる
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 07:41:36.28ID:Mkq8cQ3/
>>18
Tモバとスプリントが統合しても3位なんだが
おまけに負債がセットで付いてきて持ち株交換とか禿しか得しねーぞ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 10:40:30.35ID:+tghlnPI
元々、FCCが止めなければ、一緒になってたんだし、
トランプ政権で止めない方向性なら、そりゃ一緒になるでしょ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 12:46:31.79ID:mCIszp6t
前回は競り合いなったはず。あれから経営がかなり良くなったTモバイルの
入札価格はまた跳ね上がる。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 13:26:53.78ID:nWZSy1Jc
>>3
禿の進行が止まらない
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:22:48.89ID:bhLtY98o
>>11
そう思う。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:24:20.18ID:bhLtY98o
>>19
> 禿しか得しねーぞ

ご当人としては、それで十分なのでは?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:25:33.61ID:oaoXgrUg
携帯とかもう時代遅れだろ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 17:10:47.09ID:i6qrplym
スプリントは400億ドル以上の負債持ち。それが片付き、ソフバンの借金体質が改善される。
中国企業への5500億円の投資を余裕を持ってできるということかな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 18:04:13.61ID:w1kkI66k
経済界の孫悟空みたいなやつだな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 19:00:53.73ID:ac1WLley
>>6
フジテレビのホワイトナイトはSBIの北尾が主導、ライブドア騒動が解決した2005年の6月には株式を全て返還して提携も解消してるしSBIも2006年8月にはソフトバンクグループから離脱してると何度言えば良いのか

あと2005年12月以降はドコモがフジテレビの主要株主
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:18:56.80ID:cwNDcWZi
スプリントの場合、200億ドルで、400億ドルの有利子負債を買う。
400億ドルのライセンスがあるのに、なぜかキャッシュフローは毎年大赤字。
Tモバイルは有利子負債が100億ドル程度で、500億ドルの時価総額があり、
フリーキャッシュフローが黒字。
もはや、Tモバイルはスプリントに比べて、格が違う。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:20:06.35ID:cwNDcWZi
Tモバイルとスプリントでは、黄金の卵を生むガチョウはどちらかな。
比較するまでもないけどね。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:39:20.28ID:sSgkzsb9
>>19
親会社が一緒なら切り売りされない限りバランスシートも安定してつよくなる
寡占状態でぼろ儲けしようっていうのがハゲモバイル
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 21:33:52.79ID:688BEId4
ドイツテレコムとしてはよっぽどいい条件での買収案が提示されない限りは
Tモバイルを売る理由は皆無だわな

前回買収交渉した時とは状況が違い過ぎる
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 22:46:41.52ID:dNRxiIvE
買収資金は誰が出すんだよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 03:16:16.41ID:K63rixuC
孫正義は天才。
もう認めるが、あれだけギリギリの勝負してるのに、何で
あんな柔和な顔で居られるのか分からん。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 04:48:19.23ID:SqiIml3n
太陽光発電で民主党と一緒になって日本人から金を盗んだからこいつは信用しない
ペテン禿をマンセーしてる奴はアホだろ
毎月お前の財布から禿に金を掠め取られてんのに気がつかないんだからなw
禿は笑いが止まらんだろw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 04:51:40.83ID:SqiIml3n
統合は失敗するよ
アメリカが統合を止めたのは経済的な問題よりもセキュリティ上の問題だからな
トランプも結局は今までの政権と同じことしか出来ないしな
今までと同じで統合はダメになる
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 08:22:03.51ID:qOo0I8yl
孫社長がT-モバイルにスプリントを売り込んだというニュースかと思ったんだけど
違うの?w
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:00:55.28ID:3EOk8Sha
>>47
Tモバイルが赤字まみれのスプリントを買収するメリットが見えんぞw
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:19:57.48ID:PlKOkDW1
ドイツテレコム側が交渉応じてるから、売る気あるんだよ。
ソフトバンクが買おうとした以前から売りたくて仕方無いみたいだし。
AT&Tに売ろうとした時もFCCに止められたから売れなかっただけで。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:23:43.90ID:Pp558oTv
このままだと、赤字続きのスプリントの破たんで東芝になってしまうからね
必死だわ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:32:04.73ID:wLpD/RFp
短信だとスプリント改善はしてるけどな
赤字垂れ流す状態は抜けそうだけど、T-モバイルが一番調子いいから
この博打よくわからない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:39:02.35ID:8tWlJGDI
前々から禿げがスプリント手放したがってるってニュースでしょ
何かニュースを読み間違えてるやつが多そうだが
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 12:57:07.34ID:VOVia7Tw
Tモバイルにとって価値があるのは、
スプリントの持つ顧客、設備と2.5GHz帯のライセンスの2つのみ。
400億ドルの有利子負債とその支払利息と見合うかは疑問だけどね。
Tモバイルに吸収合併される、スプリントという図式は変わらないかな。
おそらく、CEOにはTモバイルのCEOが望ましい。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:01:19.85ID:VOVia7Tw
Tモバイルの従業員は5万人。スプリントの従業員は3万人。
どう考えても、Tモバイルの方が投資価値がある。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:02:11.71ID:I5jQqbws
ソフトバンクの会社転がしビジネスは世界情勢と逆行してるのでそのうち巨大損失抱えて潰れると思う。
やはりビジネスというのは社会貢献ありきなわけであって、利益追求だけしてるビジネスモデルは弱い。
ま、それに便乗したメガバンクも一緒に逝くだろうけど自業自得かもね。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:09:24.16ID:VOVia7Tw
ソフトバンクの日本流では、設備投資の抑制し、質を高めようとしたが、
流石に、7%前後の支払利息には完膚無きまでに叩きのめされた。
日本とは異なる、支払利息が高いという点に全ての焦点が集まる。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:19:33.66ID:TC0QG2C9
絶好調のTモバイルと対抗策を打ち出してる上位のベライゾンとAT&T
何をしても中途半端なスプリント
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:20:15.29ID:VOVia7Tw
経営統合によるシナジーは、時価総額換算で500億ドルと見積もりした。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:26:20.28ID:VOVia7Tw
もし、この500億ドルの潜在価値をフル活用できれば、
ARMの減損など恐れるに足らず、そして、市場はすでに5Gである。
そのときには、ソフトバンクの時価総額は、過小評価しても、
3000億ドルクラスになっているだろうけどね。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:31:02.85ID:HmeST5+v
日本人の金と信用を勝手に利用している在日韓国人が孫正義だ。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 13:58:18.42ID:PlKOkDW1
ソフトバンクは2年連続年間6000億以上、
スプリントの設備投資に追加投資資金ぶち込んでる。

無駄金は切り捨ててるが設備投資はむしろ無茶苦茶増やしてるので、
アメリカへの投資増やして欲しいトランプとかと利害一致し、
オバマ時代には止めたFCCを、止めない方向に向き変えさせたんだろ。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 15:48:26.52ID:Kw3cMLxd
株式交換で連結から外したいんやない?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:14:19.13ID:kbIHAYBH
>>66
そうかも。

ソフトバンクの有利子負債は12兆?14兆?
うちスプリントが400億ドル、4兆円。
これが連結から外れれば負債は 2/3。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:45:31.13ID:8UFW+X3x
>>45
太陽光発電の買い取り制度は自民党の麻生政権時代にスタートしたもの
スタート時は1kwあたり48円、当初は小規模な家庭用の余剰電力の買い取りだったけど、麻生政権の09年参院選マニフェストでは2020年までに買い取り制度の枠の大幅拡大を推進して09年時点の20倍にすると掲げてた

震災後の民主党政権時代の法案では民主党初期の買い取り価格を1kwあたり15円〜20円

これが資源エネルギー庁の報告や自民党、公明党の修正要求を経て1kwあたり42円、買い取り期間は20年で与野党一致で採決

法案可決後、自民党は太陽光発電普及の為の法案の修正要求(買い取り価格42円、買い取り価格の3年固定)が全て認められたと自賛していた

孫と民主党だけで決めたと信じてたの?
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 17:06:12.04ID:VOVia7Tw
NTTドコモは、財務的に優れていると思うけど、投資先では同業にこだわりすぎかな。
しかしながら、5Gの”選考”投資には、日本では最前列にいると思う。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:18.63ID:wxoOO5CS
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗
尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産
負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、パナソニック子会社の男逮捕
勤務先の会社に苦情を入れた、個人客の自宅に火を付けたとして、香川県警は22日、現住建造物等放火未遂の疑いで、パナソニックエコソリューションズテクノサービス社員、西岡壱成容疑者(20)=高松市高松町=を逮捕した。
同署によると、西岡容疑者は容疑を認め「家が燃えたらクレームどころじゃないと思って火を付けた」と供述しているという。 
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検
物を作らず人殺す
https://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 21:13:34.83ID:3WwewTgQ
>>35 アホだな。スプリントもキャッシュフローは初めて黒字になったよ。
手持ち資金が多すぎるくらい。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 21:24:00.43ID:3WwewTgQ
>>66 連結から外す意味がわからん、金を生むガチョウだぞ。 既にソフトバンクの成長の牽引役になりつつある。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 04:02:53.03ID:n4Jc5EFf
今は売りたがって無いんだけどね
収益が頗る改善して増収増益続けてるからね
未だに赤字縮小の負け組キャリアとは違う
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 04:17:21.30ID:aPXgVI1U
>>72

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う 『月刊Wedge』2014年10月22日
ttp://ironna.jp/article/488

> 費用負担の上限については、当初、賦課金単価は、「1kWhあたり0.5円を超えない範囲内の負担額(一般家庭150円/月)」と海江田万里経産大臣(当時)が明言していた

> 電源別買取価格については、

『『原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間』』

で、太陽光発電とそれ以外の再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。
> しかし、

『『修正案では、太陽光発電以外についても再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行う』』

ことになった。
> 特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、『『「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの買取価格が設定』』

されることとなった。



修正案で値上げ要求と価格の3年据え置きの要求を出したのは自民党です
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 09:57:40.05ID:+DPWf/h/
これは親会社のドイツテレコムの意思一つだろ。ドイツがアメリカの
携帯市場をどう思ってるか、で決まると思うよ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 11:44:12.00ID:JgPW1xkX
Interest expenseが毎年300億ドルあり、debtが40億ドル増えた結果すれば、
営業利益の黒字化やフリーキャッシュフローの黒字化と言われても・・・
400億ドルの高付加価値ライセンスで、キャッシュを生み出せるのかな。
いずれにせよ、スプリント単体の経営成績では落第点。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 14:32:11.08ID:aPXgVI1U
>>80

自民党参院議員・中川雅治
ttp://www.nakagawa-masaharu.jp/policy/policy02_02.html
> 再生可能エネルギー買取り法は自民党の主張が全面的に入れられ、政府提出の法案が修正され、より実効性のあるものとなりました。
> この法律の施行により、再生可能エネルギーの普及促進が期待されます。

自民党衆院議員・西村やすとし
2011.08.17 「再生可能エネルギー買取法案」の与野党・修正協議まとまる。
ttp://www.yasutoshi.jp/blog/?id=1313564432
> 自民党が主張していた項目は基本的にすべて修正案に盛り込まれ、欧州の経験を踏まえ、よりよい制度になったものと思う。

自民党衆院議員・小池百合子
ttps://twitter.com/ecoyuri/status/83323908933169152
> 菅総理の大いなるカン違い→再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、すでに昨年の参院選マニフェストに明記していますよ。
17:02 - 2011年6月21日

自民党参院議員・山本一太
再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ 2011-08-13 19:51:58
ttp://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
> また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも合意を見ました。

再生エネルギー法案、自民党修正案まとまる 2011年8月10日 17:33
ttp://www.news24.jp/articles/2011/08/10/04188333.html
> 自民党・山本一太総合エネルギー政策特命委員会委員長「再生可能エネルギー(法案)は、国際競争力の確保、産業振興の観点からも促進すべきということで、恒久法として成立させる」
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 16:03:46.90ID:qIHF6fJ+
>>83
こちらのソースの方が正確だろ

http://ieei.or.jp/2016/01/special201512003/
http://ieei.or.jp/2016/01/special201512003/
http://ieei.or.jp/2016/01/special201512005/

4.施行後に顕在化した制度上の問題点
 調達条件が事業者の言い値であったこと以外にも、固定価格買取制度を失敗に導いた制度上の欠陥が数々明らかとなってきた。
これらの制度欠陥は、固定価格買取制度を運用するための政令や省令、あるいはガイドラインの類に宿ったものである。
急速な導入を目指すあまり、社会的モラルや制度上のガバナンスが軽視された結果にほかならず、当時制度設計に当たった関係者の責任は強く指弾されるべきであろう。
ちなみに、法案成立から詳細制度設計・初期運用を担った資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長(2011年9月〜2013年7月)の新原浩朗(現内閣府官房審議官)の元職は、管直人総理秘書官であった


価格などの制度設計は民主党政権
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 09:39:19.38ID:ss20dWHG
>>85
国会議事録以外の議員本人の発言って公的にはどういう扱いなんだろうね。
トランプみたいに会見でなく文書を出すからになるのか
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:32:28.54ID:MUWBL9pi
ソフトバンク孫氏「5Gの前哨戦はスモールセルで」、5G早期導入合意の背景

国内通信事業には消極姿勢

石井 徹2017年5月10日 20:42

孫正義氏
 ソフトバンクグループおよび傘下の米スプリントとクアルコムテクノロジーズは、2.5GHz帯における5G技術の共同開発に合意した。
既報の通り、商用サービスとしての展開は2019年後半と、他キャリアに先駆けての提供を予定している。

 10日に実施されたソフトバンクグループの決算説明会では、同社代表の孫正義氏がその意図と背景を説明した。

スプリントのネットワーク改善の秘策「マジックボックス」
 孫氏はソフトバンクグループの代表という立場にありながらも、スプリントのチーフネットワークオフィサーとして、ネットワーク設備投資の陣頭指揮を行っている。

 5Gでは、60GHz帯など、今までより高い周波数帯も通信に利用されることになる。
高速通信や低遅延といったメリットがある一方で、「データトラフィックの8割が集中する屋内に、いかに浸透させるかが課題になる」と孫氏は指摘する。

 その解決策の1つとして、孫氏は2.5GHz帯を中心としたネットワーク構築を提示。2.5GHz帯のTD-LTEに「HPUE(ハイパワーUE)」という新規格を導入し、カバーエリアの狭さを克服し、1.7GHz帯の99.9%というエリアカバレッジを実現したとする。

 加えて、孫氏は「5Gの前哨戦はスモールセルでやる」と話し、5Gに向けたネットワーク設計について、カバーエリアが狭い基地局「スモールセル」を数百万単位で展開し、きめ細やかなエリア展開を図るという構想を披露した。
スプリント向けにさまざまな形の小型基地局を開発しており、その1つの「マジックボックス」という、家の中でも設置できる箱形の基地局を紹介した。

 これらのネットワーク改善の結果として、米国の主要都市のネットワーク調査で1位となったとアピール。
「スプリントが5Gでもっとも優れた電波と最も先進的なネットワークを大規模に作る、誰よりも早く作る、ということをたからかに宣言したい」と表明した。

「ARMを買ったおかげでクアルコムのCEOといつでも会える状況に」
 半導体設計のARMについては、「ARMを買ったおかげで、世界でもっとも大きいチップセットメーカー、クアルコムのCEOにいつでも会える状況になった。
ARMはクアルコムにとっても、最大の技術パートナーだ」と語り、モバイル端末に搭載されるプロセッサーの設計で圧倒的なシェアを持つARMの重要性を強調した。

 IoT向けの需要が増えることから、今後4年で1000億個のARMチップが出荷されるという見通しを示し、新たに開発された人工知能向けのCPUアーキテクチャ「ARM DynamIQ」や、マイクロソフトのデータセンターへの採用などの実績を紹介した。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 07:22:45.79ID:maa0TrVA
歴史で例えると、薩長同盟で、江戸幕府に対抗できるか。
言い換えれば、スプリントとTモバイルで、
絶対王者ベライゾンに勝つことができるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況