X



【鉄道】JR四国、最終利益30%減 黒字は4年連続確保©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/08(月) 18:46:35.07ID:CAP_USER
 JR四国が8日発表した平成29年3月期連結決算は、最終利益が前期比30・5%減の26億円だった。不採算路線を抱える鉄道事業の赤字を穴埋めしている経営安定基金の運用益が減ったことが要因。通期での黒字は4年連続で確保した。

 本業の運輸業は、瀬戸内海の島々などで開かれた「瀬戸内国際芸術祭」の効果や、インバウンド(訪日外国人客)需要の取り込みにより売上高が伸びた。一方で、国の安全対策支援措置を受けて設備の修繕費を増やしたため、営業損益は115億円のマイナスと前期から赤字幅が拡大した。

 高松市の本社で記者会見した半井真司社長は「底堅い景気状況や天候に恵まれ、(集客面では)堅調な1年だった」と振り返った。

 30年3月期は売上高が4・0%増の510億円、最終利益が54・9%減の12億円を見込んでいる。

2017.5.8 18:20
http://www.sankei.com/west/news/170508/wst1705080065-n1.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:55:02.88ID:BZ77pIGh
黒ならよし
頑張れ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:56:11.60ID:b90mFFAZ
>>2
補助金(経営安定化基金だっけ?)入れての黒字だがな…
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:57:53.48ID:XEiBKBI9
新幹線モドキが無かったら赤字だったかも
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:01:27.59ID:D3vxogpF
JR四国はJR西日本に吸収した方がよくないか。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:01:43.57ID:t4iJCSL1
鉄道事業のみだったら、年間100億ぐらいの損失だっけか?
これで新幹線を導入する話自体が笑わせるわ。
四国は今後20年後になると人口が20%以上減少する。
新幹線どころか、既存路線の廃線も含めて検討すべきだろうね。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:03:08.14ID:FpH8ki4G
こんな惨めな経営するぐらいなら倒産したらいいのに
国が利益が出るようにテコ入れしないのなら
国が四国の鉄道網は放棄したと同義でしょう
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:03:18.65ID:gGFYTprt
四国は何年後かに人口100万人減るらしいし、高齢化率すごい高いし、オワコンなんだよなあ
そのうち香川県以外は全路線廃止だろうな
香川県の所は、第3セクターか、西日本に合併か
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:04:02.56ID:l2GJifzH
黒ならまだもつか
このままだと死ぬのは時間の問題だけどな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:04:53.25ID:gGFYTprt
社員が大量リストラにならないように今のうちに新規採用は停止して、
社員数減少に合わせて路線も減らしていって、会社を整理した方がいい
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:05:55.12ID:HGwuX/x5
>>5
勘弁してください!
全JR合併か、東海含めて東西に再編なら良いけど、上場会社もあるし今さら無理やな。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:06:43.65ID:gGFYTprt
北海道の事を他人事のように見てないで、早急に廃線していかないとやばいぞ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:09:36.65ID://YjmXjc
毎年税金が80億円くらい投入されてるから実質は赤字
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:05.34ID:FpH8ki4G
日本政府から離反するのが最初の地域になるかもしれんな
沖縄みたいに補助金でテコ入れしなければそうなるかもね
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:41.50ID:iHHuFCpo
本州三社以外は国営に戻さないと廃線が増えるだけだろ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:13:24.40ID:Bxq1B4jy
あれ入れろよ。西日本の周遊列車。線路使用料で儲けが出るだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:16:23.14ID:uN7XtzoB
>>5
広島の古い車両が四国に行くんですね。分かります。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:22:05.43ID:bRQ78nOZ
南海トラフ地震で、津波に飲み込まれないために、今のうちに廃線しといたほうがいい
路線もあるらしいな。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:22:41.34ID:MhdFFBw0
予讃線を電車通学してたな
普通列車でも40-50分に一度で乗り遅れないよう頑張った
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:22:50.92ID:o8oMi6oA
なんで30%も変動するの?!
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:33:06.92ID:5dNkuH5w
>>1
黒字って地味にスゴイな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:38:54.70ID:rfJbdbB5
四国で黒字はすごいね。北海道は社員が無駄な金を使いすぎ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:47:49.38ID:d+S5/Bzw
持株会社作って再統合したら?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:52:04.26ID:4MQrQk/4
> JR四国、最終利益30%減 黒字は4年連続確保

お〜取敢えず黒字じゃないかあ〜
人口は九州の3分の1も無いが四国はコンパクトな面積なので北海道に比べて運用効率が良いんだろうな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:53:07.48ID:/ruS28le
北海道は広すぎる
釧路から隣の根室までで100kmだし
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:59:00.08ID:FlkGLHTg
よくできました
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:10:53.51ID:FJ7+KW82
明石鳴門が鉄道併用橋じゃなかったのが不運だったな
岡山ルートなんてどうでも良かったんや
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:16:01.10ID:7iTOGCWp
それでもまだ余裕あるうちに、早いとこ上下分離して運行に特化した方がいい
維持できるものが北海道みたく維持できなくなるから
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:43:41.92ID:pzWmThsg
>>5
JR西日本の奴らは、中国地方を切り離して四国と合併して、JR近畿とJR中四国にしたいと考えているはず
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:23:56.35ID:3Sro3/q3
>>26>>29
経営安定基金で赤字を埋めてるだけで、本質は北海道と変わらない
安全対策の投資を増やすまでは北海道も一応黒字だった
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:37:46.66ID:t4iJCSL1
>>39 安全対策の投資を増やすまでは北海道も一応黒字だった

JR北海道発足当初は、観光で鉄道事業を黒字化できると目論んでいたみたいね。
現実は、高速道路がどんどん整備されていくにつれて鉄道事業は赤字になっていく。
路線の沿線住民人口が減少しているという事もあるけど。

まあJR四国も今後ますます厳しくなっていくだろね。
バス事業や不動産事業などの鉄道事業以外で黒字を確保していくしかない。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:41:02.44ID:94unQyRq
この黒字のうち

ホビートレインのもうけ
高速乗合バスのもうけ
ウィリーウィンキーのもうけ
めりけんやのもうけ
オレンジタウンのもうけ



いかほど?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:05:39.11ID:4hdUxq7q
>>35
不勉強
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:37:50.87ID:bMOb5rM0
>>41
JR四国がうどん屋というのをはじめwて知った
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 23:09:58.73ID:3ALmQpIV
>>43
JRグループはコンビニ事業も外食産業もやってるよ

コンビニだと東日本のニューデイズ、九州のファミマ、四国はセブン-イレブン
外食も東日本のベッカーズ、ベックス、九州のうまやとかね
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 23:59:34.81ID:94unQyRq
>>44
もともとJRのコンビニは
九州がampm、四国がミニストップでしたな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 06:42:36.11ID:P57De9CQ
四国は仕方がない
北海道は怠慢
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 09:32:03.15ID:HjsxApkv
四国の列車ファミリー、カップルまず乗らない。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 09:39:53.64ID:4IXy+dDf
国の負債。国鉄の闘争ありきで議題に出ていると職員と病院関係者が踊るよ、自身は芸術でなく家の擁護、それと自衛の為、拳銃の所持を認めろ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:26:14.12ID:TJbC66mz
瑞風、四国にも行って欲しい
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 17:16:16.46ID:K1g2UoB2
おしようやった
JR北とくっついてJR5国になってもらおうか
統一記念の豪華ツアーはA380で往く平壌〜最新王朝体感の旅〜これで
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 18:18:20.12ID:1rsLRDLz
JR四国は駅ナカにセブンができて、かなり便利になった。
でもこれ営業時間のばせよ。
駅前のローソンは24時間営業してるのに。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 18:56:53.12ID:L0poBd+K
JR四国は厳しいながらも危機感持って自助努力してるし労組もうるさくないからまだ見込みはある。
それに対して北海道は大赤字なのにアカ労組が牛耳ってて現場に危機意識が足りないから手に負えない状態。
JR北海道は国鉄末期と全く一緒で破綻処理する以外に道はないだろう。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 21:42:03.77ID:T8GsNXIU
JR北海道がやってることはイギリスのビーチング・アックスの真似だから
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 22:05:17.41ID:Y99uV6Aq
四国は自動車禁止とかしない限り無理ゲーだろ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 02:32:54.27ID:Tcvd16ZG
>>58
北海道は国鉄時代の悪習がまだ蔓延ってるからね
東日本は国鉄時代の亡霊を排除させていったのに
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 10:20:41.61ID:Z6lHbfWf
>>45
四国ミニストップの社長を、九州が引っこ抜いてビートル進出してんで。
コンビニ進出は鉄道やなく連絡船廃止の余剰対策やったからな。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 10:32:27.17ID:0qPGn9qV
JR北海道はメリットがないセブンイレブンでコンビニをやってんだよ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 13:47:30.51ID:85FexK0c
>>61 >>66
まだ東日本は黒字で儲かってるから革マル云々はあまり問題視されてないけど、
北海道は破綻寸前の大赤字なのに革マル労組がのさばって増長してるから叩かれてるわけ。
要するにJR北海道の置かれてる立場は破綻寸前の大赤字なのに危機意識もなく、
アカ労組に仕切られ牛耳られてた国鉄の末期と全く同じ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 10:30:54.46ID:X4mUCTn9
>>62
タダ同然(アポイダルコスト)の貨物列車の輸送がJR北海道やJR四国を苦しめているという指摘がある。
もし、来年までにJR貨物が東証一部上場したら直ちにJR法を改正すると共に「JR四国ならびにJR北海道に関する特別措置法」の制定を取らないと、
四国はまだ望みあるが北海道はアメリカのクルマを使うようになる
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 01:26:11.83ID:LkQPPJ2J
>>62
さも九州だけが本業ほったらかしで儲けてるかのように描かれてるけど、そんなの東も西も大々的にやってる
む収益に占める鉄道業収入の割合なんかも私鉄に比べたらまだまだ高い

マスゴミによる印象操作ですな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 14:13:42.19ID:TAZjNJ8I
新幹線つくって大丈夫?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 17:57:10.00ID:5v3imaPT
>>73
作ってもいいが、維持して動かせる資金がない
補助金無くなれば赤字だし、借金だけが増えるパターンだな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 14:35:56.22ID:9orSREBn
>>74
JR北海道の状態が手本 2020年には運転資金が底をつき 給料も鉄道を走らせる燃料費 線路の保守費など払える金が無くなり八方塞がりになるから 国に泣きつき税金の投入を希望していると聞く
最大の原因は北海道新幹線
JR北海道の運営を建て直し 成田新幹線と同じく 北海道新幹線は即刻中止するのが良策
四国も新幹線作ったら こうなる
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 20:23:41.71ID:6GjHQeny
九州新幹線は黒字なの?
長崎新幹線はつくっても大丈夫なの?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 01:31:40.33ID:obWOKtVG
JR九州は努力して独立し株式上場した会社
北海道 四国のように いい加減な経営で国の税金をいつまでも 食いつくす 屑な会社と違う
九州新幹線 長崎新幹線は黒字でないと株主に損益を与える 経営にプラスになるから作ってる
北海道や四国は新幹線は無理だろ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 02:05:08.33ID:QzVKGlPJ
>>79
四国も頑張ってるんだよ
121系をインバータ化、台車をカワサキのe-wingに更新したりしている
列車制御も新幹線レベルのものを導入して、事故率はJR旅客会社で一番小さい
観光列車も好調で乗車率は9割
快速マリンライナーも山陽新幹線との連携が良い

北海道新幹線は
北海道は札幌・函館と東北(仙台)の航空便のビジネス客を狙っている
新千歳−仙台便は約13往復ある
新千歳は札幌から距離が離れている(49km)ので、札幌市街から仙台市街に直接行ける
メリットは大きい

四国新幹線は・・・厳しいな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 03:34:02.91ID:m4FEQ+9F
>>79
九州は政令市だけで福岡、北九州、熊本とあって中核市トップクラスの
鹿児島もあるのだが
四国なんか高松や松山ですら鹿児島にも勝てないんだぞ・・・

>>80
あとは地道に新車の気動車を投入してるな
九州のように国鉄形の機関換装をやるぐらいなら新車を入れたいようだが・・
これが吉なのか凶なのかはわからん

札幌−仙台?小型機ばかり13往復の需要で新幹線作るかよw
それで新幹線が成立するなら宮崎新幹線さっさと作らないとww
本命は札幌−東京だろ・・航空機からどこまで客を奪えるかは未知数だが
でも北海道の経済界は過大な期待をしまくってるようだな
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 04:23:21.56ID:obWOKtVG
北海道新幹線は札幌迄延びると今以上に赤字で悲惨だろ 大失敗
東京から新幹線が優位なのは 北は新青森 西は岡山 広島は空港が糞過ぎて使えないから 仕方なく新幹線を使ってる状態 かつての広島市西区南観音町の空港の頃は飛行機が圧倒していた
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 07:46:19.84ID:IFabcc+y
>>38 それをやると山陽新幹線はJR中四国の所属になる。
西の利益の50%は新幹線。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:27:13.89ID:YNL8Ha8p
>>83
米原〜新大阪が東海だったり、新下関〜博多が西日本だったり、三島〜東京が東海だったりするから関係ないでしょうね
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:29:56.25ID:QzVKGlPJ
>>81
東海道山陽新幹線で東京−博多を通しで乗る人どれくらいると思う?
余程の飛行機嫌いか鉄ヲタくらい
東海道山陽で遠くまで乗る限界は東京−福山・広島まで
広島空港が市外から遠いし、福山も新幹線のほうが早く着くから

北海道新幹線で5時間かけて東京−札幌まで誰が好き好んで乗るのさ?
せいぜい大雪で飛行機が欠航になった時の代替手段程度だよ?
東北新幹線に乗ったことないでしょ?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 01:53:46.94ID:Xoj5XYw9
>>85
だから、北海道の経済界は過大な期待をしまくってると書いたのだが
道経連 新幹線 あたりでぐぐると・・・w
JR東もあんなに高速化に熱心なのは札幌開業が気になってはいそうだな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 03:58:05.94ID:uW8UJ+N9
スレ違いの北海道新幹線の話をして
中身も間違った認識を披露して
いやはやおめでたいな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 08:31:45.60ID:0vS4v99o
■四国新幹線を読み解くキーワード(全てソースあり)

01.糞田舎
02.田舎臭い(お遍路巡り)
03.低所得
04.貧乏
05.貧困
06.地場産業衰退
07.貧乏自治体
08.倒産ラッシュ
09.シャッター街
10.生活保護増加
11.治安悪化
12.犯罪多発
13.人口減少
14.地価下落
15.空きアパート激増
16.液状化軟弱地盤
17.土壌汚染有害物質 (発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
18.未指定部落 (改善住宅)
19.瀬戸内哀史 (強盗殺人、焼身自殺、 一家心中、飛び込み自殺)
20.通り魔 (女学生襲撃)
21.放火魔 (パチンカス)
22.痴漢魔 (中学教師)
23.四国連続殺人事件(主犯:)
24.高知女子高生殺人事件(主犯:)
25.三好市ため池 (連続水死)
26.松山女性殺人事件 (主犯:僧侶)
27.珍走団 (自衛官殺害疑惑)
28.本四架橋 (採算割れ)
29.アーケード公金投入 (高松市)
30.観音寺競輪場 (廃止)
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 08:33:16.84ID:0vS4v99o
高知って最低最悪な県だと思いませんか?一人当たりの県民所得が217万(46位)
実質県民総所得 29.45億円(47位)
人口10万人あたりパチンコ店舗数 14.32軒(2位)
人口1万人あたりのコンビニエンスストア数 2.75事業所(43位)
1人あたりのビールの消費量 高知 3位1人あたりの発泡酒の消費量 2位
完全失業率 高知 4位
男性平均寿命 高知 40位
水道普及率 高知 43位
財政力指数 高知 46位
衆議院選挙得票率 高知 47位
少年1万人あたりの刑法犯の検挙人員 1位
高知少年1万人あたりの窃盗犯の検挙人員 3位
高知電気の基本料金 2位
高知ガスの基本料金 1位
高知出生100人あたりの死産数 5位
自動車等1万台あたりの交通事故死者数 1位
高知人口10万人あたりの生活習慣病による死亡者数 2位
高知人口10万人あたりのがんによる死亡者数 4位
高知人口10万人あたりの心疾患による死亡者数 1位
高知死亡者1千人あたりの不慮の事故での死者数 1位
高知人口10万人あたりの自殺者数 5位
高知小学校児童1千人あたりの長期欠席児童数 5位
高知中学校生徒1千人あたりの長期欠席生徒数 2位
殺人発生率 ダントツ1位
力テストワースト2位
県民所得ワースト2位
少年犯罪率ワースト1位
不登校率ワースト2位
校内暴力発生率ワースト5位
中途退学率ワースト2位
不慮の事故死亡率ワースト1位
自殺率ワースト5位
火災発生率ワースト1位
人工妊娠中絶率ワースト5位
生活保護率ワースト3位
完全失業率ワースト5位
大卒ニート率ワースト2位
高知 人口中絶 5位
高知最低賃金 最下位 645円
生活保護率 3位
高知身体障害者手帳交付率 3位
高知空家率 4位
完全失業率 4位
公務員比率 3位

日本では圧倒的に和歌山の酷さが目立ってるけど高知も相当じゃないですか?
日本一住みたくない県高知か和歌山で決まりと言う事ですかね?
両県とも共通するのは暴力的な車の運転するのをよく見かけたので野獣的な印象
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 13:07:17.18ID:pKALw2Lb
和歌山にはたま駅長いるお( *´︶`*)
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 19:43:21.41ID:p3MGuckx
四国は経営安定基金で黒字化しているだけ2016年度は赤字
北海道と四国は鉄道で大赤字 これを国から貰った経営安定基金で補ってる訳だが 北海道は新幹線で大赤字になり経営安定基金で補っても初の赤字 四国は6年ぶりの赤字
この経営安定基金が無ければ 20世紀中に北海道と四国は倒産してただろ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 21:54:29.01ID:9Dx1XUui
>>93
そもそも、経営安定基金が無ければ、分割当初から大赤字だよ、北海道も、四国も、九州も。
分割当初に想定される赤字を穴埋めするために設けられたのが経営安定基金だから。

だから、経営安定基金運用益を入れて黒字になるのを否定するなら、その3社は、そもそも成立しない。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 22:35:40.61ID:p3MGuckx
>>94
九州はそこから努力して黒字化し株式上場 経営安定基金は不要になり独立 2016年度は鉄道部門も黒字化してるが
北海道と四国は何をしてたのかwww
JRの発足時 北海道が最初に黒字化するだろうと言われてたらしいが
四国も本四架橋ができた頃は大発展すると意気込んでたんだろ
九州は暗黒の時代の幕開けと絶望視されて その危機感で努力するしか無かった訳で 結果は現在の通り
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 23:04:41.36ID:+Z7w4Lp1
何でそんなに絶望視されていたんだろうな
都市規模や人口密度では北海道や四国とは比べ物にならないほど
有利なのに
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/21(日) 23:21:39.35ID:tcv5jT5q
>>96
民営化前の実績では、今の収益の柱たる副業が全く成りたっていなかったから
東海も民営化当初は他の本州の2社に比べて危うい状態だった
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 20:54:56.76ID:lhsPpF/h
>>95
北海道や四国だって頑張ってるだろ。九州のイメージ悪くなるからやめて

>>96
高速バスや自家用車との競争が激しく九州内でも鹿児島や宮崎は航空機の方が
福岡に早く着くから負けてた
鹿児島は新幹線が出来てから完全にシェアを奪ったが宮崎はお察し下さい

ちなみに民営化直後の九州の赤字は300億円だったとか
これじゃ北海道や四国より絶望視された訳だ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 01:58:23.36ID:WSia54ZD
博多−宮崎はルートが大回りで高速バスと比べても高くて遅いと
いいところがなかったからな
しかし新幹線を作って採算が取れるほどの都市規模でもないし
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/27(土) 02:20:03.82ID:rxqE8lcP
本四架橋も瀬戸大橋だけだった頃はJR四国にとってのドル箱
だったが明石海峡大橋が出来てからは高速バスがJR四国を
苦しめるツールになっちまったな

需要を考えつつ1本だけ架ければ良かったんだよ
そうすれば費用対効果は高かったはずだ・・少なくとも宮崎新幹線よりは
0103幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/05/29(月) 03:05:22.87ID:PSiwr8fo
>>98
九州は不採算路線を廃止しまくったからな。筑豊地区と鹿児島県が特に酷かった。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/29(月) 10:35:27.16ID:+09XphKE
>>104
その黒字も鉄道事業に限ってみれば100億超える大赤字だって事はもちろん知ってるよな?
バス事業や不動産事業でつじつまを合わせているからな、実態は。
更に経営安定基金という裏技付きw
JR四国とJR北海道、どっちが先に破たんするかねえ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/29(月) 19:01:17.68ID:x3D3yd2X
JR北海道は経営安定基金が有っても 大赤字だとよ 2020年には運営資金が0円に成り 社員の給料、線路の保線など 何も出来なくなり 国に更なる借金を頼むしかないらしい 新幹線を作ったら四国もこうなる
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/29(月) 19:43:55.49ID:KxX6yVDW
>>106
新幹線は宇和島と窪川の区間より延長しないかと。
模型置き場にあんだけ場所使っても単行で満員にならない新幹線やで
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 12:15:30.12ID:RWu+53px
四国は西日本ともっと連携とってもいいと思う
あと九州のように航空会社と連携して九州・中京・関東、
台湾、上海からの乗客向けに機内で周遊きっぷの販売を行うとか
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/30(火) 15:20:58.56ID:Z7WtcH4h
西日本と連携しても、西日本にとってメリット少ないだろ。むしろ乗り入れ料をあげるべき
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 14:19:25.33ID:7TJRLQTr
JR四国って今はほとんどバス会社なんやで
これマメな
鉄道なんか誰も乗らんけど明石海峡大橋通る高速バスはガンガン走らせてる。四国の人間は列車なんか乗らん。バスに乗る。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 09:06:14.91ID:JghK7HgX
>>110
四国民だが、まさに同意。
更に言うなら、田舎ほど大人一人につき車1台持ってるからバスにすら乗らないw
しかもJRの特急より高速道路を使った方が早いし安いw
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 20:52:50.70ID:t964U9zR
四国とか鉄道要らんだろ
0114幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:23.20ID:LyOT1Cmz
>>85
最高速度350km/h運転をすれば鉄道利用も増えるよ。スペインの高速鉄道は
最高速度300km/hだが、マドリード〜バルセロナの750kmも僅か3時間だ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:28.76ID:TiNfIsid
オラウドン拳だけど
新幹線できてもゼッテーのらねーな
儲かんないし必要無い
それよりか高速道路をアウトバーン化して欲しい!!
四国だけオール片道5車線位で
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 15:27:57.50ID:UN/S6YAy
ご当地入場券はやらないのかね?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 20:25:44.19ID:ohekobv6
>>115
おいらもうどん国民だが、その意見には激しく同意せざるを得ない。
電車がむしろ不便な国なんですよ、四国てのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況