X



【IT】「見えない」チームメイトとの距離を埋めるITツール11選 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/05/07(日) 15:36:13.71ID:CAP_USER
リモートワークやフレックスタイムなど、チームメイトと顔を突き合わせて仕事ができない環境では、進捗を把握し、コミュニケーションを円滑にするためのツールが必須だ。「見えないチームメイト」の距離をいかに埋めるか──。便利なツール11選を利用者の声とともに紹介する。

1. Backlog/最適なチャートに進捗を見える化
プロジェクトの進捗を総合管理。工程をグラフで表すガントチャート、作業量と時間を軸に残作業を示すバーンダウンチャート、バージョン管理などの機能を網羅。

2. Slack/会話から通知まで情報窓口を一本化
チャットツールの定番。プロジェクト管理やSNS、カレンダーなど外部サービスとの連携に優れ、会話やファイルの共有のほかに、通知の一元化にも使える。

3. TimeTrade/スケジュールを一発調整
相手の空き状況が一目でわかるアポ取り管理ツール。チームメイトに自分の状況を公開しておくことで、確認の手間を取らずに日時を調整してくれる。

4. Altspace VR/離れた相手と「空間」を共にする
VR(仮想空間)を使った仮想コミュニティのプラットフォーム。VRヘッドマウントディスプレイやモーションキャプチャと連携することで同じ空間にいるような臨場感でチャットなどのコミュニケーションができる。

5. Zoom/ネット会議のクオリティを上げる
多機能型のビデオカンファレンスサービス。ファイルをはじめ、ホワイトボードやスクリーン共有も可能。接続が安定していて音声が途切れず、音質も良いのが特徴。

6. Trello/「カンバン」方式で進捗が一目瞭然
タスクにまつわる情報を「カード」型の情報枠に記入し、付箋の要領で進捗に応じて未着手・着手・確認待ちといった「リスト」に移動させていく進捗管理ツール。細かいタスク管理と全体像の俯瞰が同時に可能。

7. JIRA Software/ソフト開発に適したフロー管理
エンジニア向けのタスク管理。ソフトウェアの構築、テスト、リリースの作業工程に沿ったワークフローが用意されているが、カスタマイズも可能。
http://forbesjapan.com/articles/detail/16059
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:41:50.21ID:OHhXjYul
>「見えない」チームメイト
 

  _ノ乙(、ン、)ノ 幽霊部員ぽい
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:43:02.29ID:pr4eP7HM
満員電車で出社なんてのはどっかの島国だけの文化だからなぁ

時代はリモートよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:00:49.32ID:kZjSSl6a
高い給料もらってるおっさんどもSlackくらい使いこなせや
お前らのせいでちまちまメール送り合う羽目になってんだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:04:19.21ID:w+zVXLJF
これ入力が大変
秘書を付けてくれ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:06:51.38ID:kczHoS7y
こんなツ−ル利用しても自己満足,すべては個人のやる気の問題
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:44:31.21ID:tTCvwecp
>>8
>>9
ツール導入して「こうしましょう」と提案してもおっさん達が面倒くさいからとやりたがらない企業風土があると何も進まないんだよなあ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:17:12.67ID:1gzvdcIe
リモート開発には便利かもしれんが
チーム全員が同じ場所にいる場合は面倒くさいし効率悪い
0012
垢版 |
2017/05/07(日) 17:33:46.82ID:ZBqHcNLA
 相互監視社会怖い。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:47:50.79ID:Lc1q2lIB
この中二ちっくな書き方がきになる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:05:44.56ID:wYzLgiZM
>>4
時代はリゾート?いいね、それ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:35:12.50ID:wXnwX22V
セカンドライフはもっぱら店舗用途が多いが
職場として使ってるやつはいないのか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:31:28.25ID:B7q7Wiem
>>11

課題管理の類はどうしてるの?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:23:23.87ID:+5Q4qjCm
>>10
まさにそれだよ
うちはバージョン管理(git,subversion)すら導入できなかった
今もファイルのやりとりという地獄絵図
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:00:23.84ID:naWsCcca
>>18
さすがにそれは辛いな
わざと間違ったバージョンでビルドして事故起こすとかすれば良いかも w
本人は死ぬかもしれないけど...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況