X



【人手不足】「工事を受注したいのに技術者がいない」建設や運輸が不足 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001わかば ★
垢版 |
2017/05/07(日) 09:31:54.71ID:CAP_USER
 官民が働き方改革を急ぐ背景には、人口減少で働き手が不足してきたことがある。

 「工事を受注したいのに技術者がいない」。ある大手ゼネコンの関係者は嘆く。日銀が調べた企業の人手不足感に関する指標は3月に25年ぶりの高水準を記録した。業種でみると建設や運輸など非製造業で特に人手不足が目立つ。

 人手を確保できずに新規事業や出店を断念する例も目立ち始めた。日本経済を支えている労働力の目減りをやわらげるには、…

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1599670002052017M11200/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:33:19.55ID:GytK+Pwb
少子化と言われて久しい。じかし誰も対策をとらなかった。
少ない人口で既存のサービスを維持しようと思えば、
少ない人口で収入を維持しようと思えば、
増税と定年の延長は避けられない。
日本人は自業自得。誰もが他人まかせで、総コメンテーター化
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:33:40.29ID:Z/T8pRX9
海外に出ていけばいい
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:36:04.61ID:s8oZxb+I
給料を上げるしかないでしょ?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:36:43.40ID:QzAMSBt3
給料ダウンと移民受け入れしかないな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:37:36.66ID:l3ty5zoP
まかせるニダ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:38:54.88ID:PbWIygCQ
合併すれば良い
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:39:31.42ID:Oq+tB3c8
技術者って?重機動かせる人とか?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:08.58ID:7WsAvOte
高齢者に、免許返納、推進しているからな。
事故の、8割以上は、現役世代。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:13.17ID:tIMOyQ0A
民主党の「コンクリートから人へ」で土建屋廃業したからな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:26.18ID:nf/JMs9n
早く移民を入れてくれ
募集かけても電話の1本すら無い
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:28.57ID:KRtWqU8Y
建設技術者の待遇を低くしてきた企業への天罰だよ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:37.53ID:QceY8mj4
日銀 景気判断「緩やかな拡大に転じつつある」-「拡大」の表現 約9年ぶり
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493266440/
景気拡大51か月、「バブル景気」に並ぶ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491905621/
【景気】1〜3月期GDP予測、2.01%増 民間11社 「個人消費持ち直す」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493890853/

求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493342715/
失業率、22年ぶり低水準=16年度3.0%、求人は増加
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493348391/
中途採用11.8%増 17年度、5年ぶり2桁伸び 即戦力求められる 日経新聞調査
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492989302/
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:41:14.97ID:BJLMoF3Z
人材を育成してこなかったからな。
技術の継承ができていない。
団塊ジュニア氷河期世代を潰したツケ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:41:46.50ID:MGRYAt5e
いつ賃金上げるの?
今でしょƪ(;´д`)ʃ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:42:30.28ID:VpWr8baq
×技術者がいない
◎会社側に都合がいい技術者がいない
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:44:03.73ID:gd9Dsp+S
皆待遇悪いので辞めちゃったんだな。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:44:10.98ID:+cGaKFU4
取引停止でもよかったのにww
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:44:17.21ID:6++5prj5
雇用条件の改善以外に答えが無いのに馬鹿すぎる記事w 外人を入れても結局割に合わなければやめてしまう
熟練工は育たない 以前なら肉体労働の方がサラリーマンより稼げた時期もある 今はきついだけで稼げない
これが人手不足の原因だ アカウントを作ってまで見る価値がないくだらない記事
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:44:18.00ID:vuG93Fbf
そら、バブル崩壊後に人を雇わないから技術が継承されなかっただけ。
すべてはその会社の責任です。

伝統工芸くらいだろ。技術者がいないとか言っても大変ですねと言われるのは。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:44:31.50ID:JSW6oc3O
2重3重に仕事受けさせて、さらに「刺青」入った人となんて仕事出来るか?

今まで現状を放置してきたツケだろ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:44:58.23ID:+cGaKFU4
人数が揃うまで工期や納期は延期でいいよ
注文の多い、払いの悪いネトウヨ企業の納期なんて
10年遅れでもいいよ。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:45:45.89ID:NueJMH4L
今までその場しのぎでやってきたツケだから自業自得だろ
急遽、人を増やしても景気が悪くなれば即首を切るだろうしな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:45:57.16ID:+OjrEq+Y
>>13
無駄な事業で無理に生きながらえさせてきた自民の負の遺産なんですけど?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:46:45.52ID:P2amJdfH
氷河期土木職だけどね、
今の状況、ほんと、笑えるわ
何言ってんだこいつらとしか思えねえ

そしてオリンピック後にはまた大不況だよ
馬鹿馬鹿しい
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:47:00.38ID:Vc0/zYDT
給料を倍にすればいい

でなければ、そんな安い仕事は存在しないのと一緒
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:47:24.76ID:BJLMoF3Z
>>11
まあそんな感じ。
正確に掘る、組み立てる、とかそういうスキルを持った人材が枯渇している。
ある意味職人感覚を持った人材。
末端、下請けとはいえ腕のいい職人さん達がいなくなってきた証拠。
軍隊で、どんなに指揮官が命令していても動いてくれる兵士がいないと困るのと同じようなもん。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:47:27.71ID:r/7hEQSz
おっちゃんは余ってるけど無視すんだろ?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:51:05.22ID:Ur/zGHvO
オリンピック以降は仕事無くなるで
いや、マジで
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:51:15.47ID:0NwNWYkw
工事を受注したいのに技術者がいないってのはお前らの会社が受注できる能力が無いってだけ
無能な会社だなw
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:51:16.07ID:BJLMoF3Z
男女平等のノルマのきついからね。
女性を採用しないと公共事業に参加できなかったりする。
ますます廃業倒産も増える。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:51:49.74ID:ISOHQyOU
人が集まらなければ給料を上げる。
これが基本だよ。
人は欲しい、給料は低く抑えたいでは人が集まるわけがない。
馬鹿な経営者だ。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:53:36.20ID:Fjn0OKZ9
>>1
誰でも出来るとみくだしてから当然の報い
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:54:06.32ID:BJLMoF3Z
給料、金だけじゃなく、技術継承の問題だからね。
これは時間がかかる。
労働闘争ばかりやって賃上げすればいいという言わけでもないしw
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:54:26.23ID:1JpWqAyJ
>>32
世の中の九割以上の仕事が存在しなくなった時のことを考えよーな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:55:14.09ID:tB8zZIlt
>>21
大体は定年だ
次を育てなかったから今頃頭かかえてる
アホらしい国だこと
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:55:30.90ID:1gzvdcIe
× 技術者
○ 業界ピラミッドの底辺
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:56:36.83ID:bq04Axq0
今までまったく縁がなかった会社から求人広告を掲載させてくれという連絡があった。
それもすごく離れた地方から。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:56:51.74ID:JqN5b358
少子化だからしょうがないね
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:57:08.67ID:BJLMoF3Z
昭和のおばちゃんたちも土方やったけど、今の女性たちはお嬢さんだらけでセレブ気取りw
ホワイトカラーに行ってしまう。
どうせAIに取られるのにw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:57:23.90ID:UG7cMnEq
日当3万円にすれば人集まるんじゃね?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:57:23.91ID:r/7hEQSz
無人化すればいいんじゃね?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:57:27.33ID:Oq+tB3c8
>>33
なるほど、職人ね。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:57:53.61ID:BJLMoF3Z
>>49
だから「だけじゃなく」と書いている。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:58:47.58ID:bwyTE6qG
待遇の悪いところはさっさと見捨てて、いいところに移る。
これ。
待遇の悪いところはどんどん潰せ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:59:33.31ID:1JpWqAyJ
売り上げの中の人件費の割合はどんだけ人手不足でも変わらない。人件費の割合が上がるなら引き受けない。
別に人出が不足しようが給料は上がらんよ。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:00:10.21ID:3nNzoX2i
給料上げなよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:00:35.10ID:2H7vI2Yi
為善者

東京都の東京慈恵会医科大学附属病院に勤務し金沢市内の病院に出向していた東海大学医学部出身の小林達之助医師
(当時36歳)は、30歳代の女性看護師と交際していたが、その女性が妊娠した。しかし医師は別の女性との婚姻話が進み、
結婚した。女性が妊娠したことが妻に知られ、離婚という事態になることを恐れた男性は数回にわたり「ビタミン剤」と
称して子宮収縮剤の錠剤を飲ませたほか、「水分と栄養を補給するため」などと偽り収縮剤を点滴し陣痛誘発剤も使用、女性を流産させた。
なお胎児は妊娠6週目であった。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:00:48.73ID:p6m0AI42
>>52
ブルーカラーは寧ろ安泰なんだよね
AIが発展して危なくなるのはホワイトカラー
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:01:26.57ID:egeX+vGF
小泉が公共事業減らしたのが
ここにきて利いてるな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:02:15.39ID:r/7hEQSz
オレ一人でアパート建てるわ。材料費だけで年金変わりでウハウハ楽チン生活ゲット♪
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:02:35.02ID:kTqrZImO
団塊ジュニアの半分しか新卒が供給されないんだから、どこの業界も人手不足なのは当たり前
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:03:24.44ID:r/7hEQSz
長屋レベルなら素人でも作れるワイ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:04:06.76ID:EtihSVZu
日本の人口動態見りゃ人足りなくなるのは分かりきってたこと
マジで人手不足に対して危機意識持ってない経営者が多すぎる
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:05:35.10ID:v1xO0/W7
公共事業に限らずゼネコンと仕事をすると、書類の山。
自分は仕事をしたいだけなのに、まず書類。
クソみたいな資格を取らされる。
資格は役人の天下り先を確保する為に、それらしい団体を作る。
その団体の講習を受けて資格を取らないと現場で仕事出来ないようにする。
講習料は取るが、日当に反映されない。
現場監督は派遣か、仕事を知らない若手ばかり。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:05:53.89ID:FjbNpbNH
2001-2003卒の超氷河期の奴らって今生きてるのかな。
半分くらい死んでそうなんだけど。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:06:17.31ID:BJLMoF3Z
>>64
日雇い労働の受け皿でもあったからなw
特に兼業農家の連中にはありがたかった。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:07:18.95ID:ISOHQyOU
人口減少はもう何十年も前から分かってたことなのに対処せず、そのうえ公共事業がまるで悪かのように糾弾してきたからな。
政治家も企業も余りにも馬鹿すぎる。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:07:40.04ID:BJLMoF3Z
>>74
それが正しいと思わせたのは国やマスコミw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:08:06.61ID:7jmNaxcd
薄給の技術者と言え。
相変わらず安い金で技術者がいないとか、ふざけてる。

中年以上が派遣に登録している現状を見ても、技術者がいない、ではなく、安く働く技術者がいない、だろうに。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:08:54.47ID:zBVUnkrf
公共工事減らしたらこうなるって分かってるじゃん、バカな政治家ばっかりだな

先を見越せない政治家はやめてしまえ、震災の復興も遅れてるしホントバカな政治家ばっかり
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:09:53.76ID:BJLMoF3Z
>>77
無理だね。
原発作業ですらあの体たらくw
中抜きがひどすぎるからw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:10:49.13ID:KoBEkE2W
>>80
これこれ
むやみに人増やせない
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:11:20.14ID:hZLYve3K
教育無償化なんかやったら、さらに建設業の担い手が減ってしまうだろ。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:11:27.42ID:070Kn3ix
五十手前のおっさんでも月給三十万で雇ってくれるかな?全く経験無いけど。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:12:07.45ID:J9JqDgBk
そらコンビニアルバイト並みの時給で技術者を雇おうとするからだろ、
誰も近づかねえよw
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:12:20.56ID:9JJstUfB
外国人ばかり採るからだよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:13:02.17ID:BJLMoF3Z
>>89
国策ですよw
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:13:48.94ID:BJLMoF3Z
家なんてキャンピングカーでいいかもねw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:13:51.57ID:DXMrs0Zk
>>72
通勤などで電車に乗るがあまり見かけない。老人と新人っぽいのばかり
車で移動してる時も見てるが老人か新人っぽい若い奴ばっかり
取引先でも同じ感じ。たまに同世代が居ると感動する
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:14:19.89ID:Q9K9XEbQ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドカタは所属してる会社に支払われてる額の50%はマージン獲られてるからな
内情は社長だけボロ儲けで派遣よりも酷いんだよ
しかも交通費自費だし社用車使用代獲られるしこんなんで誰が働くんだよwww
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:15:15.98ID:B3R/TpqC
民主党の「コンクリから人へ」の成果。あれで地方の建設業はあらかた廃業した。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:16:38.60ID:B3R/TpqC
>>94
そりゃ毎朝あいりん地区で集める底辺土方だけだよ。
技術持ってる職人は腕次第でそれなりに収入ある。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:17:37.18ID:iR/9tSg7
庶民は財布の中を見て消費する
なので個人消費は減り続けてる

国は金が無くても国債を発行して工事を発注する
だから公共事業はなくならない

そして国の借金を理由に増税が行われ
庶民は貧乏になり個人消費はひり続ける事に・・・・

この記事を読んでそんな事を思いましたとさw
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:17:39.49ID:9JJstUfB
>>90
国策とはいえ、
国工事に入れてる始末
この国オワットル
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:17:41.58ID:jHgXx3E8
ゼネコンは現場の下請け労働者の賃金上げてから言えよ。
宗教団体の配給に頼るぐらいの日給しかはらわんくせに。
それにゼネコンは自分たちだけ増収で決算発表してウハウハ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:19:52.68ID:BJLMoF3Z
>>98
一度バブルでやっとるでw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:20:32.04ID:cQltlEwH
手取り50万出るならすぐに転職するぞ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:21:03.54ID:BJLMoF3Z
最近の道路陥没事故も技術が衰えているからだろうね。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:22:59.52ID:B3R/TpqC
>>104
ゼネコンが上前ハネすぎて下請けは格安で請け負うと、そりゃ当然技術は落ちる。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:23:00.05ID:LiMCHe9I
育てもせずに技術者がいない
技術者が沸いて出てくるとでも思ってるのかね?
このバカは
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:23:00.51ID:y2GeOfsM
御社における、直近5年間の雇用の増減について、履歴を見せてください。
まさかリストラとかしてないですよね?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:23:59.47ID:DOy0sg4l
「40歳?すいません」←これは人手不足ではありません
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:24:23.14ID:tIA4s8gZ
×「工事を受注したいのに技術者がいない」。
○「優秀で、休まず働き給料が安く済む都合の良い奴隷がいない」
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:24:40.57ID:7jmNaxcd
>>88
その通り。
なお、IT技術者は居酒屋バイト並み(労働環境も劣悪)。
こちらも人手不足を言って、外国人労働者をと経営側は声を上げるが、外国人労働者を奴隷のごとく使い潰す気の外道経営者共だよ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:25:05.57ID:vAHkQ8Eg
人が足りないつっても今だけで仕事がなくなればすぐ首切りだろうしなぁ
そりゃあ人は集まらんよ
短期契約の代わりに通常の倍の賃金を出せば集まるんじゃないかな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:25:15.85ID:BJLMoF3Z
最近増やしている女性監督がこりゃまた杓子定規で使えないw
下請け泣かせだしw
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:26:37.62ID:vR0J6tE7
>>1
×技術者
○優秀な奴隷
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:26:52.94ID:sjqa9yt8
車や航空機、造船、海洋掘削、シェール掘削、原発事業、ITシステムを
受注したのに技術が無いよりはまだ未遂な分だけ良い
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:27:06.40ID:lEFcGh2v
育てないで使い捨てにしてるんだからいるわけないし、オリンピック終わったら国そのものが死ぬのわかってるじゃねーか。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:27:13.70ID:8bYQq0/E
どこの業界もそうだが、育てる視点が欠落した結果の人手不足。代わりは幾らでも居るんだろ?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:27:57.79ID:rJmP0HL7
多分歪な需要だからだよ
相続税対策とかそんなんで需要が発生しているんだろ?
こんなことやってたら支那のあとを追うだけ
移民といい、楽なことばかり選択する自民はいらない
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:28:05.06ID:y2GeOfsM
会社「中年雇うのヤダーー!若いのがいいーーー!わが社の為に粉骨砕身で安い給料で奴隷のように働く若者が欲しいーーーー!」
世論「わがまま言うんじゃありません!」
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:28:16.01ID:sjqa9yt8
>>71
実は利用者もいなくて、バブルだったというオチなのでは?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:28:56.52ID:93Jn+77f
人口減の問題じゃなくて雇用条件の問題だろ
つーか雇用問題の解決策として移民を挙げる人は移民を奴隷と勘違いしてないか?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:29:24.41ID:vO9Q2nGa
農業で雇った中国人が3日でいなくなってコンビニで働いてる国だぞ、ここ
建設、介護、農業、漁業のきつい仕事は誰もつかない
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:29:37.49ID:HuYIpa7V
移民洗脳ニュースでございます
移民洗脳ニュースでございます
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:30:57.46ID:ftaVZOUG
AIで仕事無くなるって言われてるんだから、移民よりこっちに優先投資させる政策打てよ。
無人運転できたら、トラック運転手減らせるだろ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:31:19.19ID:vO9Q2nGa
年収1000万だせば技術者はあつまる
150万?なんの冗談だ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:32:02.77ID:BxnhAU0I
もう日本終わりだね
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:32:13.17ID:BJLMoF3Z
まあ欧米の軍隊と同じだがなw
男女平等やると肉体労働系の男性たちが減るw
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:33:38.81ID:yTyrgNtX
近所で戸建て作ってるけど、完成予定が半年先だってさ。
ほんの50坪くらいしかないのにな。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:34:57.51ID:8bxrdWj2
>>5
その世代の先輩上司(人材)が僅かなのは、経営者並びに日本経済を統括してきた経団連
それらと深く関わってきた自民党のせいだわな

(・ω・)団塊が定年で一斉に退くから、新卒で大量に雇うとか
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:35:48.30ID:BJLMoF3Z
男女平等なんて大ウソだからなw

おんなじ給料で、

・男性:きつい仕事

・女性:楽な仕事


実際肉体労働系の仕事で起きていることw
だからますます男性たちが辞めてしまうw
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:35:56.47ID:iclUh+I3
ビルメンなら楽しく世間話してるだけで年収250万もらえるのに
力仕事で500万じゃ誰もやらんわな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:36:02.77ID:B3R/TpqC
建設業でドカタやってた連中も、コンクリから人へでコンビニ店員してみたら
そっちの方が全然楽だった、ってんで建設には帰って来ない。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:36:45.79ID:BJLMoF3Z
>>133
技術の継承は大量採用で補えるわけじゃないのになw
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:36:53.04ID:KoBEkE2W
建設に限らず人口はこれからも減るんだから
相応の経済活動するしかない
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:39:51.76ID:BJLMoF3Z
バブル以降上品ぶりだした日本人たちの勘違いもあるけどねw
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:40:05.61ID:NqgDWCfi
白襟の中抜きが激しい業界ってバレてるからねー
今時それ系は人が寄りつかないよねー
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:40:14.87ID:whV+tUEj
悪の建設業を駆逐出来て意識高い系の市民様は満足してんじゃね?w
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:42:11.77ID:JMq9VYhv
建設工事技術者=風邪や病気になっても休まない、基本的に事務所の仮眠室に泊まる、力仕事を手伝える、勤務地は全国各地。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:42:20.83ID:KZtrmdQG
給料上げる以外に解決策は一つもないね。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:44:42.93ID:whV+tUEj
公共は発注側も人がいないからw
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:45:21.10ID:Xto7LN67
土方か職人にでもならなきゃ食えないような奴らがとんがった靴はいて
不動産屋や携帯shopでホワイトカラーやってるから仕方ない。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:46:08.52ID:BJLMoF3Z
無駄な高学歴化も原因w
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:48:18.83ID:WsyZ1TF/
建設や運輸にワザと放り込んで、ワザと事故を置きしやすいような
状態にして、事故にみせかけて、死亡させるか、カ○ワにするという
逆恨み業や嫌がらせ業を↓はしていた。
死人に口無。キ〇ガイに口無、カ○ワに口無にする。

ヤクザは減っても↓のようにヤクザ業をする奴は増加している。
沖電気OBがヤクザのパイプをしているくらいだから、
犯罪をしても捕まらないバカ息子バカ娘による未解決未発覚事件
になるのが分かる。



735 名無しさん@1周年  2016/11/09(土) 03:20:47.15 ID:d*****q

こういう集団犯罪者たちが潜伏して犯罪生活を謳歌できる地域が
日本中にはある。その候補地の一つが
さいたま市南区の根岸や辻などの周辺。
その理由は以下のように本物犯罪者たちにとって、都合の良い
スケープゴートの操作が業としてされている。

世の中には悪質な悪意を引き受けて実行する業がある。
ヤクザの副業の一つ。無論、ヤクザ以外でもこの業を
犯っている団体はある。
表向きは復讐報復業。恨み晴らし業。
実態は逆恨み業。嫌がらせ屋。つまり依頼主が被害者ではなく、
実は悪意に満ちた加害者。

その手法の一つが事実無根の誹謗中傷流布。
「マスダ」なる人物がこの業のヤクザのパイプ、斡旋等をしている。
この業のスケープゴート効果により、周辺で起きる性犯罪や窃盗など
の犯人が捕まることはない。近隣の戸田では「ササキ」「ワタナベ」
なる人物が悪質悪意のパイプ役斡旋役をしている。


警察まで知ってか知らずか、このヤクザの副業に参加している。
あの不倫の上、殺人をした警官が参加していた。
最近、犯人が判明した島根女子大生殺害事件のように、
地域やら自治会やら、会社員だから(無職ではないから)
普通だから、頭が良いから、知っていたのに黙っている友人
など、本物犯罪者たちを地域ぐるみで守る。

マンションも含めると浦和、戸田、川口、赤羽周辺に多くの犯罪加害御殿がある。

ヤクザの副業といっても、渋谷のアディダスやオレオレ詐欺の振り子など、
ヤクザだけではこの副業はできない。
だから「マスダ」のような警察や自治会等を騙して
悪意に参加させる層がいる地域には
本物の犯罪者(特に集団犯罪者や未解決未発覚事件の犯罪者たち)
が潜伏というより安心して人生謳歌している。
そういう地域には気を付けよう。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:52:43.17ID:Rv2w+Oqx
>>14
おまえが移民しろ。いくらで募集かけてるんだよ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:53:09.66ID:0NwNWYkw
>>158
こんなのどこにでもいる
その地域だけじゃない
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:55:51.32ID:TIUvLsUe
>>2 定年を迎えた数が少子化により新しく就職する若者より多いからでしょ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:57:52.05ID:nPxezaxk
そんな大事な仕事だと言うならそれ相応の待遇にしてください
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:58:16.53ID:qHyMfNtn
>>5
小泉と竹中が建設業界をダメにしたんだよ、
あの時期、なんとか持ちこたえていた
中小零細建設業者が次々ととどめを刺された、
でもなぜか知らんが人気だけはあるから野放しにされた、
やっぱりマスゴミに好かれる奴は
絶対あやしいと思ったほうがいいと思ったね。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:59:12.41ID:06f5+Pp4
少子化言われてるのに使い捨てばっかりするからだろ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:02:00.36ID:h72HTyEW
ネットで知識だらけで
このスレで語っている人で
実際に建設関係で働いたことのある人は少ないだろうな
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:03:38.99ID:LDM2ZOWj
値段上げろよ
なんでそこで奴隷探しに行くんだよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:06:03.46ID:P87XPbNT
長年無職や派遣の氷河期〜40代が欲しいわけじゃないんだよな
技術も知識も体力もコミュ力もないやつは溢れてるけど無意味
ちゃんとスキルがある奴にならいくらでも給料払うわ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:08:13.56ID:762H8N5m
家電、自動車、半導体がやられて来てるし、
建築が最後の砦だよなぁ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:10:16.54ID:0OSxlCNW
>>1
日銀は、人手不足が成長の制約にはならないって言っていたから大丈夫だろwww

無駄な箱物を作らなくて丁度いいわwww
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:13:27.92ID:krppX5HV
別業界だけど、マネージメントばかり重要視して、
造る部分を馬鹿にしてきたから人がいない人がいない言うてるわ。
単に単価が上がって昔ながらの単価じゃ見つからないってだけなんだけど。
まぁ高い金出しても良い技術者来るとは限らんのだがw
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:13:40.69ID:IGlbw2pL
どの業界も人育てようとしなくなってるからな

そりゃしょうがないと思うわ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:14:08.14ID:YH7ZJ0t+
うち毎年求人に100万はかけてる。
来るには来るけど、育ててる途中で辞めちゃうんだよな。
拘束時間長いわけでもないのに。
若い子は根性とかの問題以前に精神がもやしっこ過ぎる。
やる気あるなら40才なんて若い若い。子供二人ぐらい
余裕で学校行かせられる
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:14:11.27ID:umMvOoUP
>>150
そっちの方が環境良いし安定してるからな
教育しっかり受けられるようになった結果過酷なブルーカラーは忌避されるようになっただけのこと
まずいと思うならお前が率先して建築や運輸業界を助けてやれ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:14:15.97ID:1suYmzZc
長い間、公共工事を悪のように取り扱って
中小の工務店をフルボッコにしておきながら、
今更、発注とか。

もう無理。
伝承できなかった技術は失われたよ。

ゼネコンだけで作るか
中韓の建設会社にでも発注すればいい。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:14:17.65ID:O6fqK/wy
技術者(無給)求む
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:15:36.56ID:4lf+N0Kd
良い時も悪いときも考えて、技術のあるやつ囲っておくべきだったな。
苦しいからって手放すなら、人手がないって言っても戻ってはくれないだろう。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:17:28.26ID:ChHVXxm1
>>173
もう無理だね
転職サイトには凄い数の募集が出てるんだけど
未経験募集を謳っても経験者しか採らないのが大半
すでに会社を存続させるため、ギリギリまで社員やスタッフを減らして
それでもダメなものは外注に回し切ってる状態のようで
現状、目の前の物件を片付けるのが精一杯でもはや教育する余裕が無いのだろう
中小はもう今後生き残れるところが決まってる状態っぽい
来年から廃業倒産ラッシュ来るんじゃね?と推測
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:17:38.96ID:5Nlrrq9W
介護もそうだが、業界の平均年収の低いところから順に枯れていく
そこを治療しない限りは無理
内需を外国人に任せるようになったら終わりだわ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:21:17.53ID:JB7omCcu
>>1
なに人口減少のせいにしてんだよww
不況時の採用とリストラのせいに決まってんじゃんかw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:21:38.03ID:1suYmzZc
>>172
そんなの居るか?
スキルを持った人は、生まれながらに持ってるんじゃないぞ。
人は「資源」を投入して育てるんだよ。

ゼネコンはゼネコンで必要なスキルを教え込む。
中小企業の工務店は現場で必要なスキルを教え込む。
そうやって、共存共栄で生きてきたんだ。

中小企業をフルボッコにして、建設業界の息の根を止めたのは誰だと?

もう、ロボットにでも発注すればいい。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:22:36.55ID:4lf+N0Kd
すでに建築の末端は外国人になってる・・・
建物の安全性は注意してみた方が良い。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:22:48.57ID:ChHVXxm1
>>182
苦しいから手放したのではなくて、ギリギリまで賃金単価削って足元見たんだよ
やってたことは単純な虐めだよ、長期に渡って職人達の首を絞めていた
小泉政権時代は新自由主義以前に成果主義も取り入れて、管理側の賃金もどんどん削っていたからな
とにかく退職を控えた団塊に退職金を満額に近い数字で渡そうと必死になってた
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:22:51.41ID:FMEXLKsI
技術者が居ないって..

ただの発展途上国じゃんw
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:23:18.34ID:BJLMoF3Z
軍隊で幹部ばかり育てて兵士を育ててこなかったようなもんw
そりゃ戦えないよw
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:24:20.42ID:BJLMoF3Z
>>189
ODAもまともにできなくなるでw
インフラがまともに作れないんだからw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:24:38.66ID:QBts7Be6
>>32
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:24:45.73ID:4G/eFcjR
人材は常に育成しておかないと
必要なときに手に入らなくなります。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:25:19.56ID:BJLMoF3Z
オタクたたきも悪いわなw
何かを極めていく人間を馬鹿にする風潮を作ったw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:25:48.13ID:XW1nuQdO
人手不足で倒産する会社すら出てきてるから
安部麻生コンビマジで半端ないよ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:25:55.14ID:4lf+N0Kd
知り合い30代は現場主任級。週に40万は稼ぐらしい。
やめなくて正解だったと言ってる。
若いやつは根性ないから仕事覚える前に辞めるらしい。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:25:57.07ID:JB7omCcu
経験者(技術者)急募w
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:26:07.50ID:EtihSVZu
東京人ってアホだよな
地方の土建予算をムダだと排除して人足りなくして
一極集中で東京の地価あげて
それで五輪競技場や豊洲・築地市場で建築費高すぎると文句言ってw
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:27:14.63ID:P87XPbNT
>>186
しかし今から無能40代を育成することはできないし
若い奴らは売り手で取り合いだし
育てる相手がいないんだよな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:27:24.55ID:4lf+N0Kd
>>188
公務員絡みの仕事はゴミらしいな。
なんでも見積もりの0.8掛けとか0.7掛けにされて、やると赤が出る仕事しか持ってこないいじめ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:27:39.53ID:GJpiz8HQ
>>1馬鹿か。予算カットで労働者を電車に突っ込ませてただろうが。
 その調子で自衛隊も滅ぼせよ。
 
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:28:11.60ID:buAU3Ntf
こいつらって
黙ってても技術者が湧いて出てくると思ってんのかな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:28:30.28ID:1IqpshqG
今の学生さんは安泰だな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:30:09.09ID:HzkZzTj1
工事を受注したいのにってこれ以上建物作ってどうするつもりだ?30年後は空き家だらけでそっちのほうが大問題になるだろうに。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:30:12.32ID:BJLMoF3Z
男女平等やると肉体労働系の仕事は人手不足になるよw
逆差別になって男性たちが辞めてしまうw
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:30:37.69ID:X0Y76jg0
人材育成どころか、なけなしの金をはたいて資格を取った若者を
「ベテランが欲しい」とか言って採用しなかったわけだからね
そのベテランが引退して「そして誰もいなくなった」状態。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:30:56.01ID:B6XiVy4V
受注する前に見通したてろよ。ポンコツ営業め
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:31:06.49ID:BJLMoF3Z
>>203
接待、賄賂付けにしないと検査も通らないw
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:31:20.62ID:FMEXLKsI
>>195
コミュ力至上主義だからなあ。
自民やマスコミが、40年位続けてる。

バブルの頃、お笑いチンピラ馬鹿が
真面目な人を下に見る風潮見て
国が滅ぶと思ってた人、多かったんじゃないの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:32:14.40ID:aU05b7NY
何人かが団塊ジュニア・就職氷河期世代を放置したツケだと主張している
むしろ
その上の世代達が人を教えることに対して ド 下 手 く そ だからだったのではないかと見る
抽象概念や精神論は教えられても具体的行動パターンはどうだったか
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:32:25.47ID:1JpWqAyJ
>>186
他人に育ててもらって当然と思うお前みたいな奴が多いから日本はだめになるんだけどな。
どこの会社も欲しい人間は自ら育とうとする意志を持ってる奴だ。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:33:09.97ID:6Ybz/fRo
>>170
だと思われる
何でも自民や民主や小泉や竹中のせいにしようとしてる
そもそも土木、建設業界なんてヤクザ、半グレの受け皿的な側面があった
しかし、締め付けが厳しくなってきたんだから業界そのものが衰退して当たり前
ピンハネ率高いのは口入れ屋の流れを汲んでいるから
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:34:22.66ID:GJpiz8HQ
>>208
空き家も取り壊さないと外国人が居ついてしまう。取り壊しの施行企業が
必要だ。20年経つと外国人の建物、土地になる。
 
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:34:23.87ID:9Br32eCe
東京五輪が終わったら大不況になるのに目先だけ追いかける
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:34:53.44ID:rPHvp60M
そりゃ、レジとかのバイトと違い急に養成できんわな。今までのツケだ
氷河期世代放置しすぎた
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:35:00.85ID:4lf+N0Kd
>>210
収入はクソ高いが、基本的な業界体質はかなりブラック。
週七で働くx3ヶ月もやれば体か心が壊れる。
週6くらいで、毎月1週くらいは休まないともたんらしい。
月10日働けば十分暮らせるらしい。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:35:07.93ID:0/Y9x0If
少なくとも、
現場に来ない、打ち合わせをしない、安全書類すら作れない
中抜きの商社は排除してくれ。

建築業法違反なのに、ほとんど改善されてない!
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:35:26.37ID:9Br32eCe
東京五輪が終わったら大不況になるのに外国人移民の大量受け入れ安倍移民党
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:37:05.11ID:GJpiz8HQ
>>216
理想論だ。欲しいってだけで手に入ってないんだろ?
手に入ってるなら>>1の記事は嘘になる。
 
俺は>>1の記事は信憑性があると思うけどね。
 
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:39:11.65ID:4mCx0pap
技術者って、日雇いの土方の事か
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:39:36.30ID:GJpiz8HQ
>>216
日本がダメになる??はは、責任を日本人に持ってくるか?
目先の利益に囚われて人材を育てなかった企業は責任が無いとでも??
 
ダメになったのはどう考えても技術を中国、朝鮮に渡して
日本人をゴミクズに扱った東芝とかシャープみたいなクソ企業だろうが。
 
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:39:38.12ID:0/Y9x0If
>収入はクソ高いが、基本的な業界体質はかなりブラック。

大手ゼネコンは待遇いいけど、拘束時間がすごそうだ。
あんな働き方をしてたら体壊す可能性が少なくない。
日付が変わるぐらいに
普通にメール送りつけてきたりするからな。
で、翌日も朝早くから普通に勤務・・・。

そのゼネコンの監督さんの机の上には
一級建築士のテキストがあったりする・・・。
あなた、いつ休んでるんですか?ていうw
ホント、高給だけどブラックだと思う。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:39:55.54ID:4lf+N0Kd
>>229
それはすでに外国人が薄給でこき使われている模様。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:39:57.24ID:JB7omCcu
今の管理職は氷河期あたりで出世した連中だから、その頃の手法をとることしかできない。
つまり、そのまま会社が倒産する。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:41:21.75ID:KU6Nalb1
技術者は首にしたし、育てませんでした
ツテもありません
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:42:18.10ID:0/Y9x0If
技術者っていうだけでエンジニアを想定して
書いている人が少なくないので言っとくが

この記事の「技術者」っていうのは
・技能者(職人さん)
・監督さん(現場の施工管理の方)
だからな。

いわゆる工学系のエンジニアとはちょっと違う。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:42:35.14ID:U+bgJTRp
まあ、2020年後のこと考えたら建設業界は悲惨なことになるの分かってるからなぁ・・・

エコポイント・地デジ移行の受給コントロールの失敗が
家電メーカー総崩れの惨劇を産んだとまだ気付かんのか無能政府は
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:42:35.75ID:EtihSVZu
>>208
空き家やビル解体も相当大変な作業で金かかるぞw
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:43:14.68ID:GIU1J4hp
人手不足業界は金より休みを増やすべきではないだろうか
週休3日制
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:43:31.61ID:vMnQltEw
「もっと給料減らせよ、ヒト減らせよ、これで万事解決」 (在日の巣窟 2ch)
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:44:27.15ID:5hfJ8TW3
そりゃ土曜仕事だし、収まらなきゃ日曜も深夜も仕事だからな。やりたがらんよ
でも入り口は土日祝休みって、嘘ばかり
http://www.recruit-yumeshin.com/career/recruit_ine.shtml
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:45:27.18ID:ChHVXxm1
>>231
現場によるけど、工事の時間帯が決められてるところもあるからね
そこに常駐してるだけじゃなくて、必要なら会社に行って・・・というのもやらないといけない
その間に材料の発注、工程管理、職人業者の手配etc
資格の受験資格が整えば、それに向けた勉強も合間にやる事になる
図面と材料があっても、実際工事に取り掛からないとわからない不具合や追加の材料もあるし大変だよ

>>238
いやエコポイントは短期需要と認識できなかった業界側にかなり問題があったと思うぞ
あれで今後も需要があると思える人間の方がどうかしてるとしか
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:45:35.47ID:qRAtTOA7
入札で取って下請けに投げることしかしてきてないんだから、元々技術者なんていなかったろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:46:02.10ID:Z43F9Iv4
つくづく日本はマンパワーで先進国になれたことを実感するね
こういう人材が適切にいて日本は潤ってきた。
これからはあらゆる規制がネックになり後進国型にシフトしていくのであろう。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:46:46.82ID:nDKdVWuG
 
アッキージャパンってのから手紙とパンフレット来た
すごい給料だから話聞いてやるかとメールしたけど梨の礫
潰れるんだろ
  
                                      ああアーキか
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:47:36.36ID:ajJz6JEK
緊縮緊縮〜〜〜〜〜〜
日本国内・日本人の 充実化 は死んでも絶対にやらない

はい、外国人労働者〜〜〜〜〜

外国・外国人への 依存 を前提とする 効率化 は猛推進

これが日本の愛国保守の希望の光:安倍政権
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:49:44.61ID:ISSqA8yY
これくらいでいい。一気に受注して一気に仕事がなくなるより、ちょっとずつ受注してちょっとずつ完成させていけば良いだけ。
なんでもかんでも短期間にしようとすると無理が生じる。それに受注するのなら自社で全部やってよ。下請けに丸投げすること前
提の受注はさせないようにするべき。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:50:31.89ID:MUVGd9aA
国地方公共団体からの受注で人手不足になってんだろ。。
俺たちの消費税で。。無駄すぎる。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:51:46.28ID:aol9hdPr
人が居ないならロボットにさせればいいじゃない
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:51:54.14ID:BJLMoF3Z
>>227
お役人やそいつらのご子息に義務付けりゃいいんだよ。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:52:18.04ID:Jfwb3VIh
何れ人が減ると分かってるのに、リストラだの氷河期だの放置したんだ。
先を見る目が無いな
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:52:33.24ID:FMEXLKsI
>>237
セコカンなら、資格保持者を育てろよ。

経験ない資格保持者は
いくらでも居るじゃん。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:54:42.43ID:r/7hEQSz
くそ経営者は死ね
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:55:08.67ID:BJLMoF3Z
日本は後進国になる

by CIA分析
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:55:44.26ID:Bx6r3o9b
自民党がバブル崩壊させて企業から人材育成する体力を奪ったからな。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:56:44.96ID:BJLMoF3Z
>>260
社会党も、じゃなかったか?w
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:56:58.18ID:O6fqK/wy
そして2019年にはポイーやで
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:58:36.69ID:iR/9tSg7
工事てのは公共事業だろ
無駄な公共事業を発注してるのが原因なんじゃねーの?
どーせ赤字国債で発注して消費税で回収するんだろ

公共事業は景気対策になんなくて
かえって国民を貧しくするから景気悪化させるだけなんじゃねーの?
て思うよ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:00:42.71ID:0v66joTU
オリンピックなんかやるからだし
トラックの運転手は元々、ヤンキーが高額の給料がもらえて人間関係が煩わしくない
って理由で先生の反対を押し切ってなっちゃう仕事だからねえ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:01:10.60ID:r/7hEQSz
氷河期の怨念だろ。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:01:31.92ID:iDfy+A48
アメリカのバブル崩壊は間近だからすぐ不景気来て人余るよ2019年あたりに崩壊し始める
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:01:59.62ID:ioXj5d43
>>65
河川敷の雑木林の中にブルーシートですね、解ります
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:02:08.31ID:zpcSklv8
今の公共事業ってほとんどインフラの更新とかじゃね
すげー安いから何処もしないみたいだけど
おかげで通行止めになった橋や道路が増えてるみたいだけど
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:02:25.70ID:1IqpshqG
地方に暇な人間いくらでもいるだろう?

暇人間は首都圏で仕事しろよ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:03:32.24ID:xGaBwRPB
ゼネコンに余ってるビシッとしたスーツ着てる社員や一切汚れない
作業着を着てる社員も導入すれば?優秀なんでしょ?
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:03:50.69ID:0/Y9x0If
>>255

業界全体の人手不足をオレに言われても、ねえw

資格保持者も不足してるのは
単純に「この業界から抜けていく」からじゃないの?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:04:58.52ID:+KIBY6fH
>>37
>>39
こういうことだわな
それが出来ない企業はさっさと退場すべきだったのに、目先の雇用が失われることを気にして
結果として全体の質を下げることになった
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:05:24.01ID:6Ybz/fRo
黒字倒産する企業が、ますます増えるよ

仕事だけとって、外注先見付からずにケツ捲って逃げるしか無いんだから
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:06:13.17ID:yiZqble1
技術者がいないのに工事を受注するバカ。
莫大な損害賠償を請求されてシネ。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:06:15.81ID:Nsqjey1i
産業界は人手不足に直面している。

だが単なる「人員不足」「労働力不足」は、女性や高齢者の活用、自動化・ロボット化IT化、さらには外部委託などで補うことは可能だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00010005-newswitch-ind
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:06:29.02ID:lF4aqExr
昔の話だけど、大手の土建技術者をみて、どっかの教育ママが
『ああいう仕事に付かなくてもいいように勉強頑張りなさい』
と子供に言って聞かせた話を思い出した。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:07:31.19ID:0/Y9x0If
過労死が問題になってから
残業を100時間までオッケーとする、しないで揉めてたが・・・。

建築と運輸は除外されてたからな。
マジでこの国は狂ってると思ったわ。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:07:58.43ID:+KIBY6fH
>>45
よくわかってんじゃん
給料以外に求められてること(休日多いとか)を実現すれば同業他社との人材獲得競争から一歩リードだぞw

既に今の新卒採用だと当たり前になってるけど、氷河期時代にやってたことの逆流が起きてるよね
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:09:16.73ID:jKVHKLed
もう限界きたな 失われた20年のせいだ。施工までしばらく我慢しろ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:10:28.82ID:9TYUlC7n
ゼネコンなんか大金抱え込んでるんだろ。
それで人抱えれば良いだけだろ。(笑)
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:10:29.94ID:zP89NVYb
マンションやビルも建てすぎだから衰退してちょうどよい
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:10:35.77ID:HzkZzTj1
ちょっと話しは逸れるけど中小規模の会社はどう考えても淘汰される運命だから会社の清算の仕方について準備していかないと。
ここまで会社経営に費やしてきた時間より清算しなければならない時期のほうが圧倒的に近くて早いんだから。
従業員100人規模の会社が一斉にバタバタ清算し始めたらそれはかなりの地獄絵図だよ。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:11:26.65ID:ChHVXxm1
これから益々経営者側は問われる事になるぞw
20年も非正規化進めて人件費浮かせたのに
まともな技術者を残せなかったのか?とね
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:12:07.81ID:9TYUlC7n
雇われ経営者が多過ぎ。(笑)
自分の代では波風立てずにただ役員報酬欲しい。みたいな。
ただのサラリーマンだろ。(笑)
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:12:51.60ID:BJLMoF3Z
>>285
今は倒産より先きに廃業するみたいだね。
賢いわ。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:13:11.62ID:9TYUlC7n
>>285
清算の仕方。というか、上場企業にどんだけ高い金吹っ掛けて買って貰うか?だろ。(笑)
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:14:54.83ID:DsGKmz5k
そりゃ、育成を怠ってきたんだからそうなるわな。

「即戦力の技術者が、いつまでも、いくらでも、安く使い捨てにできる」と
考えていた経営者がアホ。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:16:02.30ID:1IqpshqG
こんな状態が続きもっと深刻化すれば少しは
賃金も上がるだろう。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:16:56.71ID:V+4ZM0Ki
中抜きビジネスに傾倒して人材育成を怠ったツケが回ってきただけだろ
自業自得
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:17:00.05ID:y2GeOfsM
今までリストラしてきた人を再雇用すれば?
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:18:19.82ID:OdWA0D6E
×人手不足
○長年のブラック化で技術者を使い潰した
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:18:32.54ID:72efsk1K
>>272
現場を知らない人間が現場に出てくるとどうなるか?
@工事の進捗が遅れる。
A安全が疎かになる。
B下請けが逃げる。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:18:32.59ID:4G/eFcjR
麻生「今まで何やってたんだ」
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:19:42.22ID:YaAYy7Xv
学のない土方でも給料が良けりゃ
ガンガン消費して子供増やして、才覚のある奴は
上へ行って親方になって技術残してったから
周りからも一目置かれてある程度のモチベーションになったんだろうけど
今は真正クズも技術者も一律ドカタ貧民ドキュン扱いpgr対象で総叩き
低収入乙で結婚もできないからな
まともな人だって食えないし割に合わないから嫌になって他の職種へ行くわそりゃ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:19:54.81ID:Z43F9Iv4
負のスパイラルが酷いな。技術者がいない。規制の緩和
劣化した建造物の乱造
こうした後進国への道をたどっていくことになる。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:20:10.66ID:4G/eFcjR
>>295
スーツ着た現業職を増やすしかないんじゃないか。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:21:59.72ID:9BbnXwZZ
ブラック企業は人手不足になって当然てますよね

ブラック企業だから、人集まらない
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:23:01.23ID:y2GeOfsM
採用担当「人手不足だなあ・・・(応募してきた人の履歴書をビリビリ破きながら)」
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:24:36.35ID:3OokdRHf
実家の母親が昔10年近く土方仕事をした後遺症かしらんが、
あちこちが痛い言っているからな。先日腕の神経が切れて痛い言うので、
病院に連れて行ったわ。


体の負担が大きい仕事は極力やらんほうがいい。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:24:45.63ID:72efsk1K
>>299
人手不足と言うよりも、首都圏の工事量が半端無い。
ゼネコン、マリコン、支店長クラスが現場監督(所長)になるのも近いでしょうね。

まあ、支店長クラスは現場経験豊富だから、切り回すのなんて簡単。
ただし体力無いのが致命的(笑)
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:26:46.25ID:HkS40s+a
建設業なんか中抜き業者に食い物にされて作業員は薄給だろそりゃなり手いないわ
運送業は値上げを機に改善するじゃない
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:29:14.72ID:nk/0m61H
オリンピックまではなんとかもちこたえないといけないからな
オリンピック後は不動産バブル崩壊とのダブルパンチで
日本経済崩壊だ
北朝鮮と戦争するしかないな
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:32:13.14ID:OuGPUnl0
技術・技能の断絶が目立つし、問題だと思うのは若手の優秀な人でも
当たり前のことに気付かない。上から下まで養殖ものが多い。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:33:50.37ID:xXabvWiL
労働者をこき使ってた罰を受けてる業界多いな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:34:52.21ID:0NwNWYkw
>>183
教えてあげようか
人材育成する余裕が無いんじゃなくて人材育成できる人材がいないんだよ
自分や会社に技術があってもそれを教育できる能力を持った人材がいない
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:36:47.35ID:EiBSpXYT
単純に発注単価が安過ぎて誰にも相手にされてない。
儲かる仕事なら世界中から人が集まるから、
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:37:20.35ID:cu7y0tgC
一時期人を減らした結果だから、
簡単には増えない。
また切られるのが嫌だから戻ってくる人も少ない
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:38:20.52ID:ISOHQyOU
>>309
そして今は社内に技術が無くなってるんだな。
みんな外注下請けにしちゃったから人も技術も残ってない。
自業自得。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:38:24.06ID:SJJj+J3J
すでにコンビニとかも店員は外国人ばかりなわけだが
そりゃ時給800円とか深夜1000円程度で奴隷をこき使うのを「ビジネスモデル」にして来たんだから、奴隷の数が減れば商売成り立たなくなるわ
ここ25年の経営者はリストラばかりで、「給料を上げて人材を確保しよう」とした奴がほとんどいないのが日本
挙句に人手不足だから移民に踏み切れと
バーカ、苦しんで潰れろ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:39:35.09ID:3dcmp6j3
>>313
その通り
苦しんで全員地獄に落ちてほしいね
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:39:49.94ID:sCTZPH/h
リーマンの後に腐るほど取り放題の時期あったじゃん?
あの時取ってれば今頃ウハウハ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:41:57.72ID:sEXrgUdT
>>1
この業界も病的に人手不足凄いんよね
しかも平均年収を見れば底辺職種の癖に
東京の平均年収より稼げてしまう
ただし経験者か有資格者になってしまうけども

ちなみにこれは氷河期世代とよばれるを殺したツケ
あの時代に建設冬の時代を招いてしまい現在空洞化を招いてしまった
はっきり言おうあの氷河期世代を殺したの史上最悪だった
本来は現在の団塊世代に負担をもっと被ってもらうべきだったし
今日の人手不足が少なからず緩和できたはず
どこも人手不足というが必要なのは技術ある中堅層
安く働いてくれるバイト

今ぐらいの時代に氷河期が中堅層を固めて団塊が定年して
ちょっと金に困るからバイトするとなっていたら良かったのに・・・・
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:42:52.25ID:bfw4Pa5l
MMO惚明期から続く名作リネージュ1  今年で、なんと15周年

ただいま高速レベリング用期間限定 ボンバーイベント開催中!!!!!!!!

携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
サーバー間対抗、テーベラス支配戦も実装
只今、ドラゴンのアトリエ、オリムスク期間限定販売中
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載

お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です!!
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)

今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:44:04.20ID:sEXrgUdT
要は当時団塊世代や高齢者のクビが切れないから
氷河期の枠を絞るしかなかったんだよね
最低最悪だと思う
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:47:26.54ID:ngh/A/m1
だってただの技術者じゃなくて奴隷技術者が欲しいとか言ってるんだから
そりゃ集まらんよ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:48:54.93ID:sEXrgUdT
建設は技術あれば給与だけは無駄に良いよ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:00.00ID:cOgGUUxD
なんたらショックの度に求人枠絞るアホな経営続けるのなら
やるべきは技術の継承ではなくデジタル化だったな

技能と技術をごっちゃにしてる経営ごっこに忙しい馬鹿ドモのお陰で
もう手遅れだろうけどなw
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:32.33ID:sEXrgUdT
だから根本的に仕事をこなせる技術者不足
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:59.09ID:izAeDLb9
主任技術者の要件を厳しくしてるから
小さい会社は複数の受注を受けにくい

1級施工管理持ってるけど会社代表だから主任技術者にはなれないって言われるし
ちょっと前まではうるさく言われなかったのにな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:50:41.90ID:VHh8diRb
ありがとうアベノミクス
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:51:50.52ID:a2R+ECbq
土日祝日が休みじゃない業界なんて誰も来ない。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:52.89ID:tCyFczhd
中抜き業界

日当五万円でも三千円になる世界
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:59.18ID:EMfn4WoE
不景気になったら真っ先に大量解雇するくせにな。
こんな事言ってられるの後数年だろうよw
だいたい技術者なんて時間と金をかけて育てるもの。都合の良い技術者なんて
いるわけねえだろw
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:48.57ID:94ACSXVA
給料上げて雇用と育成に企業が力を入れれば解決する話では?

即戦力が欲しいなら企業を買収しとけ
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:56:27.84ID:ChHVXxm1
>>323
ITという言葉が政治に絡んだ時期の総理はあの森だぞ?
あいつに情報技術の重要性なんぞわかるはずもない
小渕の経世会から清和会に主導権がうつり
土建の代わりに今度はITだと技術者を土方扱いしたのが全ての始まり
今の世界レベルの知財重視の競争において大きく出遅れを招いた
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:58:16.51ID:TY2ZNUBo
派遣や契約なんかで、
人を育ててこなかったつけ

これじゃ 韓国に負けて当然だわ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:59:08.76ID:azSo8ISe
移民を入れてもブラックに技術者はこない
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:59:26.49ID:Z43F9Iv4
日本は移民をいれるしかない国となった。
その現実を受け入れない。このままでは空気と思ってた公共サービスでさえ劣化していくことになる。全てが途上国並になるしかないんだ。
先進国の暮らしをしたいのであればまだまだマンパワーは必要不可欠である。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:00:26.96ID:ILzZy7/R
金を出せば労働者が買えるという発想が少しキモイな
自分で育てる気ゼロなのか
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:02:13.67ID:Ot3jHiHm
にしても、この国の技術者軽視と教育軽視はなんでなんかね?
長期的に続ければ破滅しかないってのに
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:04:28.55ID:ENdzud0e
そりゃ土建あれだけいじめたらなり手いなくなるにきまってる
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:06:29.07ID:1IqpshqG
何でそんなにみんな怒っての?
これから雇用が売り手市場になるのに
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:07:37.57ID:ENdzud0e
技術は一日にしてならず
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:08:06.42ID:e93Ld5hf
私学は医学、理工系のみ (教育費無償)

高校数は 1/3は 工業系  で  
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:08:25.27ID:Jkns660q
正社員として雇用し、ケガや病気で欠勤しても最低賃金保障するくらいしないと無理
何の保障も無く福祉制度も無し、それを20万そこらでこき使おうとするから人が集まらんのよ
いつまでも日雇い労働者(奴隷)が居ると思ったら大間違い
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:09:21.37ID:fApcSeXQ
2ちゃんの自称理系様、仕事しろや
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:08.19ID:3OokdRHf
>>336
韓国も非正規ばかりだよ。日本より酷いと言われるぐらい。
最近の大統領の失職やらサムスンの御曹司逮捕は
格差に対する怒りの部分が大きい。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:52.97ID:CQ/zoASv
少子化でどこも人手不足だからもう解消することはないよ
今でも若者を低賃金の長時間労働で使い潰してるし
目先の利益の事ばかり追求して先の事を考えず自滅したんだから諦めろ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:13:13.92ID:0NwNWYkw
>>340
産業の奴隷化は在日の日本乗っ取りの一環だよ
そして日本の民主党政権で李明博が日本乗っ取りを完了したと宣言した
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:14:51.36ID:ILzZy7/R
まあでも、こういうのを見ると、欧米みたいに配管の水漏れ修理を依頼したら2週間後
みたいになっていくのだろうな
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:15:06.57ID:SJJj+J3J
>>345
売り手市場で仕事に就いたら、足りなくなった奴隷2人分の仕事を同じ給料でやらされるんだぞ?
なんで喜ぶ奴がいるの?
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:15:44.70ID:Z43F9Iv4
韓国も非正規ばかりだけど
就職率が悪いのはマッチングの問題でね。
日本は小泉竹中改革で労働流動性が増した結果、就職率はよくなった。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:16:00.35ID:1IqpshqG
>>353
若者は使い捨てになんかされてないだろう
殆どは普通に正規雇用されてるだろう?
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:16:06.00ID:sEXrgUdT
工業系の大学の人気も高まってくれると良いんだけどね
給与は底辺職では抜群に良いと思うよ
それと資格も実務が絡むし大学工学部が優遇され過ぎてるから
そっち方面の人材も必要
職人だったら学よりも早ければ早いほど良いけど
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:18:45.18ID:zQTsjEmG
給与を2倍にしとけw
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:19:37.13ID:V6LrXqtq
技術者ねえ・・・

施工監理技術者・・・他所の会社が拘束している。点数さがるから
1級技能士・・・・・・・・ぞくにいう現場で技術をもっている人。これも他所の会社が
             かかえて離さない。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:05.63ID:fApcSeXQ
>>362
朝起きられないニートには無理
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:06.65ID:vEMW1duQ
>>150
不動産営業は法律で取り分保証されてるからな
頑張ったら頑張った分給料増えるからやり甲斐がある
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:46.17ID:sEXrgUdT
建設業も色々職種があるんだよ
別に大卒じゃなくとも稼げる
ただし実務経験が必要だから金積んだとこで
そういった連中が無職してるわけない
同じ枠内で人集めにはしるだけで拡大は出来ない
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:21:02.73ID:7u/AxDRG
土建を虐げてきた結果がこれ
日本の建設業界は詰んでる
現場監督出来る人が極端に少ない
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:21:22.77ID:+KpoWm3C
後回しにすりゃいいだろ
何も目の前の工事
すぐに全部しなくちゃならんってことないし
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:22:33.47ID:1IqpshqG
>>357
そしたらそんな会社辞めて条件のいい会社に転職すればいい。
それが雇用の流動化 そうやって給与が上がっていくわけ
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:26:27.11ID:vN3D6SAN
小泉政権でガンガン潰れたからな土建
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:01.87ID:ChHVXxm1
>>373
それがわかってるから経験者は寄り付かない
もう何度経験したのかってくらい土建業界は波があるからな
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:04.55ID:iR/9tSg7
人手不足を演出したいがために公共事業を乱発
 ↓
財源はすべて赤字国債
 ↓
いずれ増税となって帰ってくる
 ↓
国民はますます貧乏に
 ↓
景気はますます悪化

こんな感じ?
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:59.75ID:vN3D6SAN
東芝潰れたらそいつらを土建に回せばいい
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:30:34.84ID:vN3D6SAN
五輪なんて中止だろ
やらなくていい
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:35:35.72ID:qocoAf3x
>働き方改革を急ぐ背景には、人口減少で働き手が不足してきたことがある

本当に、日本人は面白いよな。

失業率が高い時はワークシェアすべきなのに
無策で長時間労働を野放し。

今みたいな人手不足の時に、1人当たりの労働時間を短縮したら
更に人手不足が加速するの確定だろ。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:00.15ID:lRlU7tuo
トラック運転手は若い人集まらないよね。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:36:15.48ID:tgTlaq/d
技術者って監督だろ、竹中小泉改革から民主政権でいなくなったよ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:41:20.57ID:1IqpshqG
そんな怒る事でもない
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:43:57.85ID:ZIDnrEDf
給料の安い弱小運送会社のうちは、ドライバーをどういう訳か35歳以下で募集してる。当然の如く誰もこない
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:44:10.96ID:o/3FPM/V
技術者クビにしておいて何か言ってるよw
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:03.89ID:7bjiRE6N
管理職が現場に出ろよ。
無駄な会議や資料を作っているなら、体動かせ。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:46:35.27ID:o/3FPM/V
>>380
昭和の頃から 日本の経済政策はアベコベの逆さまばかりやってる
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:36.23ID:vAmtASx2
>>373
そのときそのとき場当たり的に人を投入しようとするのは日本のお家芸よ
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:04.55ID:ovQEW7tw
>>30
よ、俺。バカみたいだよね。ホント。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:04.89ID:o/3FPM/V
>>364
起きれるようになったぜ
最先端のサプリの世界へようこそ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:50:32.44ID:o/3FPM/V
>>393
大企業だろうと違う業界だろうと同じで笑うしかないガラパゴス
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:52:00.17ID:ovQEW7tw
>>65
沢田マンションか?できたら呼んで、住むわ。マジで。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:57.63ID:ovQEW7tw
>>86
日当8000円スタートです。ニコっ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:54:11.86ID:NQzVhFf5
金支払わないで労働だけ欲しいとか、この国の支配層はマリーアントワネットもびっくりの傲慢な王様になったなw
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:18.51ID:fApcSeXQ
>>391
好景気のときに税収あるからと公共投資増やして、
不景気のときに緊縮財政の脳軟化財務省()
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:49.56ID:y2GeOfsM
で、この企業は人を雇う努力をしたのかな?
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:08.16ID:Yl4UaOLk
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人

10年前のJR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
http://i.imgur.com/0qj9Drg.jpg
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg

中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:56:36.70ID:ovQEW7tw
>>109
それに関しては慣れる。ただそれプラス残業コンボだとぶちぎれる。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:58:10.82ID:1IqpshqG
>>392
これからは、そんな考え捨てた方がいいよ
いくらでも仕事があるんだから
悪い条件の会社はドンドン辞めて次に移るべき
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:02.91ID:TaAE756m
>>1
国も企業も、土建に限らずあらゆる産業で悉く「技術者」を冷遇して自分達で追い出しておきながら何を言っているのかね?
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:14.07ID:1IqpshqG
>>395
政治や時代背景のせいにしてるヤツはバカだよ
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:59:28.32ID:jXnqly7S
そういうふうに世代別で差別して、

職業訓練等、意図的に操作して、

職にあぶれる貧困世代をわざと格差作ったんやんけw

今の少子化で若者半分なっとるのにw
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:01:29.26ID:Y1unKnu9
中間搾取して、まともな仕事しないで甘い汁すってるから周りから人がいなくなるんだよ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:16.09ID:nj+p+r4d
20年以上もこき使ってきたからな職人たちを。
昔は住宅を建てられる大工は30過ぎたら学歴なくても
500万円〜700万円程度の年収があったんだけどな。
いまは、きついし、給料安いし、怪我もするからだれも
寄り付かなくなった。

ゼネコンの力も落ちている。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:05:31.86ID:fApcSeXQ
>>415
テレビの中には世界一の日本の技術があるから大丈夫だよ()
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:06:06.57ID:v+xelq7Y
×技術者がいない
○激安で使える奴隷がいない
給料をちゃんと上げたら人は来るだろ
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:02.32ID:ovQEW7tw
>>229
スゲーぞ、ボード屋なんて職長以外は全員チャイナだぞ、しかも日本語喋れない奴。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:52.89ID:OTjKWsu2
竹中先生のおかげで労働力の流動化が起こってるから、非正規雇用の技術者が集まるはずなのになあ、
まだまだ労働力の非正規化が足りないのか。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:32.19ID:TAUBZO61
少子化なんとかしろよ
優秀な遺伝子を持つ富裕層にもっと子供を生ませろ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:14:16.96ID:4KpFA1OY
パチンコ屋を全廃しろよ
これで解決します
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:16:01.96ID:O6i3cF+Y
まずは単価をバブル期に戻せ

下請けは2次までに規制しろ

話はそこからや。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:16:52.03ID:ovQEW7tw
>>272
そんな奴いらねーじゃん。何してるの?
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:17:24.59ID:ZT71dvIT
90年代後半から職人の日当が安くなりすぎて生活が成り立たなくなったから新規の人材が建設業界に入ってこなくなったからだろ。
職人さんとか50代なら若手だしな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:17:41.22ID:FmhBlH7B
人減ってるのにそんなに建てなきゃいけない施設があんの?
流通は単に値上げすれば荷物の量が減ってまかなえるようになるだろ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:18:28.54ID:EdcnoVMZ
今の若いのは、キツイけど月80万より、オサレカフェのなんたらマイスターみたいな月16万に憧れる。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:04.50ID:o/3FPM/V
>>420
移民か難民が足りてないんだと思います!(キリッ
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:26.13ID:ZT71dvIT
>>424
戻しても無理だよ。人材が引退していないんだから。ここ20年くらい新規の人材もほとんど入ってないし。
誰にでもできるバイトじゃないんだから時給倍にすれば集まるというものでもないし。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:43.66ID:J3I2DKA/
>>36
だろうな
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:19:57.51ID:aaj/1qyS
>>1
育成サボりすぎたんだからしゃーない
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:20:23.06ID:o/3FPM/V
>>415
どの業界も同じだよ
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:26.86ID:AmzJG61Q
確かにどこも40前後が少ない
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:58.99ID:elH2LOAi
建設業界が人手不足の状態で、公共事業やっても景気刺激にはならないから
公共事業以外の景気刺激策をやらなきゃいけない。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:22.19ID:0en9NtWQ
キツイけど稼げるみたいな仕事は今の若者には受けないんだろうな
現実はキツイけど稼げないだし
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:46.17ID:gGOQkh7C
日当上げるしかないバブル時の職人は月100万稼いでた
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:45.50ID:EdcnoVMZ
>>438
建設はクッソ給料良いぞ。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:33.26ID:GPI0UZTa
人件費を見越した価格設定をする経営力・営業力が不足してるんじゃねえの?
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:49.66ID:ovQEW7tw
>>335
俺もそうなるかと思ったけど中々ならんね。住宅だとあるよ。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:26.05ID:ZT71dvIT
>>441
まあスポット価格が高騰してるだけだしな。
現在技術を持ってる人の取りあいになってるだけで
新規の人材が参入しようとは思わないだろ。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:52.87ID:ZT71dvIT
>>440
当時は技術を持った30代〜40代の働き盛りの職人がたくさんいたじゃないか。
今の職人は50代なら若手、主力は60代じゃないの?
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:10.00ID:1+9iKdHf
マジで東京一極集中やめろや

コイツラが勝手に東京に集まった結果、その20年の結果としての労働者不足だろ?

首都機能移転して、公金に群がるゼネコンに、出生率1,8の地方のどいなかに移転してもらって

それから人員不足を語ろうか
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:23.16ID:GZyedo+7
もう1990年代から工学部出た現場技術者の不足は言われてたろうが
あの時に技術者に金出さずに逃げられて今更何を言ってんだよ

移民でなんとかできる単純作業と違って技術者育成するのに金も時間もかかるんだし
今足らないとか言い出しても10年はどうにもならん
大学だってもう地方国立は交付金がっつり減らされて終了が始まってるんだし
新規人材なんてこれから出ないよ

技術者だけじゃなくてある分野に企業が給料を出さなかったら
その分野が丸ごと死ぬだけだ
今までいる技術者を安く使ってきたツケだから勝手に潰れろ
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:23.39ID:gGOQkh7C
>>449
そうだね、だから給料上げて若手職人を育成しないと
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:19.82ID:ovQEW7tw
>>381
いや、どこも人手不足だよ。飲食すらダメらしいよ。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:21.47ID:HcNLeeJd
労働条件だけでなくて、今はオリンピック前の特需だけどその後はどうなるという不安があるから人集まらないんじゃね。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:54.53ID:gHEvKubq
建設だけでGDPを上げる日本乙。

まぁ発想は中国と同じだな。

なんでも良い、金の流れさえ作ればGDPは上がる。

で、建設バブルへ。。

日本は中国程ではないが、普通に資産価値がグッと下がる時期が来るよ。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:44:13.44ID:2RAXiEho
その工事が無駄なんだよ。インフラの維持だけでいいの。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:45:36.19ID:0k/csxGg
飲食店とかサービス業は、過剰サービスの間引きをすべき時代がくる

人材投入すべきサービスの選択と集中が大事
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:48:15.53ID:FMEXLKsI
技術者が足りないのは、人手不足じゃなくて
発展途上国へと落ちぶれたからだろ。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:48:22.36ID:GZyedo+7
即戦力といっても今の時点で戦力として使える人間の絶対数が
不足している以上はお互いに取り合うしかない

育成は自前でやらないのだから今後は退職して減る方が圧倒的に多い
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:52:55.84ID:ZT71dvIT
>>460
途上国の方が職人は多いだろ。先進国はどこも移民頼りだよ。

現在主力の60代の職人が働けなくなる10年後くらいはさらに不足するだろうね。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:54:26.56ID:hmof+WoY
技術ある人は目先の仕事で手ー杯だし、教育なんてしたことない人ばかりで、そもそも新人なんか育てられないって所多そう
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:54:33.25ID:Xk/8xI0E
未だに建設の下っ端は週休一日だからな
年間休日70からよくて90日くらいw
それで年収は一部除き平均くらい終わっとるわ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:55:04.08ID:FpFh0rAS
>>1
これこそ小泉政権時代のつけ。。なかんづく竹中平蔵が行なった事なんだなよな。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:57:39.88ID:1+9iKdHf
>>465
お上の仕事なんやから、首都機能移転で栃木や岐阜のどいなかにいかないと仕事がもらえなくなれば

ゼネコンもNHKも郵貯もJR 東もみんな出生率1,8の地方にうつるやで

セブンやイオン、ワタミなど都内でないと成り立たない競争企業だけ都内に残ればいい
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:38.80ID:xeUalQl/
欧州みたく建物長く使えばいいだけだろ?
甘えんな。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:58:55.81ID:rViNLnjt
背広組が夜現場で動けばいいんじゃね
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:59:32.21ID:GZyedo+7
>>462-463
職人ではなく中堅技術者の層がボロボロになったと思う
高卒層はともかく大卒(院卒)技術者が薄い

育成もない、給料も出せない状態で育つわけない
20世紀まではなんだかんだでシステムはあったんだが
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:00:17.76ID:4G/eFcjR
建設工事の人手不足もいつまで続くかわからないし、
ホワイトカラーを現業職に充てるべきなんだよね。

運転手が足りない←お前がやれよ
職人が足りない←お前がやれよ

って感じで。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:08:51.03ID:zpcSklv8
できなくなったら海外の企業に橋やらビルを作ってもらったら
ええやん、誰もやらんのに日本がーとかいってもしょうがないじゃん
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:12:06.48ID:uRXQbDpg
2002〜4年ごろ、電気(計装)工事の中小企業に2年いたけど
春夏は仕事が少なく有休使わされて自宅待機、そのくせ冬から年度末にかけて徹夜とか90連勤がザラだった。

仕事も県の端から端とか、一山ふた山も越えた現場を受注するから
朝5時出社→8時までに現場入り→17時終了(その後残業や後片付け)→21時以降退社
こんな毎日。

盗難が心配だからとユンボや重機は毎日必ず現場から持ち帰る。

安全靴にヘルメット、夏場でも長袖長ズボンで仕事。

高校生の頃の業界イメージとは異なり、担当の仕事が終わったらすぐ次の仕事だから
自分が関わって箱モノ建てた実感が得られない。

色々嫌になって辞めたよ。誰だって普通の仕事がしたい。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:14:16.14ID:JB7omCcu
給料上げるのは技術者が最後。
出世するのは技術者が最後。
首を切られるのは技術者が最後。

なんで今、技術者を目指して勉強してきた奴らがいると思うのか。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:15:50.24ID:65AhxrKG
利用者側の数も質も落ちてるから雇う単価もそうそう上げられないんだろw
下手に上げても採算取れない

どこもかしこも先行き真っ暗ですもん下手に上げられへんやろ
詰んでるんじゃ無いですかね
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:01.60ID:ZT71dvIT
>>478
>将来の損得よりも、自分が学びたいか?だぞ。
将来の損得で決める奴は少ないけど
偏差値使い切らないと損という考え方する奴は多いよね
勉強できるから国公立医学部行くとか
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:16.22ID:GZyedo+7
>>475
たぶんあんまりない
地方国立自体がもう文科省から捨てられつつあるし
卒業した頃に建築関係の企業でまともな仕事あるとも思えない
高校で勉強頑張って旧帝大行きなさいという当たり前のことしか言えない

はっきり日本は後進国に落ちつつあり昔のようには大学を維持できない
だから余計に将来がダメになるという負のスパイラルに陥った

ただ地方国立卒レベルの技術者が著しく不足してるのは確かなので
将来大企業が潰れようと技術者の仕事は必ず残るという意味では薦められます
あと10年かそこらで地方大学が急に潰れるほどには日本はひどくない
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:11.13ID:1+9iKdHf
>>484
地方国立はベンチャー起業率や、社会貢献度が高いんだけどな………

存在するだけ無駄な早慶マーチなどの都内の私大を先に切ればいいのに
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:20:46.98ID:n6zwlJ2J
氷河期世代雇わなかった影響でかいんだな
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:24:21.50ID:EvSDET8M
>>483
医学部は国立でも2,000万円を必要とするので、
親の経済力で既に篩にかけられている。

そもそも興味もなく学びたくもないのに大学まで行くとかアホだよな。
大学生として遊びたいなら、それで結構だが
そんな奴を企業が欲しがることはない。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:34.20ID:JB7omCcu
>>488
間違えた。最初ね。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:26:00.34ID:hO6Kk/z+
技術者がいないのは派遣で切り捨てたから。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:28:10.24ID:n1ebhFQ4
技術者がいないのは業務のハードル上がってるから。
現場監督+書類書き、発注、警備員の配置とか色々やることある。
これを一気に若いやつに詰め込むとすぐやめる、の悪循環。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:30:31.57ID:P8ZRnpB5
金出せば集まるだろ
虫のいいこと言うなよ
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:32:04.25ID:ZT71dvIT
>>492
教員になりたいから筑波行くとか航海士になりたいから神戸行くとかはあっても
ほとんどの人は自分の偏差値で入れる一番難易度の高いところ行くんじゃね?
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:32:21.56ID:3Z3urJOr
>>448
死ね!
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:35:59.88ID:6KqoTriY
人件費上がらないとオカシイのに給料はそのままだからな。
日本企業は潰れないとわからんよ。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:36:19.59ID:3Z3urJOr
>>475
海外行くなら薔薇色だよ。タイどころかカンボジア、ラオスですら建築需要は凄い。日本国内は読み入れてかないと相当キツイ。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:37:38.17ID:EvSDET8M
>>500
学部学課を決めるのが偏差値とか、
自分の人生を舐めてるアホか、
優柔不断で目的意識の無いカス屑だろう。

学びたいことを学ぶ場所が大学だぜ。

人生の浪費は、若いうちは実感出来ないのかもな。
まあ実感出来ずとも理解する連中はごまんといるが(笑)
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:01.98ID:3Z3urJOr
>>490
五輪ホント良くないよ。お注射だからね。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:44.27ID:2RAXiEho
必要な土建は遷都だけ。でも頑なに遷都しないよね、馬鹿なの。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:40:47.15ID:EvZzWHFF
>>500
文系科目得意だったけど工学部行ったよ
文系科目は偏差値60、理系科目は40程度だったけど留年してない奇跡
反対したのは予備校だけだった
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:41:11.27ID:R0L485Uo
【人手不足】「工事を受注したいのに技術奴隷がいない」建設や運輸が不足 [無断転載禁止](c)2ch.net
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:43:15.89ID:Zyh7Rara
こんなことになるのは、氷河期切り捨ての小泉竹中路線の当時から予想されてたことだったのに
ジャップの愚かさにはほとほと呆れる
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:48:20.87ID:qHyMfNtn
訳あってこの業界から足洗ったけど、
昔勤めてた当時、生命保険を新たに契約しようと申込書を書いてた時、
担当のおばちゃんから現場監督と書くと審査が通らないから、
建設作業員と書いてね、と言われたよ、
民間の生命保険にはじかれる職業ってなんなの、
俺はレーシングドライバーか冒険家かよ、て思ったわw
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:51:25.32ID:0OQpPlke
制度が悪いわ
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:52:57.65ID:aDAI4VE0
世の中大変だなー(棒    (48歳無職)
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:53:43.50ID:ssg8AH3S
ヤンキー気質の雰囲気を変えなきゃ無理
DQNが基本の業界なんか今どき誰も行かないよ
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:55:02.52ID:1kpmg3rK
>>21
俺はその口。
日給13000で月27日働いて残業代込みで月34万位貰えたけど
社保無し国民年金税金自分持ちで所謂偽装請負状態。

少し頭使えて他にあてがある人間ならこんな業界に居ないよ。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:15.81ID:EvSDET8M
>>516
DQNに勤まるようなのは建設業界でも最底辺。
底辺の中の底辺。
自分の名前を漢字で書けないとか、所属会社の社長名を知らないとか、更には雇用年月日知らないとかさ。
安全書類の会話が成立しない連中は現場入ることも出来ない。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:02:47.88ID:I4V2J1W8
給料上げたらくると思うが
客が困って金払いよくなるまで無理だろうけど
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:04:21.92ID:ecpEz4cz
頑張ると人件費カットしかできない無能経営者を助けることになるから
応募しない方がいいよ。そうやって悪いやつをやっつけていかないと。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:05:21.39ID:CSVpVGn2
需要と供給って法則は脳裏に浮かばないのかと。

賃金抑制するんじゃないよ、2倍払おうぜ。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:07:58.34ID:mJ7D7tS/
人口で言うなら、現在が最も人口多いよ。
労働人口も最も多い。
メディアで「少子化」などと騒いで
現在、労働人口が少ないようなミスリードが展開され、
雰囲気だけで、「現在働き手が少ない」ような雰囲気に
まんまと乗せられている人多いね。頭おかしいのでは?
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:08:22.95ID:0hBadPFs
つか、五輪と震災のせいで想定外の状態なんだよ。
その前は廃業、リストラ、規模縮小当たり前だった。
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:11:55.72ID:9A44L/BE
無駄な公共工事はやめろと、必要な公共工事までやらせなかったメディアの言に従った結果が、これだよ。
だけど、メディアとしては、人手不足はアベのせいとできるので、にんまり。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:12:50.77ID:C45hGTzS
仕事は下請け丸投げでピンハネして利益を稼いでるだけの会社
まじ意味ない
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:14:58.44ID:qn7atrBo
移民でもいいが高度な人材なら今の3倍は出さないと来ないだろう
今の賃金なら使えない底辺外人しか来ないよ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:26.38ID:mJ7D7tS/
官製メディアが「労働人口が減少している」と騒いでいるのは、
前年と比べたら、そりゃあ数万人くらいは減少しているが
そんなものは現在の労働市場に藪蚊ほどの影響は無い。
では、どうして今、官製メディアが「少子化」を騒いでいるかというと、
その理由は明確。
2050年頃には顕著に労働人口は減少するため、
@移民の受け入れ
A税金値上げ、年金減額
これらについて、国民の間に、
まーしょうがないなあという雰囲気を醸成するため。
こういう茶番ニュースに思惑通りに、まんまと乗せられ
または、煽動する姿は滑稽そのもの。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:16:43.01ID:ALsSFP9n
勝手に技術者が湧いて来ると思って
人を大切にしない業界は衰退して当然
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:21:38.07ID:mJ7D7tS/
ココで多くの人が書いているような、
「企業にとって都合の良い人材が急速に減少している」
これは正解。
求人倍率が上がれば→売り手市場になる→割の悪い業界から労働者が去る
→特定業種で人手不足になる。こういうこと。
それに既に気付いて、手を打ち始めたのが、
ヤマトでありセブン。
これから一気に流動化してくるよ。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:35:08.63ID:2Ywe9+fv
>>2
 
その書き込みで

いくらもらえんの??(笑)
  
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:41:31.06ID:mJ7D7tS/
不況で企業経営が成り立たなくなった。
そこで考え出されたのが経費の伸縮自在化に舵を切った。
所謂、非正規雇用。まるでトヨタの看板方式の人間版だ。
これで企業は忙しいときに増員し、ヒマになれば削減しと、
労働者の部品化をやった訳だ。これで20年延命した。
延命で来たのは事実だが。その歪みはバカでかい。巨大だ。
冗長な部分を食い潰し、もうどうにもならなくなってきている。
女は子供を産まない。将来不安で老人は銭を使わない。
非正規雇用者もそろそろ高齢化だ。銭など全く使う余裕などない。
しかし長生きはする。
若者の国家帰属感の薄れ。それら総合的にあいまっての
デフレなので、カオスだ。デフレ脱却は、誰がやってもできっこない。
相当に困難だと思う。
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:44:25.30ID:O4zaAlCR
どこで働いても低賃金だから楽な仕事に行ったよねw
工事現場なんて過酷過ぎて嫌だよね
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:49:46.43ID:6H6KMoq7
終身雇用じゃ中途採用ないで
人が足りなくなりんだよな
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:53:52.79ID:pmtXch4z
新規事業とかやっても
オリンピック後は冷や水浴びせられるのは確定だから
むしろ、やめといて正解だろ
緊急に必要なもの以外は遅らせて
安定的に仕事を発注すればいいだけ
騒ぎすぎ
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:54:56.76ID:0FAIfFYu
メーカーの工場行くのが一番堅い。
建設なんか技術求められるのに保証はない安定しない現場は遠い単価は安いでやってられん。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:59:54.62ID:ndvPqWYl
>>1
人が欲しいのなら高い給料提示すりゃいいだろ。

え、金が無い?

ゼネコンに蓄積している、ただ学歴が立派なだけの無能ぼんくらおっさんを
10万匹ほど解雇すればそれくらい出せるだろ ('ω`)
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:08:57.64ID:GZyedo+7
>>535
ヤマトやセブンは流動化で対応できるが
技術者は売り手市場だろうがすぐに沸いてこないんですよ

ないものはない
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:09:49.12ID:tcbA8kDg
>>540
宅配や介護もそうだが給料と労力釣り合ってないのが人手奴隷不足の根本的な原因
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:12:13.16ID:+cGaKFU4
動かすプロは捨てて動くプロを根こそぎ争奪。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:12:15.68ID:9YcPJ4KN
「俺達は超氷河期だから」とか言い訳を10年以上してきた連中は使えない
いくらでも資格取ったりする期間や時間はあったのに
クソみたいな環境の土建屋ででも経験積んでおけば、今ごろ建設業許可の際に必要な経験期間経ってただろうに
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:12:21.09ID:JB7omCcu
これから技術者を養成すると、使える頃にはオリンピック終わってるわな。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:13:36.40ID:hZ2X6hSZ
労賃が安いからだよ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:21:08.90ID:tCyFczhd
アジアの中でも日本の労働単価は
安すぎてベトナム人も相手にされない

安くてこき使える人を募集中
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:24:50.75ID:Bzj+nMvo
アホみたいに雇用を抑制したりリストラとかやった御蔭で
団塊ジュニアを中心にした30台後半から40代後半までの世代が
人薄になったのが原因だろう
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:30:38.53ID:06f5+Pp4
>>555
そうそう
かつ当てにしていた年寄りは
定年で居なくなり引き継ぎまともにできてないっていう
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:31:37.69ID:FMEXLKsI
>>526
ほんとにそうだね。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:40:18.58ID:lJI6ymbG
お前らがコスト削減って言って技術者追い出して派遣でまわしたんだろw
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:43:34.34ID:puIQpUXA
韓国と同じ
ブルーを冷遇してきたツケだ
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:44:59.58ID:gKpPT1F5
でも築地市場は700億で作れます
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:48:14.35ID:1M4/Zo91
スペシャリスト(才能)は正社員を避けて非正規選んでる。
中核任されそうになれば当然やめてる。 本当に大変なところになんぞいかない
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:54:34.79ID:xwXrmk1z
天才は安月給で責任を負うりゆうなんてないから
単なる人手で稼ぐほうにいくわそりゃ。
人財を探さず営業をやめるほうが計画的
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:57:06.87ID:VHIsf+Ts
空き室多くなってるのに無駄にドンドコ新築するから。
反動が恐いよ。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:08.17ID:uKNHqamJ
>>317>>372
世間が悪い団塊が悪いだけじゃなくて氷河期世代の志向や進路選択にも問題あったと思う。
当時は工業高校や土木科をバカにする傾向が強くそれらの高校が不良の掃き溜めみたいな状態になっていた。
後出しで工業高校から大手に入っとけばよかったなんて後悔しても同情する気になれない。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:30.26ID:N2DCeCju
追い出してたほうを今だ追い出してないのが驚き。
3年ですべてやめてもらえ 
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:44.30ID:WUn0aitb
僅か一週間余り現場へ出入りするだけの為に
各種保険のコピー提出、さらに新規入場に始まり色んな書類をごっそり書かされる

そんなクソめんどくさいゼネ現場なんざ、誰が行くかよ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:03:28.73ID:tyOqo/Ej
今の日本は高偏差値の人間にしか技術を教えないから
毎年、レジや日雇い労働といった誰でもできる仕事しかできない人間ばかり量産してる
彼らは絶望を抱えながら少ない給料でアニメイト通って現実逃避したり、そんな生活で年を取る
ブルーカラー専門職が冷遇されて収入が低いからやる気でないとか、そういうレベルの話じゃない
高卒にとって、専門職になるってことが高い壁

偏差値55以下の高校は普通科やめて、何かしらの技能が身につく教育にすればいいのに
そうすると既存の教師があぶれるから困るとかいって何も変えない
生徒の将来じゃなく、学校に勤めてる人間のための施設なんだよな。日本の学校
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:11.34ID:N2DCeCju
緊急でよばれた案件はすべて断るのがてっそく
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:04:24.12ID:5ERuJ/B2
>>561
この世代の肉体労働蔑視は物凄いよ
今さら介護や建設や運輸に行けって言ってもあーだこーだ理由つけて絶対に拒否する
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:05:26.38ID:uKNHqamJ
>>505
建前ばかり振りかざしても仕方ないよ。
現実は「学びたいことを学ぶために某Fランに行きました」なんて主張しても笑われるだけだ。
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:12:00.58ID:uKNHqamJ
>>572
最近は大手の3交代とかに応募してくる40代文系大卒多いけど
営業から逃げたい人や大手でマッタリしたいとか、
あからさまな損得勘定しか感じられない人多いよな。
仕事やもの作りへの興味とかが薄い人ばかり。
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:13:35.69ID:nrGCuFwh
そりゃ今は受注する会社に職人いないしな
バブルの手前あたりまではゼネコンでも大工とかいたのに
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:14:55.07ID:R+bF5iix
重機のオペレーターとかも少ないのだろうけど、
この場合は技術者って、監理技術者や主任技術者の事でしょ

現場監督みたいな人
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:16:20.30ID:eH2B3q1p
底辺は賃金上がるまで働くな
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:16:23.28ID:ZT71dvIT
>>561
玉かけ職人の才能って学歴に関係なく偏在するから
高学歴の人にも天才玉かけ職人がいるだろうな
一流の玉かけ職人なら年収数千万だから天賦の才能を生かさないなんてもったいないよな
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:19:50.88ID:N2DCeCju
>>575
そんなもん獲るなら ライバル社の熟練者スカウトしたほう
がましってよくきくね
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:20:16.21ID:XQ/AgFAZ
おいおい、地方公共事業だのみの建設会社潰れて介護に行った人たちはどうしてるのや
技術とかノウハウ捨てた人たち
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:23:47.92ID:Y/yliPjH
>>572
介護は男性の採用はあまりない。
あっても今までの職歴やら経歴がしっかりてしてないと。
職歴が無い・短い又は非正規からだと資格持ちでも相手にされない。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:24:20.56ID:IHR0GnNW
この先、新築は減ろうが遅れようがどうでもいいけど、メンテまで影響出るんなら大問題だな
あちこちで廃墟に
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:24:27.78ID:eH2B3q1p
とにかく、売り手市場なんだわ
派遣とか非正規は早く資格とって建設会社に
就職しろ!
グダグダ言ってないで早く行動しろ!
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:25:59.87ID:5ERuJ/B2
>>575
楽しいからとか仕事への興味以前に、きつかったり汚れる仕事に対する拒絶反応が異常なんだよ。
よくよく考えると、この世代ってマスゴミの3K仕事忌避プロパガンダどっぷりなんでしょうがないのかなとも思うけれども
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:28:19.30ID:NcSv9vcA
技術者冷遇したツケだな

どうせ無駄な管理職が大量に居るんだろ
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:30:39.46ID:TxJak4WE
現場はじじいばかりだからな
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:36:32.35ID:eH2B3q1p
>>595
無理だ 諦めろ
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:37:29.70ID:rdU3PRJH
学歴は得点取るだけ。しゃべってばかりで動かないし
見てくれ上でも成果は非正規が上かも・・
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:40:22.37ID:eH2B3q1p
2ちゃんにいる非正規はダメだなぁ
今が転職のチャンスとは思えないんだから
それとも、本当にニートばかりなのか?
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:40:31.92ID:hdSCx8s4
>>595
大卒で25歳以下で正当な理由があれば問題なし
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:43:41.86ID:0KuWTuLL
おぼれるゴキブリ韓国(ゴキ韓)を
 100年前に日本が助けたら
1000年タカられることになった
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:44:27.11ID:IL1Ihb1O
才能ない学歴は口は立つけど凡人! 
熟練者でもなんでもない
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:45:23.26ID:leZWM99K
さすがに技術者いないのは業界の怠慢だろ
一時仕事無かった時は貴重な技術者を
派遣で使い捨てたりもしてたしなぁ
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:47:25.57ID:saWegsJJ
おい、滋賀の工業高校生は卒業後
遊びたいから女は石川の大学に金で入学

男は、京都のご〜〜〜んの自動車専門高でおお遊び

他のアフォなガキ高校生は道路遊び


土建なんか絶対に親がやらせないんだよw
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:48:32.71ID:SsrvKO10
>>33
資格だけならコマツに4日位通えば取れるだろ
高給取ってる本社の人間がやれば良いだけじゃん
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:55:04.45ID:JibbkjLd
給料上げれば人は集まる
それをせずに愚痴るのはアホ
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:56:46.15ID:VYcj/Z5R
セコカンが足りないのでは
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:56:55.76ID:eH2B3q1p
>>604
人夫じゃないく技術者だから
なぁニート?
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:58:05.39ID:eH2B3q1p
>>606
上がってんだぞ!
そう 決め付けるなよ
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:58:36.01ID:TKWRPzto
高給1年目と5年目ではトータルコストが違うから
相応の成果を求めるよ。5年できるのもよい
入ってすぐに期待しても数日でやめる
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:04:39.36ID:GZyedo+7
>>577
そう、上級の現場監督が欠けてるって20年以上前からずっと言われてるんですよ
失われた20年の間にその手当をしてこなかったから爺さん辞めてますます足りない

重機のオペレーター仕込むのに何年かかるか知らんけど
監理技術者一人作るのに何年かかると思ってるんだろうね
五輪誘致前から準備しないと今人が足らんとか言い出して間に合うわけない
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:06:33.71ID:Dub/iKkI
>>509
予備校は少しでも偏差値の高い大学に入ってもらった方が、翌年以降の宣伝に使えるから
本人の希望や適正は無視
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:08:22.36ID:ChHVXxm1
>>612
オリンピックってすっごい微妙で残念な空気の中、中国や北朝鮮と変わらんハリボテの施設をマスコミに公開して
その裏で限定された会場でこじんまりと開催される気がするんだよね
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:08:52.92ID:ecpEz4cz
中高年の初心者じゃ採用されないから人手不足とは言いませんw
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:09:10.75ID:p6m0AI42
>>129
秋田なら年収150万がいっぱいいるよ
東北は廃れてきてるから仕方ない
北海道も年収200万ぐらいがスタンダードだし
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:09:15.63ID:p1cCSeNa
林田力 ルサンクで検索すると分かります
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:12:09.05ID:ChHVXxm1
>>618
東北に限った事じゃない
首都圏でも工場など生産機能の無いベッドタウンのような土地柄の税収低いところからどんどん壊死が始まってる
そこに住んでる者しかまともに実感できないレベルでね
魂に訪れる者にはその深刻さが絶対にわからない状態だけど
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:31:30.49ID:+cGaKFU4
上級でも下級の仕事えらぶ権利もあるんだし。
社長が出来ないならそのまま倒産しちゃえばいいじゃん!
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:32:00.96ID:cC+yDwXo
ヤクザを全うに働かせたら良いよ
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:47:22.47ID:O4zaAlCR
しかも、現場に1回行ったことあるけど
週休1日はまだいい方で
2週間に一度しか休みないとか普通にあるって聞いた
俺が行ったとこは週休1日だった
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:47:34.91ID:Ot3D0E+i
バブル世代はとんでもないバカだから
日本は本当にヤバイ
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:49:45.79ID:+X/R/y+M
人に頼らず自分で働けばいいじゃん。
労働法は オリンピックまで 適応外。 露骨に 賃金払う気ネーヨwzw
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:49:59.10ID:qYmK7oQe
>>3
少ない人口は悪くはない むしろ狭い国土にあった人口になるだろう
ただし、減少している期間が苦痛なだけなんだよ
その犠牲としてニートなどの問題がでてくる
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:52:53.21ID:ft9DOXE1
副業でそこそこ稼げると世間体を気にせず
副業に専念する方が冴えてると思う。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:01:10.73ID:+Cz9aTG6
上で喚き散らしてる上層と人員削減息巻いてる高給取りは
利益にならないよ。 会社側が頑張って追い出すしかないね
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:02:01.28ID:uQNinRyC
ば〜か俺を雇わないならだろwww
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:02:27.36ID:EvSDET8M
>>628
建設業界のピラミッド
@頂点:発注者
A次点:元請
B平民:一次下請会社
C底辺:二次以下の孫請会社
D奴隷:サービス業(建機レンタル会社)


@国交省、都道府県、自治体、民間デベロッパ
Aゼネコン、マリコン
B各種専門系会社、サブコン
C専門施工会社
D各種機械設備を貸出すレンタル業者

頂点に就けば安泰♪
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:06:38.43ID:2RAXiEho
人いないってことは、その会社は必要ないってこと。退場してもらって結構。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:09:55.35ID:eH2B3q1p
労働者は今の人手不足の状況をもう少し前向きに考えるべき
労働者からしたら決して悪い事じゃない
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:11:47.88ID:BZNtv3TQ
>>582
いいんじゃない。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:14:11.02ID:+cGaKFU4
いなけりゃいないでいいじゃん。
むりやり連れて来たらだいもんだに発展する。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:19:10.33ID:VH7Zcfmo
企業のほうが多すぎるんだろうな
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:19:51.79ID:I5wOJHlB
>>1
派遣を呼べ!
アウトソーシングだろ?
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:21:17.96ID:eH2B3q1p
>>640
そう言う事ではないんだよ
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:29:59.51ID:uKNHqamJ
>>650
工事を契約するためには監理技術者とか資格を持った技術者が居るんだよ、法律上。
土方がいくらたくさん居ても仕事取れない。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:32:17.57ID:6OxZb2gt
>>1
いやいや、技術者に十分な給与や報酬を払う社会にしてきたかって聞きたいわ
日本は衰退するしかないから、マジで

1万年ロムってろ
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:37:57.14ID:GZyedo+7
>>642
給料を3倍にしようが10倍にしようがいないものはいない
誰でも出来る仕事じゃないんだ

余所の会社からぶんどってくることくらいはできるが
日本で五輪やるのに必要な技術者の頭数を数えたら足りませんでしたって話

爺さんが長年安い給料で働かされて若い人が技術離れして20年以上
もう人材は枯渇しました
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:39:46.85ID:sdDs0qnk
>>640
すげー頭悪いな
経済学を表明だけかじった人って感じ
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:48:34.30ID:R+bF5iix
主任技術者や監理技術者を知らない人がほとんどなんだな

建設工事を請け負うためには、主任技術者や監理技術者が必要なの
それで主任技術者や監理技術者になるためには、定められた実務経験年数が必要なので
数年でなんとかなる話ではないのよ
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:50:15.40ID:78x7LWCq
儲かるときだけ人手が欲しいとは勝手な奴らだな
リーマンショックのときは大工は仕事なくて困ってたけどな
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:51:41.19ID:R+bF5iix
>>658
技術者が足りないから、一人の技術者が複数の工事担当しても良い制度にしたり、
資格の試験回数を増やしたりはしているよ
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:52:23.38ID:eH2B3q1p
>>658
下がればいいね
誰が下げる??
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:52:37.74ID:ndvPqWYl
>>661
まあそうだわな。末端を切り棄てて自分達は800万1000万の高給をむさぼってた
わけだからな。サイレントテロ継続でいいとおもうぞ ('ω`)
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:53:01.58ID:R9UfXOQa
氷河期すっぽり抜けたらそりゃそうだわ
で給料高い高齢者を切ったら結果は見えてる

なんで経営者はこんな簡単なことが分からなかったんだ?
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:54:50.95ID:78x7LWCq
>>664
大手はどこも平気で下を切っておいて、
いざ景気が良くなったら足りないと言ってるだけだから

その大手も下請けに出しすぎて
中身は無能社員だらけで段々ほころびが出始めてきたけど...まぁ自業自得
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:55:21.94ID:Jpre0aFi
人を育てず、そだてりゃ一人親方。
虫が良すぎるだろ?
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:56:24.36ID:eH2B3q1p
>>665
お前しかそう思ってないから
自分自身の無能さに早く気付きない
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:57:02.50ID:+X/R/y+M
今まで 代わりはいくらでもいると 育てて来なかった事が 原因だろ。
ブラック放置して まともに人材を育てる会社を圧迫したのが 原因。
足りなくて当たり前 育てて来たところは 順調に利益を上げてるよwww
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:58:07.13ID:3JguOQ15
公務員でも技術職が不足してて、この時期民間に就職できない「馬鹿」を大量採用しているけど10年後は人的不良債権だよな
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:01:17.16ID:ndvPqWYl
俺はおぼえてるぞ。1997金融危機後、大手ゼネコンが相次いで債権放棄=借金棒引きを
要求、何千億円踏み倒したことを。おまえらに同情は無い ('ω`)

1997年 飛島建設 6400億円
1999年 フジタ   1200億円
1999年 青木建設 2049億円
1999年 佐藤工業 1109億円
1999年 長谷工コーポレーション 3546億円
2000年 大末建設  630億円
2000年 ハザマ   1050億円
2001年 熊谷組   4300億円
2001年 三井建設  1420億円
http://www.officej1.com/bubble/saikenhouki.pdf
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:06:27.28ID:V1pDdclp
定年した技術者に土下座して戻って来てもらえ。
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:10:55.56ID:B2ZULi9D
>>1




報道特注(右)最新版


【朝日新聞また捏造】
足立議員が天下の朝日に捏造されたwこれがその手口だ!!


https://m.youtube.com/watch?v=nwux9GL3qQ4&;feature=youtu.be
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:11:39.05ID:cNjGCv/8
普通にほっときゃいーじゃん
冷静に考えると誰がこまるわけでもねーし
できなくたって誰かの面子が1〜2潰れるだけだろ

建物如き、できなきゃ死ぬのか?
ほっとけほっとけ
どうせ人手不足たって今だけだろ?
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:12:37.00ID:kRKBw0x0
タコが腹へって自分の足食い続けたんだよ
それが自民党と経団連のやったこと
そしてまるで自然災害によるしょうがない事のように話す
明白な人災なのに
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:13:21.93ID:fp3n9RCM
道路作って人間作らず

その結果、ジャップは絶滅危惧種に

アーメン
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:19:20.96ID:3OokdRHf
数年前にJFEの社長が、現場力が低下していると危機感を口にしていたが、
いやいや、お前らが景気が悪いからと人を雇ってこなかったツケだろと。
この程度の人物が大企業の社長をやっていることに呆れたわ。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:20:46.40ID:+0WOUJ+F
賃金上げて人材募集すればいいじゃな〜い
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:21:05.71ID:WDGdF32S
ちゃんと給料払えよ
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:23:11.15ID:+0WOUJ+F
 大学進学率が高くなってみんなホワイトカラーな職場希望して
現場労働者の数は少なくなり価値が高くなるのは明白だろうね
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:24:04.36ID:gvamjxRx
>>674
冷静に考えても理解できるだけの知識も経験もないだけだろ。
スレ見てても建設業って言われると土方しか想像できていない人が多い。

無くても困らないんじゃない、それがあることが当たり前で、無くなることを想像できていないだけ。
生活基盤を中国人に任せる恐怖を少しは感じたほうがいい。
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:24:26.26ID:4G/eFcjR
賃金上げたぐらいじゃ人増えないんじゃね。
五輪まで一時的ブームと思われてるぞ。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:27:26.96ID:CkmiBBY6
現場監督は大卒がメインだが、肝心の土木・建築学部にいきたい奴がそもそもいない
最近は都市工学部とか環境デザイン部とか洒落た名前にしてるけど、入る奴は決まって建築家を目指す奴ばかり
設計屋は腐るほどいるのに、施工管理をやる奴がいない
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:29:09.11ID:HYeB51+J
技術がいる現場だと40歳未経験なんて絶対とってもらえないもん
資格だけあってもだめだし。
そんなわけで介護にいったし。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:29:14.73ID:eH2B3q1p
この人手不足の状況は労働者にとってはいい事なんだよね。
こっから先を読んで非正規は転職を考えるべき
ブーブー言ってても何も変わらない
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:30:17.30ID:eH2B3q1p
>>684
結局は中高年がいつも騒いでいるだけなのか?
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:30:29.19ID:lV1nd+62
建設ってトイレ問題もあるし

それとパワハラ酷いイメージがある


それが解決出来たら働きたいわ
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:30:53.44ID:qBgiBSzj
>>483
生活掛かってるから医学部行くのは仕方ない
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:31:28.38ID:eH2B3q1p
>>686
ニート的な考えだわ
一生家から出ない方がよい
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:32:55.41ID:ndvPqWYl
>>685
いくら人手不足でも、スレタイが読めないおまえは要らん。しっしっ ('ω`)ノシ

"技術者" が不足。未経験者は要らん ('ω`)
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:33:49.83ID:0FFplYxK
>>685
現場監督の仕事で非正規、いわゆる派遣社員は、ほぼ全員が自分の意思で派遣のままでいてる
理由は、派遣は働いた分だけきっちり金が入ってくることと、行きたくない現場は拒否できること
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:34:09.24ID:umMvOoUP
>>656
どんどん会社の廃業が進んでるから安心していいよ
その後日本の建設業界は焼け野原状態になるけど、日本人の自業自得だから仕方ない
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:34:30.80ID:vS0BN+vu
マンソン買って良かった
賃貸派は家賃高騰でどーするんかね
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:37:31.02ID:qBgiBSzj
>>694
廃虚マンソンで死んで行くだけ、頑張って下さい
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:38:49.43ID:EvSDET8M
>>692
非正規雇用の現場監督はいくらでもいるが、派遣社員の現場監督は、日本にひとりも居ないよ。
無知だな。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:39:45.09ID:BabcjxPz
人手不足は嘘。
安い人材がいないだけでしょ。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:39:55.86ID:cckj84c4
大手ゼネコン、不況のときはリストラしまくってたじゃん。。
は?なにを今更、馬鹿じゃね?
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:42:29.43ID:jaJaGXi5
給料付きの職業訓練増やせよ
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:43:02.34ID:CkmiBBY6
>>700
それ本気で言ってるのなら、グーグルで適当に検索して自分の書いたことが正しいかどうかすぐに調べること
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:45:11.83ID:rOfE2Hjt
氷河期だとちょうど就職率最低の頃から15年で、高卒も大卒も30代でいっぱしの職人であり技術者の中核となるべき存在だけど、
そこを切って捨てたからな
今更居ないって嘆くのもアホかっていう
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:45:45.33ID:eH2B3q1p
>>691
全然間違ってないが、非正規が資格とったり
職人の技術を学べばいい
技術者が足りないのだから
それに未経験はいらんとは企業は言わない。
少し建築土木などの求人を見てみるとよい。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:46:35.93ID:eH2B3q1p
>>692
んじゃ 非正規ガー!安倍ガー竹中ガー!
とか言うなよ
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:46:52.53ID:eKoiZ64l
社内での質問、相談を人任せ。
教育もOJT。 無理あんじゃねえ?
人を使い捨てて来たんだから、今さら
騒がれても知らねえよ。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:47:13.07ID:eH2B3q1p
>>695
ハイハイ そうですね
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:48:31.10ID:eH2B3q1p
>>701
お前自身は今非正規なのか?
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:48:59.10ID:0FFplYxK
>>700
とりあえず夢真ホールディングスとか、大手どころの建設技術者派遣サイトを見てみたら?
俺のいう現場監督ってのは、土木・建築施工管理技士のことな
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:51:41.96ID:Uz92mGZ5
>>700
所長が派遣なんていうハチャメチなゼネコンもある
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:54:02.41ID:cckj84c4
ぶ様な業界だな(笑)
人手不足とかいってる企業は自分ら馬鹿ですっていってるようなもの。
自然淘汰されてしかるべきだな。
消えろ
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:54:49.55ID:ndvPqWYl
>>706
建築関連の資格には実務経験が要るものが多いと聞いたぞ。
採用側の本気度が問われる。

政権変わりました。しわけされました。はいリストラ ('ω`)ノシ

じゃな。ばくだんいわはようすをみている ('ω`)
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:56:13.76ID:eH2B3q1p
>>705
氷河期世代はあなた以外はバリバリ仕事してまっせ!
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:56:19.35ID:eH2B3q1p
>>705
氷河期世代はあなた以外はバリバリ仕事してまっせ!
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:56:33.80ID:Prpz1xXo
>>1
こんな記事に騙されたらだめだぞ。
大勢日本人で働きたい人はいる。
人が居ない居ないと記事にするのはシナチョン移民を受け入れさせるマスゴミの捏造記事だぞ。
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:57:14.91ID:eH2B3q1p
>>713
その前にお前が消えると思います
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:58:41.56ID:eH2B3q1p
>>718
ニートはそう思うらしい
家から少し出て街を散歩するとよい
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:00:54.84ID:EvSDET8M
>>712
>所長が派遣なんていうハチャメチなゼネコンもある

はいダウト。
反論あるなら、そのゼネコンの名前と、工事現場名をご提示あれ。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:01:43.79ID:ZDAt6n14
多重下請けしてピンハネしてるからだろ。
多重下請けがあるのは工事量の増減に対応するためだ。
平準化してこの構造を変えることと、後はオリンピック後の不安が
あるみたいだからそこを今からなんとかしたらいいんでは。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:02:55.35ID:bJsxEeEP
未だに日給制、日曜休みのみの労働環境だぞ?
年齢とともに、技術はあれど体力的に無理になるんだから昔のままで凌ごうというのは
無理。現場監督に女を入れろ、というがそれこそバカだろ。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:03:03.79ID:XUGHeh8+
「コンクリートから人へ」とか言ってたツケが来てるだけ
ツケってか毒みたいなものが
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:03:15.50ID:2VmUS98L
測量屋だけど、こっちも「現場が出来る」測量士や土地家屋調査士が揃わない
土地家屋調査士が境界確定しないと怖くて現場始められないのにね
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:06:27.12ID:PJ17rsK1
因果応報としか言いようがない
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:07:15.48ID:OP7ibYVV
>>730 逆でコンクリートに戻そうとするのが間違いだろ。誰も土建なんてヤラないから人手不足になってるだけ。
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:13:10.27ID:00YbQuAv
技術職と技能職の話がごっちゃになってるな
技能職、要するに現場作業員なら未経験でも若さと体力があれば雇ってくれるぞ
技術職、つまり現場監督は、大学で必要単位取ってないと施工管理技士を取るのに時間が掛かるから、お前ら無理だぞ
どっちも両方足りないことに変わりはない
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:17:13.29ID:lF4aqExr
>>738
つまり、中堅の測量士が全然いないって事ですか?

最近だとドローンを使ったりと工夫しているそうですが
まだ精度が出ないと言う話を聞きました。技術進歩で
その辺りも解決されて、衛星やらドローンやらを駆使
できるごく少数の大手しか生き残れない業界になるので
しょうか。
それとも或る程度の人手が必要な、やや縮小程度で済む
のでしょうか。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:19:13.81ID:lNZ7WKB6
あまりにもおじいちゃんだらけなんでケイテンとかボードの搬入手伝っちゃったよ。施主なのに。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:21:41.39ID:U3U+DiMh
多重請負っていうけどな

末端技術者がいないと

その多重の中間がすべて吹っ飛ぶんだぞ?

まあ

悪い事では無いがな
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:22:13.35ID:eH2B3q1p
>>736
残念銀行員なんだよ
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:22:29.70ID:P2amJdfH
>>122
バブルだよ
復興とオリンピックによるもの
利用者はいないから
残るのは巨大箱物の莫大な維持管理費
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:22:49.10ID:OP7ibYVV
そんなに土建やりたいなら大好きな移民を入れることだな。
若いヤツがやるわけがない。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:26:05.58ID:s8NNkb3Z
>>745
空き家だらけだからな
移民入れてもすぐに仕事がなくなる

オリンピック決めた馬鹿がいるってだけ
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:40.82ID:SyQcuhwb
建設の予定がありまつ!人がいないアル!
普通なら嬉しい悲鳴のハズじゃん!?
人が足りないだけなら報酬アップすればよいだけじゃないの?

なんか競争がない感じの話よねw
人は欲しいがお金は払いたくありませんが発注額決まってる?
とか。どんな営業してるんだわさwすでに企業じゃないだろ(* ´艸`)
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:44.12ID:rNh/8WT4
やや手遅れだが、私学助成金をなくして、Fラン大学も潰せ。すぐにやれ。
本来は土建屋とか配管工をすべき人材が、中途半端な大学に行ってフリーターやニートになっている。
奨学金が返せず結婚できないとか風俗で稼ぐとか、マジでばからしい。
外国人を連れてきてやらせても、技術が流失して日本国の利益にはならない。
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:28:08.80ID:U3U+DiMh
大〇ハウスとか大〇建託とか積〇ハウスとかは、技術者でも営業的技術者ばっかで、受託しても自社では捌ききれない。
金融緩和で建設発注は旺盛かもしれんが、受注能力が無いと空生産になる。
生産力と金融、つまりは生産力と国債発行のバランスが崩れると、ガチインフレが起きる。
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:29:17.73ID:Lnao8QGX
目一杯受注出来てるのだから喜ばしい事だろ
その上でまだ受注したいとか欲かきすぎだw頭わいてんのかw
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:30:35.72ID:U3U+DiMh
>>749
報酬で済む問題ではない、だからヤバい。

営業マンならば報酬でなんぼでも確保できるけど、技術職は無理なんよ。

何兆投入しようが廃炉できない原発と一緒。

出来ない、つまり投資額面の生産消費が出来ない時点でドボンなんよ。
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:31:16.63ID:M6Zuhe2Y
>>165
デタラメ言うな。社会党が牛歩戦術で予算不成立にしたのが原因だ。金の流れを止められ、マスコミにバブル処理で叩かれていた企業は雇い止めに走った。自民が派遣法を改正したのはあの時の最善手だ。
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:33:43.55ID:SyQcuhwb
>>751
ある意味で建設ラッシュと同じわけなんだから建設業界で競争みたいなものでしょ?
建設費もアップ、受注額も大きく、人足費もアップしないとおかしいよなw

そもそも発注者が金額を釣り上げてまでして欲しいってて代物でもないんだろうね。
それか貧乏な発注者は今までの価格ではアキラメロンって段階ってことだな。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:35:26.64ID:SyQcuhwb
安く受注して競争してる気になるだけなら俺だっていくらでも受注できるゾw
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:36:57.97ID:00YbQuAv
>>757
建設業は多重構造だから
たとえゼネコンの現場監督に余裕があっても、下請けの職人が押さえられなくて受注したくても諦めることがほとんど
金積んでもいないものはいないんだからどうしようもない
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:38:13.43ID:U3U+DiMh
>>757
すべてアップしてるよ。
だから、予算に見合わないという事で入札不調も起きてる。

ハナから受注するつもりのないゼネコンも多い。

設備投資や人員増員で対処する事もしない。

必ずドボンするからだよ。
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:38:32.07ID:eH2B3q1p
>>747
700万ならお前もやるだろう?
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:39:00.41ID:SyQcuhwb
>>759
それでも何とか他から引っ張ってきてでもやるのが会社の力ってもんだろw
他はそうしてるのにゼネコンは世の中なめてんの?
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:51:08.93ID:EiLsyi9T
今の無能経営者が氷河期世代を薄給でこき使った結果このザマ。
マジで土木建築には氷河期世代がいない。みんな嫌になって転職したから。
65歳になっても,まだ現場廻さなければならない状態。
今,若いの雇ってるけど数年では経験不足なのは明らか。
本当に今の75歳〜65歳は酷いことをやったもんだ。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:52:24.27ID:5xpRCU54
建築関連の資格は天下り儲けさせる為にできた資格だから
実務で全然役に立たない1級セコカンなんか免許取れる頭あれば誰でも受かる
過去問1回流せば受かる程度で超簡単
受かっても講習に更新手数料と天下りの高給の為に貢ぎ続けなければならない
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:01:04.07ID:B6XiVy4V
オリンピック終われば、どうせまた仕事下さいって擦り寄ってくるさ
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:01:47.31ID:JxHHZZhe
>>765
おいおい
『講習に更新手数料』なんて存在しないんだが
自分が受けたこともないくせに無知をさらすな
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:03:22.05ID:MvqHH6HZ
>>766
いや、たぶんもうない
繁忙期過ぎるまで退職引きとめられている高齢技術者が、一区切りついたらまとめて退職するから、仕事も人も同時に減る
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:04:54.49ID:wLI+4/fc
上位雇用者側がアホばっかりだからな。
高度技能者を放逐したのもこいつらで自業自得。
使い捨てにして失業させてりゃ、いなくなって当然だろ。マヌケ
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:06:44.70ID:7+2VWDcN
公務員減らせよ
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:08:29.47ID:5xpRCU54
>>767
監理技術者講習がセットでついてくるだろ
更新手数料も取られるだろお前こそ持ってないだろ
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:08:56.83ID:rJdgWciM
月、手取り40万円の土木作業と手取り25万円の事務
後者が人気なんだよな 金いらないの?みんな
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:09:33.40ID:HNg5EMoH
エコポイント需要過ぎ去りし後の家電業界の惨状
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:17:08.48ID:JxHHZZhe
>>772
監理技術者講習は任意だが
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:18:37.08ID:OP7ibYVV
>>773 もう昭和じゃないんだよ、おじいちゃん。
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:20:49.27ID:96L0nVzU
公共工事は、ピークより相当減っとるし、民間工事も件数減っとるわ。
足らんのは現場作業員。
分かっとらんね。
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:20:52.94ID:GZyedo+7
>>770
10年単位で育成を含めた事業計画を立てておくべきだったという意味では
「何とかするのが仕事」というのが正しいだろうね
昔から破綻が来るのは皆わかっていて手を打たず五輪で問題が早期に露呈しただけ
もう現場に振られてもどうしようもない状態になった

日本全体のシステムという意味では工業高校・高専・大学などを含めた育成を
大事にしないといけないけど、2ちゃん世論は「駅弁とマーチ以下は潰せ」ですしw
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:24:11.07ID:ndvPqWYl
>>780
だって TOEIC 260 点の英語教員がいるくらいなんだから、
学校に期待するほうがどうかしてる。

むしろ学校を全部廃止するほうがすっきりするだろ。

独習して資格が取れる体制をととのえる ('ω`)
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:30:57.41ID:0yTXBiPZ
投資をふやす企業は現れるかね?
過去の公共事業減で政府に対する信頼は相当棄損してるでしょ
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:35:26.84ID:0NwNWYkw
>>718
騙されてきたのは雇う側な

だから氷河期世代が生まれてるんだからその事実を無視するなよ
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:36:15.36ID:96L0nVzU
>>767
なに寝ぼけてんだ。
監理技術者の更新で7600円、監理技術者講習で9500円掛かるだろ。
それぞれ5年毎の更新で講習は任意だが、経審の点数に関わるから必須だし。
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:37:43.29ID:JqN5b358
建築土木なんて海外企業に発注すりゃいいじゃん
どうせ日本の技術者を一から育てる気なんか無いんだし
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:40:47.86ID:Uz92mGZ5
>>785
一建施の資格を維持するのにお金がかかりますか?
YES or NO?
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:42:56.83ID:NlxLZkjC
>>786
建築は、日本の建築士による設計要求を満たせる施工は海外の企業では無理だと思う
土木の方は、大半が公共工事だから入札制限があってさらに無理
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:43:01.15ID:5xpRCU54
>>776
公共工事は更新しないと監理できないぞ
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:47:00.27ID:5xpRCU54
>>789
田中角栄が海外企業の進出を防ぐ為につくった資格だからな
世界的にみると建築士なのに設計できない奴が大半の資格は珍しと言われてる
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:48:30.26ID:24Lkh+F9
建設系は多重請けがその問題の根本にある
原因は現場が最悪6次請けまでなっているため
中抜きが酷く、その結果末端に金が回らないため
福一の作業員の例だと、国が出した一人2万円の追加金が
最悪の請負だと500円にまで中抜されてたって話があったし

運輸関係はそれとは別の問題も抱えている
多重請負は少ないが元請けの搾取が異常に酷いのが特徴
それに加えて、将来、無人化の可能性が最も高い業種であり
ドライバー、荷受人、事務と、無人化のテストケースになるであろう業界
だから少しは知恵のある連中は、運輸業界には入ろうとしないし
異業種に転職しようとして離職率も高く、超過・重労働となってる業界

ちなみに外国人労働者って選択肢は意味がない
何故なら両業界とも最低賃金に近い低賃金労働市場
日本人ですら生活できないのだから外国人だって無理な訳
それを外国人実習制度のような脱法で奴隷化するなら世界に恥を晒すだけ
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:52:53.05ID:HYeB51+J
そりゃそうだろ

2000年頃から建築不況でみんな、建設系は3Kだもん
学生がやるわけ無い、ITに流れた・・・

穴掘るより、CAD図面書いてる方が楽だし,現場人足は、すぐにでも集まると首切りしてきただろ
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:55:05.93ID:jRmySwco
4月から社会保険加入者しか入れない現場が殆どで日雇いも無理だし、若手育成するにも単価が上がらないために会社負担も多いので小さい会社は潰れていきます!だから貧困ビジネスみたいなんがまかりとうってんだよ。
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:01:02.06ID:+oK1gsaz
>>792
運輸関係で外国人はありえんわ。
事故したり、積み荷を破損したり、納期に遅れたりしても弁済せずに逃げるからな。
そんなの使ったら会社が全部被ることになるし。
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:04:16.31ID:aQGO231A
世の中で最も機械化が遅れている産業なのに、最も人を大事にしない産業、それが建設業
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:17:57.32ID:fjbS0wth
>>734
だから
具体的にどこの現場に派遣社員の監督がいるのか書いてみなさい。

合法なら書けるでしょ。
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:22:15.69ID:IgF3qUYU
現場監督や職人は年収どのくらいですか?

10年前までとび職やってました。

現在の業界人いたら教えて下さい。m(__)m
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:22:44.21ID:tXxb0j7H
結構マジで規則や制限ヤバすぎだよ土木建築業界
書類や資料含め、全部まともに揃えてやってたら対応できる会社なんてマジで一部しかなくなる
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:23:12.39ID:r2F8a4Ry
拘束時間なげーし
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:26:23.40ID:2viicES5
オリンピックが終了したら、今度は充足している、余っていると多分言い出しそう。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:26:45.15ID:sLwCCIBz
>>800
久々に見た本物の馬鹿を
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:26:53.10ID:r2F8a4Ry
>>802
多分だけど年金と社会保険引かれて
固定給になってると思う
大手ゼネコンだと入って無いと現場に入れてもらえない
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:38:19.73ID:nEH6r9OE
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る。
社会は厳しい、甘えるな。
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:41:24.89ID:JI1MtyK4
>>805
それ、バブル時代w
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:42:30.17ID:OKpjJBEv
>>800
こだわるなよ
どうせカオスだろ
8次請、9次請ぐらいになったら肩書だけだよ
派遣じゃねぇたって偽装請負上等なのに
管理できてるつもりなのか?
お前のは数字を知ってるってだけで真実じゃねぇじゃん
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:42:34.12ID:kpXyNbMt
売り手市場なのにわざわざ3k的な仕事に就く人は少ないだろうからな
そら底辺職はこうなるわな
好景気な証拠だよ
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:51:17.19ID:0fxV/PMl
介護職だが、大型特殊や大型二種保有している。
今の年収277万だが、350万位で雇ってくれるもんなのか?
マジで転職したい
ただ、介護職を20年続けてきて、転職歴がないんだが…
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:55:26.73ID:9BmVTzCS
全業界で技能職も技術職も不足しまくってるからどうしようもない
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:01:31.43ID:oMG6FEiu
移民を入れても富裕層や資本家しか得しないからな
低所得者層や一般層は仕事を奪われたり低賃金化したり治安悪化したりろくなこと無い
移民推進派は反日売国奴のゴミクズだから死ねw
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:08:11.81ID:P7yVEEKH
建設と運輸って離職率どんなもんなの?

待遇悪くて人いないとか騒いでないか?
人員不足になった今現在の待遇じゃなくて、過去10年来の離職率見たら答え出るんじゃない?
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:14:19.01ID:jKC3VMzm
>>799
たしかにホワイトだわwww
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:17:19.27ID:DRKVRpGx
土曜休みなしで人来ないって 当たり前だぞ
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:23:50.17ID:MI24bMkt
>>815
マジレスすると、ボイラー技士やら何か資格取る方がいいと思う。
俺のいとこも介護で底辺みたいだが、長年抜け出そうとしないのは理解に苦しむ。
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:26:49.11ID:qErbpvXB
建設不況長かったからね〜
将来性ないなって随分建設業から去ったからね

たぶんゼネコンが一番困ってるのは現場監督でしょ
現場を動かせる人材
職人は何とでもなると思うが、監督はそれなりの規模になれば20年くらいの経験はないと難しい
おれの所にも技術者の派遣会社から良くお誘い来るけど、起業したから今更無理だしね

現場毎に職場が変わるってのもネック
いくら金が良くても家族と離れて全国点々とかもういやだな
1000万くらいの金で人生売りたくはない
たぶんオリンピック終われば経済状況悪化でまた仕事なくなるんじゃなか?
日本ももっと外資に門戸開きなよ
日本の役所システムがネックだよな〜
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:30:18.19ID:6oiFcZpM
労働力を使い捨てにしてて何を今更
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:33:28.86ID:rxP4YliT
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:42:54.29ID:qx8WhCIS
賃金もそうだが現場に入るのに資格やら条件やらいろいろ厳しくして
一人親方見たいの閉め出したから人手足らないのあたりまえだよ。
何かするのに講習やらで金とって
役人の天下り先ばかり儲かるようにしてたらそりゃ人手不足になるよ
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:44:01.58ID:hSlSf6Fr
>>829
全国転勤したくない人は、スーゼネや大手ゼネコンを避けて地元密着型の中堅へ入る
いまだにゼネコンの統廃合が進まないのも、むしろうまく住み分けができているからだと思う
その隙間を縫って技術者派遣会社がでかい顔をしているのが腹立つけど
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:44:58.81ID:qErbpvXB
30.40のフリーターなんか何の役にもたたんだろ

穴でも掘らせるのか
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:03:55.15ID:qErbpvXB
起業してつくずく思うが、サラリーマン人生ってすごいリスク高い
自分で商売した方が全然安定してるよ
あらゆる部分で蓄積も出来る
いつまでもサラリーマンやってたのは、人生最大の後悔だな
堀江さんの言ってたことが今なら良くわかる
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:07:35.33ID:MI24bMkt
リーマンは基本技能が身につかないからな。
楽して年収そこそこもらえるけど、放り出されたら何もできない奴が大部分。
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:07:39.48ID:DRKVRpGx
外国人が家賃払いながら国保年金払いながら
運転免許取って建築運輸の仕事するのはかなり困難
殴られるし
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:10:10.69ID:qkYP9yYQ
給料を2倍にすればいい
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:21:41.03ID:eNTs45fo
土木の設計・計画をやっているけど、給与安すぎるわ。技術士の資格を2分野持っているので、転勤はいつでもできるけど、どこに行っても同じ。
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:22:33.25ID:O6KP4N3F
なんで受注したの?
工期は長めにしてもらったのか
単価は上げてもらったのか?
安くなんでもホイホイ引き受けるなよ
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:34:29.30ID:DRKVRpGx
タクシーの労働時間と賃金では外国人には無理だ
優秀な日本人奴隷しか無理
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:12.16ID:muK4Pi6w
何回もいわすな
もちをつくのが 2人
もちをつく見張りが 5人
えらそうな顔したプライドとメンツしか
たもたず 箸を持ってもちをくうのが
10人
おわってるんだよっ。
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:41:36.40ID:X5wUj8g1
>>812
バブル期の3kはキツイ見返りに高賃金だから意外と人気だった
今の3kは激安でメリット皆無だから不人気なだけ
要は業界が賃金を上げればいいだけなのに、何故か今の若者は根性が無いとか現実から目を背けて精神論に縋ってる始末
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:46:58.47ID:um+NeH3B
>>2
今まで安く買い叩いて業種で新しく雇用が増えてない状態がずっと続いて来たからでしょ
今までの付けをこれから払っていくだけの話で自民とか民進とかの話じゃない
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:48:19.47ID:um+NeH3B
>>14
お前が東南アジアに移民すれば良いだろ
募集かけてって月収100万以上なら問い合わせ来るだろ
お前が怠けてるせいだよ
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:48:51.02ID:um+NeH3B
>>13
震災でその批判の根拠はもろくも消え去ったが?
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:50:20.14ID:um+NeH3B
>>755
じゃあもっと安く買い叩けば良いだろ
働く人はいなくなるけどな
言っとくけど移民は絶対阻止するぜ
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:52:34.46ID:um+NeH3B
>>755
関係ない事で人のせいにスンナ
政府機能が全部停止したとか言うならまだしも
とまるのはお互いの関係性だよ
それを一方だけのせいなんていってるからうまくいかないんだよ
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 03:01:07.31ID:um+NeH3B
>>159
ドカタの監督も言ってる事なんだが?
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 03:02:02.55ID:GT4TNp61
>>70
全くその通り!
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 03:02:30.90ID:um+NeH3B
>>172
じゃあ1億払えよな
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 04:56:03.19ID:gzyM7nbq
アメリカとかだったら溶接工の年収が需給関係だけで1500万円位まで上がってるし
技術者が足りない職業は年収1000万円位まで上がっても不思議じゃないとは思うけどな(´・ω・`)
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 05:49:03.79ID:mVq4/rLA
建設業法の改正が影響してるね。
資格関係の書類が格段にふえてる。
あれも足引っ張ってるか。
下地としてそもそも普通作業員も圧倒的に少ないなかでだから。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:04:28.65ID:gixKQxxi
今でもそう変わらんのだからヤクザ潰して組員を全員作業員にしろ
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:09:50.76ID:1ejp13+/
90年代後半から倒産、リストラでかなり職人減った
高齢になった職人は70ぐらいから急速に体力衰えて使い物にならなくなる
そりゃ少ないだろ
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:11:36.60ID:zlmQCZpW
建設運輸って上限規制猶予ありの国公認ブラックじゃん
バカだろ
0863名無し
垢版 |
2017/05/08(月) 06:14:58.39ID:yC/x0bbz
減らしたから〜とか関係ねえわ

危険のデパートなのに給料が超安全労働の数割増し程度だから

なぜそうなるかって間で5段階くらい抜いてるんだから
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:20:55.60ID:+5Q4qjCm
管理職のみなさんが現場にでて働いたら?
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:28:09.56ID:pjIvVPGS
他の業界の非正規労働者を
高待遇で雇えばいいじゃん
(´・ω・`)
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:32:52.43ID:e92TKTkM
末端の給料が安すぎて、誰もやりたがらない。
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:34:21.49ID:xKknKCWv
はい、うそ

オリンピック後に大不況が来るのはわかってる
いま
受注すると、3,4年後の完成だから微妙で切ってるんだろ
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:41:20.86ID:DTmdQbnn
人集めたいなら給料上げろよって何回言えばわかるんだろうなこいつらって
非正規年収200万使い捨てで誰が働くか。そんな職場で
死ねよ
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:43:53.14ID:mVq4/rLA
いまでも東京オリンピックの建設ラッシュは需給のバランスを著しく失ってるから相当なマイナス影響だよ。
消費増税前の駆け込みラッシュは在庫も製品も人間も追い付かないでめちゃくちゃだった。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 07:11:02.84ID:vQzfyxa4
こないだ内装頼んだら日本人が一人もいなかった件
リーダーは日本人かとおもったら
在日韓国人だったw
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 07:36:15.25ID:fORxIptq
>>734
現物確認せずに施工管理は出来ません。
品質を目視せずに管理とか
ありえませんよ。
机上の空論施工管理だな(笑)

実際に派遣社員が施工管理している現場があればどーぞ。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:03:34.78ID:hA8Amsrq
>>831
昼飯代500円貸してくださいって言って
500円貸したら、午後からトンズラするぞw
(実話)
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:14:26.99ID:Wl4YKy8l
民主党政権が
コンクリートから人へというマニフェストで公共事業予算削ったから、
多くの建設会社が倒産して建設作業員もちりぢりになった。
一旦他の職種に移った建設作業員は容易に建設業に戻らない。
民主党の負の遺産は多すぎる。
二度と政権を取らしてはいけない。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:22:05.31ID:2jWGptL0
中間搾取をしたいのに奴隷がいない
まで読んだ
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:36:19.01ID:nqmiBDTj
>「工事を受注したいのに技術者がいない」建設や運輸が不足

文章や言葉は正確に省略しないで書こうな

「工事を受注したいのに安く使える奴隷技術者がいない」
建設や運輸が奴隷労働者不足
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:39:30.17ID:jTtuHD4e
>>880
その通り。
いくら政治が経済活性化させても、この手の鬼畜経営者がいなくならない限り、本物の日本産業復活はまだまだかも。
シャープの件、経営が外国人になって、給料上がっていれば良いのだけどね。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:44:13.07ID:Qwa8B9ww
>>832
ニート様の脳内人事部長
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:48:54.30ID:2FqfHFks
給料を上げて氷河期世代を雇えよ
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:49:16.33ID:mVq4/rLA
また、建設不況来るかも知れんと言うことで投資しないからな。
民間企業では人手不足を根本的に解決するのを躊躇うよな。
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:49:31.10ID:7euuxBZP
今まで工事減らしてきたんだから
それで建設関係の人材減ってるわけで
急に技術者を増やそうとしても厳しいんだろ

だからって仕事増やしていかないと益々人材は離れていくと思うぞ
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 08:56:35.48ID:gixKQxxi
マンションバブル崩壊で不動産業界超氷河期に入るから
建設業の人手不足何って後数年
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:00:00.68ID:IFXLnqCa
6次請けとか廃止すりゃ
中間業者の何人かは労働者になり得るだろうよ
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:02:28.83ID:Qwa8B9ww
>>878
所詮無能ミンスは小泉改革路線の二番煎じ
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:02:37.48ID:YryyujIk
IT業界と同じか。
給料安くて労働環境が悪いからみんなやめていく。
分かってないんだよな、どうすれば人材が確保できるか。
お互いブラック業界だな
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:04:05.26ID:MNo1XGed
一攫千金狙うなら足場屋がいいよ
馬鹿でも年収2000万とか稼げるよ
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:13:41.83ID:xWD86ntF
>>877
派遣は確保できてるし、新卒も確保してるし
問題ない
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:19:10.88ID:noBVMBUZ
>>880
>「工事を受注したいのに安く使える奴隷技術者がいない」
「工事を受注したいのに安くて若くて日本語が通じる奴隷技術者がいない」
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 10:09:38.83ID:AtCy/QV+
>1
>日銀が調べた企業の人手不足感に関する指標は3月に25年ぶりの高水準を記録した。

企業の雇用人員判断指数
(「過剰」−「不足」)(出所・日銀短観)
http://www.sankei.com/premium/photos/170430/prm1704300014-p1.html
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 10:41:39.23ID:zbWPPHM/
単純労働者とスキルが必要な労働者がいる
前者はまだ給料上げれば来る

後者は一度切ってしまったら帰ってこないし育成も時間かかる
今から育てていたら五輪は終わる

まあ仕方ないね、国内は縮小してしまった
五輪やりたけりゃあ外国企業に建設頼むしかないよ
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 10:49:57.78ID:NpNBM3Nn
こうなるのは目に見えてたわな。
他の業界でも似たような状況なんじゃないか。
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 11:01:58.96ID:pHuwV++x
>>891
始める設備投資も同じぐらい必要だけどなw
リースなんかでやってたら人工賃しか出ないよ。
あの業界は、基本金利商売として捉えないと駄目ですよw
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 11:34:43.77ID:+cXSUhSQ
年中求人を出しているのは ブラック企業。 同業他社でも 待遇良ければ辞めないからな。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 11:44:38.62ID:v23j4XxN
>>178
何の業界だ?
おしえろ
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 12:12:53.88ID:v23j4XxN
>>896
なんで?
普通に破産すりゃいいだけ
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 12:20:01.61ID:NUDzZy1W
>>1
その工事を受注するだけの能力が無いって事なんだから諦めろ
分不相応って事だよ
やれる工事か、技術者確保してからにしろ
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 12:28:26.15ID:iw7HnwKL
>>904
底辺も頑張れよ
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 12:45:49.19ID:zbWPPHM/
>>906
もう企業の問題だけですまなくなってるんですよ
建築だけじゃなくて他業種でもそうだけど奴隷の頭数だけで泣く
専門家が足りないから日本で必要な仕事を業界全部合せてもこなせない

まあ20年前からずっと人切ってきて育てず爺さんを安く使って定年延長でしのいできた
経営者がアホだったのは確かで、その意味では企業の問題なんだけどね

人材がいくらでも沸いてくると勝手に思い込んでいたみたいだけど
20年育成をさぼったらもうどうにもならん
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 12:55:21.60ID:rxWVt5RL
>>912
子どもも産まれてないし、この先ますますやばいわな
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 13:06:10.98ID:QrAtqwsX
これで、アカピ人権市民団体が移民を要求する 理由が理解できた
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 13:08:07.10ID:VHPSLop9
>>1
>「工事を受注したいのに技術者がいない」
この20年でどれだけの技術者を殺してきたと思ってんだ
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 13:11:15.71ID:mVq4/rLA
建設業は実は兼業農家の存在がおおきかったが、それも相当減ってるからな。
身体を動かす人間が減ってる。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 13:24:58.76ID:P9ubH6XX
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 14:09:32.77ID:Zr3Cjqvi
>>2

>官民が働き方改革を急ぐ背景には、人口減少で働き手が不足してきたことがある
て書いてあるとおり、安倍は何もしてないからw
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 14:39:44.17ID:l0fCQbK7
>>634
これだけ隅々まで開発してるのに人口が減ったら維持できなくなるし
日本の国土が狭いなんてのは間違い、海岸線の長さは世界有数でアメリカより長い
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 14:46:05.78ID:ax8R+N52
俺は現在、某大手ゼネで施工管理しているけど、
20年ぐらい前は斫り屋作業員の単価は18000円で、給与は12000円ぐらいかな。
現在はエアブレーカ込みにはなるが28000円ぐらいの単価に上がっている。
しかし作業員の給与は12000円程度の据え置きで、職長や番頭に1万5.6千円あげていたりで、
社員の営業や施工管理者には少しはまともな固定給をあげるようになってきてる。
つまり下請けの斫り屋や雑工事屋、塗装屋等は年商5億から20億ぐらいの大きな
会社に成長しているのだが、末端の作業員の日当はほぼ上がっていない。
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 14:57:51.65ID:JuqfkJNo
まあ自業自得というか、まだまだ色々工夫はできるわけで
今の時点で人手不足と騒いでも仕方ない。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 15:00:48.92ID:ax8R+N52
さらに大手ゼネコンでは厚労省の指示?か何かで、今年の4月から
社会保険加入の作業員、または一人親方で社会保険を支払っていないと
現場入場禁止となっている。
これを受けて何割かの下請けの会社は社会保険代の半額を職人から
徴収するようになっている。日当12000円で月あたり17000円も社会保険代で引かれるわけだ。
結果、4月を期に工事現場を引退する人も非常に増えてきている。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 15:05:16.14ID:BGfwL12F
ホントどこでも人手不足だなあ
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 15:06:44.15ID:noBVMBUZ
>>928
オリンピックまでの我慢。
終われば仕事なんてなくなるよ。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 15:32:48.09ID:C+3riGaq
適正な金額で働くトラック運転技術者や鉄骨担ぎ技術者が足りない
外国人セメント袋運搬技術者の早期受け入れ開始を
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 16:00:58.36ID:qTVAn4Xo
業種によっては移民受け入れもありだろう
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 16:19:32.56ID:hkCuS1VP
ブラック企業には、人が集まりません

氷河期時代は、代わりはいくらでもいる。と
無茶苦茶な人の使い方をしてきた経営者に天罰を
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 16:49:36.31ID:Z0kWW2ig
人材をコストとか言いだし切り捨て
残った奴、新しい奴も冷遇、教育なんかしない


人材がいないよー

死ねよ
お前らが日本人殺してるくせに
そんで移民移民って
反日在日売国上級が
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:00:16.00ID:B+pm+30m
>>1
× 少子化のせいで
○ 雇用してこなかったせいで

単能工はともかく技術者育ててないって
自業自得
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:35:32.97ID:KMs8LFjN
育ててないもの。全体的に色々と。
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:39:19.80ID:ER7EMt3m
かあちゃんのためならえ-んやこ-りゃ
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:44:07.03ID:uUiPa2Cl
一級管工事施工管理
消防設備士甲1
給水装置工事主任技術者
空調・衛生工学会設備士

他、講習系技能資格いろいろある41才建築設備技術者だが
年収は年俸制900万くらいでいいからどっかで使ってくれー
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:48:53.51ID:IyuRgr9G
代わりはいくらでもいると豪語した以上、人手不足なんか捏造記事には違いませんよね?
私なんか間違ってますか?
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:14:56.01ID:E0bJMVbw
土方なら手取り30万は無いとな
15万くらいで集めようとするから誰も来ない
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:18:21.80ID:NpNBM3Nn
「今まで何やってたんだ」
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:39:23.17ID:WQMDvVFr
>>940
その程度の資格で900万貰えるなら今の年収2000万くらいないと割に合わないわ
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:46:55.50ID:VmuuCzLN
>>945
それでも仕事がない人が来るんだよ
マジで奴隷だぜー
ちなみに三井とか大手が阿呆みたいなやり方で値段下げまくってるから
下っ端共に回る金がなくなり更に家を建てる人間が居なくなってるから
悪循環しまくりw
地方にもホームセンターとかと組んで永久保証うたいながら300万とか200万とかとんでもない金額で仕事してるし
毎年点検しますねーって言いながらなんかあったらこんななってますからどうします治しますか?だろなぁ
入れたらその後ずっとしゃぶり続けられるんだと思うと大変だなと思う
永久に保証すると言ってたけど具体的に何をどう保証するのかは全然聞いてないから
多分騙されてんだろなって普通に思ったけどどうなんだろなw
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:57:28.17ID:40o2qHIA
客はそれなりの金出すつもりなんだろうけど、
下の下の下の下の下の辺りまで来ると最低賃金になるからな。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:58:28.71ID:uUiPa2Cl
とりあえず夢真とかアーキみたいなバカ会社が素人大量に雇って施工管理として現場に突っ込んでくるの止めてくれよ
作業員以下のゴミばっか入れられても困る
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:12:28.77ID:FxMxgWX9
建築関係もそうだけど

パワハラ酷いよね

うんざりして辞めるのは当たり前
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:24:41.28ID:DPkCVI3Z
何十年も前から育成を怠る事による後継者不足が危惧されてのに、今さえ良ければと無視してたんだからこの結果は自業自得だろ
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:42:19.09ID:ikc00Yej
直ぐに供給は回復しない。
当たり前のことじゃねーか、馬鹿じゃねーの?
評価と給与を適正にしたら、じきに回復する。
需要と供給の法則に従ってな。
都合悪いときだけ経済原理忘れんじゃねーよ。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:48:24.63ID:uUiPa2Cl
まぁ簡単に育たんやろうな
俺は氷河期世代がすっぽりいなくて大量中途採用の波に乗って転職したが
監理技術者になるのに5~10年はかかるぞ
よっぽど素養があって要領が良くて5年だな
実際にやってみた俺の経験則に過ぎんが
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:07:00.81ID:DLjNaugp
オリンピック開催できなくて世界に向けた政官業民バラバラの恥さらしくらいやらないと
日本は深刻な現実を受け止められないと思う
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:08:34.66ID:HsCGIv5L
「リアルに現実が見えてくる、尊敬するジャップサラリーマン」
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:09:59.27ID:s9Bv2g7T
自民党第二次小泉政権の公共事業削減の後遺症
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:10:38.94ID:3blRPXml
この先人口が減るんだから
需要はどんどん減るんだぞ
仕事が減る事は確定なんだから

人手が足りないのは 今この瞬間だけだ
ここでゴネて もっと給与出せとか言ってるやつはバカだろw
今だけだぞ
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:13:19.03ID:Rsb/xWCX
足りないのは技術者なの?それとも土方?
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:13:44.94ID:Z0kWW2ig
と、反日在日
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:14:36.34ID:pzWmThsg
>>950
施工管理の派遣、あれはいいビジネス
このご時世でも勤め先のない奴らを集めて適当に教育して、あとは人手不足のゼネコンにつけ込んで高値で派遣
ゼネコンの金で自分とこが囲っている派遣社員に経験積ませることができる
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:15:33.80ID:zbWPPHM/
>>958
人口が減っても建設土木の仕事は人口比以上に残るので
減ってる間どうするかが問題

津波になっても海外線は全部は守れませんよ
洪水になっても堤防はどっかは切れますよ
火山の近くに住む方が悪い
地震は日本中どこでも起こるからビルや橋が壊れても諦めろ

って話になります
少子化が進む間は効率の悪い社会になりますね
政治が手を打たなければ今世紀中はずっと少子化で
2060年までには人口1億切る日が来ます、たぶん俺もまだ生きてる・・・と思う
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:15:41.66ID:s9Bv2g7T
>>959
たりないのは技術者。
土方は移民入れるから
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:16:44.46ID:zbWPPHM/
>>959
どっちも足りてない

土方は金を出せばある程度は集まるが
技術者は上でも話出ているように5年10年かけないと育たない
給料を3倍にしても集まらない
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:22:04.30ID:DLjNaugp
一番厄介なのは五輪後は需要も何もかもが落ち込んで先が無いって事だ
これが覆らない限り、その後の生活の保証が付かない限りは目先の金を積んでも集まらん
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:27:50.49ID:uUiPa2Cl
>>961
たしかになー
現場のイロハも分からん生意気なガキに親切丁寧に教えてやってると悲しくなるよ
俺は未経験で施工管理始めるとき、自分で本をいっぱい買ってきて学習したもんだが
そんな気概のあるやつは一人もいねえわ
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:27:53.44ID:qqkl2KUm
技術者を育てなかった企業が悪い訳で
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:32:19.31ID:oh5/2xRI
いい案があるよ
中国や韓国から移民を受け入れようよ
技術持ってる人は日本人の無能の倍の
待遇で
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:34:21.72ID:oh5/2xRI
いや、やはり3倍の待遇で
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:41:47.68ID:2viicES5
事業を減らせばいい
無駄に使うくらいなら
次年度の予算編成に
回せばいいし。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:43:41.66ID:WUcAVge8
そら経営者は困るかもしれんが、労働者にとってはいい話だろう。
構造改革ってのは無能な経営者が淘汰されて全体の生産性が向上することだよ。
人手不足なんてほっとけばいい。市場が全て解決する。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:46:53.74ID:/uY+nJrV
土建なんて五輪終わったら人余りまくってみんなまとめて丸めてポイだぞ
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:50:46.43ID:VmuuCzLN
>>964
仕事無くした親方とか冗談抜きにして自殺したりしてるからな
保険金で穴埋めとか洒落ならんくらい後味悪い金だよな
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:52:00.87ID:e4hg9ALl
>>979
五輪が終わったら工事が無くなるのか?
国土交通省は五輪後に工事を大量に発注する準備してるよ。
民間建築も都心の高層ビルが建築ラッシュの最盛期は五輪の後になるのだけど。
もしかして、情報弱者で建設業界にも疎いの?
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:00:38.41ID:JI1MtyK4
> 人材がいくらでも沸いてくると勝手に思い込んでいたみたいだけど

90年代からリーマンショックまで社会のコア層は本気でそう考えていたw
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:02:18.49ID:vQzfyxa4
経営者ザマアだな
次はIT業界で起きるよ。
あの多重請負の構造で抜いてるやつら
が大杉だと、現場は回らないし
やる気もでないんだよ。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:06:46.91ID:e4hg9ALl
東京五輪後も工事が続いている主な首都圏建設工事

【道路インフラ編】
@東京外郭環状線(大泉ー覧p賀)
A首都高1号羽田線(東品川ー鮫洲)
B首都高1号羽田線大師橋架替
C湾岸道路羽田トンネル
D横浜環状南線
E湘南横浜道路
F新東名(御殿場ー海老名)

【エネルギーインフラ編】
@袖ヶ浦火力発電所建設工事
A横須賀火力発電所解体新設工事
B常陸那珂火力発電所建設工事

【空港港湾設備編】
@東京国際空港第5滑走路建設工事
A南本牧埠頭
B横浜本牧埠頭沖埋立工事
C新山下埠頭再整備工事

【鉄道インフラ編】
@JR貨物改修羽田新設線
A羽田成田短絡新線工事
BJR東海リニア新幹線
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:18:04.35ID:JI1MtyK4
>>986
全部土木にプラントじゃんw
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:41:33.60ID:quxZRTAx
技術者がいないなら買ってくればよろしいのに。
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:49:17.67ID:RdM1iiY2
>>995
あんかけ焼きそば屋のAとあっさり塩ラーメン屋のBが同じ店舗で同じ料理人が調理してるのもあるし良いんじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 12時間 38分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。