X



【金融】「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/05/07(日) 05:36:28.99ID:CAP_USER
日銀の黒田東彦総裁は6日、アジア開発銀行(ADB)年次総会の関連行事に参加し、中央銀行の業務が近年複雑になっていると訴える一幕があった。黒田総裁は日銀のかじ取りについて「悪戦苦闘とは言わないが、最大の努力を傾注している」と発言。「(経済学の)教科書を文字通り適用できない」と金融政策の難しさを強調した。

パネル討論する日銀の黒田総裁(6日午後、横浜市)

 黒田総裁は、マレーシア中銀のゼティ前総裁やフィリピン中銀のギニグンド副総裁らが参加する会合で発言した。日本経済について、一度染みついた家計や企業のデフレ気質を変えるのは難しいと指摘。「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった」とし、企業が海外生産を増やした影響にも言及した。

 黒田総裁はアジア諸国も人口動態の変化を受け、経済を冷やさず過熱もさせない中立的な金利水準である自然利子率が今後低下する可能性があると分析。長期デフレに陥った日本の教訓として「インフレ期待(予想物価上昇率)を維持することの重要性が高まっている」と助言した。

 黒田総裁は2005年からADBの総裁を務めた。日銀とADBの総裁のどちらがよかったか聞かれ、「ADBのほうがよりエキサイティングだった」と話した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC06H2J_W7A500C1000000/?dg=1
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:41:38.46ID:UovDV1aR
消費税増税なんかやられちゃ手の打ちようがないよな。
教科書通りもへったくれもないよ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:45:03.46ID:hWeiT9vv
昔の経済学の教科書には
中央銀行の取るべき政策は政策金利ではなく通貨供給量
金利をいくら低下させてもある程度以下に下がると効果はなし
金融政策はインフレ抑制に使うべきもので景気浮揚には財政政策って書いてありましたけどねー

教科書に忠実なのは白川さん
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:46:10.08ID:B58jd5Fa
994 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 23:38:25.40 ID:Ig5IR/nu0
>>985
競争を否定するとは、恐れ入りましたw
サヨク社会主義者は、発想が違うね。

そんなに自由と民主主義がイヤなら、
日本から社会主義国に移住した方が良い。

日本は、自由、民主主義、市場経済の国。
競争原理は、わが国経済の根幹。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:46:25.77ID:B58jd5Fa
491 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:24:31.43 ID:I5A2F91T0
>>485
人手不足になれば必然的に賃金は上昇し、伴って物価も上がる
フィリップス曲線がわからないならここに来るな阿呆
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:47:01.90ID:8W9/gpo4
>>1

教科書通りに行かないといいつつ教科書通りの政策を続けるリフレバカ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:51:51.14ID:B58jd5Fa
123 :名無しさん@おーぷん :2016/10/02(日)21:53:57 ID:LcK ×
>121
そもそも実質賃金は、雇用がよくなると一時的に下がる平均値に過ぎない
民主党自体失業者が多かったからあがってたんだよねw
サヨクはそれもわからないのさ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:52:05.32ID:szByPWpw
>>2
消費税増税で景気回復するわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:53:24.99ID:jagl+6+y
>>1

黒田のバカは、今や2chの経済通以下だからな。

「教科書通りに行かない」っていうイイワケは、
ちょうど、あの福島原発事故時に、安全管理委員会の委員長であった東大教授の班目春樹が、

「一体、マニュアルはどうなってるのだ?」としか言えなかったのと同じだ。
現状を自分の目で把握して自分のアタマで考える能力がゼロ。

少なくとも2ch経済通は、過去と現在のさまざまな情報を自分のアタマで分析して考えてるからな。
この経済通は、5年前に「金融緩和による円安政策は、日本の経済を坂道を転がすように転落さす」と断言している。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 05:55:19.47ID:B58jd5Fa
グローバリストも共産主義も黒田も、人間の欲を無視してるんだよ。
金を持ったら使うと思ってる。
人間は欲深いから手離さずに溜め込むんだな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:01:43.67ID:B58jd5Fa
どこの国の教科書を見てるんだってことだよな。
隣りの国の教科書を見て実践しても上手く行くわけねーだろ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:10:30.04ID:8mK0D+lR
筑駒→東大で若いころから哲学者の翻訳まで余興でやっちゃうひとが
うまくいかないことも含めて知ってるだろうよ。
この発言からこちら側が何を読み取るかだ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:11:02.82ID:BEvQAzVZ
金融緩和は教科書にのってるが、日銀が株価操作は禁じ手だよ。
黒田は背任!
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:13:53.58ID:HcHX9Gef
そもそも論からいけば日銀は政府から独立した機関
政府と距離を置いて金融秩序を守り、政府が暴走できないようにお財布を握るのがお仕事
FRBは政府から距離を置き節操ある政策を守っているではないですか
トランプの言いなりに暴走するなんて考えられない
安倍のいいなりどころかいっしょに暴走しましょと言ってる中央銀行総裁がどこにいますか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:18:19.47ID:RQdzwXuJ
ホント役立たずだな
AI使った方が安上がりで効果あるんじゃないのか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:20:34.07ID:7IuXOUWI
そもそもマクロ経済オンチしかいないだろ日銀も政府も
未だにデフレギャップが大きくて需要不足であることを認識しろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:20:37.27ID:khee+mLF
>競争原理は、わが国経済の根幹。

競争を成立させるために
社会主義が必要なんだろうがアホか。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:21:17.43ID:jagl+6+y
>>12

ただの「暗記脳」だな。

受験勉強に特化したアタマってことだ。つまり「クイズの解答は得意」ってことだけに過ぎん。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:23:07.38ID:nweQ6fZK
そりゃ、教科書には過去のことしか書いてないからね
未来についての政策は過去を真似るだけでは上手くいくはずがない
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:25:58.06ID:8mK0D+lR
>>20
テストじゃないから
間違ってたらなおせばいいだけ。
黒は白カス等の過去のうんこ総裁とそのあたりが違うんだよ。
バランス感覚とADB総裁経由で多少の外交力もある。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:32:20.76ID:jE+rLdTp
>>1
経済学の教科書の内容が正しいとでも思ってたの?w東大って、ホント無能の宝庫だなw。

東大と成蹊「でも僕たちは、完璧なエリート。僕たちには、日本を潰す権利がある。キリッ。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。東大と成蹊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

残り少ない日本を、みんなで楽しんで行こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:33:39.79ID:qthZ74Yj
経済の場合、教科書に書かれてあることに間違いが多いからな。
例えば、預金金利を低金利にすれば、景気が良くなるは幻想。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:35:07.08ID:rJmP0HL7
偏差値馬鹿ってやつですね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:37:30.11ID:g5NftRKN
>>1

もともとゼロ金利になってから金融緩和が有効なんて教科書には載ってない
異端のリフレ派が言ってるだけだわな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:38:15.99ID:qthZ74Yj
ノーベル賞に、経済学賞があって、数学賞がないのは、ノーベル財団の最大のミス。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:38:21.36ID:OE2mmkzA
>>1
お前が市場も、指標も滅茶苦茶にしたからだろうに。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:41:43.25ID:bS3c1Mhw
いまさら日銀がこんなこというなら白川路線継続しとけや
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:42:07.22ID:qthZ74Yj
経済指標で季節調整値をしている点が、そもそも理解できない。
経済は相対化できると思っているのかな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:42:33.06ID:jagl+6+y
>>22

暗記脳で地位に付いた人間は、

福島原発の班目春樹のように、最悪の土壇場になっても、
自分のアタマで情報を分析して考えることをせず、どこまでもすでに準備されてる模範回答集を見つけようとする。

それは、黒田が今だ「教科書通りにはいかない」と言ってる言葉に示されてる。
このアホは、日本経済を再起不能にするところまで行くだろう。

   ※しかし、黒田単独というより、安倍とタイアップしてるのだが。
   また安倍は、西室泰三を日本郵政のトップに据えて、巨額損失を出させたが、
   この安倍は、この5年間を見れば、すべて日本を亡国に導いてる。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:52:45.17ID:QBts7Be6
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。

今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。

格安ボディガードのガードドッグなんかは
時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:53:00.72ID:qthZ74Yj
社会インフラが整っている日本では、すでにデフレに陥る手前にいる。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:54:25.84ID:bS3c1Mhw
東京から遷都すればデフレ解消なんだけどな
長州維新のテロ組織が作った都市な東京は厳密にいうと首都じゃないけどw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:54:57.27ID:o8/lY1MK
経済学なんて全部仮説なんだからあたりまえ
日銀総裁や金融庁なんかは
自分の経験と分析力で、政策を立てる立場

トリクルダウンみたいな、今は誰もがバカにするアホな学説で
消費税上げて何度も大不況に陥ってるしな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 06:57:37.79ID:szByPWpw
>>23
消費税増税すれば景気はよくなる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:00:39.39ID:rB3i/xVH
 
 
 
>「教科書通りいかない」

教科書バカっていうのは最初から分かっていた。
それを失敗してから自覚されてもねえ。
一国の金融政策だぞ、机の上やコンピュータ内のシミュレーションじゃねえんだ。
もし自覚したなら次にすべきは最大限の努力などではない。

それは、


辞任だよ辞任!
辞任だよ辞任!
辞任だよ辞任!
辞任だよ辞任!
 
 
 
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:02:34.75ID:bS3c1Mhw
コレなら円刷ってヘリコプターで配ったほうがデフレ脱却になったな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:03:36.50ID:jagl+6+y
>>37

経済の舵を取る人間に必要なのは、

過去と現在の経済指標やデーターを自分の目で確認して分析し判断する能力。
先人の経済学説を有難く拝聴することではない。

しかし、すでに5年前にネット上の経済通でさえ出来ていた分析が、黒田にはできなかった。
しかも、円安が間違いと分かっていても、その修正さえ図ろうとしない。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:05:37.78ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>28

あんたみたいに勘違いしている人間は多いよな。
経済学賞は名前だけであって別の団体が設立した賞に過ぎない。

ノーベル財団は「ノーベル賞と呼ぶな」と言って警告している。

仮に受賞してもノーベル賞人数に数えてはいけない。
 
 
 
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:12:50.37ID:Vr/4IMC8
数学はフィールズ賞とか既にあったから要らないんじゃないのかな

つかゼティの前でよく強気発言が言えるなぁ・・・w 失笑されてんじゃね?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:15:59.76ID:ZLBOMr/o
インフレ率0%を頑なに守り抜いた白川総裁は論外だが
中央集権と教育費の高騰
この2問題を片付けない限り、少子化とデフレは
克服できないよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:16:45.36ID:+cGaKFU4
計算道りいかない事が出来るから
総裁やらせてやってるのにww
まったく給料に比例しない結果だねww
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:17:50.23ID:DhOD5Btu
黒田何才まで教科書どおりいくと思ってたんだww
こんな発言するやつを起用してるやつが危険すぎるわ面接やってないのかよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:23:19.23ID:hYy6By51
黒田君、気にするな!君の知ってる経済「学」知識は、
よくできたフェイク「学」だから。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:24:15.87ID:uRXQbDpg
教科書通りで成功したら誰も苦労せんがな。
教科書通りで良いのは学生や、パートアルバイトまで。

教科書でうまく行かないのを四苦八苦し模索して、上手く成功に繋げるのが稼ぐ人間だ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:24:40.34ID:rB3i/xVH
 
 
 
黒田はバカはバカだが、元はと言えば安倍がバカだったせいだ。

安倍は首相になった時財政問題にどう対処するか?
という立場に立った時こう考えた。

「どうやったらいいか分からない」
「だったら一番抵抗の少ない方法をとろう」
「何々?バラ撒いてインフレにすればうまく行く?それを主張した者がノーベル賞?」
「これだぁ!!!!!!!!」
「支出を削らず公共工事も公務員給与もじゃんじゃん増加させればいいだけ」
「誰からも反対されない」


バカだから信念も無く一番楽な方法を選んだだけなのさ。
成功例の調査や考え方の批判など一切お構いなし。
そしてそれを主張するバカどもを連れて来てやらせてる。

黒田に浜田、日銀の政策委員、果ては臨時に狂う愚に捨て栗、
狂う愚に捨て栗の言うことを真に受けたバカ為政者は世界で安倍だけ。
世界の笑い者w

もうやめれ、副作用や反動が酷くなるだけだ。
 
 
 
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:24:59.93ID:/1e5PDd4
消費税上げて景気良くなるなら
軽減税率なんていらないだろ
消費が下がるのがわかってるから
税を軽減するのに
確信犯だよ、あいつらは
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:18.77ID:bS3c1Mhw
国民1人当たりGDP推移国別比較
http://i.imgur.com/11K8bbn.png

安倍ちゃんGJ
日本は韓国にもうすぐ抜かされます
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:28:00.25ID:8bYQq0/E
下手にグローバル化が進んだために、国内だけの施策では意味が無くなってしまった。小泉竹中が国益を海外へ垂れ流し国民を下流へ落としてしまった。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:29:13.95ID:ZLBOMr/o
>>50
教科書は感情がないからな。
人間相手にすると、どうしても思った政策が取れない
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:29:44.33ID:rB3i/xVH
 
 
 
ジョンクソの自暴自棄とどっちが先かな。

ジョンクソの自暴自棄は核ミサイル発射、

安倍の自暴自棄は、研修生レベルの外国人労働者をジャンジャン入れること。
 
 
 
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:30:24.64ID:8qlvy2Le
そりゃあ経済学そのものがただの嘘の塊だからな

宗教といっしょ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:31:12.70ID:qthZ74Yj
フィールズ賞の賞金は、いかほどだったかな。なんだ200万ドルか。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:33:30.38ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>58

そんなの常識。

世界の為政者で、

単なる一経済学説に全面依拠して政策を実行した愚者は安倍だけ。
 
 
 
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:34:48.27ID:pxx8Af9/
どう見ても異端だっただろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:35:19.34ID:IbREMAM8
近年の税制は富裕層が得するのばかりだからな
教育費用贈与とか建築費贈与とかふるさと納税とか
で一般庶民は消費税増税

もう消費することを諦めました
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:38:13.11ID:EYYvQ6Hm
消費税廃止したらあら不思議。
空前の好景気になりました。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:42:43.56ID:rB3i/xVH
 
 
 
元々なにこれ?だよな。「教科書通りいかない」って。

狂う愚も捨て栗も浜田も黒田も。

なんだよこの上から目線w
なんだよこの上から目線w
なんだよこの上から目線w
なんだよこの上から目線w


「インフレにすると宣言してジャンジャン緩和する。」
「そうすれば(国民はバカだから)じゃんじゃん消費するようになりインフレになる。」


インタゲなんて自分のバカさ加減も自覚してねえバカが、
フェイク政策とればバカな国民は思った通りの行動をとるはず、
っていうド恥かしい政策。

頼むから早くバカを自覚してくれw
 
 
 
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:42:49.60ID:ytchJnCu
教科書通りのことを言って批判するのがマスコミ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:43:27.96ID:lRlCV3yi
組織の上に立つ者は何で身動き取れなくなってから敗北宣言するのかね。
会社もそうだし、国会もそうだし、個人で株や為替をしてもそうだし、あぁもうこれ駄目じゃんて素人が見て解るレベルになっても続ける始末の悪さ。


まして損切りタイミングを失った総裁とか、一番あかんよねえ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:43:29.29ID:ZLBOMr/o
官僚が反対しない範囲でしか、政策をとれないからだよ。
黒田の敵は財務省だわ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:22.19ID:PgDmLmul
その教科書、安倍晋三に検定されてるんじゃないの?
きっとその教科書には「無理」「不可能」という文字はなく
すべての項目に注釈で道なかばと書かれてんだろ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:47:42.86ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>68
違う。

黒田を連れて来た安倍のせい。
そして黒田に賛成する政策委員ばかりにした安倍。


それが証拠に白川はどうだった?
 
 
 
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:48:39.10ID:PfQciop9
>>1
だ・か・ら、金融政策で財政/経済が統制、制御できるなら古今東西、誰も苦労しない。
今回アベノミクスの実験で小手先の政策は通用しないと理解したと思う。
教科書通りと言うなら、産業育成、市場主義の保障、有効な規制以外の撤廃
に徹するべきだろう。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:48:50.36ID:B58jd5Fa
日本には日本に合った教科書があるんだよ。
何でアメリカの教科書を使うんだ、馬鹿なの。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:51:21.75ID:B58jd5Fa
>>68 黒田は財務省出身だぜ。増税するために金融緩和したの。
今も増税するための政策してる。それがリフレ。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:52:45.38ID:ZLBOMr/o
>>70
白川の教科書は腐っていたじゃん。
白川の師匠ですら、白川の政策にダメ出しをしていたくらいだから。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:55:54.13ID:8jVtBtnA
ID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVHID:rB3i/xVH
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:56:15.94ID:bUdCo5PO
教科書のどこに増税したら景気がよくなるって書いてあんだよwww
輸出うんぬんはいまさらだね、これが日本の実力です
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:56:24.60ID:ZLBOMr/o
>>73
黒田が財務省出身だからだよ。
自分達財務省の権限を削ってまで、日本の経済を
良くしようなんて、1mmも思わない連中だしな。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:57:01.14ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>74
金融政策だけじゃどうやってもダメだと言う見方は完全に正しかったじゃないか。

それをわざわざ返り血を浴びながら実証したのがバカ黒田。
妄信してたのが狂う愚と捨て栗の教科書、自分の頭で考えてないw

自国の政策を一学説に依拠して実行するバカ行為。
経済学市場に残る笑い話ww
 
 
 
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:57:17.49ID:cLknuEsU
>>9
大外れじゃんその2ch経済通w
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:01:27.30ID:8jVtBtnA
ID:rB3i/xVH
こいつキチガイ改行の法則を地で行っているないるな(w)
それだけ自己承認要求が強い裏返しだな
逆に言うとネットで目立ちたい奴ほどリアルでは誰からも相手にされていないということ(w)
哀れですなぁ-
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:01:34.61ID:c+UgehAi
民主党時代、超円高政策で多くの企業が日本を出て行かざるをえなかったから。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:01:45.45ID:STcoY6p4
金に困った事の無い人間に金に困っている庶民の気持ちや消費行動なぞ死んでも理解出来ない。
教科書とやらを読んでわかった気になっているだけのこと。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:02:11.87ID:V/gAgkLW
>>4
こういう事を言っちゃうヤツは本物の馬鹿
過度の競争は競争を阻害するから社会が循環不全に陥り
結果として衰退の道を辿る
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:02:29.24ID:ZLBOMr/o
いや、金融緩和は正しい
ただ、それをやる時期の問題。タイミングやね。

日本の政策は、いつもそう。
遅すぎる!規模が小さすぎる!
嫌々やりますよ、小さく、的な。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:02:40.90ID:Xqcz/Tf4
教科書通りいかない最大の理由は、政府が公開する公式失業率と、
実質失業率の差が大きすぎたのが原因でしょう
また、消費税増税・社会保険料値上げで、庶民の実質所得が減った
それに、1人1台スマホ+パケット定額契約が生活必需品になり、
負担が大きく増えたので、スマホ以外の消費を節約してる

金融緩和の効果が、(公式の失業率に表れてない)実質失業者の就業に向かって、
給料・物価上昇に向かわなかった

2017年になって、やっと給料の向上に向かう方向に動き出した

(統計上現れてない)失業者→就業者
非正規社員→正社員
薄給正社員→まともな待遇の正社員
この流れがある程度進んでやっと効果が出てくる
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:05:28.88ID:rB3i/xVH
 
 
 
>>80
反論できないとそれですかw

相手にされてないと思うなら放置でいいと思うのだが、
なぜか反論の矛盾。


安倍以下と認定したよww
 
 
 
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:07:22.95ID:STcoY6p4
>>85
統計上現れてない)失業者→就業者
非正規社員→正社員
薄給正社員→まともな待遇の正社員
この流れがある程度進んでやっと効果が出てくる

で、消費税を上げられて、実質賃金がまた低下する悪寒しかない。
景気の向上!失業率の低下!とか宣って
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:08:11.12ID:rB3i/xVH
 
 
 
白川の時代にあれだけジャブジャブにしてダメなのに

インフレにするって宣言してもっと緩和すればうまく行くって、

バカの証明に過ぎんw
 
 
 
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:10:37.58ID:gWY8R0a/
>>62
それだけじゃ無いよ
自動車税や増税社会保険増税も有るってエンゲル係数もダダ上がりで食費にしか回せないよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:12:00.57ID:yArfCeyW
教科書通りにやってから言え
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:15:18.61ID:1AMKvCLN
>>90
エンゲル係数上がったのは食のレジャー化でしょ
ソースは日経調べ
生活が苦しくなったことにはまったく結びつかない
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:16:52.76ID:Xqcz/Tf4
おそらく氷河期が終わるまでは、実質失業率は15%以上あったのではないか?
日本の場合、ハロワにかよって私は失業者ですって申告してる人のみ失業者としてカウントされる

正社員が会社都合で解雇された場合、失業手当を貰うためにハロワに失業者って申告するが、
失業手当の対象外の失業者はわざわざハロワに申告しなく、公式には失業者になってない

また、就職できなくしかたなくバイト等やってる人は、欧州基準では失業者になるが、
日本基準では失業者にならない
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:02.61ID:rB3i/xVH
 
 
 
白川の時代に教科書通りにやってもダメだったのに。

機序を考察するのではなく、単純に量の問題と無根拠に断定、

これに「インフレにすると宣言してやれ」という狂う愚に捨て栗を混ぜただけの無意味な政策。

無駄に出血させた罪は大きい。
 
 
 
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:29.11ID:/X1cO1lN
>>81
またネトサポがデマ飛ばしてるな
海外移転は20年以上前から進んでるだけで、民主時代に跳ね上がったわけではない
大体現在も海外移転のほうが多い
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:17:50.65ID:kczHoS7y
黒ちゃんはよくやってるよやはり緩和だけではダメで財政を出さないとデフレはな
増税も余計政府が金使わないと庶民は余った銭は貯金するだけ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:18:30.83ID:zKbozGaR
あれ良かったよな。
高速料金、一律2,000円。
これで、都会の奴らが無駄に田舎に遊びに行ったからなw
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:21:44.89ID:qlOE9X9b
バズーカのことだとおもうが、そもそも中央銀行の金融緩和でインフレになるという
教科書ってどこにあるんだよ?
ベースマネー、マネタリーベースよりはるかに大きい金融資産が経済に出回ってるはずで
微々たる影響しか与えないか、借金増えるだけではないのか?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:23:16.66ID:zKbozGaR
こっそり値段をあげるからだよ。
高速料金あげやがって
これは円安と関係ない。
出かける意欲が低下してしまう
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:24:41.95ID:g5NftRKN
もともとゼロ金利で金融緩和が有効なんてのはごく少数のマイナー学者しか信じてない理論で
そうなったらあとは財政しかないっていうのが教科書レベルのコンセンサスだろう


ただ既に借金の山が積みあがった状態で後の無い財政のかわりに出てきたのがリフレ派だったから
今さらバラマキしろとは中々言い出せないだろうし、財政余地もないとは思うが

財政余地のまだあった90年代にいろいろ規制改革やっとくべきだったわ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:25:31.92ID:ZLBOMr/o
>>99
そっちは、口先でなんとか誤魔化せると思ったんでしょ?
だから、出来もしない2%という数字を出しているんだからw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:27:21.43ID:qlOE9X9b
昔から、バズーカの効果は低いことはわかってなかったか?


2016年11月2日
会見で黒田総裁自身が「経済が持続的に成長するには財政政策や構造改革が必要」と政府の対応に期待を示したように、日銀にできることはほとんどなくなっている。
第一生命経済研究所の熊野英生氏は「追加緩和はもはや事実上難しい。日銀もあとは賃上げや成長戦略など物価上昇に関わる課題について、
政府に提言をしていくべきではないか」との考えを示している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201611/CK2016110202000125.html


日銀・黒田総裁、失速気味な「成長戦略」の重要性を強調
2013年11月22日
日銀の黒田東彦総裁は21日の記者会見でアベノミクスの「第3の矢」である成長戦略の重要性を訴えた。
同総裁発言からは「第3の矢」なしには日本経済の成長期待が萎み、ひいては日銀の物価目標の実現も視界不良に陥りかねないとの危機感も透けて見える。
この日の会見でアベノミクスの評価を問われた黒田総裁は、「第1の矢」の金融緩和、「第2の矢」の財政出動を含めて「日本経済を緩やかに回復させており、今後も回復が持続すると思っている」と成果を強調。
その上で「なかんずく第3の矢といわれている成長戦略が非常に重要」と切り出し、「成長力を底上げするための成長戦略の実行を加速し、強化することが極めて重要だ」と訴えた。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/22/abenomics-boj-kuroda_n_4321110.html
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:30:32.06ID:rB3i/xVH
 
 
 
安倍ってホントバカ。

財政が危なくなったら、消費なんかするはずないだろ、ヴォケ。
いつでも年金カット、医療費自己負担増、その他色々飛んで来る。

ばら撒いて財政を悪化させれば悪化させるほど、
財布のひもは締まって行く。

ア・タ・リ・マ・エ
 
 
 
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:36:27.13ID:rzKnEnZg
黒田東彦(72歳)
福岡県大牟田市生まれ
駒場中高→東京大学法学部(在学中に司法試験合格)
→オックスフォード大学経済学研究科修士課程修了
→大蔵省入省→国際金融と主税局畑→国際金融局長→財務官退官
→内閣官房参与→一橋大学大学院経済学研究科教授→アジア開発銀行総裁
→日本銀行総裁

黒田東彦「教科書通りいかない」
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:39:35.87ID:fvo+vDok
「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった。」


中銀総裁としては、為替レートの調節のために金融政策を決定していることを疑われるような発言は控えるべき。

それとも、本音が出た(笑)?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:40:47.30ID:+wGeyVos
2019年には消費税再増税だそうね
麻生太郎がそう発言、経済界に激震が走った
こりゃ節制しないとまじで潰れる
教科書に書かれている机上の空論を盲信してる黒田はもう用済み
もっと現実に向き合ったひとを上に置かないと日本がヤバイ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:42:27.97ID:7//oQIz1
金融緩和以外これといって何もやってないんだから無理だろ
福祉や教育への再配分は全然上手くいってないし
やっと多少景気は上向くか?みたいな雰囲気の時に消費税みたいな消費直撃するようなのばっか増税するし
これで景気が上向いたら奇跡だと思う
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:42:34.97ID:ZLBOMr/o
>>109
仕方がないじゃん。
為替と日経平均が同じ動きなんだから。
黒田がいくらバズーカー打っても、円高になったら
一気にパーだ。意味がない。
1京円規模の場に、数百億をぶち込んでも
焼け石に水
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:42:55.13ID:sjqa9yt8
>自然利子率が今後低下する可能性があると

いや上がるとこだろ。
てか日銀は国際全体的に金利が上がったら困るわけだが
アメリカ追随でどこも上がるだろ。どこまで日本の借金利払いが耐えられるか
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:43:04.02ID:MeS85ha9
教科書通りなら日銀の総裁に高給を払う意味がない。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:45:05.44ID:kczHoS7y
黒ちゃん正直に安倍ちゃんに意見具申しろよもっと財政出せって
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:45:12.19ID:sjqa9yt8
日銀は水銀みたいに大量にゴールド買っとかないと
通過の信用とかやばい瀬戸際に来てるんじゃないか?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:45:28.89ID:Ignmb9C/
楽な仕事だね

結果ださずに4000万円 1億円のマンション
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:46:29.02ID:EhzYtKDv
MMO惚明期から続く名作リネージュ1  今年で、なんと15周年

ただいま高速レベリング用期間限定 ボンバーイベント開催中!!!!!!!

携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
サーバー間対抗、テーベラス支配戦も実装
只今、ドラゴンのアトリエ、オリムスク期間限定販売中
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載

お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です!!
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)

今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:46:43.35ID:swb7uQ/a
消費課税は愚策だなんて、古くは四書五経にも書かれてるわけだが。

教科書に自分の責任を押しつけるな。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:47:00.68ID:Ignmb9C/
コンビニの店員のほうが複雑なことやって
時給千円か

黒田とか金亡者の委員も時給880円でいいんじゃね
もちろん 出勤した時だけ 公用車なんていらない

だれもアホな委員は狙わない
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:50:05.84ID:W9jHgVvE
こんなカスッカスの思想で年収3500万円なんでしょ、ばかばかしい
白川もひどかったが黒田はなめくさってやがる
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:52:23.62ID:FtrytiC3
>>1
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   いまさら ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 08:53:45.71ID:fvo+vDok
>>113
自然利子率の定義を知っているかい?
ローレンス・サマーズが提唱してから、比較的有名なトピックなんだが。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:05:13.71ID:ALsSFP9n
無能程エリート、日本の伝統
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:05:36.91ID:wKwEetEY
むしろちゃんと教科書通りやれよ
ケインズマンセー!
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:07:40.25ID:x6cnp7g6
小学生の時に気づけよ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:07:56.05ID:Ignmb9C/
天下りは 
「へ こいて 寝てるだけで高収入」が 公務員の定番だからね
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:07:59.36ID:6++5prj5
教科書通りにならないのは教科書が間違ってるからだ 経済学はアホの学問
いい加減に気がつけよ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:08:51.98ID:Ignmb9C/
 もう
黒田は次の天下り先しか関心がないね
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:09:16.91ID:YTuLUwax
>>99
マンキュー、スティグリッツ、その他初級経済学教科書、金融政策の教科書

教科書読んだことないだろ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:11:29.58ID:x6cnp7g6
北朝鮮はデノミ失敗して責任者を銃殺刑にしたんだよな。こいつは天下りして講演活動、回顧録執筆だろ。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:12:33.20ID:O4zaAlCR
普通に金刷ってピラミッド建ててくれればいいんだけど
刷った金を金庫に入れたままなんだよね
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:17:38.82ID:hbBHRl4U
まず1ページを見直せボケ
物価が上がれば消費は減るのは当たり前
原因と結果を一緒にするなアホ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:19:50.43ID:GICErXz5
そもそも経済学の教科書にメチャクチャな金融緩和でインフレになるなゆて書いてないからな
マネタリストとかいう声だけでかい集団が突然言い出したこと
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:23:25.84ID:GytK+Pwb
少子化と言われて久しい。じかし誰も対策をとらなかった。
少ない人口で既存のサービスを維持しようと思えば、
少ない人口で収入を維持しようと思えば、
増税と定年の延長は避けられない。
日本人は自業自得。誰もが他人まかせで、総コメンテーター化
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:27:15.74ID:swb7uQ/a
通貨価値を下げて物価を上げれば(悪貨濫造)、
一時的な消費の拡大は見込めても(元禄文化)、
国家規模での貧窮を招いてしまう(享保の大飢饉)。

歴史の教科書にもある綱吉の過ちを繰り返している上に、
吉宗が改革のために行なった増税策も並行してるんだから元禄文化も花開かない。
おまけに自分たちの質素倹約も強化した吉宗とは逆に、
公務員や富裕層の賃金だけは大幅増と来ている。

教科書の観点から見れば、究極悪の選択をしてるのが今のアベクロなわけだが。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:38:51.48ID:qlOE9X9b
ついにギブアップ…黒田総裁がアベノミクスの失敗“認めた” 2016年2月24日
バズーカはやっぱり空砲だった――。日銀の黒田東彦総裁がついに“ギブアップ宣言”だ。
黒田総裁は、マネタリーベース(資金供給量)の増加と物価上昇率の相関関係についてあらためて問われた際、
「マネタリーベースそのもので直ちに物価、あるいは予想物価上昇率が上がっていくということではない」と言い放ったのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175955



素人はもちろん元東大助教授の政治家でさえ、お金は日銀が刷るものだから、そこがマネタリーベースを倍増させるというのだから
世の中にはお金が溢れ、物価は高騰し、通貨価値は下落するインフレが起こるものと誤解する。
まず、お金(通貨)は日銀が作るものだというのは誤解である。次の誤解は、預金残高はキャッシュを預けることで生まれると考えることである。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&t=6&k=2&m=303867


なぜ金融緩和を行うと円安になるのでしょうか。為替相場は、様々な要因で変動します。
その要因の特定とその影響度の解明に多くの学者が挑戦しましたが、解明し切れていないのが現実です。
ただ、金利差や貨幣量のように、理屈で考えて「さもありなん」というような要因はあります。
http://archive.is/wzG3J


マネタリーベースを増加させれば円安になる?
超過準備が生じること自体が、単純な貨幣数量説(「マネタリーベースを増やせばインフレ=円安になる」)を否定している。
ケインジアン学派はこの点を、ゼロ金利状態のように一定水準まで金利が下がってしまえば、「馬(経済)に水を飲ませたくても(マネー供給量を増やしたくても)、
馬は飲みたいだけの水しか飲まない(=マネー供給量を中銀は増やせない)」と主張する。
すなわちマネー供給量はゼロ金利下では中銀が金融政策で操作できる外生変数ではなく、経済自体(馬)によって決まる内生変数であると指摘して、単純な貨幣数量説を批判してきた。
http://blogos.com/article/59635/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:40:03.96ID:8vWFvxFP
無能白川が教科書通りやって散々日本経済めちゃくちゃにした時点で分かってる話だろうが
なにを今更言ってるんだ?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:41:04.42ID:KNAVZVS6
>>143
白川が正しかったことは5年もすれば馬鹿なお前にもわかるよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:48:47.57ID:y7sUx/ka
白川の時の方がまだマシだったよな
何もしなかった分、日本の未来はあった
黒田は未来の金を分捕ってばら撒いてるだけ、安倍の仲間に
安倍仲間と公務員は豊かになった
それ以外には増税で苦しみを与えてるだけ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:52:30.03ID:7vQ7IhTv
消費税増税って国民のためより
財務省の省益のためだよね。
働いてない老人にも払わせるという理屈は
よくわかるんだけど。
何か良い方法は無いもんかね…
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:52:51.91ID:PDFEPCaU
金利を上げ下げしたり、市中にカネを増やしたり減らしたりする「金融政策」だけで上手くいくはずないやん。
政府の「財政政策」、規制の緩和やら強化やら、いろんな施策で、
世の中の「お金」が動くような様々な「仕掛け」をやらんと。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 09:56:22.86ID:xlHOJON9
「教科書」って、なにそれ?

50年前の初級者向け入門書のことw
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:00:32.90ID:mk3RHIEn
>>1
↓こんなデフレもリフレ政策も理解していない奴に金融政策の舵取りなんて無理に決まってるだろうw
http://imgur.com/xtRdBZQ.jpg
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:03:29.46ID:M9NPULnG
異次元緩和始めた頃の黒田や岩田の主張とか、
日銀サイトで公開したままだけど、今読むと大笑いな代物。

逆に、ゼロ金利政策下では量的緩和型金融政策拡大しても、
日銀当座預金ブタ積みになるだけと明言してた白川の主張通りの展開なのが笑える。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:07:43.77ID:8vWFvxFP
当たり前の話で一度海外生産に切り替えた企業はそう簡単に日本の生産には戻らないよ
日本に戻すには、海外での雇用や建設・買収した工場の清算をしなきゃならんのだし

重要なのは今後の新規工場を如何に日本に建設させるか

そのための整備をし続けることにこそ意義がある
10年、20年単位で見ていくしかない
少なくとも企業側の景気はよくなっているのは事実なのだから
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:11:09.75ID:YTuLUwax
>>151
白川の理論通りだと
円安にならない
雇用改善しない
デフレーターやCPIは改善しない
株価は上がらない

もしくは

物価上昇が止まらない
賃金が主導して高インフレになる

って言ってはずだけど
一体どこが白川の理論通りなんだ?
大体白川も消費税や構造改革に賛成ってことわかってる?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:11:11.59ID:KNAVZVS6
>>153
需要もないのに工場w。アホはシャープや東芝に何も学ばないんだな。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:13:32.21ID:KNAVZVS6
>>154
白川の理論はインフレ率を日銀ごときがコントロールできないよってこと。

黒田が5年経っても何もできなかったことでもう証明済み。

3年以内に2%インタゲが公約だったはずだがなあ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:14:36.86ID:mk3RHIEn
>>1
「教科書通りにいかない」って、あんたは教科書すら理解していないんじゃないのw

例えば文藝春秋 2016年2月 新春号
黒田東彦 独占インタビューで
http://imgur.com/waMBk5U.jpg

「モノやサービスがこの先益々安くなるだろうと思われれば、当然消費は減退します。」

と言っているが

「貨幣価値がこの先益々高くなるだろうと思われれば(デフレ期待)、貨幣の退蔵が起き、当然消費は減退します。」

とするのが正しい

日銀総裁が経済学の基礎の基礎である絶対価格と相対価格の区別すら出来ていないw
こんな事すらわからない人はリフレ派でも何でも無いよw
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:16:32.46ID:Jvcq2jGK
嫌教科書通り円安でデフレだったと思うが
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:16:37.19ID:8vWFvxFP
>>155
お前の中の日本企業はSHARPと東芝だけなのか?
日立や三菱、自動車業界の決算見てますか?

あ、頭悪すぎて調べ方も分からないんだっけwww
ごめんね、無能くん
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:16:46.69ID:YTuLUwax
>>156
白川の理論ってそんな幼稚で単純じゃなかったはずだけど(笑)
ちなみに20年間マイナス圏だった
コアコアCPI、デフレーターをプラスにしてますけど

ちなみに白川時代もコアCPI 1%は目標なんだけど
最初からお手上げしてたら
どんな糞な政策してもokなんだね
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:17:17.33ID:KNAVZVS6
ジム・ロジャーズじゃないが黒田は日本金融の破壊の張本人として20年後の教科書に乗っちゃうな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:19:09.22ID:KNAVZVS6
>>162
え?いつ公約達成したの?プラス?いくつか言ってみろよw

リーマン前もそうだった記憶あるなあ。なんか。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:19:51.41ID:YTuLUwax
そういや
白川じゃないけど
福井はインフレ率がプラスならないと
利上げしないって言って
完全に約束を反故してたな(笑)
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:20:20.40ID:uc9dY4m9
失業率2.8%で完全雇用を達成して十分効果が出ていると思うが
年功序列の社会では失業率が底打ちしたら賃金は上がっていくしな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:20:33.68ID:y2GeOfsM
教科書通りやって、うまくいかないなら、自分が見ている教科書が
間違っているという可能性を検討しろよ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:21:21.08ID:J9JqDgBk
消費税増税・相続増税・復興増税・自動車増税・国民健康保険増税 、
これだけ増税してマネーサプライ増やしてインフレターゲット設定
しても、消費が増えて経済活性化とかお花畑だろw
手枷足枷つけて、『さあ、これで全力ではしれ!』って言われても、
誰もが無理って思う。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:26:27.01ID:KNAVZVS6
>>170
おいおい黒田がコアコアcpi2%が目標なんていついったんだよw。

アホが妄想すると怖いねえ。

それなら白川の2008,9だって任期初年でもう目標達成済みだろ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:28:57.35ID:XXAarLWS
そりゃ実家に気を遣って消費税増税しても大丈夫なんて事をぽろっと言うからだよ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:30:11.15ID:BR9DsxDf
>一度染みついた家計や企業のデフレ気質を変えるのは難しい

黒田は財務省出身だから消費増税賛成だ。日本の経済が弱いのは、景気が
少し上向くと増税を繰り返してきたからだ。橋本竜太郎が97年の増税後、
「申し訳ないことをした。友も失った」

金利ゼロ、マイナスでは日銀が打つ手はない。金利ゼロで借りまくっている
のは外国人だ。メガバンクの頭取は、外国人の大口客の対応で超繁忙だそうだ。

インフレ目標を達成するには、国民が銀行に貯金したら、5%の利子がつくように
しろい。必ず消費が増えインフレになる。「増税すれば、国民は安心して
消費する」 こんな戯言が、現在の日本ではまかり通っているのだw
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:31:58.72ID:YTuLUwax
>>171
数字出せって行って
出したら目標が違うってwww
頭悪さがにじみでて恥ずかしいな

ちなみに日本、イギリス、アメリカ、ヨーロッパと目標は中長期の総合物価で
これを日本型コアコアCPI、欧米型コアCPI、pceコアを短期指標で金融政策してるなんて市場関係者の常識なんだけどね
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:34:57.21ID:8vWFvxFP
とりあえず白川を指示してるのはID:KNAVZVS6みたいな、白川ばりの経済素人のみということは理解した
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:36:34.17ID:YTuLUwax
ちなみに白川は何もしてないが
当時はやっと圏内に入ったから
利上げしたが
コアCPI 1%目標が低過ぎて
かつ外部環境に影響されるから
インフレターゲットを変えたんだろうが
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:47:14.24ID:Y7E3tcJh
そこを何とかするのが東大なんじゃw
駄目だこいつw
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:47:30.75ID:lpkHkNb3
マクロ経済学の基本中の基本
GDPに占める投資=貯蓄
マイナス金利はタンス預金を増加させる→貯蓄減少≡投資減少
どこが教科書どおりなんだか…
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:54:22.44ID:l6tXDBIN
実は教科書が間違ってるという話。
所詮、人を取り扱う気のない「経済学という名前が付いてるの数学の一分野」じゃ無理でしょ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:56:46.53ID:PfQciop9
成功例が教科書になる。
その逆は必ずしも成立しない。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 10:57:09.59ID:kczHoS7y
生産力に対して需要が追い付かず,じゃ需要を盛り上げたらいいじゃん
誰がもう政府がやるしかない増税なんか言い出したらすべておじゃん
クロちゃんいくら緩和しても需要不足で金は民間に回らず
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:04:14.88ID:egHLsTCj
非伝統的金融政策をしておいて
教科書通りとか無いから
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:05:05.98ID:kAfFr/9p
財政ファイナンスをやっていいなんて
教科書には書いていないだろう。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:06:30.37ID:kAfFr/9p
日銀が見ているのは社会主義の教科書であって
資本主義の教科書じゃないんだよね。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:08:22.10ID:MPwMeCAT
貨幣価値を下げる→慌てて消費する→物価が上がるなんて机上の計算のようには動かず
可処分所得増えない中では家計防衛の為に死に物狂いで節約で対抗するという
無い袖は振らない当たり前の結果が出ただけ

2年で2%は果たされなかったんだから黒田も岩田も任期満了前に辞任しろ
0188
垢版 |
2017/05/07(日) 11:09:34.17ID:ZBqHcNLA
 安倍総理に、建設国債刷って社会インフラ整備のために財政出動してください。
 って言えば良いんだよ。
 財務のバカ役人共なんて無視してさ。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:16:11.99ID:FMEXLKsI
>>95
あいつらデマばかりだからなあ。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:17:16.62ID:2QblxNUt
>>148
で、仮に仕掛けても先行不安で乗って来ないかも
実際税負担重いし人の心理は不確実だからね、気楽に楽観出来ればいいけどw
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:17:34.54ID:ILzZy7/R
少子高齢化は教科書がないでしょ
単なる勉強のできる人なのかな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:23:53.97ID:VSeQ0Vc2
>>1
消費税増税主張してたの黒田だよな

教科書のせいにするなよ
金融緩和に増税主張したのはお前だろ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:29:28.32ID:W817hOGM
どう考えても白川の方が教科書通りやってたろ アホの黒田は出口はどうすんだ?4年もやってまだ継続か?何処が教科書通り何だ?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:29:39.63ID:LzPYmaAu
基軸通貨国でしか通じない理論とかあるんだろ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:41:14.36ID:JB7omCcu
そりゃ、教科書に載ってる政策を取ってないから当たり前。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:41:16.85ID:JIx/YnRb
アホ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:43:40.41ID:FMEXLKsI
教科書通りやれよ、カスが。

教科書悪く言うのが、カッコいいみたいな風潮
どうにかならんのか?
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:43:44.38ID:gWPH+9Q3
銀行屋にやらせるからこうなる
任命したアベ自民の責任は重い
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:49:55.49ID:gWPH+9Q3
黒田「大規模な金融刺激策や財政政策によりインフレが著しく加速することを確信している」

金融危機のリスクが加速してますがw
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:51:04.36ID:MXVAgv7X
日銀はやることやったが日本人のマインドが
途轍もなくマイナス思考になって凝り固まってどうしようもない
しかし宅配業者の値上げはもしかしたら
マインド変化の最初の一歩かも
来年にかけて大きく変わる予感がするけど
楽観的かな
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:53:11.46ID:MOQ/VvJ/
教科書通りにやるだけなら誰でもいいじゃん
AIでもいいね
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 11:54:29.55ID:iDfy+A48
>>176
ダウが市場最高値更新し続けた黒田の5年は、奇跡的な外部要因に助けられ続けてこの悲惨さなのに。
もうあと数年で歴史的に見てもチャート的に見てもFFレート的に見てもで逆サイクルにはいるが、そのときにどうなると思ってんのかねえ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:03:40.54ID:3ww1KZ4B
>>1
まえのひとが教科書どおりにやってただろ?

それじゃだめだってことであんたが就任したんではないのか?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:13:10.99ID:3D2BAB+I
白川の金融政策は大雑把に言えば短いところの金利を潰していくことでこれはある意味教科書どおりと言える
ETFその他の資産買いは手法自体は教科書どおりとは言えないがその発想はリスクプレミアムの圧縮でその限りでは教科書どおりと言える

一方、黒田の金融政策の「当初の」思想は思い切った決意表明と行動を起こすことでデフレマインドを一気に払拭するというものでこれは経済学の教科書というより心理学の領域の話である気がする
これは外的要因にも支えられてアナウンスメント効果はあった
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:15:20.17ID:r+YXsTBg
現状の流動性の罠状態は普通に教科書に書いてあるレベルだが
金融緩和だけじゃ効果無いことくらい分かってるくせに
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:19:31.98ID:Jfwb3VIh
景気回復中に増税するのが教科書通りかね。
3%から5%の時は、正に急停止だった。
アレで失われた20年への助走
8%はブレーキも良いとこ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:20:19.75ID:nUthoUf/
とんでもないゆとり脳だな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:21:27.54ID:vAmtASx2
>>211
教科書AからBの変えただけ
任期中はそれにしがみついてズルズルってのがまぁ実に日本的な話ではある
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:23:03.50ID:aXZF7POb
 1929年 ウォール街大暴落

10月24日木曜日、アメリカ・ウォール街
ニューヨーク証券取引所で、株価が大暴落。
未曾有の世界的な金融危機が発生。


 1933年  ニューディール政策

保護主義を強めるアメリカ。
大規模な公共事業投資、産業界へ過保護な介入と統制。
社会民主主義的な政策へと転換。
世界的なブロック経済へ。
(日本がターゲットになる)


 1938年 国家総動員法

日本の総力戦体制の根幹となった法律。
近衛文麿(このえふみまろ)内閣のもとで制定された。
臨戦体制を強化し、国民精神総動員運動を展開。


 1940年 ABCD包囲網

 アメリカ合衆国(America)

 イギリス(Britain)

 中国(China)

 オランダ(Dutch)

4カ国による日本包囲網が発動する。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:25:51.44ID:ILzZy7/R
>>217
> 日銀はもっともっと、債権、株、土地を買え。買い支えが足りん

日銀が自動車とか家を買えばいいのでは?
個人が消費しないのならば、日銀が消費すればいい
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:37:39.21ID:MPwMeCAT
消費にペナルティ上積みしたら消費が冷え込んでしまうのは教科書通りなのに
デフレ脱却を目指してる最中にもかかわらず財務相出身の黒田は増税賛成側なんだよな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:40:46.49ID:EiBSpXYT
ならば間違ってる教科書を改訂すべきだろ。
だが実際には何をどうすれば良いか解って無いんじゃないか、
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:41:55.72ID:SKlsui37
消費税減税、自動車税減税があれば消費も増えるとおもうわ
デフレに慣れすぎてるのも良くない
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:47:22.94ID:ZGVDxAZI
なぜ日銀総裁(歴5年目)から
大学卒業したてのぺーぺーの泣き言みたいな言葉を聞かにゃならんのか

つうか、「教科書に載ってないこと」を(警告の声振り切って)実行したのは
てめーだろ
自分の尻ぐらい自分でぬぐえこのボケ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:52:09.87ID:TAUBZO61
なぜ国民の資産を買わないのか
国債を年100兆円買って帳消しにするより
国民1人あたり100万円払って帳消しにすればいいのに
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:53:05.42ID:a2R+ECbq
今さら泣き言言ってるんじゃないよ。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:53:32.38ID:SJJj+J3J
ウチの会社の東大経済学部卒君も仕事で大失敗して同じようなこと嘆いてたよw
「教科書通りに行かない。なんで大学で教えてくれなかったんだ」って
ギャグかと思ったが本人はマジだった
こういうレベルの机上の空論派世間知らずが日本を動かしてるんだよね〜
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:54:06.35ID:o/3FPM/V
>>1
実に役者だね
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:43.39ID:o/3FPM/V
教科書?
おぃおぃ
教科書は愚民どもを洗脳するためのものだろw
おまえらは権力側なんだから
経済の真理を知ってて当然
どう考えても、役者だわw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 12:58:54.98ID:L92FFV4v
教科書なんて読む暇があるなら、マックのバイトでもやった方が余程リアルな経済を理解できるわ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:02:58.26ID:B6XiVy4V
教科書どうりやるのはオペレーター
総裁の仕事しろ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:04:49.88ID:ILzZy7/R
>>220
> 日銀が消費財を買っても、価値が劣化する

日銀が買って、そのままゴミ箱行きなんだから、価値なんてどうでもいい
必要なだけ生産していたら経済が回らないからな
余分に生産した分は、日銀に消費してもらおう
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:12:23.90ID:YTuLUwax
>>208
リーマンショックの安値から
白川退任までも
ダウは同じ程度上昇してるんだが
白川時代の悲惨さはどう説明するんだ?

ちなみに世界経済成長率や新興国の株価指数は白川時代のがパフォーマンス高くて
震災除けば
外部要因は白川のが圧倒的に恵まれますけど
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:19:08.55ID:ovQEW7tw
>>105
日本で成長産業なんて出て来ると思ってるのか?随分楽天家なんだな。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:01.61ID:Ozr3ZNpZ
>>1
教科書って過去の蓄積だから、応用せんと役に立たないぞ
こんなやつを総裁に据えるんじゃない
AIでなくただの出力装置だ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:08.92ID:41y18fP/
だいたい日銀がインフレ目指すってどうかしてません?
インフレってことは通貨の価値の下落を意味するんですよ
中央銀行の目指すべきものは通貨の安定価値の維持であって、そのためにインフレにならないように注力するべきもの
経済政策は法律を駆使し財政を我がものと自由にできる政府がするべき仕事です
政府が借金しまくりお札を刷って好き勝手にバラまいて破綻するという愚を起こさないように
わざわざお札を刷る機関を政府から独立して設けたのが中央銀行
政府と同じ方向を向いてどうすんじゃ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:28:35.71ID:Ozr3ZNpZ
>>238
飯田泰之の受け売りだろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:29:53.50ID:Ozr3ZNpZ
>>243
通貨の安定価値の維持なら、デフレにしてはならない
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:32:14.06ID:egHLsTCj
>>237
白川は物価の安定に注力したからな

あの頃、海外では物価高が激しくて
あちこちでデモや暴動、クーデターまで起こってただろ
欧米は景気が悪かったから大規模な金融緩和を続けてたんだよ
恵まれてるのは米金融緩和の終了が見えてきた2012年後半からだ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:32:34.00ID:vN3D6SAN
まあお前のせいじゃないからな黒田
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:33:53.57ID:ovQEW7tw
>>200
最終的にはそうなるんだろうけど、ユニクロとかファナックの株がくみこまれてるじゃん。景気悪くなってそいつらの株がすんげぇー安くなるとするじゃん。
その場合の評価って買った時を基準にするの?それとも時価で評価されるの?
教えて偉い人。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:33:58.12ID:zQTsjEmG
>>243
>だいたい日銀がインフレ目指すってどうかしてません?

リフレに批判的な元日銀関係者ですら、2%インフレが望ましいと述べてるいる。
欧州、アメリカ、英国など多くの国が2%インフレを目標にしている
日銀の目標設定は望ましい
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:04.67ID:vN3D6SAN
黒田がやった事が安倍せいで全部意味のないものになったわけよ
やはり政府を全く信頼してない白川にずっと総裁をやらせるべきだった
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:34:47.21ID:Ozr3ZNpZ
今は各国自由貿易をし過ぎて、中間層の雇用破壊による低賃金労働の増加
それに伴う需要不足で今度は保護貿易に動き出した
常に自由貿易をするのは教条主義であって、経済学ではない
これをせずして幾ら緩和しても、内より外に流れ出した所で
またしかめっ面を拝むことになる
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:37:10.42ID:vN3D6SAN
もう日銀は全部手札を使い果たした
出口を完全に塞いでしまった
終わりだよ破綻するのが早いか遅いかだけ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:38:47.86ID:YTuLUwax
物価の安定(デフレーター、コアコアCPIマイナス)に注力って
つまりデフレターゲットしてたこと認めるのね

新興国が日本より圧倒的に高いインフレ率なんてずっと続いてんのに
それだからデフレが正当化されるとか凄いなw
でも欧米は何故か金融緩和して当然とか

安倍、黒田憎しなのか
理屈が無茶苦茶
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:40:08.05ID:nRm82EC/
地球シミュレータみたいにスパコン使って
国際経済シミュレータとか出来ないモンなのかね?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:42:37.82ID:Ozr3ZNpZ
>>257
アルゴリズムを発見するのは人だろ
再帰性があるように見えても、
それは人為的操作に弱いのでソロスは負けてしまった
競争優位性を教えてもらったバフェットが勝ってしまった
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:43:30.15ID:ovQEW7tw
>>245
読んでる?PDF開かないなら謝るけど。
農林水産省統計だよ。左上の方。って言うか飯田ってだれだよ?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:44:35.88ID:iDfy+A48
恵まれてる?なわけ無いだろ。
>>237
すぐ数年先の次の金融収縮見とけよ。
自分の愚かさに築くだろ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:45:37.48ID:Y1unKnu9
ノーベルが認めなかった経済学者なんて詐欺師の集まりだもんな
パソナの元大臣も厚顔無恥でどうしようかない奴だし
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:25.46ID:YTuLUwax
>>261
全く反論出来なくて
見とけよって
小学生かwww

そんな学識もない幼稚な理屈に自身あるなら
fxでもCFDでもオプションでも張って
億万長者になってから自慢してこいよ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:38.69ID:I4V2J1W8
混乱の元マイナス金利をやめろや
誰得なんだよあれ
黒田から変わったらなくなるかな?
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:47:59.90ID:Ozr3ZNpZ
>>260
違う、オマエに言ってるわけじゃない
>>92に言ってる
食のレジャー化と言ってるのは飯田泰之だと言ってる

実際はそのPDFのように食の外部か進んでおり、
そこで雇用が増えた所で賃金が安いので多寡が知れてる
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:50:15.64ID:iDfy+A48
>>264
とうに億持ちですけど?なにか?貧乏人さんよw
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:51:48.86ID:aRbyyEM1
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:53:22.51ID:YTuLUwax
>>268
証拠もアップ出来ないんだろうけど
その頭の悪さで億持ちって凄いね(笑)次はその頭の悪さどうにかするために
尊敬する白川の本買って勉強するとこからはじめよう
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 13:55:55.15ID:iDfy+A48
>>270
かわいそうにw
なんで安部が選挙勝ったら3%インタげとか言ってた時買わなかったのかねえ。過去の事象で頭悪い奴ほど能書き垂れるだけ。

upしてやってもいいけど、どうする?貧乏人
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:00:12.71ID:Ozr3ZNpZ
>>269
市場を開かせまくって通貨安競争に走って、それでも需要喚起できないと分かったら、
今度は保護貿易に走ってしまった

間を目指すことが安定なのに、教条主義のお陰で、どちらか片方の信仰者となってしまった
時と場所が違えば取る政策も違うのは当たり前なのに
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:02:43.87ID:iDfy+A48
>>270
その逆まきの頭の良さで未来を予測してみなよ。わずか2、3年読むだけでいいんだぜ?

黒田安部が基地外なのは最初からわかってたこと。株だけは上がると確信できたがな。
さて、3年後、俺はもう撤退してるかショートポジションに転じた後だが、お前はどうすんの?

行動もできない無能ほど、空気なものはない。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:09:44.10ID:cTmSk3lb
黒田そんな無能かよw自分が教科書の一ページ作ってるって自覚みたいなのないんだw
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:11:03.08ID:o/3FPM/V
>>176
実質を固定してたろ
為替とか油とかで大人が固定してたね
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:12:38.78ID:o/3FPM/V
>>237
自分で説明してるじゃんかよw
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:20:16.77ID:iDfy+A48
黒田の任期はあと一年。ぎりぎり逃げ切れるぐらいのタイミングだな。後任が全部泥をかぶることになる。
そいつがわいそうでならないわ。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:25.74ID:Vr/4IMC8
日本人で後任のなり手が居るのかねw

みな辞退するんじゃね 
副総裁も昇格嫌がって逃亡するだろう どこぞの大使にw
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:04.83ID:/u1mp0Vx
ここまで破壊して今更かよ。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:10.03ID:o/3FPM/V
>>257
出来るよ
てか、世界中でやってるだろ
おまえも出来るよ
経済って意外と単純な法則で動いてるだけ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:12.12ID:Vr/4IMC8
黒田任期切れの後に身が空く外国人にお願いするしかないんじゃないか
欧米人も逃げるだろうがね

後は・・・・人民銀の周小川とかAIIBの金立群とか?w
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:11.85ID:YMiLe9Cp
>>251
そもそも、インフレ=善 デフレ=悪 みたいな考えが間違い。
良いデフレもある
インフレ2%が望ましいとか、、正しい訳では無い
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:36.78ID:ndvPqWYl
異次元 = 「教科書なんか踏みにじり、俺様理論で成功してみせるぜ!」

⇒ 「教科書通りいかない」

【訳】
教科書に書かれていない新理論を適用してみたが、うまくゆかなかったので、
教科書通りにやってみた (異次元敗北)。
だがそれでもうまくゆかなかった (完全敗北)。

黒田……腹を切れ ('ω`)
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:41.54ID:c4Vt7DwA
まあ黒田の続投しかあり得ないだろ
他に代わったら確実に後任に責任押し付けた上で、自分なら成功したとか言い出すぞ
どのみち手遅れなんだから、こいつらが負けを認めるまでやらせたほうがいい
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:55.89ID:aRbyyEM1
>>275
通貨安競争が嘘。嘘を書くな。

貿易収支は内需の差で決まる。まずこれ大事。内需が大きい方が赤字になる。
ところで内需を決定する大きな要因として、公共事業および金融緩和があげられる。(内需と言う観点からは戦争も公共事業の一種になってしまっている)

だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小し金融を引き締める。アメリカのバブルを潰す。
金融を引き締めると当然、ドルの供給量が減るわけだからドル高になる。貨幣の価値が高まりモノの価値が下がるから。

日本が内需を拡大し円安ドル高になれば解決。アメリカは内需を縮小する。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:05.67ID:ndvPqWYl
>>289
日本の内需が拡大すれば国内に有利な投資先が多数現れるので、
海外へ向っていた資金が還流し、円高になると考えられるが ('ω`)
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:59:32.84ID:M8shzEw8
100%あんたらの失敗は消費税しかあり得ない

ユダヤ式会計がX座標を右往左往する会計であっても
ようは利子取るので踏み上がらねばならない

消費税で通貨間引いたことが失敗の原因だ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 14:59:54.39ID:IR2ojSHt
教科書があって、それを学んでいるから、自分たちがコントロールできる
そんなおごりが見えますね
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:01:07.08ID:M8shzEw8
消費税を廃止しインフレと累進で昔のように【ポット】に銭入れて調節したらよかっただけだ

あんたの失敗は消費税
世界の貧困も消費税
世界が新しい会計にしようというのも消費税をあんたらがいつまでも諦めないからだ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:26.86ID:EuZ1XkyZ
日銀も財務省もしっかりしてほしい
国民は無限増税と国家破綻に備えて
節約に努めている
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:06:11.92ID:euv6nlnn
マニュアル世代だったのか・・・  (椅子から転げ落ちる
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:06:47.27ID:kczHoS7y
金融緩和せず内需がよくなれば以前のような円高だが緩和してるから円高にならず
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:19:36.40ID:wNnW2YG7
むしろ教科書通りになると思ってった事が驚き
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:37.21ID:KNAVZVS6
>>299
安倍は3%って当初言ってたんだよ。熊本の講演で輪転機廻して円刷るとかアホ発言してた頃な。
為替いくじってた割に疎いねえ。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:25:43.00ID:KNAVZVS6
いくじってたw。フリックはミス多いわ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:26:13.20ID:2RAXiEho
ここも失業率が下がれば給料が上がって、景気が良くなるって馬鹿ばかりだったよね。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:26:33.77ID:j/EPR+IV
黒田の教科書って安倍の国語辞典並みに怪しいやつだろ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:28:03.27ID:ecpEz4cz
清水 潔‏ @NOSUKE0607 1時間1時間前
その他
清水 潔さんが異邦人をリツイートしました
足利事件で栃木県警に冤罪逮捕された菅家さんは、朝寝ていると玄関を叩かれ、小突
かれ、倒され、両脇抱えられてパトカーへ。取り調べ室で蹴飛ばされ、ポリグラフ
かけられて、髪の毛捕まれて首振られて10時間。泣きながら自供に追い込まれるま
で「任意」でした。
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/861087164930547713

犬飼刀語‏ @nauciccafe 20時間20時間前
その他
返信先: @nauciccafeさん
というか、歴代自民党政権に(主に教育を通して)「サヨクアレルギー」を植え付け
られ、「長いものには巻かれろ」のネトウヨのような政治的愚劣にしかならない輩が
30代を中心にどんどん誕生したことで、一気に安倍のようなバカを一強にしてしまう
、愚劣な「政治構造」ができてしまった。
https://twitter.com/nauciccafe/status/860798797277872128

核の為ならすべて犠牲になってよい。戦前回帰の為ならすべてが犠牲になってもよ
い。安倍と北朝鮮デブは大変良く似ていますな。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:28:36.66ID:KNAVZVS6
>>299
今はどうしてんの?まだまだ円安狙いでもってんのかな?
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:28:45.35ID:YTuLUwax
>>301
昔の話だからね
そんな講演覚えてる割には
インフレ率の各種指標の違い、数字すら
ろくに認識してないんだな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:30:45.96ID:KNAVZVS6
>>307
安倍黒田の2%はコアコアですなんてぎょい初めて聞いたわ。お前の脳内解釈は凄いよ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:34:01.69ID:2RAXiEho
今でも財政出動って言ってる馬鹿いるからな。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:34:26.48ID:YTuLUwax
>>309
言ったじゃなくて
金融政策の仕組みの話で…
まずアメリカの物価目標は総合物価
でFRBの最重要指標がpceコアって話くらい知ってるよな?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:38:38.09ID:KNAVZVS6
>>308
ショボ過ぎて話にならんな
84?
いつだよw
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:43:13.70ID:TqqKSAV2
経済学だけじゃなくて心理学の勉強も必要だな
人の購買意欲はいかにして生まれるか
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:44:27.79ID:ZLBOMr/o
>>286
今は
インフレ=善
デフレ=最悪
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:46:52.77ID:YTuLUwax
>>314
総選挙直前

というか別に為替予想自慢してるわけでもないしどうでも良いけど
第一バズーカの
金融政策の影響以降の動きは予想出来ないからとりあえず決済しただけの話

で金融政策の話出来る頭ないようだね
もう良いよ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:48:46.54ID:KNAVZVS6
>>318
うわ。金融緩和後の予測ができないw

黒田と同じアホじゃねえか。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:50:16.06ID:3Z3urJOr
>>273
レスthk
持ち回りでボーナスステージが来るって事か、外されちゃった所は徐々に株価が落ちて行くって事か。厄災だな。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:51:39.14ID:3Z3urJOr
>>274
レスthk
国債とか為替でいいのにな。なんでよりにもよって株なんだろうな
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:52:37.86ID:gLbFEIuR
既存の経済学がすべての経済事象を説明できてないと認識してどこに誤謬があるか見抜けよ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:58:24.98ID:YTuLUwax
>>322
日本国債→マイナス金利
為替→何も生まない、為替リスクだけ
外国国債→金利収入あり、為替リスク
日本株→配当あり、変動リスク

年々資産減少を国民が許すなら国債で良いんだろうけど
バランス良く分散の何が気に食わないんだ?
ちなみにバブルの頃の日経平均銘柄持っても配当収入も合わせるとプラスになってるぞ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:58:40.36ID:pjje1m6M
黒田&安倍の気違いコンビのせいで
日本が被った被害は回復不能なレベル
死ねばいいのに
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 15:59:39.99ID:3Z3urJOr
>>266
俺じゃないのか。エンゲル係数ニュースになる程急に上昇するなんておかしいねん。それを外食が増えたとか食にかねをかけるようになったとかシレッと嘘を付くのがムカつくねん。日経とNHKは中庸のフリして露骨に御用混ぜてくるからタチが悪いんだよ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:01:44.14ID:QrkrsCbA
少子高齢化が問題で、これを解決しないことには何ともならないんじゃないかな。
金融政策だけで何とかなるって、そんな万能じゃないと思う
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:05:35.79ID:Db79P3xJ
>>317
ん、バカ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:10:37.66ID:YTuLUwax
>>328
金融政策でインフレ率を上げる←金融政策の仕事

黒田はインフレ率上げるな、出口にいけ、正社員増やせ、中小の賃金上げろ、個人消費増やせ←2chにいる馬鹿が唱える金融政策万能論
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:15:57.46ID:KNAVZVS6
>>322
日本株は最悪の部類。鉄板はほぼ米国株メインの先進国株式だな
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:38:07.48ID:aM5DaYRT
任命責任が問われるなこれ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 16:38:35.52ID:ndvPqWYl
>>315
だってバブルの頃の東京近辺の建売住宅なんて、
大泉―保谷―小平―東村山―所沢ではもう足りなくて、
青梅―五日市―八王子の山を崩して拓いた新興住宅地、
果ては猿橋―大月―入間―飯能ですぜ。
そんな山でも家と家がくっつき合ってる。
敷地面積150〜180m2だ。
クルマ2両駐めれるスペースと錦鯉が泳ぐお池のあるお庭があるわけではない。
そんな家でも当時は3000万円くらいしたんだろうか?
当時の住宅ローンの金利は年8%ほどだったから、30年ローンを組むと
支払総額はたっぷり2.5倍になった。頭金があったろうから総額6000万円ほどか。
毎日片道2時間かけて通勤し、30年かけてようやくローンを完済した頃には
価値暴落だ。
スーモなどを見るとそういうバブル住宅の中古物件が
1000万、900万、800万円で投げ売りされている。
だが齢とってそういうところに住むのはつらい。
脳梗塞でも患ってクルマ運転できなくなったら詰みだ。
しかたなく投げ売りして引っ越す。
何とむなしい人生!

それをまのあたりにしたら購入意欲萎えるわ。なるほどしがないサラリーマンに
800万円1000万円呉れたはずだ。その半分を必ず回収できる見込みがあったの
だから。

やらずぶったくりの搾取きつすぎてもう何も買う意欲がなくなりました。中世ジャップ
ランドに生れるのは罰ゲーム ('ω`)
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:04:45.80ID:P8ZRnpB5
GPIFの出口戦略とか清々しいくらい無さそう
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:08:41.66ID:LPjmYVK3
>>293
消費税も含めてフラット定額税全般だな。
フラット定額税は再分配調整機能が無く、増額するほど貧困層の増加が加速する。
昭和時代はフラット定額税が殆んどなく、再分配調整が上手く効いた結果が総中流だな。
フラット定額税の新規導入と増額が続いたのは平成以降だ。

故に、金融緩和による分配以上にフラット定額税は定期的に確実に低所得者から吸い上げていく為に、貧困層の拡大が止まらずに反って金融緩和するほど富の集中化と貧困化が同時に加速する。

フラット定額税は、
・個人向けは各種保険税、復興新税、住民税均等割、固定資産税、(各種公共料金もこれに近い)
・中小事業者向けには、消費税(付加価値税)、外形標準課税、固定資産税など
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:41:46.00ID:p93hk26c
日銀総裁
君に伝える
紙幣を開発し普及したのは
君ではないから
考える必要すらない
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:43:44.86ID:vN7gPqUR
日本国債暴落は目の前だよ
俺はもう資産の8割をウォンに変えた
0346熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 17:51:48.22ID:4YItD5u4
 
え、なんで?

ちゃんと教科書どおり、
このゴミ屑どもが地獄に向かってるじゃないですか。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:54:54.44ID:DWAlCldl
黒田は、三重野を越える無能。
0349熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 17:55:28.02ID:4YItD5u4
 
銀行が持ってる国債買い上げたって、
カネなんか回るわけないじゃん。

使って欲しかったら毎月、現金配るしかないですね。

それだって、せいぜい、「ソフトランディング」で、
買うものがなくなっていくなんて当たり前じゃないですか。

要は、ヘリマネ以外にないわけですね。

嫌なら、永久に馬鹿と言われ続けるだけですよ。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:56:12.76ID:X/oEiWrx
黒田もとうとう人口動態を「ミクロだから」と切って捨てられなくなったか
思考の行き着く先はみんな同じ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:00:26.27ID:0b7bMM6z
アホなのでわからんが

2%物価高目標で
なんでマイナス金利なんだ

金利上げたら物価も
上がるんじゃないんか
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:02:32.69ID:NQzVhFf5
教科書道理もなにも、全力で国力を衰退させる方向の経済政策やっといてなにぶっこいてんだこの池沼老害どもは。
0355熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 18:08:55.50ID:4YItD5u4
>>353

> >>351
> おいしいとこ取りしたくて微妙なかじ取りして
> 結局何も取れてないのが現状だな


いや、でも、「財政均衡やりますよ」と言いながら、
実際は、日銀が国債引き受けて予算組んでるわけで、
「いいところ取り(泥棒)」はしてんだよな。

刻一刻と、この欺瞞は厳しくなっていくわけだけど。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:16:46.91ID:e1AgdVX9
マイナス金利と国債買取り

この2つをやってる黒田さんは立派だわ
ノーベル賞もらえるかも
WWW
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:18:26.37ID:72S60pxT
>>349
この人いつもヘリマネ連呼してるけどトリクルダウンを信じてるのだろうか?
金持ちに金が流れて海外に納税されるだけなんだが
0358熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 18:19:14.57ID:4YItD5u4
>>357

いや、現金を直接配るんだよ。

「人手不足」なのに、土建なんかやるわけないだろ。
0359熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 18:20:55.24ID:4YItD5u4
 
別に、ヘリマネが嫌なら、やらなければいいだけですよ。
永久に馬鹿と言われるだけですよ。
ほら、実際、そうなんでしょw

どうせ他がやるだけの話。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:29:20.88ID:Q0rstNSR
★金融政策だけで実体経済は良くならない→財政出動が重要


 安倍政権や黒田日銀総裁(その他の多くの政権の有識者)は、
金融緩和(例えば、中央銀行が市場から債券や株を買う)だけで
経済政策は十分だと認識していたために、財政出動が後退してしまった。

 確かに、金融緩和によって、
一部の輸出企業や富裕層は恩恵(円安・株高)を受けたが、
多くの国民はほとんど恩恵を受けていない。

 加えて、積極的な財政出動によって、多くの国民にお金を回し、
経済を活性化させて成長させる事が重要なのに、
消費税の増税によって、国民の金回りを更に悪くしてしまった。

これでは実体経済は一向に良くならない。

 金融緩和等の金融政策だけでは、
国民全体への波及効果が弱い事を知ってもらいたい・・・


 今、日本に必要なものは金融緩和ではなく、財政出動。
例えば、消費税を5%以下にするだけでも、随分違うはず。


ドラギECB総裁「金融政策だけでは成長回復には不十分」
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20141112-00000129-dzh-fx

【国際】 米財務長官「日本、回復支えるには財政出動必要」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415848311/
0362熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 18:39:55.54ID:4YItD5u4
>>360

何、一巡って。
ずっと配るんだよ、そんなもん。

「ずっと配る」と言わないと、貯金も使わないですね。

もし、これでも使わないなら、どうせインフレにもならない。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:42:06.13ID:1KFo/dPy
世の中が安定して成長の時代は
こんな黒田総裁のようなペーパーテストに強い人が強みを発揮するが

今のように先が見えない、経験した事のない経済と金融では教科書に正解は書かれていないので
今迄、野生の勘で生き延び稼いだような人が強みを発揮するな。
トランプさんのような。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:43:48.64ID:Yf34HdnN
景気が悪い理由ははっきりしてる
0365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 18:44:22.77ID:4YItD5u4
>>363

トランプだって役に立ってねえだろw
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 18:46:02.06ID:0KuWTuLL
おぼれるゴキブリ韓国(ゴキ韓)を
 100年前に日本が助けたら
1000年タカられることになった
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:01:32.66ID:FtrytiC3
>>361
財政出動=アベノミクスの失敗を認めることになるからないよね
アベノミクス大成功と言ってるわけで
なにより安倍さん経済に関心なさそう
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:07:28.10ID:1KFo/dPy
黒田総裁に、野生の勘で生き延びた俺がアドバイスしてやる。
消費税で世の中の消費が絞られてしまったなら、真逆をやればいい。

消費還付金制度。これではなじみがないので消費ポイントカードでもいい。
8%口座へ返す国から。
0370熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/07(日) 19:11:39.75ID:4YItD5u4
>>369

消費税の真逆は現金給付だろw
野生の限界かw
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:13:26.72ID:pPTd22A1
>>334
横からだけど、白川のままなら、まだ何とか出来る余力が残ってた
今では余力のないまま、まず買い支えて維持している見せかけの国債株リート相場の暴落を想定した出口をやってからしかスタート出来ないから、より無理ゲーに近くなった
それこそリフレーションの帰結である戦争か、財務省日銀を潰すのも選択肢に入れる必要があるぐらいだと思われる
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:19:07.64ID:NQzVhFf5
>>367
この国の老人たちは、ほっといても国が勝手に栄える状況しか知らない。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:21:11.87ID:NQzVhFf5
>>368
安倍が興味あるのは、如何に漏らさず国富を隅々まで特権層に吸い上げて、日本をカサカサのミイラにするかだろう。
捨てて逃げるときに、日本にまだ搾り残しが残ってるともったいないじゃん。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:27:40.93ID:1KFo/dPy
俺の感覚で言えば、リートなんてニート以上にたちの悪いもの創ってしまったから
ニートの明日から本気出すよりもっと困ったもので。

死ぬまでカッパえびせん食べ続けなきゃいけないようなもの
止められない、とまらない、ちんたいリート。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:30:52.92ID:jE+rLdTp
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   景気回復詐欺師(62歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}   あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  全て失敗しちゃいましたw。
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j    日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですww。
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /       
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./       好きな言葉ですか???もちろん「反日」と   
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ          「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ  \      r /|\、_    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_ 未来のない「絶望日本」は、当然に終了ですwww。
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:37:03.52ID:BZNtv3TQ
>>262
レスthk
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:49:13.29ID:qz1O09sc
かなり異例のことをやってると聞くけど
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:52:44.67ID:R0L485Uo
オンボロ教科書が通用しないと嘆くオンボロ総裁
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:52:58.93ID:WZq7paTo
財政出動をかたくなに拒否する経済学w
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:54:53.78ID:BZNtv3TQ
>>351
景気が良くないときに物価が無理矢理上がるような政策打つと、消費が益々冷え込む。だからダメ。
景気が良ければ、給料が上がる→それに伴って物価が上がる。それが行き過ぎるとバブルになるから市場に出てる金を減らす為に金利引き上げをやる。そうすると街中の銀行は中央銀行から借りる量が減るから過熱が落ち着く。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:59:03.97ID:2VixAm32
黒田日銀の「教科書」でも景気が良くなった結果として物価上昇ということになってるんだけどね
働きかけてるのはあくまでも予想インフレ率
これを上げて実質金利を下げ、投資等を促し、景気を良くしてインタゲ達成というのが彼らの「教科書」の内容
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:59:50.86ID:BZNtv3TQ
>>363
と言うか、もう頭良いとか悪いとかじゃないねん。景気が悪い時は消費税を撤廃して行く。でみんなが分かってるのにそれが出来ないシステムの強固さが問題やねん。頭固すぎやねん。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:00:37.13ID:e2uHquJI
日本人が欲しいのは挑戦じゃなくて安心。
国民を安心させることが出来れば財布の紐は緩む。

しかし残念ながら金に汚い自民では安心は提供出来なかった。それが全ての敗因。

とは言え自民以外はクソ以下の政党しかないから仕方ない。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:03:04.75ID:BZNtv3TQ
>>369
消費税撤廃して、肉とか野菜とか買ったら次回購入時の割引クーポン付けるのは
割と有りな気がする。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:04:06.05ID:BZNtv3TQ
>>374
アメリカみたいに破産したら、ローンもチャラにしてみたら。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:17:30.67ID:hzPhkhQ4
その教科書、表紙が真っ赤だぜ?
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:31:31.20ID:dkM6LJNz
消費税やめたら一気に景気は回復するんだがなあ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:33:18.47ID:gnGL1mVW
 
 
 
「景気が良くなればxxx」って、この仮定が大バカww

景気が良くなるには消費が拡大する必要があり、
消費が拡大する為には財政が国民に信用されるレベルまで改善する必要がある。

どんなにバラ撒こうと
財政を悪化させたまま消費が拡大する筈などない。

詰んじまったのさ。

黒田はハードランディングのショックを大きくして時期を早めただけ。
方向転換の余力をはたいて捨てた大バカ者。
安倍と同列のバカ。
 
 
 
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:39:42.58ID:EY4w3m5T
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 20:54:08.38ID:X/oEiWrx
まあ黒田は知らんが、日本のリフレ派が信奉してる教科書から引っ張ってきたモデルだと
マンデルフレミングモデルが正義なわけだが
となると財政政策は愚策ということになって、今財政政策を叫んでるのは誠に滑稽なんだけどな
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 21:48:24.08ID:ndvPqWYl
>>394
だがマンフレを正義とすると……

円安で輸出が増えない
異次元緩和でインフレが起らない

時点で詰んだぞ ('ω`)
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:04:39.16ID:xRNFWIV2
教科書とか理論値とかってのは限定された条件下での話しだろ
世の中変動要因がいっぱいあるんだから教科書通りにいくわけねーだろ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:05:40.92ID:TAUBZO61
>>369
ドイツだと還付金が豊富なんだよな
子供を持てば所得制限なしで年間100万近く還付される
日本の子ども手当は所得制限ありでたったの18万円
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 22:36:33.68ID:5Kzg6WMq
期間決めて消費税一時凍結し、消費増やし、税収が増えたら消費税廃止する。あと最低時給2000円まであげか、派遣会社つぶす。これくらいの治療は必要。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:02:08.28ID:Onem3KPK
黒田さんがアベノミクス失敗暴露しててワロタ

マスコミの皆さんはトランプ氏の採点ばかりしてないで安倍さんの採点すべき
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:25:31.70ID:7wf1fh7l
構造的に金が滞留してる部分を切除しなけりゃならんのに、
上級国民様は仲間意識が強くて貧民奴隷を締め上げる事しかしない。
歴史上こういった国は幾つもあったが、外国の侵略に
抵抗できずに世界から姿を消した。

日本もあと20年の命。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:34:32.33ID:NIvMEiQF
>>370
なんか熊五朗って頭悪いな、上から目線が、今じゃ哀愁を誘う。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:43:27.52ID:Q6/tEnua
いわゆるデフレでも金融恐慌までGDPが伸びていたのは何故?
小渕政権で公共事業を柱とする大型正予算を組んでも回復しなかったのは何故?
景気後退理由として「消費税がー」というのなら
89年導入時にそれほど影響はなくバブルが過熱したのは何故?

経済を通貨量や税制で考える
つまり官の発想だと「回す」ことは無理だと思うな
そういう意味では白川は正しかったのかもしれない
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 23:52:13.28ID:T26Xe6z3
どこの教科書使ってんだ?
全く教科書通りにやってないのがお前だろ。黒田。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:11:45.06ID:Udvzn2Mb
>>405
貨幣価値下落予想(インフレ期待)、貨幣価値上昇予想(デフレ期待)…
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:53:28.96ID:sBeh9ZZd
マイナス金利なんて教科書には乗ってねぇだろ
国民が金使わないのは国家が信用ならんから
中央集権やめて首都機能分散とか長い目でみた政策をやれ終わり
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 00:58:02.86ID:qpzWtA2u
>>405
実需が死んだから実体の無いバブルになったんだろ>消費税導入時

財政の「ワニの口」もパッカリ開いて、財政赤字での粉飾経済化したのがこの頃
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:11:14.21ID:o3IIX+rt
インタゲ達成してない黒田をリフレバカが擁護してて笑えるwwww
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:25:18.46ID:PzGKvyVx
>>410
> 実需が死んだから実体の無いバブルになったんだろ>消費税導入時

1987〜1990のバブル景気についてこういう馬鹿言う奴っていくつなんだろ。
バブルを知らないんだからバブル崩潰時に中学生以下、
1990年に15歳以下、
27年前に15歳は43歳……

もうそんなになるかあ。

バブルを知らないお子ちゃまももう中年かあ。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:50:30.69ID:oqJGAR+D
>>290
それは投資の差だけだろ。

ところで投資資金って何?どうやって溜め込んだカネ?どこから降ってわいたカネ?

最終的に、貿易収支が赤字になり債務国になればそもそも投資する金なんてなくなるだろ。
円安になるぞ。

念のため言うが、私は100%アメリカが州国の99%の味方をしているつもりだ。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:51:02.89ID:oqJGAR+D
ちょっと誤字脱字直す。

>>290
それは投資の差だけだろ。

ところで投資資金って何?どうやって溜め込んだカネ?どこから降ってわいたカネ?

最終的に、貿易収支が赤字になり債務国になればそもそも投資する金なんてなくなるだろ。
円安になるぞ。

念のため言うが、私は100%アメリカ合衆国の99%の味方をしているつもりだ。
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:53:59.42ID:Vp7rcNlK
ここまでくると
税制で日本の高性能税制と言われる相続税をあたるしかないな

贈与税を撤廃すればいい
投資や浪費、使う人間に金銭が廻る

で 相続税を100万円以上現金預金は一律30%
不動産は20%
株券は15%

市場の全てが上がります
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:55:45.82ID:PzGKvyVx
「バブルの頃は、プラザ合意後の円高のため、デフレだったはずだ」

と言い張るお子ちゃまもいたなあ。

「円高のため輸入品価格が下がって消費ブームが起こり、バブルとなった」

と言った奴もいた。

いやあの頃は戦後ずっと続いたインフレ期の中でしたから。
物の値段は年々上がる、上がることはあっても下がることはないと皆信じてましたから。
身の回りの品物はほとんど国産で、完成品の輸入はほとんどしてなかったから。
ようやく韓国製の衣類、靴、雑貨(いずれもすごい粗悪品)が入り込んで来たくらいだったから。
輸入ブランド物は商社/代理店が暴利を取っていてすごーく高かったから。

生活必需品の需要なんてほとんど不変だったろ。
そういう問題じゃないんだ。

不動産、ゴルフ会員権、ヨット、ボート、クルマ、バイク、ロレックス、アルマーニ、ルイヴィトン…

ぜいたく品、高級品が売れたんだ。貧乏人も無理してローン組んでささやかなぜいたく品を買ったんだ。

土地神話。

土地の値段は上がっても下がることはない。物の値段は上がっても下がることはない。
賃銀は上がっても下がることはない。ジャパン・アズ・ナンバーワン。ついに日本は突き抜けた!
これからはずっと上がり続ける。景気が悪くなる要素が見当たらない!
今世紀(〜2000)いっぱい成長が続く!!!

異常な熱気だったんだ。根拠の無い確信で溢れてたんだ。3%の消費税ごときへでもなかったんだ。
馬鹿でしたね。野蛮でした。
野蛮さ――不合理で非科学的で恥さらしなこと――にかけては今も変わらないが……。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 01:55:48.63ID:oqJGAR+D
日本がカネを溜め込んで使わないのが原因。
アメリカよりも日本がカネを溜め込むのが原因。
アメリカのほうがカネを使いすぎるのが原因。

ところで、カネを溜め込ませない方法はいくつかある。
日本をバブルにし使わせるというのも一つの手だろう。

日本の通貨発行件を奪うという手もあるな。最終的に日本に金がたまることにアメリカ国民が反対しだすからな。

更なる過激な手段としては、そもそも日本が存在しなければそう言う問題は存在しないわけだ。

私はテロリストではないし、私は犯罪予告もしていないぞ。
あくまで理論的な話をしている。仮定の話だ。

ただ、そもそも日本が存在しなければ生じなかった問題だということは覚えておいて欲しい。
あくまで理屈の話だぞ。私は何もしていないぞ。

ただ、そして、この理屈に達するのは何も私だけではないと思う。
特にアメリカ人ならこの考えに反対する理由はないだろう。
歴史的経緯も考えればなおさらだ。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:00:55.55ID:oqJGAR+D
君たちは、言っても分からない奴らは空爆しろと言う結論に賛成している。
シリアにしろ朝鮮半島問題にしろ東シナ海にしろイラクにしろだ。
民主主義を分からない奴らは空爆しろと言う考えに賛成した。
国会決議でも国連決議でもだ。

君たち自身がその裁判の対象になったときは違うことを主張するのは、ダブルスタンダードだと思うよ。

で、君たちはとぼけ続けている。あるいはわざと間違えている。

俺はテロリストじゃないぞ。犯罪予告もしていないぞ。
どちらかと言うと逮捕されるとしたら、それは私では無くてお前らだろ。
君たち自身が招いている事態だぞ。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:02:07.37ID:oqJGAR+D
君達が作ったルールでは、空爆されるのは君達だろ。
俺はそれを指摘しただけで、俺は何も犯罪行為はしていないぞ。
はっきりさせておくが。

俺もちょっとビビッているがw
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:22:49.53ID:3eFlmxnv
政府が緊縮財政だからじゃねーの?
プライマリーバランスなんざ外国は全部赤字なのに日本だけ黒字にしようとしてるのが不思議
政府は企業投資の呼び水になるような大胆な政策をどんどんやれよ
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:24:11.97ID:qkYP9yYQ
金融緩和に消極的すぎるだけ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:26:11.15ID:v1U67eho
いいね、いい話になってきた。
結局この状況を乗り切るには、昔からやって来たように戦時にもって行く
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:38:19.56ID:v1U67eho
戦時にもって行けば、リートの金返してくれなんて言う奴は
国家反逆罪でギロチンにできる。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:44:01.43ID:PzGKvyVx
>>413
大都市周辺の地価が急激に上がり始めたのは'70年代のことだから、
土地転がしはバブル前から行われていたろ。
銀行は、土地を担保に入れれば必ず貸したから、
金融が緩和されれば必ず土地転がしが活発になった(はず)。

といっても、その土地が売れなきゃ利益は出ないので、売れるあてが必要。

1. 山を切り拓いて建てた新興住宅地(マイホーム)
2. 億ション
3. ゴルフコース、レジャーランド、テーマパーク
4. 社宅、社員寮、保養所
  → それが会社の資産となるのでその会社はそれを担保に金を借り入れ、事業を拡大できる
   → やがて財テクに
5. 地価の急な値上りに危機感をもった各地方自治体が区画整理・再開発事業を急いだ。

そのようなことでマネーがいっせいに動き、それがぜいたく品の需要を喚起したので、
3. 4. が活発化し、循環が拡大していったと考えられる。
地道な商売が先行したようすはないが。1985、1986には円高不況と言われていたのだし。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:47:33.73ID:PzGKvyVx
>>414
金本位制の時代じゃないんだから……。
経常赤字が続いて日本国及び日本人が保有する外貨が減少しても、
国内に投資する円建ての資金がなくなることはない。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 02:51:46.16ID:v3AiUXmM
簡単だよ、紙幣増刷
これだけで日本は景気回復する
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 03:30:39.33ID:LK6UMw+4
黒田は遠回しに安倍に言いたいんでしょ
「政治が何もしなけりゃ、教科書的理論も成立しません。日銀だけでは無理なんですよ」ってさ
でも安倍の犬であり財務省の犬でもあるから、間に立たされ何も言えずにヘラヘラしてるしかない
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 04:53:01.86ID:SGnpTeGw
>>1
あなた方には人間学が足りない
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 05:28:55.25ID:ptGoSZy9
>>420
通報しました
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 06:45:49.50ID:w6UxxLuR
>>334
黒田よりマシ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 07:11:46.82ID:sLgBU2Ax
>>1
たとえ今すぐバブル期並みの景気や賃金になっても財布の紐は固いままだから。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:01:01.37ID:QycyrEzb
>>427
回復してねえから黒がボヤいてんの
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 11:35:57.25ID:8yuhHamV
>>434
賃金上昇がバブル期並になったら、金使い出すだろ
労働人口減少の失業率を無理矢理バブル期と比較してる現在とは違って、本物だろうし
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 12:43:12.62ID:pJHpqNkr
>>182
歴史の教科書に、敗者は出てこないしな
出てきてもすぐに忘れる
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 16:57:51.79ID:+Mu0lzJ2
>>426
だから俺もそういっている、話を摩り替えるなよ。君がわざと俺の結論が誤解されるように誤誘導している。
君の主張が正しいならそもそも、>>290が間違いだろ。
極端な反論を書くなよ。

>>290日本の内需が拡大すれば国内に有利な投資先が多数現れるので、 海外へ向っていた資金が還流し、円高になると考えられるが ('ω`)
っていうから、だったらその理屈で行くなら日本が貿易赤字で債務国になれば投資資金はなくなるだろといってるの。最終的には円高にすらならないだろw

(1)投資の金って何?分かりやすくはっきり書くぞ。誰かから巻き上げたカネ、溜め込んだカネ、だろ?労働しないでも上前はねて儲かるわけだから。

(2)で、外国が無くても日本国内で貧富の差を拡大すれば日本国内には投資できるわけ。
外国から金を巻き上げなくても国内には投資できる。鎖国してても江戸時代でも投資はあったし貧富の差はあった。
対外投資には対外貯蓄が必要と言うだけ。
(あるいは信用取引かもしれないし借金かもしれないけれど。1970年ごろまで海外旅行は禁止されていたし、為替も政府認可の銀行でしかできなかっただろ)
(石油輸入する外貨が足りなくなると困るから、外国との民間取引を制限していたんだ。当時の日本はジンバブエドルね)

君が話を摩り替えているの。

(3)日本の内需が拡大すると国外投資が減り国内投資が増えると君が言い出したんだろ。それは嘘。まったくの嘘ではないけれど、その影響はほかに比べると小さい。

(4)内需拡大には、日本国内でモノの価値を上昇させ貨幣の価値を下げればよい。カネを捨ててモノを買いバブルになる。儲かると思うから投資も増える。
ただ世界経済とリンクしているので、このとき当然円安ドル高も誘発する。

日本国内の投資には、対外貯蓄は不要だろ。あったほうが増えるというだけで。必須条件ではない。
対外投資には対外貯蓄があったほうが良いと言うだけ。

信用も裏付けもなしに取引してくれる相手がいるかどうかと言う問題。サラ金と同じだよ。高い利息払えば取引してくれるかもなw
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 16:59:03.60ID:+Mu0lzJ2
ちょっと読みやすく書くのが難しいw困ったw

>>290「日本の内需が拡大すれば国内に有利な投資先が多数現れるので、 海外へ向っていた資金が還流し、円高になると考えられるが ('ω`) 」
って>>290が言うから、だったらその理屈で行くなら日本が貿易赤字で債務国になれば投資資金はなくなるだろといってるの。最終的には円高にすらならないだろw
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:00:36.84ID:26uqffGs
>教科書通りいかない

新入社員か
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:08:02.28ID:+Mu0lzJ2
>>為替も政府認可の銀行でしかできなかっただろ
あ、これは東京銀行の話で1998年に改正ね。

がいこくかわせ‐ぎんこう〔グワイコクかはせギンカウ〕【外国為‐替銀行】
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%82%BA%E6%9B%BF%E9%8A%80%E8%A1%8C-42368
外国為替銀行法によって大蔵大臣の免許を受け、主として外国為替取引および貿易金融を営んだ銀行。
平成10年(1998)外国為替銀行法の廃止に伴い、該当する銀行はなくなった。
外為(がいため)銀行。為銀(ためぎん)。

長々とお邪魔しました。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:11:58.64ID:/GMnHZHe
単価あい広腹減る、
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:23:25.50ID:+Mu0lzJ2
もういっこ追加w今でも途上国とか極端に金の無い国は金本位制みたいなものだろ。金すらないからバーター取引といわれる奴。
小麦粉持ってくと石油くれるとかそう言う貿易

https://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%B2%BF%E6%98%93-597991
バーター貿易 デジタル大辞泉
輸出と輸入を一つの為替決済方法で互いに結びつけ、物々交換の形で行う貿易方式。求償貿易。


バーターぼうえき【バーター貿易 barter trade】世界大百科事典 第2版の解説
〈バーター〉とは貨幣を介在させない物々交換をさし,バーター貿易とは一定の交換比率をきめた財の相互取引である。
またバーター方式のもとに行われる貿易制度をさす場合もある。
バーター方式貿易とは,貿易相手国との輸出入額をほぼ等しくするような状態を保つという協定を結び,貨幣取引をおさえて商品貿易を行おうとするものである。
このほか輸出入を金額でなく数量によって定めるバーター制もある。
外貨不足の国が輸入と見返りに相手国に対し自国の製品の購入を求める場合も広義のバーター貿易といえる。

バーター貿易ばーたーぼうえきbarter trade 日本大百科全書(ニッポニカ)
二国間で貿易商品の種類や数量、金額などを相互に取り決めて、一定期間内で貸借の差額が出ないよう輸出入額の均衡を図る貿易方式をいう。
この方式は売買結果が一致するので外国為替(かわせ)による代金決済を必要としないため、表面的には物々交換と同じにみえるが、実質は売買契約に基づく物品取引である。
バーター貿易は、1930年代の世界恐慌のとき、各国の対外収支の均衡が破壊されたため外貨決済を節約する意味で広く行われた。
第二次世界大戦後は、東西貿易や対発展途上国貿易において行われている。
社会主義諸国や発展途上国は、対外支払いにあてる外貨が不足しているため、それら諸国への輸出は、それと抱き合わせに見返り輸入が求められるのである。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:43:00.87ID:1PruHbHo
経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字と言う、経済学の基礎の基礎も理解していないとはw
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:46:29.01ID:/GMnHZHe
古城らくしょーう相手のこと思うとここまでだな、員のストーカー
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 17:49:40.03ID:7saBDKU4
特別会計が真っ黒な内はなにやっても無駄
政治家の一族を根絶する方法を考えよう!
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:13:19.53ID:R1N5KGkK
東大卒は日本を滅亡に導く
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:29:16.49ID:a4TrHd4U
消費税をやってたらそりゃ景気は冷え込むわ
わざわざ不景気時に増税とか逆をやってるのに上手く行くわけが無いw
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 18:33:58.18ID:R9BLfTHN
そういえばトリクルダウンってどうなったんだよw
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:02:59.90ID:+Mu0lzJ2
>>448経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字
知ってるよ、クルーグマンとかが良く書いている奴。
でもそれはある特定の先進国でしか成り立たない。

では一つ反例を挙げる。
反例を一つでも挙げられればその命題は間違い、というのは中学の数学で習う証明方法だよね。
君の言うとおりなら、SDRは不要なはず。

特別引出権 (SDR)
http://www.imf.org/ja/About/Factsheets/Sheets/2016/08/01/14/51/Special-Drawing-Right-SDR
特別引出権( SDR)は、加盟国の準備資産を補完する手段として、IMFが1969年に創設した国際準備資産です。

SDR の役割
SDRは1969年に、ブレトン・ウッズの固定為替相場制の枠組みの中で補完的な国際準備資産としてIMFが創設しました。
この制度に参加している国は、為替相場を維持する必要性に合わせ、外国為替市場で自国通貨の購入に使用できる準備資産―政府または中央銀行が保有する金及び広く受け入れられている外貨― を必要としていました。
しかし、二大準備資産の金 と米ドルの国際的供給は、世界貿易の拡大及び当時発生しつつあった金融フローを支えるには、不十分であることが判明しました。
このことから、国際社会はIMFの監督の下、新たな国際準備資産を創設することを決めたのです。

SDRの創設からわずか数年後、ブレトン・ウッズ体制は崩壊し、主要通貨は変動為替相場制に移行しました。
その後、国際資本市場の成長により、信用力のある国の借り入れが促進され、多くの国で外貨準備の蓄積が進みました。
これらを背景に、国際準備資産としてのSDRへの依存度が低下しました。
しかし、最近になって、2009年に配分された合計1,826億SDRが、世界的な金融危機の際に世界の経済システムに流動性を与え、加盟国の外貨準備高を補完するうえで重要な役割を果たしました。


特別引出権
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%BC%95%E5%87%BA%E6%A8%A9
概要
IMF加盟国はIMFに対し借入れを行うことができるが、1970年以降、IMFを経由して他の加盟国からの資金調達が可能となった。
SDRは1960年代初頭に発生した国際通貨危機の教訓をもって、1968年にIMFの総務会決議によって創設され、翌1969年に発効した。
危機に直面した加盟国は、仮想の準備通貨であるSDRと引き換えに他の加盟国からドル・ポンド・ユーロ・円という通貨バスケットにある通貨を融通してもらう仕組みである
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:08:16.65ID:+Mu0lzJ2
>>448経常収支の赤字=金融(資本)収支
そもそも会計では、特に短期では、これが成立するとは限らないだろう。
フローの収支とストックの収支は決済期間が違うだろ。

時価会計は知っている。それを踏まえたうえでも。
会計で法律上ですら減価償却に15年は見るぞ。

毎月月末とかあるいは25日のごっとう日に不渡り出したら会社は倒産だ。
しかし、純債務が赤字なのにまだ存在している会社がニュースで話題になっていたと思いますがね。

国と会社は違うという説明も知っている。ただその説明も常には成り立たない。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:17:48.31ID:iK4xJr2P
経済学の当たり前の常識が
SDRで否定されるとか意味不明過ぎる…
というか経常収支って
会社の経常収支と全く別物なんだけど
凄い勘違いしてないか
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:48:39.84ID:iIByllmX
マルサの女でコップの水の話あったでしょ、
今必要なのは水が溜まる前に飲み干す一般人の量産なんだよねw
でもバブル崩壊等を経験して溜まった水を舐めて凌ぐ人が多くなった訳だ。
仮に緩和して所得増えてもまずコップの水溜める事に行く心理を崩さないとな
安心与えて不安解消の方向に行きたいけど税金や社会保障の負担が・・のジレンマ
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 19:58:54.48ID:JftPnXWq
コップの底に穴をあけて
そこからかすめた水をジャンジャン使う人が必要だろうね
バブル期はコップを管理する人とジャンジャン使う人がグルだったので
水源の管理者が取水制限をした結果(略
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:07:34.83ID:+Mu0lzJ2
>>459
物凄い途上国を考えてみて。
カネ無いから貿易収支赤字(経常収支赤字)。で、その国に投資する?しないなら投資収支も赤字。

君が言っているのは、それこそ簿記とか会計の話だよ。
右と左で必ず一致するって話。入金と出金は必ず一致って話。
担保も何もなしにカネは借りられないから、モノを買ったときには必ず何らかのカネや資産の出入りがあるはず、と言う話。

テル〇クラブは何で破綻したのさ。プエルトリコはどう考える。

プエルトリコが破産申請
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/03/puerto-rico_n_16408372.html



借方と貸方|貸借対照表の借方と貸方の違いをわかりやすく解説!
https://biz.moneyforward.com/blog/kojin-kaikei/basis-of-the-balance-sheet/
貸借対照表や借方、貸方
【借方】
資産
【貸方】
負債
純資産
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:08:27.83ID:+Mu0lzJ2
例えば質問。では経済学の常識を聞いてみようw大学1年で習うことだよね。

完全競争市場って何?説明して。
独占と寡占って何?説明して。
これらを踏まえた上で、市場の効率性って何?説明して。

小門がそれぞれ誘導問題になっていてすばらしい出来だと自画自賛しているwww

俺、世界まる見え!見たいんでもう行くわw
バイバイ。返事いらない。言いたい放題言いまくってバイバイw
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:14:46.01ID:x979/wXg
>>368
財政出動はやったんだよ。
「大企業の法人実効税率低減」という、完全に的外れな事を。

アベノミクスは所得再分配と間逆の事しかしてないんだよね。
所得再分配を一切せずに、インフレ - 生産労働人口増加 - 労働生産性向上 をやろうとしている。
できるわけない。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:18:13.41ID:+Mu0lzJ2
最後に一つ忘れた。ああ、じゃあ。
日本は金融立国になって。日本の自動車産業をつぶして。日本の内需を拡大し日本をバブル経済にして。
アメリカは小型自動車を作りアメリカの内需を縮小するから。アメリカのバブルをつぶす。
アメリカは戦争をやめアメリカの軍事費を減らす。

君の定義で行けば問題ないよね。

本題はそもそもこっち。神学論争はどうでもよいから。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:20:35.53ID:+Mu0lzJ2
>>459経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字

あと、多分、
こういった途上国では、
SDRが、金融(資本)収支の黒字 に相当するんだと思うんだけど。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:23:02.53ID:x979/wXg
>>438
財務省の子飼いの黒田自身含め、政府も官僚も初めからインフレになんかする気は無いんだよ。
だから自身でも消費税増税を推進して、インフレになりかかった途端に一気に芽を潰した。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:24:59.61ID:JftPnXWq
労働生産性向上を実現したら労働人口は少なくて済む
そうすると労働者の生活維持と再生産にリンクした貨幣需要が減少する
生産性向上や合理化は経済規模の拡大にはならんよ
そうするとGDPは漸減傾向になるし
合理化による生産コスト圧縮はデフレ圧にもなるわけだ
現下の財政状況では困ると思うけどな
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:25:30.83ID:/GMnHZHe
ほら言え司法の取引、言っちゃえよ日銀総裁
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:28:24.86ID:/DY2rFv6
諦めて消費税を廃止し、利上げしろ
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:31:24.79ID:pVNzZdiH
スポーツでもゲームでも自分より下手で教科書どおりの動きをする奴って鴨にしやすいよね・・・
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:33:26.02ID:ER7EMt3m
黒ちゃん何にも考えずただ株価上げることだけに専念しなさい
大きな実績としてあとあと残るよ
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:33:31.88ID:x979/wXg
>>468
>>464>>467とでの「インフレ」に関して矛盾しているのだが、>>464のインフレは表向きの大衆向けのポーズの話ね。
>>467で書いたけど、日本でデフレ圧が起きるなら、政府も官僚も大企業もむしろ喜ぶよ。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:38:29.34ID:iH+o0cKo
就任時の「俺が経済というものを教えてやる」とマスコミの前で意気込んでたのにね。
過去問がないと何もできない典型的な東大生官僚だね
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:40:03.44ID:NMei64jU
経済学の教科書に付け加えるなら、人口を増やし、中央銀行が積極的に株価を買い入れ、
1つの会社で、現預金が30兆円近く確保できるような事業を新たに生み出すこと。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:40:46.33ID:ymBqfXU2
「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」知ってるよ、でもそれはある特定の先進国でしか成り立たない。

馬鹿丸出しでワロタwww( ^,_ゝ^)アホンダラ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:42:43.18ID:NMei64jU
金融立国?社債流通市場も十分にできていないのにできるのかな。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:44:46.72ID:+Mu0lzJ2
>>476
では
「SDRが、金融(資本)収支の黒字 に相当する」
についてはどう思う?
君のほうこそ教科書をちょっと読んだだけで、物事の本質を理解していないと思うけどなあ。
君のほうこそ方程式とか公式を丸暗記しただけでしょうにw
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:47:19.52ID:+Mu0lzJ2
目的・手段・仮定・結果・考察
目的があって、さらにそれを証明するのには仮定が必要なの。
なんであれ特定の条件下でしか成り立たないのは当然だろ。

慣性の法則や万有引力の法則は、君が自転車をこいでいる時には余り成り立っているようには見えない。
なぜ?何を仮定している?
中学とか高校の物理で習うよね。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:49:16.79ID:+Mu0lzJ2
>>477
言葉の揚げ足を取るなって言うのにw知ってて言うなよ!w
1990年には日経平均は10万円に行くって言われてたろうが!
言ってたのは、君より多分はるかに優秀な銀行マンとか。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:52:17.40ID:NMei64jU
中央銀行が上場投資信託に多額の資金で買い入れすることは社会主義ではないのかな。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:53:13.57ID:JftPnXWq
>>473
>日本でデフレ圧が起きるなら、政府も官僚も大企業もむしろ喜ぶよ。

人口減少に向かう政策は「デフレ圧」になるが
それがただちにデフレをもたらす事にはならない
ただし、生産効率を高めることと労働人口を増やすことは
正反対の政策なのね
それを指摘しただけ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 20:59:38.37ID:iH+o0cKo
>>479
言ってることがよくわからんのだが、経済学はそもそも仮定を設定していかにスタイリッシュな数式を構築するかの学問
仮定が存在する時点で物理学とは根本が違う
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:02:41.65ID:x979/wXg
>>482
> 生産効率を高めることと労働人口を増やすことは正反対の政策なのね

ああ、そりゃあ俺の理解と書き方が悪かったね。
「少子化対策と移民大量受け入れ」と書けばよかったかな。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:03:28.13ID:/GMnHZHe
ふーん時間外てインサイダーて呼ぶんじゃないの、0.01
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:12:31.74ID:BUojPmwe
「教科書どおりやりましたと言うのはアホの言うことだ!」
って誰が言ったんだっけ?
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:39:51.52ID:55VWzobh
>>442-443
わあばっちい。ばい菌に触っちゃった ゞ('ω`)

円は日本国内でしか通用しないので、兆円単位の円があるのは日本だけ。
(少々は国際取引につかわれるだろうが)

そこで日本人が資金を海外へ持ち出す際には為替市場で外貨に替えるの要があるんだな。

 → ('ω`)_[1100万円] | 外 | → ('ω`)_[10万弗]
               | 為 |
               | 市  |
[1100万円]_<`д ' >. ← | 場 | [10万弗]__<`д ' > ←

このとき1100万円の持ち手は ('ω`) から <`д ' > に変わるが、国外へ出て行くことはない。
また10万弗の持ち手は <`д ' > から ('ω`) に変わるが、国内に入って来ることもない。

海外へ出張った資金が還流するとは、<`д ' > のように10万弗の資金を円に替える人が増えて、
なかなか替えられないので焦った <`д ' > が

「1000万円でいい替えてくれ <`д ' ;> 」
「900万円でいい替えてくれ <`д ' ;#> 」
「800万円でもいいから <;д;> 」
「750万… <;;>」

と弗を値引きすることだ。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 21:53:11.56ID:RXuX6FLk
>>487
全くその通り、正しい指摘ですね!
こう言う経済学の基礎の基礎がわかっていない人が多過ぎるよ…
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:04:32.84ID:+Mu0lzJ2
>>483
物理における仮定。すべらかな斜面。とか習ったろ.

>>487
「外来種の立場にも立ったことがよかったと思う。一方的に排除すべきと主張した受験生には、面接した先生も引いていたように感じました」(E子さん)

君、ネトウヨで経済学者は無理だからあきらめたほうが。
君の言うパヨクも、ギルド作っているだけで世界の左とは違うんだけど(東大はマル経だっていったのは君)。
例えば、竹中は慶応大学教授をやってるし外国人労働者には賛成だろう。金持ちは子守を雇いたいから。

君と同じ立場の教授や経済学者はいないと思うよ。
例えば外来種についてどう思う?

「数学、壊滅的だねえ」医学部入試の“圧迫面接”コツは〈AERA〉
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20151126/asahi_20151126_0007.html?_p=2
──外来生物が日本の生態系に及ぼす影響とその対策。
 という課題に、「外来種が悪いわけではない。往々にして見た目が派手なので、動物園や水族館で飼育し、共存の道を探りたい」と答えて、好感触を得た。
「外来種の立場にも立ったことがよかったと思う。一方的に排除すべきと主張した受験生には、面接した先生も引いていたように感じました」(E子さん)

そもそも、あまおうもあきたこまちもコシヒカリも、ものすごい混血で雑種だぞ。
純粋培養の原種なんて、まずくて食えたモンじゃないぞw
純血思想なんて農学的にも医学的にも大間違いできもいぞw

客観的に見ても、君と仲良くするより、金をくれる・給料を出している出資者である世間体や世界にゴマするほうが大事だろうw
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:04:39.62ID:pcjS9c2G
>>1
そんなの当たり前。
教科書どおりなら、世の中で不景気な国なんか存在しねー
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:06:04.81ID:hXqCpH+2
年寄り中心の政治だから経済はよくならない
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:07:14.57ID:+Mu0lzJ2
>>487
あと。相対取引と市場取引の違いを考えて。
トータルでプラスかマイナスかは大事な問題。

競馬のノミ行為って分かる?
FX会社も一時期コレやってるってニュースになってただろ。
実際に証券市場では取引せず、自分とこの客だけでとりあえず清算する。
そのほうが手数料儲かる。

もうバイバイ。
貴族探偵見損ねたろうが!
FOD見てくる!
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:13:58.08ID:+Mu0lzJ2
>>493
俺やアメリカを巻き込まないでくれ!
アメリカの99%からカネを巻き上げるな!
俺が、アメリカの99%から嫌われてしまうだろうが!
俺にカネをくれているのはアメリカの99%だし、俺を守ってくれたのもアメリカの99%。

アメリカはモンロー主義になる!
バイバイ
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 22:21:31.31ID:+Mu0lzJ2
共産党を支持している奴らが馬鹿かと思うのはそこもあって。(俺は共産主義者じゃないぞ。アメリカは権力分散・地方分権社会だ)

「下部構造が上部構造を決定する」

これ、ようは、「金持ちになったら考え変わるし、貧乏になったら考え変わる」、って言っているだけで。
(あたりまえだろうが!!!は、さておきw)

で教授を金持ちにしたのはお前等。馬鹿なのか奴らはwww
教授を貧乏にしておかなかったら教授が敵に回るだろ!
馬鹿なのか奴らは!www

俺はアメリカ人になる!
バイバイ
もうジャ○プが嫌いだ!

自分語りしてしまった。
このスレは経済話すんじゃないのかよ!
とにかく、日本がカネ溜め込むのがいけないの。
どうする?
アメリカ人だったらねえ。どう考えるかなあ。ふふふふふ。(君たちが右も左も散々アメリカの悪口を言ってきたんだろうが!日本人は本当にひどい奴らですね)
って話wじゃあな!
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 01:39:12.39ID:6A7ELxX3
消費税のせいだって言っちゃいなよ。
安倍政権の経済政策は期待できないし。三本の矢はどうなったんだよ。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 02:55:01.56ID:Lw6qmuik
>>430
それ。

少子化対策とか非正規の待遇改善とかも結局景気に繋がる。
自分の将来に不安があったら財布の紐を締めて当たり前。

余剰資金が天下を廻らないとね。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 03:03:09.80ID:2pWK/ElZ
>>431
そういえば公務員試験に社会学が消えて久しいのかしら
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 03:54:25.43ID:m7xUQnEi
じゃあ逆な例を考えてみよう。

(1)もしも日本に通貨発行権がなく、日銀がなく、日本でもドルが流通していたとしたらどうなると思う?
FRBやアメリカ側のみがドル紙幣をすれるとする。

このとき、君の言う貿易収支と長期収支はどうなる?

(2)次に、では、日本が中央銀行を保有した場合を考えよう。
君の普段の主張からすると、中央銀行があるほうが桁違いに有利になるわけだ。

「中央銀行の役割は物価が・・・」とかいう話はさておいて、このとき中央銀行は何の役割を果たしていると思う?

このとき、君の言う貿易収支と長期収支はどうなる?なぜそうなる?何が変わった?

(3)君は学術論争に摩り替えて人をだまそうとしている悪党だよね。
大学では、議論の仕方とか簡単な類推の仕方とか習わないのかな?

(4)活発な議論をしようとか言うけれど。それは嘘で。
台本があって先生の望む結論があって。さらにそれと違うこと言い出すとぶちきれるよねw
いつも、それは議論じゃないと思うんだけどwww

で、君の議論はその先生の受け売り。
じゃあね。バイバイ。

そうやってゴマすると出世するのか?w知らんかったわwあ、でもネトウヨはやめた方が良いと思うけどなw
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 04:04:50.38ID:m7xUQnEi
>>483経済学はそもそも仮定を設定していかにスタイリッシュな数式を構築するかの学問
仮定を置いてスタイリッシュに解こうと試みました。
君は偏微分は経済学部でお勉強しただろうけれど、偏微分の本質を理解していないと思うよ。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 05:28:08.88ID:K1g2UoB2
ネトウヨの教科書かな?

まじめな話標準的教科書ではないわな
普通に学ぶとリフレに対してはほぼ全否定になる
株価を上げるネタ下げるネタ、買うネタ売るネタ
毎日法螺吹いてるだけのエコノミスト(ジャップ語)
を経済学者と錯覚してる薄らボケが要職してる国って恥ずかし
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 07:29:50.48ID:/cdliX2X
ゴールデンウイーク中は天気に恵まれたので、
天候のせいで5月の経済指標が悪かったなんて言わないよな?
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:07:54.99ID:NYUbbfPU
消費税2%増税分約4兆円の内、国の取り分2.4兆円のうち7000億円は既に使い道決まってる
(さらに10%になった時には廃止するといった重量税は1.2兆円だから半分は相殺される)

んで、余った消費増税分5000億円も今年の人事院勧告の給与増が1%近くになればほぼ消滅w

さらに来年次期通常国会で内閣が出す予定の「非正規公務員への賞与支給」法改正で増税した分は飛ぶw

そりゃ公務員景気しか良くならん罠
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:12:06.71ID:b395HOGV
クロちゃんが威張ってるのにね,政府が余計な増税せずちゃんとカネ使えばもっと景気良く
なってたのに
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:16:21.07ID:zHF3U601
>>505
結局財務省は増税がしたいだけ
増税を正当化するために財務省出身の黒田を総裁に送り込み
頭の悪い安倍を洗脳しただけ
これがアベノミクスの本質なんだよね
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:16:50.34ID:5/eUjjoJ
>>187
貨幣価値を下げる→慌てて消費する→消費税をあげる?
→可処分所得増えない→owari
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:18:08.48ID:ditADFzj
>>506
政府は政府で洗脳されたというより、やっぱり累進課税より消費税や社会保険料で貧乏人から毟る方が嬉しいんだろ
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:21:10.28ID:zHF3U601
>>508
官僚はその通り
政治家は確信犯もいれば洗脳されてる馬鹿もいると思われる
黒田は確信犯だろうが安倍は確信犯というほど頭がよいとは思えない
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:45:53.70ID:Jw6fj3z0
>>1
教科書どうりにしか出来ないなら今すぐ止めろよ、経団連てこんな馬鹿の集まりなの?
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:48:30.13ID:5/eUjjoJ
>>343
日本国債暴落は目の前だよ
俺はもう資産の8割をユーロに変えた
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:52:46.34ID:xEhzzTE3
どんな教科書だ
経済政策の教科書があるなら読んでみたい

経済学部での教科書は現実無視の本ばかりだ
アベノミクスの立案者でアホの教授は基地外だぞ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 08:56:08.82ID:zHF3U601
>>513
黒田は増税するためだけに金融緩和してるわけで
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 09:40:58.25ID:d8KxlcMp
金融政策が難しい、と言うよりは金融政策にはできることとできないことがあって、
できないことをできると思い込んでいたというだけなんじゃないかと。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 10:16:57.09ID:IbAg17Xz
「中国がデフレを輸出する」

アホか!( ^,_ゝ^)www
絶対価格と相対価格の区別すら出来ないw
こんな人間にリフレ政策なんか理解できないし、やれっこないだろw
http://imgur.com/AghgVVd.jpg
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 10:38:24.00ID:FUsb2CkM
経済学ってちゃんとした学問かどうかも怪しいのだから、教科書通りに行かなくて当然だよ。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 10:49:14.65ID:5/eUjjoJ
>>515
悪性インフレで庶民が確実に苦しくなってるわな
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:07:36.15ID:5kmJiej4
教科書あかんなら、参考書つかえばぁ
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:10:50.32ID:V9SzUDZa
消費税廃止して最低賃金上げればいいだけなのに
チョロいもんさ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:15:51.75ID:4IXy+dDf
黒田の引責はいい、ゼロ金利は。問題は公共の利用の質と責任とれないこと後、勉強できない若者。たとえばセンター試験で400点取れないだろ参考書?
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:23:41.48ID:5/eUjjoJ
消費税廃止して最低賃金上げ、1000万以下の所得税を減免
これを50年ぐらい続ければそこそこ人口も回復するんじゃないw
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:23:49.31ID:b395HOGV
>>511
今波乱のEU
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:29:22.92ID:m7xUQnEi
>>499(1)もしも日本に通貨発行権がなく、日銀がなく、日本でもドルが流通していたとしたらどうなると

(!)これはまさに、現在のEUが抱える問題であり、日本の東京と地方が抱える問題。
この問題に対し君は、EU諸国は独自の通貨を発行し独自の中央銀行を持つべきだ、と答えた。
この問題に対し君は、日本の地方都市は独自の通貨を発行し独自の中央銀行を持つべきだ、と答えた。

で、君はなぜEU統合には反対しない?
では君は、日本の地方都市が独自通貨を発行することには賛成するね?
(実際1990年以降、バブル崩壊や地方の衰退が始まって以降何度か試みられている)(挙句に日本の官僚や学者やマスコミは反対する。な・ぜ・だ・ろ・う・ね!!!www)
君の言っていることは支離滅裂。

(2)クルーグマンはEU問題に関してはどう答えている?
EU問題に関して君の答えは?

EU問題に関して、クルーグマンの答えと君の答えは異なっていると思う。

君は都合の良いときだけクルーグマン(君の言う経済学者の意見と言う意味ね)を引用しているよね。

と言うわけで私はアメリカ人になり、アメリカが州国の99%の味方をします。
アメリカ合衆国万歳。
日本は腐っているんだ。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:38:02.32ID:4IXy+dDf
どうせ戸籍ないんだろ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 11:49:58.45ID:Qb2fJa9U
デフレなのにハイパーインフレ対策で引き締めとかキチガイじみたこと
しないだけマシ。
前まではそんなやつばっかりだったせいで戦争で死者を出すよりも多い
大幅な自殺者アップを成し遂げた。まあ別にどうでもいいけど。
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 12:10:49.66ID:b395HOGV
歴代のバカより黒ちゃんはるかにましだがこうも財務省が自分たちの利益ばかり
優先だと独裁者の出現もありだな
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 12:43:13.60ID:A22e0JNw
新古典派の理論は、数学的にはエレガントかもしれないけど、
机上の空論だから、現実への応用可能性は低い。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 12:44:35.83ID:A22e0JNw
>>529
財務省的にはリフレ派でしょう。ハイパーインフレが起きれば財務省はウハウハ。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 12:46:32.64ID:qZ84xABB
今更になってそれを言うか?

出口戦略はどうするんだよ?
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 12:47:21.08ID:v3DdtNrR
そりゃ日本は前代未聞の少子高齢化社会。
労働の質の劣化や将来不安を数値化はできまい。
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 12:55:16.84ID:GQ5r9acQ
>>1
名目と実質が同時に下がるって、明らかに不況ってことなんですけど。
大多数の国民の困窮化が加速してるってことなんですけど。


実質賃金、3月は0.8%減 2カ月ぶり減少
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HHB_Y7A500C1000000/

> 名目賃金の減少に加えて、消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)が上昇し、実質賃金を押し下げた。
> 減少幅は2015年6月(3.0%減)以来1年9カ月ぶりの大きさだった。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 12:57:22.49ID:qZ84xABB
>>534
経済成長して金利が上がって行くことだな。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:09:07.18ID:s/J5TvAl
>>471
ガッコのベンキョもそう。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:16:56.66ID:K9WV7GMK
出口戦略www
まだ、貨幣価値下落予想(インフレ期待)が形成されているとは言えないのにwww

アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、韓国、中国、日本のGDPデフレーター
http://imgur.com/LUuSZAw.png
http://imgur.com/BmkvyIR.png
http://imgur.com/VskvJ5g.png
http://imgur.com/efuOdhj.png
http://imgur.com/f6ztVtM.png
http://imgur.com/pB5fYKG.png
http://imgur.com/yHMUumv.png
http://imgur.com/g7oS9ew.png
http://imgur.com/qF5KN8d.png
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:22:10.15ID:GQ5r9acQ
>>536-537
自分の理解不足からの純粋な質問になるのだが、最近「日銀が国債を買いすぎて市場から無くなって、そんで新たに発行しても民間銀行はもう買わないから日本の財政は終わる」って論調がやたら目に付くんだけど、これってどこまでが本当なの?
だって、政府が増発した国債で財政出動、経済成長によるインフレと所得再分配の流れを起こせばいいだけでしょ?
その国債を、今も莫大なブタ積みやってるだけの民間銀行が殆ど買わなくなるなんてことがあるのかね?
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:23:24.20ID:qZ84xABB
>>537
だから20世紀の社会主義国家みたいに徐々に日本は
衰退してるだろ。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:26:30.29ID:eBy+zFzz
>>540
全部嘘です
国債がどうのこうの〜って続く煽りは全部嘘
国債は日銀が完全にコントロールできる
やらないときは日銀か政府に何らかの意図があるから
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:27:04.01ID:EU21vIJ0
国債のマイナス金利生み出しておいて教科書とかw
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:33:35.12ID:qZ84xABB
>>542
日銀がコントロールできるなら働いたら負けの
ソビエトみたいな社会になるけど?
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:43:18.37ID:798wVWY+
教えられた事は
そつなくこなすが
教えられなかった事で
パニくる
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 13:51:14.88ID:B5mC1dm0
経済学なんて学問ですらなくまったく役に立たない文系のおままごと
最近は似非科学に傾倒していて、もはや害悪の領域にw

こんなことさんざん言われてるのに教科書がってアホかwwwww
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:10:26.83ID:GQ5r9acQ
>>542 >>544
正直な所、自分は日銀が国債を"完全に"コントロールできるとは思っていないが、結構な部分はコントロールできるんだと思った。

> 日銀がコントロールできるなら働いたら負けのソビエトみたいな社会になるけど?

そんでこの部分だけど、日本に対外債務が無いわけじゃないからこうなったら本当に終わりとはいえ、
今の日本って、上級国民を肥え太らせるためだけに"庶民が不当かつ過大に搾取されている"んじゃないかと・・・

この日本国債を取り巻く環境って、破綻ギリシャはもちろん、アメリカの自国債のそれとも大きく異なるよね?
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:14:12.15ID:wLu4sAQ3
>最近「日銀が国債を買いすぎて市場から無くなって、そんで新たに発行しても民間銀行はもう買わないから日本の財政は終わる」って論調がやたら目に付く

どこの誰が言ってるのか分からん
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:20:47.73ID:GQ5r9acQ
>>548
「国債 買い入れ 限界」「国債 札割れ」とかでググると、不自然なほどにそういう論調のサイトばかり出てくるんで、自分の理解が進まなかったのよ。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:35:56.51ID:2wlbqm9T
>>1


「教科書通りいかない」って、あなた、

マクロ経済学の基本も知らないでやってるからでしょ!!!
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:36:50.33ID:6FZSiX21
日本の市場をバクチ場にしてしまったくせして何言ってるんだか
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:42:05.20ID:fbuKa+Bw
今のデフレは消費低迷からきてるからねぇ
市場にどれだけお金を流しても、老人達がみんな貯金しちゃうから焼け石に水なんだよ。
国民健康保険制度を廃止して老人がポコポコ逝くようにするのと同時に
年金制度を手厚く保護しないとまず回復は無理だろうね・・・

日本の政治家って「未来のことを考えて!」とかスローガンだけは唱えるけど
結局は在任中に自分だけがなんとか保身できればそれでよしみたいな
そういうヨコシマな思考回路の連中ばっかりだからね・・・石原とか典型でしょ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:42:37.91ID:aBof7qH9
金融経済って所詮結果論だから。結果が出た政策が結果正解ってだけ。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:45:42.66ID:wLu4sAQ3
>>550
ググったが「新たに発行しても民間銀行はもう買わないから日本の財政は終わる」って論調がどの辺にやたらあるのか分からん
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:46:53.44ID:1Yoc9fHf
>>554
今のデフレを一言で言うと
教育費をペイ出来ないのが原因

大学に行かすカネを、一流企業に就職する以外
マイナスになるってこと。
奨学金地獄で、社会人スタートが借金から、、が痛い。

氷河期なんて、東大を出ても非正規とかあったからな。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:48:29.88ID:O9rphjd8
>>544
安倍が目指しているのがまさにソビエトじゃねーか。
共産資本主義とでもいうような、ソビエトとは真逆なソビエト。
一億総活躍という名の一億総奴隷化。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:52:12.13ID:SqLRZutZ
>>552
同感だわ
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:54:48.32ID:jtmrR0Yg
>>1
バカニッケイが必死の批判工作か?wwww

FTに記事の書き方教えてもらえって言っただろうがwwww

経済音痴のニッケイが批判してるなら正解ですわwwwwwwwwwww
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:57:56.36ID:0vuseJ3J
バカはリフレは世界標準の政策言うとるけど
それでうまくいってるならトランプなんか出てこないだろ
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 14:59:49.69ID:0vuseJ3J
物価がダメだから雇用がよくなったスリカエしてるけど
金融政策一切関係無いからな
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:02:29.10ID:ZywwM2pR
人口減少なんて教科書にはないからな
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:04:46.13ID:0vuseJ3J
生産人口減ってるけど労働者増えてるのは
年寄りが働きにでないといけないほど貧しいせい
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:06:16.59ID:0vuseJ3J
正社員一人リストラして数名のパートやアルバイトで回せるようになった
構造改革の成果
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:08:01.82ID:FUsb2CkM
パフェットでもIBMに投資しアマゾンに投資ししなかったことを失敗したと言ってるんだから、黒ちゃんが教科書通りに行かなくても仕方ないよ。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:17:21.59ID:kSocP/3v
>>2
安倍は消費税以外もどさくさ紛れに増税しまくっただろ?
しかも社会保障を守るはずの増税が社会保障も削ってりゃ消費不況にもなるわな
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:28:12.37ID:pl8W7Uc+
>>1
教科書通りにいくならあなたは必要ない。
失敗しないなら責任者はいらない。
失敗したときに責任を負うためにあなたはいるんだからさ。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:35:47.34ID:YNizbyWq
でもこれから
受験バカの高学歴が増えるから
ますますマニュアルバカが増えるんだぜ
ほんと日本は終わりそうだよ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:41:58.49ID:C4SLKvFU
結果責任だ。

黒田は腹を切れ。
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 15:49:49.25ID:4IXy+dDf
教科書どおりに行かない、森田童子聞いてたか高校教師みてたんだなあ黒田は
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 16:02:49.57ID:lmNFfudQ
>>1

総裁もAIでいいわ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 18:13:56.06ID:nilCzkp6
>>462
資本収支って
物売れば
海外は代金を支払うわけで
その札束の輸入が資本収支で
投資云々なんてあくまで擬似的な話
経済学1から勉強してください
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 18:55:37.35ID:riMYQS1P
>>573
全く同感
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 18:58:15.82ID:+3NquiZD
政治が反省しろ。日銀はそれなりにやってるわ
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 19:04:38.87ID:fuoR3PNp
>>577
でも黒田(財務省)はこれでできるって言ってたんだから責任取ってもらおーじゃん
って話じゃない?
できなかったら次の財務省持ってきて「あなたもできないじゃん」って主張したいんじゃないの?

全体の財務省理論を潰したいんじゃない?

ってのも感じる
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 19:58:29.40ID:acfNl5b/
>>557
かといって教育費かけるのを放棄すると
それをもって企業が大学に行かせるだけの親の見識がない人材は
雇うに値しないと判断されてしまうんだな
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 21:19:37.50ID:vUbsc91u
教科書のモデルは極端に単純化したもんなので過信しないように
と小さく書いてあるよね
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 21:20:57.39ID:nLu6jsBJ
日本オワコン
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 21:36:47.91ID:NsXeXGdc
しかし、法経商は学部ごとに分けて教えるほどのものなのか?という気がする
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 21:44:32.51ID:jdhadpDL
白川「いや、教科書通りだろ(呆れ)」
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 22:02:16.74ID:Y99uV6Aq
>>583
欧米だと日本でいう文系は法学と経営学のほぼ二択だね
文学部や経済学部はかなりレア
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 22:04:23.52ID:Y99uV6Aq
安倍は減税宣言してるアメリカを見習うべき
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 23:55:08.59ID:NsXeXGdc
>>585
>文系は法学と経営学のほぼ二択だね

それもねえ…
法学が独立しているのは法曹向けだろうね
普通に考えたら法学・経営・経済はぜんぶ必要だと思うし
論理学や統計学のような哲学や数学系科目もも必要だろうね
日本は文系学部を理工系や専門学校のように細分化しすぎなんだよ
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 00:00:54.81ID:00H5rhkP
教科書じゃなくてカルトの教典だろ
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 00:32:29.38ID:nSOC3mUV
>>2
>消費税増税なんかやられちゃ

黒田自身が日銀総裁の立場で増税推進してたのだから自業自得としか
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 00:35:40.68ID:RmxPa6bc
>>587
これ、日銀の債務返済は日本政府の債務返済と完全に別っていう、ただの財務省の財政破綻宣伝じゃねーか。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 00:35:43.56ID:pxnicMDc
教科書読めば解決するなら人間は要らない。
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 00:42:07.97ID:bZ8nrxCt
もともと経済学の主流では財政政策は臭い物扱い
シャッキン()増やすだけで効果が小さいから
金融政策をやれっていう立場

減税も公共事業も効果はない
なら増税しても悪影響はたかが知れてる

こんなカンジ

でリフレ派もそこから一歩も出てない
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 00:43:23.60ID:bZ8nrxCt
よくキチガイが
リフレ派は日銀と戦ってるとか主流派と戦ってるとかデマ吹き散らしてるけど
あいつら戦ってるんじゃなくて単に主流派の中で出世できなかった落ちこぼれなだけやで
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 00:47:13.61ID:bZ8nrxCt
だから消費税のせいって言い訳するのがそもそもおかしいんだよ
それは金融政策のこうかはばつぐんだ!って立場の全否定

ならそもそも量的緩和じゃなくて財政政策何やるか何やらないかに重点おくべきだったけど

まあそれならリフレ派が「非伝統的金融政策!」とか言ってしゃしゃり出る必要なかったわけで
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 09:12:22.99ID:UB0kDxGY
>>595
金融緩和と消費税減税をセットでやらないとダメなんだよ
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 09:13:18.39ID:UB0kDxGY
>>590
黒田は財務省出身だから
景気回復なんかより増税の方が大事でしょ
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 11:29:43.52ID:EGfeB3Qe
まぁそうやろね

>[東京 28日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は28日午前、参議院財政金融委員会で日銀の半期報告を行い、来年10月に予定されている10%への
>消費税再増税が先送りされた場合、政策対応が極めて困難になるとの主張をあらためて展開した。
(注:2014年の話)
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 12:37:40.52ID:j315PuHl
>>574
SDRは積み立てているわけではない、はず。保険とは違う。


特別引出権 (SDR)
http://www.imf.org/ja/About/Factsheets/Sheets/2016/08/01/14/51/Special-Drawing-Right-SDR
特別引出権( SDR)は、加盟国の準備資産を補完する手段として、IMFが1969年に創設した国際準備資産です。
2016年3月現在、2,041億SDR(約2,850億ドルに相当)が発行され加盟国に配分されています。

IMF 加盟国に対する SDR 配分
IMF協定 (第15条1項及び第18条)にしたがい、IMFは加盟国に対し各国のクォータ に応じ、SDRを配分することができます。

IMF Quotas
http://www.imf.org/en/About/Factsheets/Sheets/2016/07/14/12/21/IMF-Quotas
Quota subscriptions are central to the IMF’s financial resources.
Each member country of the IMF is assigned a quota, based broadly on its relative position in the world economy.
A member country’s quota determines its maximum financial commitment to the IMF, its voting power, and has a bearing on its access to IMF financing.
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 12:41:49.43ID:j315PuHl
>>573 >>575 >>576
サムライ債って知らないのか?破綻して大騒ぎになったんだぞw
君の理屈が正しく常に成立しているなら、破綻する途上国は存在しないだろ。
実際には途上国はしょっちゅう吹き飛んでいる。なぜ?


[Wikipedia]
サムライ債
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E5%82%B5
サムライ債(サムライさい、Samurai bond)は外国債券(外債)の一種であり[1]、日本に居住していない海外の発行体(国際機関、外国政府・政府関係機関、外国民間企業[2][3])が、日本国内市場で募集(公募)・発行する円建て債券[4]。
日本を連想する言葉として「サムライ」の名があてられており、正式には円建外債という[5][6]。
発行時に日本円で払い込み、利払い・償還金も日本円で支払われるのが一般的だが[3]、利払いを外貨にするエイバース・デュアル債、償還金を外貨にする順デュアル債などもある[1][4]。

最初のサムライ債は、1970年12月にアジア開発銀行が発行した60億円の債券であり、その背景には国際収支の黒字拡大と外貨準備の急増があった[3][4]。
当初は国際機関や政府機関などの公的機関によるストレートボンドのみだったが[4]、1979年からは民間企業による起債が始まり[3]、1996年には発行体の格付規制が撤廃されて途上国からの起債が活発化するなど[3]、発行体や商品性の多様化が進んでいる[4][3]。
2001年にはアルゼンチン政府が起債したサムライ債が事実上デフォルトとなり、リスクの高さが改めて浮き彫りになった[6]。
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 12:42:29.42ID:j315PuHl
君は通貨危機のときどこにいたんだよ!w
地球上にいなかったのか?wまだママのおなかの中だったのかw
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 12:47:22.73ID:j315PuHl
君たちの大好きなADB(アジア開銀)が発行したんですがねえ。
で、君たちネトウヨは、中国と張り合うのに、AIIBと張り合うといい、ADBを信用するのでしょうか?

あ、それから、この事件を見ても分かるように、アメリカは関係ありませんので巻き込まないでください。
日本の権力者の権威付けに利用されカネまでむしられて、アメリカの99%がかわいそうです。
アメリカがやっているなら直接出すだろ。

アメリカを巻き込むなよ。
ああ、ADB総裁は、日銀とか大蔵官僚がなるよね。


[Wikipedia]
アジア開発銀行
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%8A%80%E8%A1%8C
アジア開発銀行(アジアかいはつぎんこう、英: Asian Development Bank, ADB)は、
アジア・太平洋における経済成長及び経済協力を助長し、開発途上加盟国の経済発展に貢献することを目的に設立された国際開発金融機関である。
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 12:51:46.27ID:j315PuHl
ああ、アルゼンチン政府のはADBじゃないと思う。
でも逆に、フィリピンのイメルダを生んだのは、多分ADBとかサムライ債だろw
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 12:59:21.73ID:xPn24sxq
固定相場制と変動相場制の違いもわからんのかねw
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 13:30:12.49ID:j315PuHl
固定相場制と変動相場制は、まったく無関係に独立して存在しているわけではなく、
政府当局や中央銀行が、変動を抑えるように介入するのが固定相場制なんだけど。

固定相場制と変動相場制は連続した存在ですよ。
でもって、現在も、「急激な変動は好まし・・・どうたら」ってしょっちゅう言ってますし、
ボックス相場ってのもありますがね。

最終的には、ドル紙幣が固定相場で金と交換できることが保障となっていただけで。
ベトナム戦争とアポロ計画で破綻したのですが。


固定相場制
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E5%88%B6
制度運営
固定相場制を実現するためには、以下の二つの方法がある。
1.中央銀行が要求される為替をすべて受け入れる。
2.資金の移動を規制し、固定相場になるようにする。

もう相手しないぞ。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 13:35:19.28ID:j315PuHl
ちょっと調べればわかることぐらい調べてから書けよ。
>>606
財務省や経済産業省の官僚が、経済学や数学を理解しているとは到底思えませんがw
世界史も歴史も知らないようですし。ああ、アメリカ合衆国憲法も知らないようですね。
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 13:47:42.95ID:j315PuHl
>>605
ああ、つまり。

固定相場制と変動相場制の違いとは、政府当局や中央銀行の介入度合いの違い、でよろしいでしょうか?
ドルと金との交換兌換を保障しているというのも大きいですが。これも言ってみれば政府の介入ですしね。
ドル以外はドルとペッグしているから保証されていただけですよ。

それをいうなら君の国も戦前は兌換紙幣ですがw


[Eikipedia]
Fixed exchange-rate system
https://en.wikipedia.org/wiki/Fixed_exchange-rate_system
Gold standard[edit]

The earliest establishment of a gold standard was in the United Kingdom in 1821 followed by Australia in 1852 and Canada in 1853.
Under this system, the external value of all currencies was denominated in terms of gold with central banks ready to buy and sell unlimited quantities of gold at the fixed price.
Each central bank maintained gold reserves as their official reserve asset.[7]
For example, during the “classical” gold standard period (1879&#8211;1914), the U.S. dollar was defined as 0.048 troy oz. of pure gold.[8]


Bretton Woods system
Following the Second World War, the Bretton Woods system (1944&#8211;1973) replaced gold with the U.S. dollar as the official reserve asset.
The regime intended to combine binding legal obligations with multilateral decision-making through the International Monetary Fund (IMF).
The rules of this system were set forth in the articles of agreement of the IMF and the International Bank for Reconstruction and Development.
The system was a monetary order intended to govern currency relations among sovereign states,
with the 44 member countries required to establish a parity of their national currencies
in terms of the U.S. dollar and to maintain exchange rates within 1% of parity (a "band") by intervening in their foreign exchange markets
(that is, buying or selling foreign money).
The U.S. dollar was the only currency strong enough to meet the rising demands for international currency transactions,
and so the United States agreed both to link the dollar to gold at the rate of $35 per ounce of gold and to convert dollars into gold at that price.[6]

Due to concerns about America's rapidly deteriorating payments situation and massive flight of liquid capital from the U.S.,
President Richard Nixon suspended the convertibility of the dollar into gold on 15 August 1971.
In December 1971, the Smithsonian Agreement paved the way for the increase in the value of the dollar price of gold from US$35.50 to US$38 an ounce.
Speculation against the dollar in March 1973 led to the birth of the independent float, thus effectively terminating the Bretton Woods system.[6]
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 14:10:45.92ID:j315PuHl
>>606
高校の現代社会の教科書に載っている話であり、センター試験に出るレベルですよね。
まあ相変わらず貿易に関しては日本の自動車産業に都合よく歪曲した説明になってますが。

君が、高校生レベルの話を知らないか、人をだまそうとしている悪党かであり、私の問題ではないと思うのですが。
官僚って言うのは高校の教師とか予備校の教師でも務まる、というのが君の意見ですか。私は官僚も嫌いであり官僚になりたくないので知ったことではありませんが。

カネヵネカネ
バイバイ
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 14:33:45.97ID:n1ddBCxP
ID:aRbyyEM1=ID:oqJGAR+D=ID:+Mu0lzJ2=ID:j315PuHl
この人もしかして頭おかしい?ID遡ると発狂してるアメリカの犬みたいだが
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 14:50:03.02ID:j315PuHl
>>612途上国の破綻を日本と同一視してる時点で論外

>>611によると、私は最初にそれを指摘しているのですが。
で、君のお友達が、それに対して延々わけの分からない反論をし続け、知識不足を指摘され逆切れし、挙句に私をキチガイ扱いしているわけですが。
で、君たちが経済学を議論しているわけですか。学者になるのは無理だと思いますよ。いや、逆に、日本の学者や官僚はその程度なのですかね。




457 : 名刺は切らしておりまして2017/05/08(月) 19:02:59.90 ID:+Mu0lzJ2
>>448経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字
知ってるよ、クルーグマンとかが良く書いている奴。
でもそれはある特定の先進国でしか成り立たない。

476 : 名刺は切らしておりまして2017/05/08(月) 20:40:46.33 ID:ymBqfXU2
>>478
「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」知ってるよ、でもそれはある特定の先進国でしか成り立たない。

馬鹿丸出しでワロタwww( ^,_ゝ^)アホンダラ
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 16:11:48.43ID:ODr/sB3Z
何度も述べている事だが欧米の経済学は「人間は皆同じ」という前提で作られている

しかし欧米人と日本人は違う

欧米の経済学は欧米人にしか通用しない法則を見つけているだけだ
日本人には欧米の経済学は通用しない

早く日本人に通用する日本人向け経済学を作るべきだ

> 日本経済について、一度染みついた家計や企業のデフレ気質を変えるのは難しいと指摘。「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった」とし、

結局、輸出は増えてないのか…
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 16:17:42.73ID:1E5MfMzm
日銀も政治家も官僚も、日本の深刻な不況・氷河期・失業を甘く見てたのが最大の原因
しかも、日本は統計データをインチキしてるために、政策決定者でさえ実情を把握してなかった

2013年に大規模な金融緩和はじめて、氷河期がおわるのに2015年までかかった
また、2015年から実質的な失業者(ほとんど政府の失業率には入ってない)の就業が増えて、
失業率が減ってきたのが2017年

まともな会社に就職できなくてバイトや派遣をやってる人、
まともな会社に就職できなくて薄給企業で働いてる人が
2017年(今年)から、やっと移動がはじまり、その効果が出てくるのが2020年頃でしょう

2015年ころに給料が上がったとかいわれてたが、ごく一部の一流企業のボーナスが上がっただけで
それ以外の企業は蚊帳の外だった
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 16:35:05.36ID:CXFWU8xY
>>615
移動は去年、一昨年から始まってるけどデフレ時期に精神疾患でリタイアしてる人達も多いからこの人達の救済が急務だと思うよ。
日本の企業は精神強い人間か不真面目で上手く立ち回るか能力高い人間じゃないとただの不良債権になってる。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 16:48:44.59ID:UFix7NwG
欧米人もまさか日本人が「貿易黒字は儲け」と考えているとは思わないだろうなぁw
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 17:53:24.57ID:XzznSsYZ
>>601
なんで海外の破綻やサムライ債の存在が否定されるんだよ
言ってること無茶苦茶だよ
wikiはいらないからまず理屈をちゃんと理解してこいよ
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 18:39:24.09ID:6VEQ1E76
SDRは配分を受けた場合、国際収支統計上、外貨準備で資産の増加、その他投資の項目に負債で計上されるから>>466は概ね正しい
>>574は意味不明
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 22:22:03.95ID:j315PuHl
>>612
ああ、あと君の国は50年前は途上国ですが。
「もう戦後ではない」とか自慢していましたし
今NHKで朝の連続ドラマでやっているのが1960年ごろですが。毎朝1960年代の赤坂とか映ってますが。見たことないんでしょうか?道路も舗装されてませんよ。

大変化は無いとおっしゃるなら、あれこそが大変化ですが。
おきるはずが無い、といいたいのでしょうが。おきているのを毎朝NHKが放送していますが。
おきないというなら、日本は1950年代に戻ってください。
アメリカの99%としては、現状に迷惑しており、日本に迷惑しています。

原因は、アメリカが宇宙開発および戦争をしすぎてカネばら撒いたから、です。
もうアメリカは戦争および宇宙開発をやめるべきです。

金に困ったことがない世間知らずで苦労を知らない新世代なんですかね。理解できませんね。うらやましいことで。
恥ずかしい過去をとぼけているのか、本当にボンボン育ちのバカなのかどちらなのか。
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 02:06:42.18ID:7wRSbjkI
黒田が教科書に反して消費税に賛成したから増税以降インフレ率が低下、デフレ再突入してるんですけど何言ってんだ、このバカは。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 10:28:14.30ID:V3WpIsVs
>>624
だから>>611によると、私も「日本は、減税しろ、内需拡大でバブルにしろ、公共事業しろ」、と言っているそうですが。
で、「その結果円安ドル高になるし、バブルなら貿易赤字になる」と指摘したのですが。

「消費税減税だけ」、よりも、「日本で公共事業を増やし、日本の金融緩和をし、日本が内需を拡大し、アメリカが内需を縮小」したほうが効果は大きい。

君は自分に都合の良いことを実現しようとデマを書いているわけで。それは経済学ではないですし、ただのガキの願望でしょう。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 10:30:35.06ID:V3WpIsVs
それから、奇跡だとか選民思想だとか言いますが。

日本がやったのとまったく同じこと、あるいは日本を上回ることを、中国や韓国が成し遂げそうだから、君たちはキーキー言っているわけです。
(だからチ○ンだチュ○だ騒ぐネトウヨが登場するわけで)
(そうでないというなら、あるいは、「宇宙人が攻めてくる!とか外国が攻めてくる」とデマを流し、権力者への怒りの矛先をそらそうとする権力者の手先でしょうか?)

日本は特別でも何でもありませんねw。君が選民思想を持つのもおかしいですね。
しかも、この事態を招いたのは君たち日本自身ですが。アメリカが望むとは思えませんね。

挙句に最近では、北朝鮮まで、「お!そんな方法で楽して儲かるのか!俺もやる!」とか言い出してますし。

中国。韓国・北朝鮮ですらできることを、日本はしただけなわけです。
キム王朝体制とか(北朝鮮の悪口は言ってませんよ。北朝鮮を支持もしてませんよ。アメリカはモンロー主義です)出すらできることをやっても自慢にはならないでしょう。

まったく奇跡ではありませんし超能力でありませんし、選民思想なんて勘違いですね。

挙句にその結果、非民主主義国家でも楽して儲かる世界になってしまったわけです。
君たち日本は世界を間違った方向へ誘導していますね。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 11:01:44.95ID:V3WpIsVs
>>620
「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」が成り立たない例として、反例として、以下を挙げています。

1.途上国ではバーター貿易
2.SDRが存在。「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」が成り立たないからこそ必要
3.サムライ債の破綻例
4.途上国の破綻例
5.各国に中央銀行が無いEU出の問題。ドイツへの一極集中が問題化。
6.日本における東京への一極集中

じゃあバイバイ。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 11:56:41.28ID:R+eunQFf
>>627
君が根本的に「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」の意味を理解していない事が良くわかるよw
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 12:31:39.97ID:V3WpIsVs
>>628
>>628
(1)もの買うのに金が要る。
輸出品も無いのにモノ輸入するとカネがない。

で、どうするかと言うと、
モノを買う貿易赤字でカネがない分を、
投資してもらってその投資された金でまかなっている・ファイナンスしているってことだろ?

つまり、田んぼや畑を切り売りして、テレビや電化製品を買う「竹の子生活」「タマネギ生活」 「焼き畑農業」なわけだ。(厳密には異なるけど分かりやすい例をつかったぞ)

言ってる理屈は分かるよ。


(2)で、これが永遠に続くと思うか?
だったらお前、何で、新潟や群馬の土地を買わないんだよ。
コロンビアに土地買うか?
昔、コロンビア開拓団って言う、日本政府が組織した口減らし組織があってねw満州開拓団とか北海道開拓団って言うのもいたね。


(3)っていうと、「為替が〜、中央銀行が〜」、だろ?
だから、では、>>499で指摘されてるけど、アメリカの中央銀行は誰のために働いているんだよ?
日本の中央銀行は誰のために働いているんだよ?

アメリカの中央銀行は、アメリカの99%のためでないことは確かだよね。FRBは、アメリカの貿易赤字を増やし内需を拡大しようとしているわけ?

で、日本はそれを支持しているの?
イスラム教徒の敵は日本だし、トップ1%やウォールストリートの味方をしているのも君たちだよね。で君は搾取がとかアメリカの陰謀がとかほざくわけ。
迷惑だって言ってるの分かる?


君が世間知らずなだけで。
途上国じゃ今でも物々交換で貿易してるんだぞ。
かっこうつけて、素人が知らないと思う難しい言葉でつくろうなよ。素人にも分かるように説明しろよ。今の時代にそれはまずいだろw
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 12:46:55.53ID:V3WpIsVs
(1)君は、民主主義を否定しているし、アメリカ憲法を否定しているし、人権を否定している。

(2)エリート意識むき出しで、馬鹿な愚民は黙って従えといっている。
だから共産主義がお好きなんだろうけれど。
しかし君は、共産主義も理解していない。(俺は共産主義者じゃないぞ。アメリカは権力分散で地方分権社会だからな)


(3)共産主義は、最終的に、政府は、昇華だか称揚だかアウフヘーベンだかして、なくなるアナーキストだ。
多分ピューリタンの理想社会を上から強権で実現しようとしたんだろうけれど。(上からやる時点で間違いだ)

で、あくまでこの理想状態への移行過程として、独裁政権を作るといっているだけ。緊急大権だな。


(4)あげくに、最終状態では、市民国民が全員、全てを自分たちでやるという状態になる。
だから政府が無い。住民自治とか考えれば分かるよね。
つまりこのとき、最終状態では、
市民国民が、全員、
ウルトラスーパハイパーサイヤ人超人天才状態
になるんだぞwww

君に言っていることは正反対だろ。
さらに、君らを見ていると、君らが、ウルトラスーパハイパーサイヤ人超人天才状態になるのは無理だな、と思うw


(5)
なぜか、日本や君の主張では、
「巨大な面倒見の良い親切な政府が永遠に君臨し、再分配をしてくれ、ただでカネを恵んでくださる」
と言うことになっているがwww

そんなことは誰も主張してないぞw


(5)だから。
ジョージワシントンも、ゲバラも、マルクスも、毛沢東も、レーニンも、ピューリタンも、マルチンルーサーキングも、アイゼンハワーも、
お前のことは嫌いだと思うぞ。

この人たちみんな「お前らみたいなぐうだらを倒して革命しろ」って言ってるんだけどwww

じゃあね。バイバイ。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 12:50:09.40ID:V3WpIsVs
>>629
だったら、
日本が、金融業サービス業中心になり、貿易赤字経常収支赤字になって、資本収支でファイナンスする国になれよ。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 12:54:27.69ID:V3WpIsVs
分かりやすい文章がうまく書け無い。ちょっと添削。長文スマソ。お邪魔しました。

(3)共産主義では、「最終的に、政府は、昇華だか称揚だかアウフヘーベンだかして、なくなる」。つまりアナーキストだ。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 13:22:58.10ID:V3WpIsVs
最初にはっきりしとくが。
日本は俺の敵だ。アメリカの99%が俺の仲間だ。
お前らは俺を馬鹿の犬扱いした。アメリカは俺に人権や金をくれる。

(1)で。
「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」の意味

ようは、お前らが、アメリカの会社を買収しまくるってことだろ。

(2)アメリカで貧富の差が拡大してしまうから迷惑。

(3)これは、日本が巨大独占資本になろうとしていることも意味する

アメリカが次から次へ会社を作り、それを日本が次から次へと買収し、そしてその買収された会社は次から次へと倒産して価値の無い紙くずにならない限り、
日本が巨大独占資本になってしまう。

でも逆に、こうやって片っ端から紙くず会社を買収させると、金を騙し取られた、とか君たち日本はわめく。
迷惑なんだ。

(4)君たちこそがイスラムの敵だと思いますがね。



俺にカネをよこさず、俺から何もかも奪った、ローマ帝国のパクリに過ぎない、歴史も無いサ○国家に忠誠を尽くせといわれても、嫌です。無理です。
民主主義があるなら私の行動は合法です。
アメリカでは合法です。
さようなら。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 13:25:26.19ID:V3WpIsVs
株主は何をしてどういう生活を送っているとお考えで?

「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」ってお前らが株主になるってことだろうがよ。

で君は共産主義者なの?
もう言っていることが支離滅裂。
君達日本はただの帝国主義者だと思うよ。
21世紀に遅れて生まれてきた頭のおかしい帝国主義者

俺は金もらってないので、あるいは取り分に不満なので、お前らの悪事の片棒は担げない。
アメリカに寝返る。バイバイ。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 14:13:02.55ID:V3WpIsVs
>>628
ベンチャー企業、特にIT企業を作り、起業ビジネスで売り抜けろって言っているわけだろ?

「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」の説明としてこれをいい、さらに株売る気かお前?

じゃあ日本がやれよ。日本が企業ビジネスする分には邪魔しない。俺も、アメブロやらYahooやら楽天やら良く使うし。
「これからはベンチャーだ」って25年前からWBSでも言ってるぞ。

アメリカの場合だって、アップルやマイクロソフトが成功しているように見えるだけで。
アップルは2010年ごろまではつぶれかかってた会社だし。スマホなければ消えてただろう。スマホで一発当てただけだろ。
マイクロソフトも相変わらず儲けをX-Boxにつぎ込みまくり、任天堂やソニーに返り討ちにあってるし。

ツ○ッターの株価が営業赤字でも高いのは、将来ライバルをつぶし独占支配するだろうと思われているからじゃないのか?独占禁止法に引っかからないのかね。
グーグルは文句言われてたろ。

アップルつまりスマホがこけたら終わりじゃないか?
で、サムスンの方が世界では売れてるんだろ?しらんけど。

アメリカ合衆国は小型自動車をアメリカ合衆国で作り、その小型自動車をアメリカ合衆国から世界へ輸出しますので。
バイバイ。
どうも荒らして失礼しました。関係ないことを書きまくってしまった。あああ
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 14:32:30.25ID:V3WpIsVs
グリーンカード10年応募しているけど当たらないんだよ!w
一番いいのは中卒高卒で寿司屋で2年働くとかだったw
馬鹿にしてるよな!w専門職でアメリカ行く方が簡単なんだよ!中国なら中華料理なんじゃないかな?
いい方法教えろwワイ〇でも忖度すればいいのか?w
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 15:52:08.14ID:x4D9Hj2a
「経常収支の赤字(黒字)=金融(資本)収支の黒字(赤字)」というのは、常に成り立つ恒等式なんだけどねw
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 16:49:24.91ID:7wRSbjkI
>>625
「消費税を上げないことは、どえらいリスク」と黒田君が言ってたんだからデマでもなんでもない。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 17:28:51.01ID:V3WpIsVs
>>639
しつこいな。
EUのドイツとイタリア・スペインでは成り立たないだろ。過疎化って何?
アメリカに中央銀行があって日本に中央銀行がないとどうなる?
中学の算数で習うよね。
「AならばB」という命題
過程が偽なら結論は何であれ正になるの。
ただ、これをもってして証明ができたという奴はいないわけ。

君の「中央銀行の役割」に対する仮定が間違えているわけ。成立してないわけ。
では、君の結論は何であろうと意味が無い。
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 17:34:37.80ID:V3WpIsVs
>>639
君のは偉い先生の受け売りだろ。挙句に中身もよく読まずに公式覚えただけだろ。
証明として支離滅裂だろうが。

アインシュタインですら、固体の比熱理論では間違えたし、
ニュートンだって、宇宙はエーテルで満たされているとか間抜けなこと言ったこともあるし、錬金術やってたんだぞ
野口英世だって間違えてるのに千円札だぞwww


アインシュタインの固体比熱理論
http://www.f-denshi.com/000okite/100tokei/einstain.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB_(%E7%89%A9%E7%90%86)
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 17:37:38.56ID:V3WpIsVs
変動相場制なら何が起きるか、どうしてそれが起きるか、を説明できてないだろ?
で、「変動相場制ならなんかすごいけど全て解決される」、って君は主張しているの。

何が言いたいんだよ!www

為替と内需と貿易収支について嘘を教えている時点で、証明としてはダメだろ。
君達が今まで散々君達に都合の良い嘘をつき続けたのが原因だろうに。
反省しない悪党だな。
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 18:32:31.77ID:kZHPUduY
SDRの配分は金融取引であり金融収支の項目が両建てで増加するからΔ金融収支=0
一方、経常収支は金融取引のみでは変化しないからΔ経常収支=0
従ってΔ金融収支=Δ経常収支となる
ゆえにSDRの配分は「経常収支の赤字(黒字)=金融(資本)収支の黒字(赤字)」の反証にならない
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 20:02:37.23ID:v8+tTWeD
>>625
消費税廃止が一番大事だよ
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 20:03:45.34ID:v8+tTWeD
消費税廃止、社会保険税廃止して
給付は全部国債でまかなえば景気は回復するよ
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 21:20:42.29ID:7wRSbjkI
>>646
消費税収20兆分が家計に残るとさすがにインフレ率が高くなりすぎるかもねー。概ね10兆円程度庶民が支出を増やす政策が望ましい。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 21:26:36.06ID:99QOlvN1
教科書通りやってうまくいく仕事にうん千万の給料払う必要なくね?
それとも今まで教科書通りにしか仕事してこなかったのにうん千万の給料もらい続けてきた奴ばっかなん?
公金横領もいいところじゃんか
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 22:01:11.44ID:s8wNy/+c
いや、経済学の教科書に載っている理論を作り出すレベルの人間が中央銀行総裁をしないといけないんだよ。
なんで、教科書を読むレベルの奴が中央銀行総裁なんだ?
そんなもんFラン経済学部1年生で勤まるだろ。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 22:32:29.65ID:kZHPUduY
もともと実務家が現実と教科書は距離があると言ってた中で
リフレ派が日銀のやってることは教科書と違う!日銀だけで通用する「日銀理論」だ!と非難したのが始まりなのだが
まあ「日銀(流)理論」という言葉の源流は確か小宮隆太郎だけども
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:05:31.81ID:7wRSbjkI
>>648
総需要が不足して不完全雇用になっている場合、政府・中央銀行は、金融緩和、財政支出増、減税を行います。
これどの教科書にも載ってる。
教科書通りにしない30年だっただけ。
一言でいうと、超バカって感じ、
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:20:22.53ID:HbJt8KXm
でもクニノシャッキン多すぎて破綻するから減税も財政支出もやるな
やるなら金融緩和やれって
教科書書いてるような経済学者連中が言ってきたわけでしょ
リフレはその亜流だよ

まあ「金融に偏った教科書が間違いだった」って話で終るだろうけど
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:26:32.55ID:HbJt8KXm
法人税を減税すると投資が湧いて出てくるとか
株主配当を優先して従業員の給料は下げろとか
これが世界標準の経済学だとかいってゴリ押してたでしょ
落ちこぼれとはいえリフレクズもこの一派には違いないんだよ

消費税なんて法人税減税のバーターで増税されたようなもんなのに
法人税減税に文句つけてるリフレ派なんて見たことないでしょ
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:33:25.89ID:7wRSbjkI
>>652
日銀がまともなのはこの3年間ぐらいで、あとの27年は日銀券ルールだの金利正常化だのぶつぶついいながらボケまくってただけ。中原伸之氏は除く。
政府は一応1000兆円下駄をはかせたからまあ恐慌は避けられたってとこ。
せっかく日銀が30年ぶりに正気に戻ったのに消費税上げる超絶バカ政府。
1998年からの経済政策を総括すると、こんな感じ。
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:36:46.86ID:kZHPUduY
日銀券ルールってのは長期の資産と長期の負債をバランシングするってだけで元々大して意味ないけどね
実際白川も包括緩和で簡単に突破した
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:40:49.17ID:HbJt8KXm
今の常識では信じられないけど
バブル崩壊前は政策金利5%(!)とかで
それをゼロ近傍まで引き下げてるんだから
量的緩和なんぞよりよっぽど過激だろ

リフレ派はガン無視してるけどな
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:41:04.90ID:7wRSbjkI
>>657
いわば北風政策。
貸さねーと利益減るから貸せよと、銀行に圧力をかけると。
消費税増税で客の財布が小さくなってるのに貸せるかと銀行。誰が借りるかと企業。金利下がると旨い不動産会社だけがウェルカム。
風上の庶民の懐をあっためる太陽政策がいいに決まってるわな。
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:43:19.02ID:HbJt8KXm
資金需要ないのに金利下げても意味無いよって
八百屋のオバちゃんでも分かるわ

わからないのはフリードマン信者の経済学者連中だけ
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:47:09.39ID:HbJt8KXm
企業収益があがっても従業員に還元しないんで
経済の好循環がぶっ壊れたのとか

日銀も金融政策もまったく関係ないよ
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:48:14.64ID:kZHPUduY
なんでそこまで金融政策に力があると思う人がいるのかさっぱり分からないのだが
初級のマクロ経済学の教科書を読むと確かに中央銀行万能杉でそう思い込むのも無理はないかも
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 23:56:22.21ID:7wRSbjkI
>>667
んだからパブル崩壊(資産価格急落)→信用収縮→基準金利下げ→資産価格増加→信用拡大で不況が短くなんだろ?
リーマンの時のアメリカみたいにソッコーやればね。
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:01:14.66ID:F9dcBBgS
>>670
そこだけ切り取っても意味ないというのはすべてについて言えて
バブル崩壊後は三つの過剰というのが存在した
リーマンにはそれがないから安易に比較できない
ということで今度こそ寝る
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:04:23.64ID:xaah1VzT
>>1
教科書通りにやって上手くいくなら誰も苦労しないし
誰でもいいことになる
金融のTOPを天下り先なんかにするからこうなる
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:12:46.06ID:F9dcBBgS
寝られないのでもう一つ言うがバブル崩壊後に本当に必要だったのは迅速かつ大規模な公的資金注入である
しかし衆愚政治に阻まれて実現しなかった…
バブル崩壊前後の歴史は是非正確に勉強してほしい
日本の悪いところが全て詰まってる
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:18:01.40ID:F9dcBBgS
ああ…バブル崩壊後に金利を急速に下げてればとか脳天気なことを言われると本当に腹が立つ
これは元々は無責任なアメリカ人の経済学者の猿真似をしたリフレ派のプロパガンダなのに
なぜ未だに嬉しそうに当の日本人が、しかもバブル崩壊後に苦しんでいるであろう日本の若者がこんなことを信じてしまうんだろう
本当に経済学者とは罪深い連中だ
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 05:25:01.07ID:lJIGk0BM
お金刷ってピラミッド建ててくれればいいのに
お金刷っただけで金庫入れておくとかホントよくわからないな

400兆円でピラミッド建てれば解決だろさっさとやれよ
リフレだかデフレだかどっちでもいいんだよ
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 06:43:08.20ID:DHgHzuZ4
>>659
リフレ政策は人々が抱いている貨幣価値上昇予想(デフレ期待)を貨幣価値下落予想(インフレ期待)に変えると言う"期待"に働きかける政策
幾ら数値を動かしても、貨幣価値下落予想(インフレ期待)形成に失敗すれば効果が無いのは当たり前w

↓失敗例w

『日本銀行の白川方明総裁は21日、米ワシントンで講演し、「中央銀行の膨大な通貨供給の帰結は、歴史の教えにしたがえば制御不能なインフレになる」と述べた。
日銀は27日の金融政策決定会合で追加の金融緩和策を検討するが、その直前に総裁が金融緩和の「副作用」に言及した』
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 06:48:39.41ID:DHgHzuZ4
>>662
金利を下げる、金融緩和政策を行うことで貨幣価値上昇予想(デフレ期待)を貨幣価値下落予想(インフレ期待)に変える事に成功すれば借入れは増えるわなw
根本的にわかっていないようだなw
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 07:04:34.43ID:DHgHzuZ4
>>664
貨幣価値上昇予想(デフレ期待)が形成されたら、貨幣の退蔵が起こって需要が増えないからだけどw

アメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、日本のGDPデフレーター
http://imgur.com/LUuSZAw.png
http://imgur.com/BmkvyIR.png
http://imgur.com/VskvJ5g.png
http://imgur.com/efuOdhj.png
http://imgur.com/f6ztVtM.png
http://imgur.com/pB5fYKG.png
http://imgur.com/qF5KN8d.png
http://imgur.com/4t8vVuc.jpg
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 07:05:20.49ID:E3mRqKtM
その教科書、古い

今はシームレスのグローバル社会
国内でいくら緩和しても、インフレにはならんよ
0682625
垢版 |
2017/05/12(金) 10:41:51.95ID:tPHkoVQ/
>>624
あ、日銀を批判していたんですね!間違えました。
おっしゃるとおりです!官僚や日銀は間違えていますよね!

それまでの話の流れで、私が文句言われたのかと思いました。
お邪魔しました。失礼いたしました。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:27:52.77ID:M/nlfwhh
今さら教科書通りいかないとか言われても
前から分かってたことなのに、、
素直に教科書通りにやってたのかよとツッコミたくなるw
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 11:31:19.90ID:tsR7jqxI
黒ちゃんってやっぱり文系だな。
教科書通りに行かないということは教科書が間違っている。
理系なら教科書が間違っていることを何度も経験するので、教科書通りに行かないなら教科書が間違っていると思う。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 23:00:20.80ID:c5eq0Y0Y
>>677
ピラミッド建てるくらいなら国民全員に配れば
消費が400兆円増えるぞ
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 00:43:03.58ID:SjASCaIr
ピラミッド建設に参加しようという健気な労働者はいないだろうし
BIで小銭をばら撒かれても安い海外製品を購入するか
貯金するかだろうな
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:34:35.50ID:6n8zvnM4
庶民が「国全体での経済成長」の恩恵を全く受けていない現段階で、さらなる富裕層への優遇を検討ですか……。

・原田日銀審議委員:「インフレ税」に前向き、現金違法取引への課税に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-12/OPU0QN6KLVR601
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:40:56.35ID:6n8zvnM4
>>687の意味が分からない人のために説明する。

富裕層は、貨幣を別の資産に変える手段をたくさん持っている。
デフレに再び片足突っ込み始めた今なら貨幣から別の資産へ変える際の損失が小さくて済むし、この後でインフレにしてしまえば、富裕層だけはインフレによって本来受けるはずだった貨幣価値の低下による損失を免れるってこと。

一方、今でも全く賃金が上がってない庶民は、最後の命綱である現金預金が奪われ、物価高と重税と膨大な社会保障費負担だけが残り、めでたく終了となるわけ。
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 02:53:57.51ID:6n8zvnM4
>>688で庶民が "めでたく" 終了と書いたのは、それがお上の狙いであり、お上にとってはめでたい事だから。

経済苦で自殺なり、餓死なり、治療費負担ができないことによる病死なり、バタバタと減っていくであろう「高価な日本庶民」。
補填に「安価な移民」を入れ、富裕層は経済的にも社会的にも脅かされることは無くなり、長期に亘っての安泰を手に入れられるというわけ。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 11:15:36.72ID:yswL+MAj
>>627「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」が成り立たない例として、反例として、
に追加で。もっといい最近の例があったね。

(1)
7.ギリシャ問題のときは君達はなんていってたっけ?ギリシャは何で破綻しそうなのかな?
何でギリシャは引き締め政策を採れといわれるのかな?

君の言うとおりなら、君の提示した選択肢なら、君はEU統合に賛成しているわけだから、
ギリシャがIT企業で起業ビジネスするか、
アメリカが引き締めるか、
になるわけだけどw

アメリカが引き締めてアメリカの内需が縮小するしかないねw


(2)
8.AIIBおよびADB問題では君達はなんていってたっけ?
アメリカには起業ビジネスで投資資金を集めてそれで飯を食え、と言っているわけだよね?
で、アメリカに、「AIIBに対抗するために、ADBに”投資しろ”」、あるいは「日本と一緒にAIIBに加盟して”投資しろ”」、って言っているんだよね?

矛盾しているよね。君自身の言ったことが成立しないよね。
AIIBおよびADB問題では、君の言うとおりなら、アメリカと日本はまったく立場が異なるよね。


(3)
いい加減アメリカを搾取するのはやめてくれないかな。
世界に迷惑をかけているのは君達日本だし、帝国主義なのも君達日本だし、イスラムの敵も君達日本だと思うよ。
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 11:23:00.81ID:yswL+MAj
(1)目の前でギリシャがつい昨日吹き飛んだのにw
「経常収支の赤字=金融(資本)収支の黒字」
だと言われても。
ギリシャではだめな理由は何でしょうか?
常には成立しないようですが。結果として破綻していないから成立してると言うのは少し違うと思いますが。

ギリシャがIT企業で起業ビジネスし株で長期資金を集められないのはなぜなのでしょうか?
変動相場制にすれば解決だとおっしゃっているのでしょうか?ではなぜEU統合に反対しないのでしょうか?


(2)アメリカがIT企業で起業ビジネスし株で長期資金を集めるのでしたら、そうやって集めた金をAIIBだかADBに投資するのはおかしいと思いますが。
「アップルやヤフーが集めた金で、アップルやヤフーは国債を買うべきだ」とおっしゃっていることになりますが。
民間に任せたほうがうまくいくとおっしゃりたいのでしょうか?
ではそもそもADBやAIIBが不要ですね。

度々お邪魔しました。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 11:26:19.49ID:yswL+MAj
アメリカはAIIBにもADBにも参加せずモンロー主義でアジアや世界から引き上げる、が正しい答えですよね。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:01:19.28ID:1QHRAqlk
ああ!やっとわかったぞ!

俺は破綻した後の話をしていて、
彼は、破綻するまでは成立している話をしていたのか!

(1)モノを買うのにカネ無しでは買えないから、モノを買えているならその元手はどこからか入金されているはず、
だから恒等式だと言っている訳だな。

でもそれは当たり前なのでは。破綻したときは成立しない。

たこ焼きやが
「10年ずっと赤字ですが銀行がカネ貸してくれるんで営業続けていられます」
と言っているような話だろ。
で、銀行が貸してくれているのが資本収支で入金にあたり、
たこ焼きやの赤字が、経常収支の赤字。

たこ焼きやがつぶれたときが、恒等式が成り立たないとき。


(2)国と会社は違うというけれど。それは取引としてみた場合の信用度の違いで。
国は破綻しない、国は消滅しない、と言う前提。
ソ連やレソトやソマリアやシリアやイラクはどうなんだろう。

GHQ占領下では、Occupied Japanだったはずだけど。


(3)JALも資本金を使い込んで会社を立て直したわけで、経常赤字を資本金でファイナンスしたことにはなる。

やはり、
「破綻するまではその恒等式は成立するが、破綻するのは恒等式が成立しなかったから」
と言う説明ならあってるだろ。
ああ疲れた。


(4)で、国は違うというのは、国は消滅しないと思われているからだろ。
ポーランドとか何度も消滅した国はある。
が、それでも会計上は消えてないというなら、それこそ住民自治を前提にした地方分権じゃないと成立しない話じゃないかなあ。

借金は最終的に誰が・どこが背負っているのかと言う話だろ。

まだ考えてる。

いずれにしろ、じゃあ日本が、日本の自動車産業をつぶして借金生活しろよ。
絶対永遠につぶれないならギリシャも緊縮する必要は無いだろ。

破綻しつぶれるまでは成り立つ恒等式だ、というのは当たり前なんじゃないのかなあ。
それは貿易問題の説明としては不適切だと思う。
会計上の手続きの話で、数式と書類上の話だろ。
食い下がるけど。

まだ考えてるw。またお邪魔するかもしれませんw
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:03:32.99ID:1QHRAqlk
「破綻して倒産するまでは帳簿つけてます」って言っているようなもので、それは当たり前じゃないの?
借金の利息払うのにきちんと帳簿つけておかないと、利息をいくら払えばよいかすら分からなくなるわけだし。払いすぎたらまずいでしょ。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:09:46.58ID:1QHRAqlk
いずれにしろ、
アメリカの99%は、「対日貿易赤字、対中貿易赤字、対ドイツ貿易赤字は迷惑だ」といっているのに、
会計の帳簿の付け方を言い訳にされても迷惑だろ。

話を神学論争に摩り替えて逃げているだろ。

やはり、だったら、君の言わんとすることが正しいなら、ギリシャは永遠に借金できるから緊縮いらないじゃん。

君は、
帳簿の付け方を説明したいのではなくて、
なぜ経常収支赤字を永遠に垂れ流せるかという永久機関の説明をしているんだよね?

永久機関だって、エネルギー保存とかは成立しないわけだけど、重力加速度とかは成立していそう。
部分的に成立するF=Maとかの恒等式を持ち出されても、それは当たり前で。
永久機関が存在できることの証明にはなってないと思う。
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:12:25.41ID:1QHRAqlk
>>698
お前がケムにまいて人をだまそうとしているんだろうが。
1+1=2だからって、それをもってして、永遠に借金できる証明にはならないだろ。
話を摩り替えるなよ。

逆にお前らはこういう話をうやむやのまま卒業したくせに。その方がいいところ就職できたなら、おりこうさんだなw
うらやましいことでw
おれも金融関係かIT関係のような給料よくて六本木で働けるところ行きたかったなw
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:13:17.39ID:rlbxihMd
黒田「教科書どおりにはやっぱりいかないか。もう退任するので、あとはまかせた。さよなら。」
こういいたいわけだな。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:13:37.91ID:1QHRAqlk
あああああ、疲れた。やっとわかったぞ!wwwww
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:21:19.18ID:1QHRAqlk
お前らのやっていることは、
聖書が読めないのを悪用して農民から土地を巻き上げた奴らと同じだろ。

俺は、昔からそうやって、周りにだまされて身包みはがれてたよw

専門知識を振りかざし、市民庶民を搾取しようとしているだろ!
それは完全自由競争ではないし、詐欺と言う犯罪行為だろ。

競争と言うのは、経済学でもどこでも互いにルールを守ってするものと定義されているぞ。

何でもやってよいなら、アメリカ合衆国が日本に核ミサイル撃ちまくれば解決だろうがwアホかw
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:34:39.59ID:OZFqX9fj
引き締めの時は財務省が、であるなら
バブルを起こすなら経産省が前に出るべきだったのでは
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:45:19.42ID:pqmaOUhR
なんとかカーブとか意味不明すぎた
この金融政策の意味、専門家ですら理解出来てるのか怪しい
金融だけでなく様々な構造問題がデフレの原因なのは素人ほど理解してるはず
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 18:59:01.54ID:fd3l/+n5
もう日本は製造業の国ではないなんてのは当然知っていただろう?
死に筋の産業の為に国力落とす政策を取るとかナンセンスだわ
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 19:13:53.58ID:F/HKuNQ9
>>705
デフレの一番の要因は増税と社会保険料の急増による可処分所得の減少
入口を間違ってるから全て間違える
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 10:48:08.68ID:1G8njl9b
もう経済学なんて古いって事だろ?
過去の歴史や普遍的理論を学ぶのはいいかもしれないけど、セオリー通りに行く時代じゃない。社会学的な観点から経済学を考察しなきゃいくらやっても意味が無いんだよな。
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 14:47:00.01ID:jrmVEvRf
>>611
お前さ、それ、アメリカの99%に面と向かっていえるわけ?
君みたいなのこそが、アメリカの99%の敵だし、アフリカ系アメリカ人の敵だし、レイシストだし、民主主義の敵だし、イスラムの敵と言うことになるよね。
あげくに、自分でできないことを人にやらせようとするわけ?

君はアメリカを帝国主義だと批判し市民人民の味方面をするけれど、君こそが帝国主義者だよね。

アメリカの99%が何を考えどう感じているか分かる?

アメリカは全体主義国家じゃないし、皇帝が支配する国でもないので、
アメリカの99%とアメリカのトップ1%は対立している。
これは左とか右とかアカとか言う話ではない、
アメリカ合衆国憲法および独立宣言を見れば分かるように、アメリカの建国理念だ。

そして君達日本は、アメリカのトップ1%の味方をしている。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 17:49:10.57ID:NAsK3I+2
>>709
社会学はさらに終わってる
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 18:01:46.48ID:iiYkoqTo
早く米国の州になろうよ
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 18:10:51.74ID:F0XQczoT
>>1
            __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?間違ったかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
0715
垢版 |
2017/05/14(日) 20:03:57.68ID:X1FOFG0z
>>712

 確かにその通りだけど、政治に良いように使われてるし、逆に影響を与えようとしている。
 社会人としては経済学も社会学もある程度知っておくべきだけど、信用してはダメだと思う。
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 22:45:17.91ID:bWFPX6y8
>>611 >>713
これを読め、アメリカの犬ってどういう意味だ?w間違えているのはお前らだぞ。自分で考えろ。私は何も言っていないぞ。
君の主張によると、日本にはお前見たいなのがあと1億2600万人いるんだろ?改革?革命?権力握る?無理だからwww
バイバイ。平和的解決法でいいだろw私はアメリカ合衆国の99%の一人になるから巻き込まないでくれよ。

この国では、まともなこと、アメリカにおける自明なこと、をいうと俺のみが危険にさらされるから嫌なんだ。お前があほなせいなんだぞ。バイバイ。

この国は怖いんやで。消されたらどうしようw西武警察再放送のスポンサーだったよねw


綜合警備保障
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%9C%E5%90%88%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C
代表者 村井温(代表取締役会長)

村井温
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%BA%95%E6%B8%A9
村井 温(1943年(昭和18年)2月12日[1] - )は、日本の警察官僚、警視監。綜合警備保障会長。全国警備業協会会長、特定非営利活動法人日本防災士機構評議員。
綜合警備保障の創業者として社長・会長を歴任した村井順の次男。

村井順
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%BA%95%E9%A0%86
村井 順(1909年(明治42年)2月5日 - 1988年(昭和63年)1月12日)は、日本の内務・警察官僚、実業家。初代内閣総理大臣官房調査室長、綜合警備保障の創業者で、社長・会長。
経歴・人物
、のちに内務省に戻り、廃止された特高警察の代わりとして設立された、内務省警保局公安一課(公安警察)の課長として、情報関係業務に従事。内務省がGHQによって解体・廃止されると、内事局第一局を経て、国家地方警察本部の初代警備課長に就任した。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 22:53:41.77ID:1nW+wQh3
高齢化で人口減少って人類史上初なのに教科書なんてあるの、馬鹿なの。
まさか人口増加してる国と同じ教科書を見てないよね。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 05:56:28.52ID:5KY6OKD2
>>717
管理通貨制度を採用している以上、人口減少とインフレ、デフレは無関係だろw
そんな基本的な事もわからんのかwww
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 08:56:44.10ID:untXI23Y
>>709
詳しくは無いんだけどアンチパターンのカタログみたいなものだろうか。
やっちゃいけないことはある程度わかるが、何をしたらいいかは一般解のレベルでしかわからず、
現実としては条件が複雑すぎて解けないみたいな…
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 09:24:53.32ID:ArUeiwIV
教科書にも金融政策さえやれば大丈夫なんて書いてない。
流動性の罠だって教科書に載ってる。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 13:57:24.99ID:HPzrNHZA
>>72
これはほんとそう思うねえ
経済に限らず
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 15:12:50.22ID:h8TOLsEM
そもそもマクロ経済学という学問が陰に陽にアメリカを前提としてるから
だから日本の経済学者でまともな実績残してるのはミクロや計量系の人が多い
日本のマクロ経済学者は相対的に貧弱なんで怪しげな経済評論家が蔓延る構図になってる
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 15:45:11.02ID:ig/PRS4E
日本人にはそもそも何故経済学がミクロとマクロに分かれているのか、と言う根本的な事がわからないのだろうねw
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 16:09:48.55ID:dFPoImwA
>>723
総需要が不足して不完全雇用(デフレ・低インフレ)の場合、
政府・日銀は金融緩和、財政支出増、減税を行い総需要を押し上げると教科書に書いてある。

GDPデフレーターがマイナスの時期に、
「消費税増税しないことはどえらいリスク」とかアホなことぬかした黒田に
とりあえず教科書嫁と言っておきたいw

で、増税前1.3%あったコアコアインフレ率は消費税増税以降綺麗に下がって、
マイナス0.1%とw黒田君、教科書通りやりなさいよw
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 16:31:26.54ID:h8TOLsEM
初期の頃、黒田さんはフィリップスカーブをジャンプとか言ってたんで
彼の言う「教科書」って要するにニューケインジアンモデルのことだろう
is-lmモデルとはまた違う話なのよね
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 16:45:29.80ID:dFPoImwA
>>726
黒田の中では、コアコアインフレ率がマイナス0.1%でも「完全雇用に限りなく近くて」、
消費税増税しても非ケインズ効果が働いて将来不安が解消されて消費は変わらず、
自然利子率が消費税増税によりマイナスになったとしてもワルラスの法則が適用できると、
以上の現状認識と金融政策への過信というのが誤り。

総合CPIをみたりコアコアを見たり都合のいい(より高い方)を見てるという
アホな姿勢も良くないけどね。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 18:17:22.81ID:D925BynJ
>>611 >>713
でもって。仮定の話だぞ。仮の話だぞ。仮定としてだ。
仮に日本が滅びた場合・仮に日本政府が滅びた場合、俺は自動的にアメリカ人になるだろ。(そうでないなら、中国人か北朝鮮人か韓国人かロシア人だ。多分アメリカ人にするだろw)
だから巨大地震でもよいし戦争でもよいし。日本沈没でもよい。早くしてくれ。毎日日本が滅びるように祈ってる。
お祈りするのは合法だろ。違法ならテンノーとか神社がつかまるような気がするぞwww五寸釘売ってる(比ゆだぞ)神社あるだろうがww俺はテンノー嫌いなので神社も行かないけどw

どう見ても日本は悪の帝国だろ。今ですら、米ロ対立や米中対立をあおろうとしているし。
仮に君達の言うとおり日本がちんけな国なら、日本がロシアにつこうがアメリカにつこうが中国につこうが気にしないだろ。

君のクラスで、ガキ大将の田中と山田がいたとして。
お前がどっちの派閥でも誰も気にしなかっただろ?w

じゃあバイバイ。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 18:19:53.49ID:D925BynJ
「キャスティングボードを握り世界を牛耳っているのは日本だ!」って君達は言いたいの?

イスラム教徒の方へ:お聞きになりましたでしょうか?世界を現在操っているのは日本だそうです。

インドネシアだかマレーシアは世界一イスラム教徒の人数が多いんですがね。本当にアジアの時代をする気がありますか。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 18:23:01.44ID:D925BynJ
私はテロリストではありませんよ。
君たちの主張によると私は馬鹿で間抜けで脳足りんなアホだそうですから。
その、馬鹿で間抜けで脳足りんなアホ、ですら気がつくことに、気がつく人は世界中には恐らくたくさんいるでしょう。

私は親切にも事実を指摘してあげているのです。
逆恨みはやめてくださいね。
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 13:41:09.62ID:9oYLXh5a
公務員人件費を半分以上する。消費税廃止。公務員のバカ高い年金廃止。当然議員年金も廃止。年寄りの診療も見直す。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:40:03.50ID:tHk3q/mR
>>678
ではその期待を屏風から追い出してください
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:45:46.31ID:tHk3q/mR
>>679
根本的にわかってないのはおまえだろ
狂信者の底辺と違って
幹部連中はとっくに白旗あげてるぞ


>「わが国の予想物価上昇率の形成には、過去の物価上昇率に引きずられる適合的な傾向が強くあります」(日銀ペーパー)

>「私がかつて『デフレはマネタリー(貨幣的)な現象だ』と主張していたのは事実で、
>学者として以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない」(浜田宏一)


>「予想物価が現実の物価に働きかける経路が大きいと思っていたが、予想物価は足元の物価上昇率に 影響を受けている」原田泰
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 23:50:32.27ID:tHk3q/mR
あんだけ公共事業やらをクニノシャッキンガーで叩いて
われらリフレ派は金融政策だけで借金増やさずに成長できるとかほざいておいて
いまさら何言ってんだ

アホかこいつら



>koji hasegawa @myfavoritescene

>政府の赤字は国民の黒字、御唱和!
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 08:18:33.66ID:LvKW4d5X
>>727
日本の非正規・偽装請負だらけの雇用とか
ケインズ理論通りに動くわけねーだろ

労働市場なんてものはないかならな
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 20:55:27.73ID:IZiU+GzJ
教科書のだけ信じて自分で考えないからだ。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:43:02.27ID:tUAZJYQh
>>737
どっちにせよデタラメとバレたんだからいいよもう

「鏡の中の自分を動かしたから現実の自分が動いたと考えるようなもの」
って批判されてたろ

批判者の方が正しかったのは2年2%失敗で証明された
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:44:30.65ID:tUAZJYQh
貨幣価値でもなんでもいいからさっさと期待を屏風から追い出せや
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:45:53.71ID:tUAZJYQh
物価目標失敗で大恥かいて絶滅したと思ったがな

ほとぼり冷めたと思ってまた湧いてきたのか
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:46:34.38ID:tUAZJYQh
とりあえずバルサン焚いとくか


リフレ派十訓

1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。
これを頭に叩き込め。

2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。
そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。

3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ。

4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。

5.タイムラグを上手く使え。

6.「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。

7.批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。
リフレの定義を名言してなければ楽勝。

8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策に固執するな。
「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。

9.反対する奴や批判する奴を許すな。大勢で取り囲んで吊るし上げろ。

10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:48:00.55ID:tUAZJYQh
どう誤魔化しても黒歴史は消えないんだよな


田中秀臣@hidetomitanaka

浜田先生の解法は、1)財政政策だけ⇒マンデルフレミングから限定的な効果しかない、2)金融政策だけ、社会コストが少なく即効性もある、
3)でも2)だけでは知的に洗練されてない人がつれない可能性もあるので、知的じゃない人たちが効くと信じてるもの(財政政策、構造改革)も組み合わせて釣れ。

317 名前:すりらんか 投稿日:2008/07/01(Tue) 14:55

ちなみに
>国債買うぐらいしかやらないよ。
で十分なんだ.それによって長期金利が下がる.長期金利が低下しても資金
需要が増えないなら,国内に全く投資収益機会がないということだけど……
その想定はかなり無理がある.
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:50:04.32ID:tUAZJYQh
期待とか言うならこいつら黙らせとけや
我々の政策で物価は上がらんとか言うとるぞw

>「わが国の予想物価上昇率の形成には、過去の物価上昇率に引きずられる適合的な傾向が強くあります」(日銀ペーパー)

>「私がかつて『デフレはマネタリー(貨幣的)な現象だ』と主張していたのは事実で、
>学者として以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない」(浜田宏一)


>「予想物価が現実の物価に働きかける経路が大きいと思っていたが、予想物価は足元の物価上昇率に 影響を受けている」原田泰
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 22:58:32.63ID:tUAZJYQh
ttp://totb.hatenablog.com/entry/2017/04/29/233044
ttp://totb.hatenablog.com/entry/2016/05/01/191322

デフレの原因はリストラクチャリング
・国際競争力がーという企業の要請
・フェミニズム
・それらを後押しする国の政策



・一番関係ないのが日銀(金融政策)
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:19.84ID:tUAZJYQh
ttps://twitter.com/pannacottaso_v2/status/851376781684756480
>要するに、600万のおっさんの仕事を300万に分解して
>昔なら800万円分の仕事をさせてるとかそういうことが起こってるだけなんですよね。
>で、300の人の給料が微増したとか、雇用者数が増えたとかで喜んでるのがリフレ派(笑)
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:23.29ID:tUAZJYQh
「長期的にはインフレする」
「長期とはいつですか」
「インフレするまでが長期です」
ズコー
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 14:53:38.73ID:koVxUUqo
黒ちゃんが教科書を書き換えてるんじゃなかったのかよ
日銀黒田の行く道こそ新世界経済秩序だと

ほんとは地獄に突き進んでるのこの国は?
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:13:56.19ID:LFgj88+W
   フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !


そして隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークンって言うんですね。
完璧に当たったね、当たっただけじゃなくて、
もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ、男性的な声だ、凄い怒ってね。
すなわち、お前みたいなバカ、何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか。
俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに、お前のバカ、注意しろ!(46分〜)
https://www.youtube.com/watch?v=t07OfaTWoC8
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/20(土) 21:28:03.09ID:ZA4E6ae2
■海の王子様アルバイト先「奥野総合法律事務所」が関与して隠した事件
■イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

奥野総合法律事務所はその為にイオン金融事業部門に弁護士を社員として長期派遣して現在も隠蔽工作中ε=ε=( ・_・)
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 19:30:13.12ID:cYxEcmUl
これはクロトンGJだね
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:10.34ID:MfeLHEgd
虫歯を治せるのは、100人の素人ではなく、一人の歯科医師。

だれも教科書どおりにやれ!、とは言っていない。
臨床経験もあるだろう?
福島原発を作ったときみたいに、やれよ。
そのかわり、メルトダウンさせたら、お前の一族全員死刑。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況