X



【労働】勤務5年超で無期雇用転換、非正規の8割が制度知らず©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/05(金) 22:08:34.70ID:CAP_USER
 非正規労働者が5年を超えて勤務すると正社員と同様に定年まで働けるようになる「無期転換ルール」について、非正規の85.7%が制度の存在や内容を知らないことが5日、人材サービス会社アイデム(東京)の調査で分かった。このルールは非正規の雇用安定を目的に来年4月に始まるが、当事者に十分浸透していない実態が浮き彫りになった。

 アイデムの担当者は「企業が周知に取り組むことも大事だが、働く人は自ら申し込まないと権利を行使できない。積極的に情報収集すべきだ」と指摘した。

 ルールは2013年4月施行の改正労働契約法に盛り込まれた。非正規労働者は同じ会社で契約更新が繰り返されて通算5年を超えた場合、本人の申し込みに基づき正社員と同じ契約更新の必要がない「無期雇用」として働けるようになる。一般的には企業の中核を担う正社員ではなく、職種や勤務地を定めた限定正社員となるケースが先行導入した企業では多い。

 調査は3月、同じ勤務先で6カ月以上働く20〜40代のパートやアルバイト、契約社員の男女679人と、従業員30人以上の企業の経営者、人事総務担当者554人にインターネットで実施した。

 ルールを「知らない」と答えた非正規は58.6%で、「内容はよく分からない」は27.1%。「内容も理解している」はわずか14.3%だった。

 一方、企業側は71.7%が「内容も理解している」と回答。「内容はよく分からない」は21.5%で、残りは「知らない」と理解不足の企業も目立った。雇用している非正規への周知・説明を「すでにした」のは48.2%にとどまり、「これからする予定」は38.6%、「予定はない」も13.2%に上った。〔共同〕


2017/5/5 20:53
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H30_V00C17A5000000/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:17:03.18ID:2t8PX5oM
法により3年で派遣ぎり 
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:21:38.40ID:uzkilIQo
企業が正規雇用しなさいという事だろう?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:27:21.44ID:TuCDKn2o
>>2
お前みたいに派遣先の会社から初日でメンバーチェンジしてくれと頼まれたら一週間でも切られる
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:35:30.05ID:5q6Tl5KT
>>1
その法ができたせいで
日本の全企業は100%完全に絶対に非正規は
4年で雇止めにする
神に誓って断言してもいい

非正規が5年を超えて正規あるいは、期間の定めない雇用に代わることは
100%絶対にあり得ない
神に誓って断言してもいい
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:00.48ID:h/nsep9v
そりゃ5年になる前にクビ切るから知らんだろ
考えた経産省かどこかの奴は善意だとは思うんだが、世間知らずの底抜けのバカ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:07.59ID:5q6Tl5KT
>>1
そのルールってのは
逆に言えば、非正規のアホ、クズなんざ4年で切りなさいってルールなんよね
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:09.69ID:ns7k/Mbo
報道特注【右】

今回のテーマは、テレビではタブーな

「パチンコの闇」

パチンコ依存症、北朝鮮への迂回献金の資金源
そして欺瞞に満ちた違法賭博

巨大スポンサーを批判できない、警察官僚の天下り先

テレビではタブーな原因だらけのパチンコの闇を明らかにします。


https://youtu.be/TBEyN9k-WUs
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:11.71ID:wxTyeyhQ
社員にならない期間までしか延長できねぇから 
5年以上働かせるつもりなら派遣会社の正社員にされるだろ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:42:18.46ID:f030/Qx6
>>11
派遣社員を正規登用したら派遣会社から仁義にもとると責められる。
派遣に出すなら正規登用を目指してプッシュするのが派遣会社であるべきなのにね。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:45:36.31ID:u99yd1K+
>>18
そんなことないよ普通の正規雇用への登竜門だよ
でも、パートからスタートで正社員になれるかわからないし
時給がガクッと下がるからって派遣のままを選ぶ人が多いのも確かだと思う
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:46:06.20ID:R9H+dJ3R
安倍が増税再延期してなきゃ消費税10%の影響を合理的な言い訳にして
今年の9月か来年3月を満期にスパッと雇い止めしまくってたな

パートのおばちゃんなんて民主党時代に変に期限設定しなきゃ
無期限雇用なんか無くても基本的に契約更新続くもんだし
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:46.71ID:k8lVDbez
派遣や契約からの正社員登用なんて、一部の会社除けば
ぶっちゃけ縁故採用枠だろww

いきなり正社員だと体裁が悪いから、契約社員からの格上げ(ry
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:50:56.20ID:IALw+BUx
キューピーの下請けの工場でまったりパートしてる時知ったw
手帳捨てられたり、急に扱い酷くなるでw
もうギャグのレベルw
こっちはそこまでじゃないんだけどw
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:51:13.60ID:uzkilIQo
そもそも派遣会社に頼るヤツがバカ

仕事は自分で探せと言いたくなるわ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:51:57.51ID:mOP/Duar
それは別枠で雇いますww
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:52:59.78ID:mOP/Duar
5年契約使い捨て、伝統の大日本帝国軍ですww
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:56:12.66ID:uzkilIQo
高齢になると派遣しか働けないのか?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 22:56:32.72ID:5q6Tl5KT
要するにゴミクズ共を5年以上面倒見れないから
5年以内で使い捨てなさいというルール

非正規のゴミクズなんぞに未来は無いってこと
てか、非正規のゴミクズに未来は必要ないだろ
孤独死一直線でいい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:03:19.12ID:uzkilIQo
文句言いながら5年も派遣してるわけ?
そんなに居心地がいいのか?
派遣などみんな辞めちまえ!
何でクソな派遣会社を儲けさせる必要がある!
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:04:00.30ID:IALw+BUx
>>29
そういう企業と5年で縁が切れるなんて好都合じゃないw?
道はいくらでもあるよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:12:37.29ID:14tu+lAO
パートが定年まで働けるようになりますったってシフトで半休だらけにされたら何にもならんだろ
阿呆なリーダーのせいで半休だらけにされて二万近く削られる事態が続いたらそら辞めるちゅうの
困るんだけど〜じゃねえわこっちが困るわ糞が
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:16:54.63ID:uzkilIQo
>>34
正社員雇えよ
パートの主婦に何を期待してんの?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:17:44.50ID:uzkilIQo
>>35
派遣の方が社畜だと思うが?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:18:23.41ID:EuLPCDD/
経営者がブラックな労働させたら「労働法を理解していない!経営者のくせに!」とかって怒るんだから、
労働者だって労働法を理解してないやつは叩かれて当たり前だよ
無知な労働者は経営者を図に乗らせて、労働環境の水準を下げてるんだから、ある種の共犯者と言っていい

ルールを知らないやつが公式の大会に参戦しておいて、
「そんなルール知らなかった!」なんて騒ぐようなもんだ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:20:36.08ID:tKF7v51x
知らねえんじゃねぇんだ、四年11ヶ月で自社戻りか、一旦派遣にされて別会社名義で再度同じとこに行くんだ。

曰立みてぇなところは。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:43:34.89ID:VA6XTLzf
5年働いたくらいでキツイ就活をくぐり抜けてきた正社員と同じ待遇になるわけがない
単に雇用期間が無期というだけでほとんどが飼い殺し
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:48:29.02ID:LXskHoB0
そうは言うけど正しい事を正しく主張・指摘すると上司や役員は激怒するよ。
そして合法的イジメやパワハラがを受ける。

無期転換ルールなんて主張したら自首退職に追い込むように嫌がらせ受けるだろ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 23:58:18.28ID:7cRP/zJt
正社員になりたかったら普通に就活するわ
それに派遣会社で働く時にこの手の事は説明されるんだけどな
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 00:12:54.00ID:D0DVXdtz
社会保険をきっちり取りたい国とヨソへ逃げないように囲い込みしたい企業と利害が一致した
ヨソへ逃げたらまた5年間積み上げないといかんもんな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 00:21:11.28ID:WPrZPUB2
これパートや契約社員の話で派遣は3年だろ
どちらも最初の権利発生が2018年と非正規には大きな節目の年になる
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 00:28:35.41ID:iEcnNOFL
竹中はこの制度についてあまり語らないよな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 00:36:09.59ID:9ROAdgHX
>>14
省庁自身が臨時職員を3年以上雇い続けてるからな。
同じ課には配属しないで改めて採用試験受け直させてるけど5年超えてる臨時職員がどれだけいるか?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 00:51:59.52ID:4P3cVajW
全く無意味な制度
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 00:55:43.46ID:4+ULjVoA
>>53
派遣会社で働くこと自体無意味だよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 00:59:06.99ID:Hcy4fNaB
5年に成る前に、派遣の関連会社へ出向させられ
その会社経由で同じ場所へ派遣・・・・・・
穴だらけで意味ナス
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 01:00:42.86ID:4+ULjVoA
>>55
そこまで、派遣に粘着する方も問題がある
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 01:09:08.63ID:5Oz8hY3I
ディズニーキャスト・・・
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 01:10:01.15ID:2U1bW+Hl
派遣で行けるところまで行って行き詰ったらナマポに切り替える
これが1番コスパ高い人生だよ

こういうことを社会に出る前にキャリア教育で教えるべき
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 01:22:31.53ID:dUv/ucCl
満期契約終了なのに派遣切りとか騒ぐのはウザイ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 01:33:05.76ID:bMaYfTGT
この制度は手探りで法律いじり過ぎ。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 01:51:32.13ID:mqxB3qyk
正社員のまま定年を迎える人は1割に満たない御時世。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486114989/

新卒で入った会社をいったん辞めたらまともな再就職先なんてない・・・・という事実は
若者にはあまりに刺激的すぎるので
政府は情報公開を控えてるそうです
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 02:11:24.84ID:ZeZyEsMu
平均的なサラリーマン像をねつ造する公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1490861445/

正社員のまま一生働き続けることができる人はむしろ少数派──────
これがバレてしまうと公務員の高待遇が批判されてしまう
下手すりゃ解雇できるように法改正されてしまう
困るのは公務員
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 02:49:16.61ID:Up4MDRn6
>>355
> ハローワークインターネットサービスで検索してみた ttps://www.hellowork.go.jp/index.html
>
> 全国、一般(フルタイム)で 
> 781,196件の求人
> ↑から派遣をのぞく、請負をのぞく、正社員で雇用、土日祝休みの条件を入れると 
> 80,332件の求人


>>362
> >>355
> に加えて
> 毎週週休2日、8時〜17時勤務で絞るとたった15,344件
>
> フルタイム条件なしの約78万件から約1万5千件に減った
>
> ハロワの求人だと
> 正社員で毎週休2日の土日祝休み、8時〜17時勤務なんて夢みたいな話になるんだな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 03:20:35.77ID:Ac27jl4g
>>24
QPの下請け工場って?
毎日ひたすら卵の殻を割る作業?
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 03:25:02.82ID:B5c7aiNm
そもそも非正規って3年しか働けないんだろ?
3年以上なら正社員とかじゃなかったっけ?
実際は法の抜け穴とかがあって3年過ぎても非正規のまま働いてるから今度は5年ルール作ったの?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 04:10:56.07ID:iA94ybDF
この国の老人は腐り果てた死骸と同じ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 06:24:04.42ID:z+j3O+EH
非正規:5年以上経ったんで正規にしてください
ブラック経営者:じゃあ再雇用かクビか選んで?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 06:45:36.19ID:v0t61TaH
派遣法改正と労働契約法改正は別だぞ?
なんで一緒くたになってんだよ。

派遣法改正は2015年で3年超える場合は直接雇用にしないといけなくなる。
会社としては直接雇用の方が安上がりだったりするから、あとは本人のスキル次第かね

労働契約法改正はあくまで無期雇用にするだけで、給料や福利厚生は変えなくてもいい。
なので会社側も特段のデメリットもない。
逆にクビにして新たに人探す方が大変だろ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 07:11:56.79ID:2aFnmSJ7
そんなん一時雇い止めして、再雇用されれば
回避できるし自ら行使する前に辞めて
他行くよ。その場の事業終了したら
解散だってありえる。知っていても
粘ってもそういうの分かってるから。
あえて何も言わないんだよ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 07:16:16.28ID:87mbSbsC
正社員と違い、動物珍金で同一労働
家畜と社畜
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 07:23:45.21ID:07MKGrhg
そもそもitの開発期間って長くても半年だしね
しかもその間偽装請負だから法律関係ないんだよね
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 07:33:15.17ID:86E+7mN/
>>80
家畜は働けなくなるまで失業しない
人間は何の問題がないのに失業する
見方によっては人間は家畜未満の扱いを受けている
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 07:35:11.55ID:PwiOKaV9
契約社員らは勤続は最長5年を知らないのか
5年を過ぎたら契約更新とかではなく、定年まで勤務可能なのを知らないのか
どちらを知らないのか
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 07:39:04.70ID:e5mkj4uG
フルタイムの非正規階級や名ばかり正社員なんてやってるうちは日本ダメでしょ
少子化止まらんよ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 09:15:18.51ID:gLpWA+uT
絵に描いた餅だろ
仮に誰かがトラブルになったら、容赦なく期限前に切られる
でもさ、派遣に限らず考えたほうがいいよ
たとえばだが、資産10億あれが、気楽に派遣できると思わんか
短時間だけ仕事してさ 仕事がこないならこないで趣味にいそしむとかさ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 09:20:20.78ID:uVK3GVHy
>>21
特定派遣ではそうでもない
「あの派遣さんは有能」ということで自社で直接雇用しようとすると、色々面倒なことが起こる
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 09:36:16.17ID:Lc0JYaTZ
派遣って履歴書に書けるんだっけ?

そこら辺改善しないで
改悪しかないな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 09:39:44.84ID:UYrpN85N
正社員になりたくないんだろ
派遣はいつもニコニコ定時退社、正社員は地獄の残業生活ってところが多いから
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 10:15:44.04ID:dUv/ucCl
>>71
そのまま同じ人を雇いたいなら正社員にしなさいってことだよ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:51.00ID:fe4F51Jn
5年も派遣に粘着する意味がわからん

クソな派遣会社を儲けさせて何が楽しいんだ?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 10:47:09.10ID:+JO0fUCC
その前に通称パートタイム労働法を周知させろや!
オレが2会社労働契約書再確認求めても一向に出て来ない思たら東京都港区の本社を辞めて、音沙汰無し。
普通申し送りとか引継ぎ書があって双方の認印があるのが真っ当な事業会社じゃないのか!
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 11:10:36.97ID:fe4F51Jn
>>97
もっと具体で言わないとお前の怒りが理解できないなぁ
何がどうしたか
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 12:18:49.33ID:iEcnNOFL
>>97
自民党は企業経営者の味方
民進党は大企業の正社員の味方

それ以外は共産党に投票した方がいいよ
共産党は政権取れないが下流労働者の怒りを形にすることができる

今だと自民党議員を落選させると慌てた自民党が全力で雇用対策する
マスゴミは絶対にこのことを報じないけどね
共産党=悪の組織と考えると下流生活者はずっと底辺暮らしのまま

おごってる自民党にNOを突きつけないと死ぬまで養分人生のままだよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 12:32:44.21ID:W6RKI3qK
>>99
貧困ビジネスと中国の犬
テロリストを支持するわけないだろう
あたま大丈夫か?
志位がいつまでも党首に居座わる事自体考えられん
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 12:40:58.06ID:Lc0JYaTZ
既存政党に日本人の味方は居ないよ
日本人が労働者党を結党するしかない
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 12:42:31.60ID:W6RKI3qK
>>101
んじゃ ここで言ってるだけじゃなくて選挙に
出てください
バイバイ!
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 12:49:49.89ID:Lc0JYaTZ
反日在日売国上級の自演工作でした
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 13:06:38.69ID:PCQWb0pv
>>9
偽装請負の場合は労働者認定だよ
業務指示と労働時間指定された時点で
労働者になって、労基に扱いになる
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 13:30:03.93ID:YYQ4C871
生活保護制度のようにとりあえず制度として設けてあるけど、
なるべく知らせず利用されない制度にしておこうって意図はあるね。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 13:32:52.50ID:YYQ4C871
>>99
まあ、自らそれを望んでいるんだから勝手にさせてあげたら・・・
共産圏が後退してグローバリズムと資本主義の独壇場になってきた必然だから。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 13:35:23.63ID:07MKGrhg
仮にこういう制度を使って入ったとしても理不尽な海外転勤とかさせられて辞めさせられるよ

出張とか転勤って断れないからね
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 13:52:30.16ID:KJUx19cE
>>100
ナマポがもらいやすい
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 13:53:00.53ID:07MKGrhg
>>110
出ないと企業が身動き取れないよ
って言っても現状は辞めさせようと思えば辞めさせられるけどね
なんで解雇規制撤廃はいいことづくめだよ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 14:05:33.65ID:xAkx3h+f
無期雇用っていっても契約の更新が無いだけじゃん
正社員と同待遇になる訳じゃなく、今までと同じ待遇なんだから意味ない
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 14:12:17.91ID:7xEU2Amv
結局コストダウンしか利益を上げる方法を知らない無能経営者が悪い。
>>112
一レス100円で書いているのがバレバレ。
倫理観の無い日本の経営者の解雇規制を撤廃させると最悪。
解雇されても年齢制限で転職不能で今より事態が悪化する。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 14:54:42.03ID:07MKGrhg
>>114
今の日本の?
どうでもいいじゃん
これだけ派遣会社ばっかりでいったい何を守ってると言うんだい?
解雇規制撤廃ができれば派遣会社は全部消えて中間マージンが取れなくなる
これだけで大部世の中よくなる
意味のない仕事に人間さきすぎなんだよ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 14:59:05.47ID:07MKGrhg
ちなみに現状派遣会社は自転車操業なので労働者を簡単にクビにできます
大多数の労働者に解雇規制のメリットはない
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 15:37:19.25ID:IV8AClKu
>>13
うちの会社、3年たって庶務課から別の課に異動した派遣おるで。このまま5年以上いくんとちゃうかな。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 17:16:53.43ID:Lc0JYaTZ
>>110
普通に考えたら
解雇自由=雇用の自由=年齢差別廃止=雇用率改善
なんだけど
まぁ体よく、全員非正規派遣に落とされて終わり
再雇用なんか無いで終わり
になるのが濃厚でな

何せ反日在日売国上級に支配されてる国だから
上を変えないと、日本人への搾取構造は変わらない
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 18:23:01.02ID:Y/C5gsfS
>>71
同じ職場にパートタイマーとして5年勤めていましたが?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 18:27:50.16ID:8yR1Uvma
全ての会社で年功序列終身雇用、退職金制度、
新卒一括採用制度を廃止して
国は最低賃金の引き上げ
同一労働同一賃金の法制化を行なった上で解雇規制緩和を行えば問題ない。

ただ、若年層の失業者が増える事と使えない無能は生きていくのが大変になる
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 19:25:54.37ID:yQ4F9vdz
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 19:38:42.66ID:P7Rdi7IJ
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す


小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7


ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 19:39:39.22ID:OwXuUg36
>>99
俺と同じ考えですなw

一言で
非正規の身分で自民党と民進党に入れるのは自殺行為だよな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:13.39ID:QB+FXbzb
>>126
共産党が何をしてくれる?
何をしてくれた?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 20:12:52.01ID:QB+FXbzb
共産党ってキモい
なんでここにいるの?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 20:50:22.36ID:FRGQnGy3
勘違いしてる人が多いようだが、5年を超えたらだから5年までは問題ない
4年11か月なんて中途半端な期間で切る必要はない
例えば1年契約を4回まで更新して、丁度5年間で切るならOK

この労働契約法の改正は来年4月に行われるのではなく、すでに2013年4月に施行されている
ただ法改正前の期間は換算しないから、5年を超えるのが発生するのが来年4月1日以降ってこと
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 21:48:04.99ID:R3VqXK61
>>113
むしろ待遇の良い他社に簡単に逃げられないようにする囲い込みだから
他社に逃げたら無期雇用になるにはまた5年間働かなきゃならない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 21:49:50.85ID:R3VqXK61
店舗で働いてる契約社員が無期雇用になっても
店が潰れたら通勤圏内に店がなければ辞めるしかない
ユニクロ余裕
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 22:00:11.42ID:R3VqXK61
無期雇用になった途端にワガママ言いにくくなって遠距離通勤断りにくいとかもある
よくできてるよ
そうじゃなきゃ経営者側がOKするものか
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 22:19:56.07ID:FdiIOMhF
>>127
では自民党は何をしてくれるんだ?
派遣のピンはねなくしたか?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 23:26:58.79ID:7SWDzvq6
>>127
自民党が社会党みたいになればいいと思うよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 23:28:14.53ID:wOKyMaC0
共産にしろ、結局、福祉をよくする為に増税しかねない
そして非正規も課税対象である以上、増税になってしまうだろう

ってか、民主、共産、旧社会にしろ、国政選挙でせっかく入れても労働問題放り出して
9条がぁ!基地がぁ!とかにしかならないし、ましてや景気関連はさっぱりだからな…

まだ景気に強くて(結局は公共事業頼みが多いけど)仕事が増える自民の方がマシなのさ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 23:30:47.68ID:7SWDzvq6
>>140
そうかな?
財務省をぶち壊せるのは共産党ぐらいかな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 23:54:59.24ID:U+AhVYU6
>>132
派遣は3年で無期
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 02:07:16.83ID:+PzxBWMc
>>92
履歴書には書いても意味ないかもな。
なぜなら、派遣に任せられるのは、雑用業務・ルーチンワークが大半
(君が正社員なら派遣社員にそういう業務を依頼するだろう?)
だから、正社員に昇る職歴としては厳しく、他所に移って派遣業務を続けるだけの「職務経験」しか身につかない。
もし、専門分野でスキルを積んでいきたいのなら正社員が良い。 
ただでさえ人不足で正社員が増えていってるのに、あえて派遣社員になるのは気違い沙汰だ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 02:36:46.62ID:EdecSaQb
派遣だろうがバイトだろうが、実績があるなら職務経歴書にどんどん書いてアピールすべきだし
正社員でも底辺職なら省略した方がいいだろうね

実際、俺が派遣で働いてた時は正社員の中途採用の面接官として応募者のスキルチェックを
任されたけど、相手の雇用形態なんか関心なかったから
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 04:37:47.98ID:EdecSaQb
そんなもん、厳密な定義はないし法律上の決まりもない
自分で決めた職歴の定義で応募書類提出して全然問題ない

受け取った側が気に入らなければ書類が処分されて終わり
それだけの事だから遠慮は一切必要ない
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 07:56:54.61ID:vpmNQHLA
日本の経営者ってよくニコニコしながら地域貢献とか社会のためとかほざくけど
その裏では奴隷のように従業員をこき使ってる現実。
ええカッコしいのサイコパスであってこういう奴らを信用してない。
ドギツイ二面性を持っているのを忘れないから。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 17:35:23.97ID:8PegIRSS
これからは人手不足。長期で非正規が確保できれば企業にとってはありがたいからな。
そして非正規にとっては定年まで非正規となりやすくなる
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/07(日) 19:38:01.36ID:4jtvAl0b
一応、無期雇用転換した場合は正社員と同等の待遇にすることっていう指針はあるんだけどどこも守って無いだろうなぁ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 05:20:09.64ID:Z0kWW2ig
>>151
御社を通して社会貢献を〜
こんな詐欺のお題目を言わせてニヤニヤしてる全企業には反吐が出る

社会どころか、客や従業員騙してるクズばかりのくせに
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 09:42:59.65ID:fv9eoBFZ
派遣は短期契約して正規にしようなんて思ってないでしょ
知らん奴も駄目だが 派遣のトップにはあのケケ中がいるわけで
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 23:29:10.97ID:eo9hfhJw
>>157
うちも大企業だけど同じだわ
大企業で給料は悪いけど待遇だけはいいから
楽したいだけの屑が残って、稼ぎたい奴らは逃げていった
で、今はその屑が使えない未経験の短期雇用に仕事を教えるから
業務がむちゃくちゃになってる
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/08(月) 23:31:59.58ID:KYbOnL0k
日本の外国人流入数はドイツ、米国、英国、韓国に次ぐ規模。

/移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位


中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/09(火) 18:48:59.11ID:EYpjLiCO
無期雇用になると、正社員と同等の扱いになり簡単に解雇出来なくなるよ。判例で言う整理解雇の4要件とか解雇権乱用の法理が適用される。
普通は4年11ヵ月で契約満了になると思うが、労働契約法自体が民法の特別法だから労働者と使用者で裁判になる事例が出てくるだろうね。判例を作らない為に和解で金銭解決がデフォだと思う。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 02:12:48.81ID:Y6okyN6+
期間雇用の方が税金含めた賃金が安いのが問題なんだよ。
無期雇用契約以外の労働契約の場合、健康保険料・厚生年金保険料・雇用保険料は使用者側の全額負担に制度変更すべき。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 04:02:33.23ID:Wc7bAp8s
>>163
それは、ありだわ
賃金が上がらないなら
せめて社保と年金は全額負担させろ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 04:26:25.00ID:bk2CeFc3
>>163
今の半額負担でも企業は嫌がるのに
全額負担なら従業員全員外国人になるで
そもそも社保と年金が高すぎるのが問題
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 05:29:16.61ID:Cp3v1BR+
在日ナマポ
海外バラマキ
政治屋官僚への高給
タックスヘイブン
これらのタックスイーターが、財政を圧迫してんのにスルーだからな
んで更に増税とか言ってんだから
日本人はここを追及しなきゃ永遠に奴隷だよ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 08:55:21.72ID:iurMu61H
>>1
四年で入れ換え。
体力精神力の限界まで使い潰してポイ。
五年を餌に、必死で働かせる手段だろ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 09:05:29.25ID:iurMu61H
>>60
偽装請負の片棒担いで、請負現場のリーダーすると褒美が貰えるケースがあるよ。
(よほどの、馬鹿か腹黒じゃないとできないけど)
請負機関満了時に、正規雇用変換試験と言う、出来レースの元にね。
(超大手電工でのケース)
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 11:14:37.85ID:V2VLRrBF
非正規で自民党に入れてるやつは馬鹿なんだろうね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 11:43:11.33ID:9Oz1CLED
自民党?献金企業でこいつらからカネ貰えれば威張れるだけのボンクラに何かみついてんのかわけわかんねーw。連合や自治労の民進党や全労やなんかふざけた組合の共産党どもに入れる非正規どもバカじゃねw死ねよ。あれ?こいつらのための雇用調整で生け贄にされてんの。
非正規とか氷河期とか被害ヅラが、同一労働同一賃金とかほざくのはてめーらも待遇が欲しいだけ。もう正社員も非正規も仕事しねーでカネ貰いてーだけ。労働者どもなんかホント腹立つ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 18:21:19.69ID:yK8PMHjW
>>170
と言うより正規・非正規関係なく野党が馬鹿ばから仕方なく自民党に入れてるだけでしょう。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 19:46:01.00ID:m5ZFyceS
>>172
それでも非正規は自民党、公明党に入れたら酷い目にあったでしょ?

消費税を上げる代わりに軽減税率の項目を取り入れると公明党は言ったのに現在は黙り

最低賃金を1000円にすると公明議員は選挙公約にしてたけど?現在は?

景気条項を外すと言い出したのも自民党に民主党に公明党

嘘つきも嘘をつき杉

だから非正規の立場を自民党に公明党は平気で無視をする

その癖、選挙前になると非正規の弱い立場を巧く利用して票稼ぎに勤しむ狡猾さ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 19:57:45.89ID:eMoWG6el
わかっていてもなかなか行使しづらいよね。失業したら元も子もないし、逆に割りに合わない仕事ならすでに辞めているし
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 20:20:16.49ID:Cp3v1BR+
未だに〇〇党〇〇党言ってる反日在日
既存党は全部反日在日売国上級だっての
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 20:32:56.72ID:9Oz1CLED
働かねーわ仕事しねーわの怠け者どものくせして最低賃金上げろとかほざく非正規やさらには労働者どもとか。
今日も政治や投票や選挙好きのてめーらみてーな怠け者、クズブタ母親殴ってアザつけて有り難く思いやがれ。
殴ってやんねーと働かねー怠け者どもがずっとバカ煽りすっから殴ってやってんだよ有り難く思いやがれ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 20:40:02.50ID:Cp3v1BR+
と、日本語不自由糞在日
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 21:55:51.94ID:9Oz1CLED
働かねー怠け者どもは、氷河期や非正規だとか被害ヅラして選挙や政治ばかり頼って国に寄生しやがる
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 22:08:55.18ID:HmyikF1d
俺工場での契約社員年数が、こないだ5年越えたんだけどうなってるんだろ
3ヶ月毎の契約更新で、こないだの契約更新で切られるなんて噂もあったが、
いままでどおり3ヶ月の契約
法律違反なのかな
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/10(水) 23:08:07.44ID:2t1pwQt+
>>176
何?上級とか知性の欠片もない表現
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/11(木) 22:42:02.75ID:ANsGydsV
>>170
民進と共産は非正規の仕事すらなくなる
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:13:00.81ID:ZG9RhwDa
支那チョンと在日しか得しなかったからな
民主時代は
マジで良かった事なんかないだろ
こいつらが日本の金で活性化しただけ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 00:22:27.26ID:CIGdR2TD
無期雇用はみんな知っておかなきゃならいな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 06:14:20.36ID:HeEsJRvT
>>186
元民主党の無所属以外に入れたらええやん
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 15:46:30.27ID:ZG9RhwDa
>>191
横だが
既存政党に反日在日売国上級しか居ないから
〇〇党に投票すれば幸せ
なんて次元はとうに過ぎ去った
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 16:32:35.72ID:Cxw8EwC9
じゃあ、一度定年退職して再雇用された嘱託の爺や婆も5年したら無期雇用になるの?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/12(金) 20:45:09.91ID:4WTONydm
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 14:10:20.77ID:0nSv7SOU
>>191
失業率2.8%のどこが就職困難なんだよ
選ばなければ職なんかいくらでもあるんだから、期間工でも季節労働者でも好きなの選べ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 14:26:03.93ID:IZ+Oz8A7
> 355 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 12:44:43.95 ID:zpra/eh4
> ハローワークインターネットサービスで検索してみた ttps://www.hellowork.go.jp/index.html
>
> 全国、一般(フルタイム)で 
> 781,196件の求人
> ↑から派遣をのぞく、請負をのぞく、正社員で雇用、土日祝休みの条件を入れると 
> 80,332件の求人

> 362 自分:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2017/04/30(日) 22:52:59.02 ID:eC15oIra
> >>355
> に加えて
> 毎週週休2日、8時〜17時勤務で絞るとたった15,344件
>
> フルタイム条件なしの約 78万 件から約 1万5千 件に減った
>
> ハロワの求人だと
> 正社員で毎週休2日の土日祝休み、8時〜17時勤務なんて夢みたいな話になるんだな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/13(土) 16:09:15.11ID:ZRzAM9Ef
>>195
国ブラック企業の代弁者乙
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 00:50:25.82ID:icNCdwum
>>180
次の四月を越えても契約更新されたならそれ以降は無期雇用の契約社員となると思う
ただ、三月末で契約終了ともなるかもしれない
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/14(日) 09:28:48.69ID:ly86eHkE
契約で終わるから失業保険もすぐに出ないんだよなぁ
途中でいい条件の仕事見つかったら、そっちへさっさと移動すべき
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/15(月) 21:08:43.60ID:X5zftj0b
マジレスすると
よく調べられる人ならこんなところに用はないだろ
ニュースをしっかり見て、自分で調べられるなら>>1のような事態にはなってないだろ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 00:34:00.41ID:gEFhC1Hx
まあ企業は知ってても黙ってるか
「ウチはその制度やってないから」「君は対象じゃないから」とか嘘つくだけだろうし
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 15:55:26.46ID:VC74SkRp
嘘ついても意味ない
嘘ついても五年以上更新して、本人が知って理解したことを訴え無期限雇用を希望した時点で、問答無用で無期に転換となるだけ
そういう法律
だから嘘つくと企業が無計画で人を無期限雇用をすることになり損する
雇えなければ計画的に五年たつまえに更新しないと言うだけ
五年で更新されなければ失業給付がもらえる
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 17:06:55.23ID:ntD+cjqm
そもそも義務教育はおろか、高等教育でも¨労働¨や¨福祉¨の授業が無く
これらを教えない国を問題にしないで

まるで国民労働者が勉強不足みたいに言ってるマスゴミ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 20:45:57.71ID:UXlcF2FJ
非正規=アホ、池沼っってだけじゃんw
新聞、ニュース毎日見てれば当然知ってる事。
まあ、現実には組合無ければ経営者側には強く迫れないわね。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 16:06:33.70ID:ILNxwHas
実際、5年で採用される人は滅多にいない
30超えてそれを期待すると時間を無駄にする可能性がある
年収下がろうと正社員の道を探るべき
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 19:45:25.11ID:2RCrSpCK
>>211
人に厳しい会社と思われてまともな人の応募がなくなってもいいならやりますよ
実際はネット社会で無茶はできない
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/17(水) 22:55:51.22ID:2RCrSpCK
正社員と全く同じ待遇じゃなくて地域限定社員での雇用だろ
社員といっても当然年収以下待遇は落ちる
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 14:07:15.31ID:zGl+sgoW
非正規率はサービス部門の比率とほとんど同じように増加してきたはず。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 16:31:40.39ID:TbSDpkV1
>>215
それで構わないというのが大多数なんだから、問題にする必要ない。
総合職、エリートコース進みたければ、それだけの努力しろという事。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/18(木) 18:43:21.02ID:bDkVfG1X
まあね
契約社員に比べ店舗限定とはいえ待遇は社員だから聞こえは良いので
家に財力さえあれば結婚もできるしね
店舗限定社員に決まった途端に結婚した奴何人かいる
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 02:48:55.41ID:uoRKwIb1
>>209
それはちょっと考えが足りなさすぎかな
そもそも、数か月仕事を教えたら仕事ができるようになるというような仕事ばかりじゃないから
独り立ちするまで1、2年かかるような仕事だと、
5年でやめていくというのは会社にとっては痛いよ

そもそも20代の人間が5年頑張れば非正規から正社員登用してやるかも
なんて募集にそうそう来てくれると思うか?女性ならあるかもしれないが
たぶん一番多いの30代でそれも後半になるんじゃない?

当然30代でも来てくれるなら妥協するしかなくなる、
20代だけを正社員にしようなんて考えてると
当然、一人前になったころには3,4後に辞めるので
育てる期間1,2年かかるとなれば代わりをすぐに探して育てないといけなくなる
会社は儲けを出して会社を成長させなきゃいけないから
当然仕事は増えるから一人がいなくなってからなんて悠長な計画を立てるわけにはいかないからな
で結局のところ倍の人件費がかかるわけだ

育てるのに1,2年かかるような仕事だと、そんなに思うように人を選べないよ。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 04:23:34.96ID:YoiAzfZl
法律知っちゃうと働けないよなw
口では出さなくても、なんかこの野郎って思っちゃううのが取れないし。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 05:07:45.95ID:5KXps+Fg
5年超える前に契約解除されるから意味ないわな。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:07:44.97ID:+COelr4h
なんだかんだ言っても結局は賃金なんだよな
金さえよければ身分なんかどうでもいい話
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 21:09:53.78ID:+COelr4h
一番大事な賃金にメスを入れずに
しょうもない事をいじくりまわしてゴマかしてる所に悪意を感じるわ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 01:34:18.68ID:KD3nWG/C
ほんとそうだよな
非正規はそもそも会社の業績に給料が影響するのはおかしいわけだし
非正規の給料は各業種で一律でもいいはずだ
資格を持っててそれを使う業種なら手当だって一律補償すべき
払えない弱小は社員から削ればいい、
社員は業績に責任を持たなければいけないのだからそれが筋だ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 08:39:42.70ID:Y1Lriii6
5年後に採用するとの確約もなく、5年間賃金アップもなく働かされた挙句、
5年後になる直前になって契約終了になると予想。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 11:58:05.46ID:yRSTBgJ9
国策で非正規雇用増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックスヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果




日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/22(月) 11:59:40.46ID:+vmRgd4X
経営側からしたら
無期雇用を餌に5年間昇給無しでコキ使える奴隷を合法的に確保出来る
こんなメデタイ制度はない
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 00:10:25.44ID:9cC4HFH+
直前に契約きられるのなんて予想の範囲内
さすがにそんな餌に引っかかる方がバカなだけじゃね
日本語が分からない外国人労働者じゃないんだから
それに5年も非正規でいるなら就活は就活したらいいだけのこと

何でもかんでも法律のせいにするのは無理がある
それなりに経験が必要な業務なら正社員のチャンスはあるよ
まあ、仕方なく正社員扱いにするわけだから待遇がよくなるとは限らないけどな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 00:15:58.59ID:9cC4HFH+
数か月で仕事が覚えられるような仕事で経営者が正社員にするわけがない
そのぐらいは仕事をやればすぐわかる
どうせ非正規で経験にもならない正社員の可能性もないならさっさと転職したらいい

たったそれだけのことですよ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 09:28:41.31ID:IkeiA6dS
これ何故か5年も働いてて正規雇用されなかった無能みたいに叩く輩がいるんだよな
5年も働かせて正規雇用しない雇用状況がおかしいのに
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/23(火) 20:06:14.77ID:Hu8dao9R
「5年後に正社員登用」などというありふれたバレバレの疑似餌に釣られるような奴は

無能

以外の何者でもない
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/24(水) 00:34:31.91ID:vdXDip2+
無能にできる仕事を与えてるだけです
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/25(木) 23:08:32.85ID:sAV/Eqlg
非正規なのに5年間就活しない、もしくが内定ももらえない
そんな奴を何で雇わないといけないの?

有能だったとしても、やる気がない人間なんか正社員にするわけないだろ
まともに仕事しなくなるのが目に見えてるのに。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 00:26:26.10ID:DgjzIwve
じゃあなんでそんな奴を5年も雇ってるの?
結局、正社員のハードルを一方的に上げて低賃金で使いたいだけなんだよね
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 02:13:51.80ID:WN+gAcPN
低賃金って、零細の正社員は非正規以下の賃金なんてザラだぞ。
福利厚生もないのがザラだし。

大企業の非正規のほうがはるかに賃金もいいし、福利厚生もいいぞ。

身の丈に合わない条件を求めて正社員のハードルあげてるのはお前自身ってこと。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 15:03:59.49ID:l4pFzgEw
国策で非正規雇用増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックスヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金をプレゼント) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果




日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、前代未聞のバカ総理・安倍チョン(キチガイ自民)GJだね!
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 15:24:25.81ID:VzCLeZsW
>>43
大学は大変なことになっている
うちは国立研究所だが事情は同じ

秘書や研究補助員の雇用の財源はほとんどが有期の研究資金だから
無期雇用への転換はできない

あまりに影響大きいので、
本来はポスドクや大学教員向けである5年を10年にする特例を
一部の研究補助員についても当てはめることにした
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/26(金) 22:18:35.12ID:2DzPaga8
>>237
後出し条件でドヤ顔されても・・・
何年も何回も更新して業務を遂行する能力があるのは証明されているんだから非正規で使い続けるのは不誠実でしょ
待遇をプロパー総合職に合わせろと言ってるわけじゃないし
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/28(日) 10:39:29.67ID:gP7qfiCK
そろそろ、就社という概念もなくなってくるだろうね。

社畜の頃が楽で良かった、って人が湧いて出てくるはず。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/31(水) 02:06:27.07ID:iFrsWYJx
>>240
そうだな、不誠実な会社や国から出ていくのが一番だな

まあ、よそでがんばれや

俺のおすすめの新天地は天国やで
きっと誠実なお前ならいけるから

テロや差別やいじめだらけの不誠実なこの世はお前には向かないよ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 10:15:21.54ID:x9PRyPLm
4年11ヶ月でハイサヨナラとか実際最悪。職転々になること必須。

本当は昔と同じ三年でいいけど、派遣で三年まで使っておk!っていう厚労省利権ができちまったからな。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 11:39:21.66ID:wA8qLDys
どんなに優秀で美人で人望も有る非常勤でも5年満了でサヨナラw
再雇用一切無しw

文句あるなら正職員採用試験受けて合格せい!
試験受けない、受からないアンタが悪い。

以上バリバリ自治労(県職労)役員だった我が父の弁(笑)
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 20:10:13.05ID:TVprhTFH
何年もいて会社から正社員への誘いが無いのなら
ダメでしょ。
それこそ都合のいい使い捨てのコマレベルでしかない事の証
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 21:28:04.45ID:Fe4MVBDY
本人がどんなに優秀でも派遣から採用できない事もあるんだよ
プロパーとの待遇の差をどうするかとか
派遣会社が身請け代要求してきたり
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/03(土) 12:59:01.43ID:3wq2zwD7
うちの会社の契約社員は1年ごとの契約なんだけど、10年以上ずーっといるぞ。
不法行為じゃないの?
もっともその契約社員に正社員にならないかを毎年打診しているけど、断られている。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/03(土) 15:22:36.91ID:Huky35xm
無期雇用転換が決まって5年経ったのは今年からだから
年度末に無期雇用転換の話がされるので今までは1年雇用が続いててもおかしくなき
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/03(土) 15:38:45.11ID:Huky35xm
>>252
だから年度末に雇用転換の話が持たれると書いとるだろ
今年が5年めの年だから無期雇用になりたい人間は辛抱の年
お前こそまぎらわしい反レスすんなよ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/03(土) 22:09:22.42ID:MRSxxUBG
>>250
企業から正社員の打診をする義務であって
労働者側が断って期間契約続けるのはOK

ただこれを悪用して「正社員になると今より待遇悪くするぞ」って脅しもできちゃうんだよなぁ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 20:37:19.31ID:SVguuOLw
脅しってなんだよ
雇用形態が変わるんだろ、事前にそのくらい教えてもらわんと逆に困るわ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/07(水) 21:12:48.58ID:DXRRrZPu
今の会社なら非正規のままがいい。
うちの正社員は囚人のようだし、この刑務所はいつ潰れてもおかしくない。
うちら正規になったら、狡猾に怠ける奴も出て来るから、すぐ潰れて無くなりそうw
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:00:23.53ID:+jtwCT7R
俺は最近つくづく思った、正社員の首を切れるようにすべきだわ
マジでバブル世代の負の遺産がでかすぎる
大企業になるとたぶんこの世代が碌な仕事もせずにで高給もらってる
特に左遷されたのにしぶとくしがみついてるだけの奴とか最悪
社会人としても人間としても恥ってものを知らないから
退職金も出さずに首を切ってやらんと、永遠自覚できないよ

周りの足を引っ張りすぎだ、本気で迷惑
大企業のお客様相手にできもしないことを安請け合いするとかどういう神経してんだ
マジ死ね

つか、左遷社員ミスで大企業から契約きられるのを止めたんだから
想定の被害額×5年分は賞与として支払ってほしい
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 01:31:18.36ID:UcRk8fvZ
自分も家族も国も愛せなくなった無気力の薄ペら人間ばかりになった日本
大人達が無駄遣いしてすき放題若い人へツケを押し付けたからこうなった
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 04:11:39.26ID:H+jhMFxS
>>257
バブル崩壊時に団塊が
自分らの既得権益を守るために
若い人らに全てのツケを押し付けたのが根本原因

25年前の若者ももう立派な中年
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:34:56.64ID:Z1kVc/D4
>>257
派遣にしかなれない分際で偉そうだな。
悔しかったら正社員になれ。
負け犬の遠吠え。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:45:42.50ID:GA2NdBmQ
小泉竹中前にもどせばすべて解決
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:55:43.27ID:V1/dR6wk
5年間近で切られるならもう派遣に会社の行事とか飲み会誘うなよ。
切られる身として派遣先の話とか忘年会とかどうでもいいし。
使える食堂も差別制限してんのに自分達に都合いいことだけ参加を強制してくる。
なめんなよ、糞JAP企業が!
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/15(木) 22:41:35.95ID:j736SADk
病気で飲めなくなった人の歓迎会が飲み会って
マジで頭おかしい
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/16(金) 14:54:38.16ID:sHGaYwI+
>>264
面倒だからな。
歓迎会自体がなくなればお互い楽でいいんだろうに、
やってあげないと可哀想、自分の時やってもらえないよ?(ないほうがいいのに)
とかしつこいのがいるから。
何で歓送迎会なんかやりたいんだろうか。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 22:27:52.07ID:E0UyCBr8
>>257
そんな自分に都合のいい話なんかされてもw
自分にもあんまり都合よくないんだけどっていうならまだ話聞く気にもなるけどw
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 12:33:34.06ID:D7oT3RNL
>>256
それがね、非正規のままでいることもできないんだよ

5年以上いられたら、正規雇用に転換するよう要求されたときに断れないから、
会社は5年経ったところで君のクビを切るよ
少なくとも半年は休んでもらうことになる
そういう制度

あの民主党政権がやらかした最大の負の遺産だ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 14:13:21.67ID:AFaL0QHe
>>227
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 22:42:26.32ID:v4WmF/78
>>268
無期雇用と正規非正規って全く別問題なんだけど、
更新有りのバイトが更新なしのバイトになるだけじゃないの?
普通のバイトでも数か月ごとに更新書類書かされるのが割と普通の世の中。
昔学生でバイトしてた時はそんなの経験ないんだけどなー。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/08(土) 13:33:20.28ID:hGj3rUgx
今無機雇用でボナ込み300前半ビルメンだけど仕事の内容は責任アリアリの仕事が多い
客に一人で説明しにいったり見積もり作成して出しにいったりしないと行けないし立会いやらないといけないし。
まぁ経験積む面ではいいよね。ただの契約よりちゃんとした仕事させてくれるし。
ただ退職金がないからいつまでもこの状態でいるわけにはいかない。

すくなくとも所謂派遣工よりは責任感がまったく違う。前の別の会社の正社員やってた時より重い仕事やってるし。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:23:26.60ID:0CczP3Jo
残業代ゼロ法案を秋の臨時国会で強行採決へ!これで日本企業復活きたああ!!! [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499739117/
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 12:43:28.03ID:1ZofvapK
請負や派遣は「業務のやり方、契約形態」
正規・非正規は「雇用契約」
同列に並べてるバカがまだいるんだな

それから、正社員てそんなに安定してるか?
大企業だけ見てるからこんな悪法ができる
中小企業の意識高い社長は「誰とするか」を気にするから気に入らない奴はスパスパ切ってるじゃん
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 20:01:10.50ID:ZG4ID2pg
>>277
してるよ。
実査にフリーターになってみりゃ全然違う。
中小程度なら全然問題ない。
零細は個性有り過ぎて何とも言えないw
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:26:28.76ID:Ti+FLkt7
>>257
言いたいことは分かるが
今の日本の現状で解雇を緩和しても雇用側が非雇用側に対して
有利なカードがまた増えるだけ。
過去に派遣を拡大しても、利益を追求する雇用側がお情けをくれたことはないでしょ。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:48:07.21ID:7MmTrPpm
正社員ならともかく非正規の無期雇用なんて働く側に何のメリットもない
非正規は常に有期雇用契約にするべき
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 17:58:11.33ID:md0I6MGI
そもそも最初から期間の制限なんていらないんだよな
コレが始まってから色々おかしくなってきた印象しかない
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 19:38:45.46ID:PRvEd8eu
>>280
相応のアウトプット出してれば給与は上がる

と思ってるけどそうじゃないのが日本なんだよなぁ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 11:20:35.51ID:3BBnS3O9
5年経過の場合は派遣元で正社員になるか、派遣元が苦しくて正社員に出来ないなら、別の会社を紹介してもらいそこの正社員になって、そこから派遣されるのが基本的な対応。
大企業が派遣先であれば派遣先の正社員になることは基本無い。契約社員としてならあり得るけど。
中小企業が派遣先であれば経営者が気に入れば正社員登用はあり得る。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 22:49:26.80ID:KRNz96JJ
>>281
同感。非正規の最大のメリットである責任回避ができない。辞めたくても何ヶ月も契約で拘束されるなんて、もう二度と御免。会社は労働法を守らんのになw
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 16:21:51.64ID:vvNnCcGa
>>281
そんなこともないけどね。
昔2か月ごとに更新するアルバイト先があったけど、
なんか不安だったもん。
すぐ更新書類がやってくるから面倒だし。
来月は更新ないかもとしょっちゅう考える生活はよくない。
更新しても別に辞められるし。次の2か月間絶対に働きますって言う内容ではない。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 06:28:18.48ID:rJH1NevT
今は転職した方が給料が上がるようになった、
無期雇用は賃金を上げないための方策。

雇用の流動化は政府の政策なので、待遇の悪いところからはさっさと転職してしまうが吉。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 08:32:19.54ID:lxLeQHmx
>>1
こういうのは、雇い主である派遣会社が伝えるべきことだが、派遣会社にしてみれば働き蜂がいなくなるんだから、説明したくはないわな
派遣先はわざわざ正社員じゃなく派遣を選択しているのだから、5年にならないようにメンバーチェンジするわな
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/19(水) 17:02:03.36ID:vryNBZDm
パートアルバイト契約社員などって書いてあるのに何で派遣の話しするんだか。
派遣は派遣会社が雇ってるんだからパートアルバイトと全く別。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/26(水) 01:05:47.59ID:jYzqHxp8
同じ非正規でも、プログラマとかSE・開発系の奴らは
比較的正社員になりやすいし、引き抜かれたりしてる奴も多い


問題は、倉庫や工場の単純作業しかしてこなかったタイプ
俺もおんなじ系統なんだが、

こういう人間が、30才過ぎて正社員になりたがっても
まず門前払いだ。

30代に求められるのは、営業や開発での経験や培った技術
人脈などだから・・

一生けん命、工場や倉庫で流れ作業や仕分けしてました
と言っても、誰も相手にしてくれない orz
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/29(土) 02:11:22.07ID:Inu0wf8T
>>291
内容がこのスレと関係ないと思うんだけど。
相手にされない理由はそれじゃないの?
自分が話したいことを話すだけで相手の質問には答えてないタイプ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況