【不動産】中古住宅、国が「お墨付き」…今夏にも認定導入 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/05/03(水) 22:15:49.77ID:CAP_USER
国土交通省は、良質な中古住宅を認定する制度を今年夏にも導入する。

 耐震性や住宅診断の実施など一定の基準を満たせば、国のお墨付きを示す認定マークを、中古住宅の仲介事業者に交付する。日本では売買が限られる中古物件のイメージを高め、中古住宅市場を活性化させる狙いがある。

 認定を受けるには、大規模地震(震度6強から7程度)に耐えるため、1981年に導入された「新耐震基準」を満たしていることや、雨漏りなど構造上の不具合がないことが要件となる。不動産仲介など売買を手がける事業者は、専門家に建物の状態を確認してもらう住宅診断が必要になる。浴室などの水回り部分や内外装の写真の提示も求める。過去に行った改築や断熱性能など、できるだけ多くの情報開示を求め、購入希望者の判断材料にしてもらう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170503-00050069-yom-bus_all
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 22:23:55.07ID:XJpYVvDT
税制の方はどうなんだよ?
中古住宅買ってもいくらか税金控除してもらえるようにしろよ!
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 23:18:15.01ID:h8ShkuAe
お墨付きを付けるのなら、不良品だったら国が保証するのか ?

保証しないんだったら、意味ないんだが。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 02:33:42.56ID:AjmaB8p2
個人所有の中古住宅を買うと
企業が売りに出す新築住宅と違って消費税が掛からないんだぜ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 06:47:43.59ID:lPe1NoRT
新築の欠陥すら多くあるのに?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 11:59:28.30ID:9qHd6gzj
>>6
これ思い出したわ

夫と妻の会話

《非処女》嫁 「マイホームはやっぱり新築だよね」
夫 「別に中古でもいいよ。ふつうに生活する分には困らないし」
《非処女》嫁 「いやよ。見ず知らずの他人の手垢がついた家の中で暮らすなんて」
夫 「・・・そうだね」
《非処女》嫁 「それに一生住んでいく家が他人のおさがりでもいいだなんてあんたには男としてのプライドが無いの?」
夫 「・・・」
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 12:37:51.42ID:RUtTYGz9
>>1
はっ!?
超優秀、超効率、無謬の民間の叡智を活用すべきだろ。
もちろん自己責任ということになろうが。
民意は小さな政府なんだからさw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 13:40:35.01ID:58aPNqOP
地震が多いからね
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 00:18:01.62ID:1UOZCk03
でも地震が来たら何の保証もし無いんだろww
ママゴトだな
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 00:54:50.70ID:9SQW+Kk4
熊本地震来ても九州の地震保険料率、耐震基準を
見直す気もない人たちのいうこと信じられるか?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/05(金) 07:05:11.68ID:j63brLhG
>>20
2017年1月、2019年1月にあがるしそもそも全都道府県で再保険含めたリスク管理してるから
単純に確立が高いからってだけじゃ挙がらないんだな。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 20:37:49.37ID:YUvPHkGc
日本を取り戻すby安倍晋三

とも関係がある。


実は、家というのは、子宮であり、墓である。
そして、本来の歴史の家に、国民全員を戻さないと、日本を取り戻せないのである。

ゆえに、国民全員を、本来の歴史の家に戻し、日本を取り戻す為に、抵抗する者から
人権をはく奪し、強制的に本来の歴史の家に国民全員を戻すことができるように
日本国憲法を改正するのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況