X



【鉄道】相鉄のJR直通化で「時刻表」が大ピンチ? 時刻表編集部にマニアックな質問をぶつけた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きゅう ★
垢版 |
2017/05/03(水) 10:55:21.33ID:CAP_USER
時刻表は謎の多い書物だ。列車の時刻を調べたり、わからないことを明らかにしたりするために存在しているのに、「謎の多い」というのは矛盾している。でも、読み込んでいくと、謎の事象がたくさん現れる。

たとえば、関西エリアで運転されている新快速電車。米原20時54分発の新快速、網干・播州赤穂行き(土曜・休日運休)は「謎の列車」だ。

■一見無意味な分割をする理由は?
この列車は23時23分に姫路に到着すると、23時25分発の播州赤穂行きと23時28分発の網干行きに分割される。このようにサラリと文章で書くと、何の違和感もないように見える。だが、姫路、網干、播州赤穂の位置関係を見ると、謎が現れる。播州赤穂行き電車は姫路で分割された後、網干を通って、さらに先の播州赤穂へと向かう。だったら姫路ではなく網干で分割作業をすれば、姫路―網干間の運転のために運転士や車掌を二重に手配する必要がなく、効率がいいのではないか。

しかも、ダイヤを見るかぎり、播州赤穂行きが出発してから網干行きが出発するまでの間に、大阪方面からやってくる姫路止まりの電車もなく、姫新線や播但線は運転を終了しているので、播州赤穂行きのわずか3分後に出発するこの網干行きは、誰が利用するのかよくわからない謎の列車なのだ。

JR西日本によれば、その理由は「分割作業ができる人員を姫路に配置している」というもの。つまり網干では分割作業ができないという簡単な理由だった。だが、こんな疑問は当事者に聞いてみないと答えはわからない。

時刻表は、読み込むほどに謎が現れるものだが、それを解決する機会は滅多にない。今回は、東洋経済オンラインさんの力をお借りして、JTB時刻表の大内学編集長に、時刻表の謎についてお話を伺う機会を得たので、これまで気になっていた時刻表の謎について、あれこれぶつけてみた。

この先に書かれていることは、鉄道ファンの中でも時刻表好きの人にしか共感を得られないかもしれない。プロ野球にたとえるとカープの帽子とユニホームを着ている女性の集まりを見て、「カープ女子だ!」と思って近づいてみたら、女性たちが「広島のロードンって『銀行員』って呼ばれていたよね」という話で盛り上がっていて話についていけない、みたいなもの。なので最後まで記事を読んでも「時間の無駄だった!」と怒らず、「変な鉄道ファンもいるものだな」と寛大な気持ちで受け止めていただきたい。

最初にぶつけたのは、ページの並びについて。

(※続きはソース元で確認してください)

ソース元
東洋経済オンライン2017年05月03日
http://toyokeizai.net/articles/-/169128
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 10:59:28.44ID:Dm7TOnRY
日本語でおk
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 11:05:58.12ID:bp/EKuAP
なんだ構成の渡辺くんじゃないか
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 11:28:53.88ID:SX9C0kne
戸塚で寝過ごしたら宇都宮まで運ばれるからなw
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 11:38:42.16ID:5iOQrp3r
鉄道会社を擬人化して乱交プレイする薄い本を見たとき、腐女子のクリエイティビティーの高さに震えた
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 11:57:44.36ID:lrZ44dTX
海老名発大崎・新宿経由川越行きと
海老名発日吉・目黒経由浦和美園行きが
できるって理解でいいの?
0012幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/05/03(水) 12:05:55.09ID:3Zb4FNoY
以前まで上野から新潟まで同じページに記載されていたことが信じられんな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:06:56.25ID:wAzBmINj
>時刻表は、読み込むほどに謎が現れるものだが、それを解決する機会は滅多にない
>分割作業ができる人員を姫路に配置している

いや単に記者のアタマが悪いだけ

昔は電鉄各社増解結や分割併合を頻繁にしていたのに固定編成化が進んでいるのは
分割併合する手間と要員のコストが高いからというのは鉄道関係の記者なら普通に知っている

というかどんな会社やでも作業拠点を集約するのは当然の発想だと思うが
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:12:51.23ID:Qtuz6hnJ
複雑怪奇なJRトンキン  ちょっとのことで大混乱 破綻まっしぐら
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:16:29.31ID:yOrl8GVe
>>13
記者を擁護するつもりはないが、自分が知ってることを他人が知らないと
ここぞとばかりに攻撃するあたりに鉄道オタのレベルの低さがよく表れてるな

そもそも集約が理由ではないか?と予想まではできても
聞いてみないと確証までは得られないだろ
まぁ鉄オタ様には常識でも、一般人はそんなもんに興味無いからそもそもどーでもいいけど
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:25:28.46ID:7Ypm1h60
<大分>病院ロビーを車暴走、13人軽傷…70代女性が運転(毎日新聞)

チェルノブイリでも交通事故は増えた。
今までこんな事故は聞いたことがなかったが、最近は多すぎる
https://twitter.com/onodekita/status/859319882780876801


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:28:37.59ID:lqWCy3Ct
東洋経済って、名前は大層だけどあらゆる分野でレベルの低い記事しかないのな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:43:03.17ID:dgqCLI/G
>>14
そう、それ。
ホント読み込むほどに謎が現れるなw
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:46:10.42ID:y4I/tfuL
>>17
らしいな。

渡辺 雅史(わたなべ まさし)

時刻表探検家

1975年生まれ。フリーライターとして、週刊誌や月刊誌で記事を執筆するほか、テレビやラジオ番組の構成にも携わる。2009年、国内の鉄道に完乗。時刻表の誌面に載っている"変な列車"や"味のある列車"を探すことをライフワークとしている。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:49:34.82ID:mxiUdX37
>>13
いやそんな業界関係者やマニアじゃないと知らないような知識がなくても、
網干の駅を実際に知っていれば理由は大体想像できる。
あんな田舎の駅員大していそうにない、ホームも長くない駅で分割・連結作業するわけないだろと。
現実に網干駅に行ったことがあって一般的な常識と思考力を持ってる人間ならおおよそ分かること。
分からないのは網干駅という現場を見ずに時刻表だけ見ているからだ。
この記者は関係者に聞いて答えを得てはいるが、記者の癖に肝心の現場取材を怠ってる点でダメ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 12:59:44.08ID:DJnJeGqN
どうでもいいマメ知識
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 13:02:05.75ID:WR5fEBMH
>>24
基本的に駅や旅行代理店向け。
ネット検索は手軽だけど、まだまだ時刻表で調べるレベルにはなっていない。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 13:36:48.85ID:7Z7FmjUN
× 線路は続くよどこまでも
○ 線路は黒字路線だけ

w笑
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 13:40:41.23ID:7Z7FmjUN
相互直通って、運転士どうなってる?
相手側の電車だけ入れて運転士は交代?=相手側の車両の操縦法勉強
電車も運転士も入れるの?=相手路線の勉強
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 13:42:37.55ID:7Z7FmjUN
名古屋〜東京間
普通運賃だけで乗れるクロスシートの快速走らせてw
静岡付近の各停しかないのはあかんで!
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 13:51:29.23ID:DM6Ximhb
>>23
車庫駅だし他の時間帯は連結作業やってるんだよ
一番ダメなのは自己顕示欲を満たすだけの知ったかぶり
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 13:54:54.09ID:/OuhfzO1
>>3
今更?
性産業賛美とか頭おかしいメディアだぞ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 14:17:28.17ID:PZLWh8Dw
プログラムソースみたいな話だなぁ。
わかる人間にわかるように継ぎ足しまくった結果、
意味不明で非効率極まりないものが出来上がる。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 14:21:48.18ID:PaKrsBca
日本以外の国にも時刻表ってあんのかな?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 14:24:39.03ID:XhZL73eQ
>>24
条件が定まっている時はネット検索や乗り換え案内アプリが便利だけど、自由に旅程を立てる場合は紙の時刻表の方が便利な場合も多い
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 14:30:15.45ID:XhZL73eQ
>>37
全然非効率ではないぞ
読み込むと利用者にとって本来知らなくていい部分に謎が残るってだけで
例に出ている分割作業なんてどの駅でやろうが普通の乗客にとってはどうでもいい話
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 15:31:20.65ID:PaKrsBca
>>42
いや、路線ごとの時刻表はそりゃあるだろうけどさ。
日本の時刻表みたいに、国土の全部掲載されちゃってるやつ。
特別運行列車とか平日/土日の別も含めて。
それをやるがために>>1みたいに苦労するわけじゃん
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 16:54:42.64ID:Pb4l0nJL
>>14
むしろ分割する必要性すら薄い。
どうせ明朝の朝ラッシュで併合するんだからくっつけたまんまの方が楽
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 17:23:27.00ID:5ztXNmaS
>>48
西相生と坂越のホーム有効長が短いからだろ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 17:26:37.29ID:k3R+8XJU
まあ、首都圏の鉄道会社は皆、鉄道事業なんて放り出してデベやりたいが本音だからな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 17:32:16.86ID:k3R+8XJU
>>16
イヤイヤ立派な擁護ぶりで、最後の捨て台詞なんてもう、御約束そのもの
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 17:35:34.67ID:k3R+8XJU
つか、この手の「カネかけられないよー、けど原稿の升目埋めないと怒られるよー」的なお手軽記事が 巷に溢れてるな。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 17:58:19.86ID:0FyQD0iN
>>30
相互直通運転は、「他社の列車が自社線を走る」のではなく
「他社車両で自社線列車を運行する」という考え方だから、
原則として自社線内は自社乗務員が乗務だね。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 18:12:21.33ID:4zqYYc4B
まずは女性専用車を廃止しろよ。
朝乗ってて腹が立つわ。。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 18:22:56.83ID:1cncsChg
>>JR西日本によれば、その理由は「分割作業ができる人員を姫路に配置している」

えらい非効率やな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 18:25:39.66ID:1cncsChg
>>3
ドヤ顔でこの会社は大赤字だ!て叫んでる雑誌だからな
山陰本線と嵯峨野線を通しで収益計算して嵯峨野線は大赤字路線て書いてる雑誌だぞ
そんな区割りしてる鉄道会社なんかあるかボケと
東北本線は赤字だから山手線も赤字て言うレベルの東洋経済
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 18:46:39.92ID:AMIeP0iP
乗り入れになると大概遅延や運休になるよな
後車両の雰囲気が変わるというか明らかに違う人種が入ってくる
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 20:44:06.43ID:DKriizh+
東洋経済は本当に質が落ちた
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 21:17:24.57ID:1fBAcdw2
>>63
導入当初、強力な反対意見の押さえ込みをしていたからなあ。。。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 23:34:58.18ID:fMeg3F8+
>>8
そんなね東滝川で寝過ごしたら釧路まで運ばれることと比べたら屁でもないわ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/03(水) 23:48:18.64ID:amqmsZMl
>>66
でも>>1は全然面白くない
「マニアックな質問をぶつけた」といいながら
つまらない苦労話の紹介で済ますあたりから判断すると
別に言い過ぎとはおもわないな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 06:53:08.56ID:GgQlCZS1
>>14
●「お客さん、終点ですよ」
と声かけて客をホームに追い出す役目の人員が網干に居る
●山陽電車との対抗上、そのまま営業運転する

のどれか
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 11:00:12.84ID:hNKagUlG
>>65
なので多分そうはならないと思う。
10両は大宮や川越、8両は美園や高島平へ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 11:03:16.96ID:hNKagUlG
網干は8両までだからなの?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 11:39:22.70ID:41102tnh
電車通勤から車通勤に変えてから本当にストレス減ったよ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/04(木) 12:07:52.62ID:3Yscwif2
>>67
ビジネスジャーナルはサイゾー。情報源は2ちゃんねる。
東洋経済のネットコンテンツは素人の投稿採用。情報源は俺の考えた夢。

かなり違うだろ。もちろんどっちも信用ならんが。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/06(土) 19:00:32.08ID:96is0jcn
>>56
たまに直行で不慣れな路線の乗り換え時に飛び込んだ時、女性専用車だった時の居心地の悪さといったらもう・・・
廃止しろとまでは言わんが、先頭や最後尾はやめて欲しい。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/16(火) 17:58:11.34ID:RLXbUmHV
>>14
網干までの客と網干より先の客を分散できる
翌朝の列車のために車両だけでなく乗務員も網干に送る必要があるので回送にせずにそのまま営業運転
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/05/19(金) 17:12:17.14ID:CxI2RBqT
>>24
たとえば
この駅では一時間にだいたい何本の列車が止まる とか

路線としての初電と終電とか

急行列車に抜かれる駅 とか

webの乗り替え情報だけだとかえって判らない情報もあるわな


海外だと公式がweb検索しか無い場合とか苦労する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況