昨年4月に発覚した三菱自動車の燃費データ不正問題から1年。
主力工場の水島製作所(岡山県倉敷市)では主力の軽自動車の生産が2カ月半にわたり停止し、地元経済は大きなダメージを受けた。
その後日産自動車の傘下に入り、稼働率は不正発覚前の水準に戻りつつあるが、地元の下請け企業の危機感は消えず、その表情は決して明るくない。

▽3割減
「日産主導になれば部品メーカーが絞り込まれ、あぶれた企業は淘汰(とうた)される」。
ある地元企業の幹部はコストカッターとして知られる日産のカルロス・ゴーン会長の経営手腕に危機感を募らせる。
不正問題の影響で、昨年1年間の水島製作所の生産台数は前年同期比3割減の約20万5000台にとどまった。
三菱自はスポーツ用多目的車(SUV)「RVR」の生産を岡崎製作所(愛知県岡崎市)から移管することを決めたが、
安定した稼働率を維持するには主力の軽自動車の販売回復が欠かせない。

以下省略。続きはリンク先をご覧ください。
Sankei Biz(2017.4.25 06:16)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170425/bsa1704250500002-n1.htm