1枚紙 年末年始に地元回った議員「説明に苦労した」
 自民党が「統合型リゾート(IR)整備推進法」(カジノ法)への理解を深めようと、有権者向けにパンフレットを作製し、
所属国会議員や各都道府県連に配布した。ギャンブル依存症対策などを明記し、
カジノへの不安を払拭(ふっしょく)する狙い。ただ、年末年始に地元を回った所属議員からは「説明に苦労した」との声も出ている。

<質問時間に般若心経>カジノ法案 谷川氏、批判意に介さず
<民進の対応>カジノ法で野田氏「戦術のそご、申し訳なかった」
 パンフレットは1枚紙で、IRの利点として地域経済や地方財政への寄与などを挙げた。
そのうえで▽立地地域は全国数カ所に限られる▽厳格な入場規制で反社会勢力を排除する−−などと説明した。
秋の臨時国会で「審議時間が短い」と批判を浴びたことについては、
超党派の議員連盟による議論を重ねて法案を国会提出した経緯を記し、理解を求めている。

 しかし、現場の風当たりは厳しい。若手衆院議員は地元回りの際に、支援者から「何でこんな法律を通したのか」と
詰め寄られたという。地方議員らの協力を受けてパンフレットを配っているが、「ギャンブルに対する反発が強く、聞く耳を持ってくれない」と嘆く。

 官邸幹部も「民意が付いてきていない。政権に一定のリスクがある案件だ」と神経をとがらせている。
政府はギャンブル依存症対策の「関係閣僚会議」を昨年末に新設するなど対策に躍起だが、
有権者の理解を得るのは簡単ではなさそうだ。【大久保渉】
ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170109/k00/00e/010/160000c#csidxfc833cf767e60a1a63c6e6de9344856
Copyright 毎日新聞