X



【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 13:02:15.36ID:+Ywjri+C
【過去スレ】
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538214781/
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526019218/
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509546520/
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502336174/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475244901/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1471611612/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ made in japanを世界へ Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482981221/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ made in japanを世界へ Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475246705/


【メーカーサイト】
エーゼットHP
https://www.az-oil.jp/

楽天売場
http://www.rakuten.co.jp/az-oil/index.html

Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/?device=sp

オイルラインナップ
https://www.az-oil.jp/EG_net.jpg
0003774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 13:22:47.82ID:XLVkN/bJ
次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>970付近になったら書き込まないようにして下さい。
0005774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 00:04:07.07ID:H6NzuXrS
昭和30年、1955年に株式会社エーゼットは潤滑油の会社として創業しました。今年で創業67年になります。
当社は、日本の高度成長と共に、主に東大阪の町工場が密集する産業集積地で機械の潤滑油のブレンダーとして、ものづくりの町の厳しい品質基準の中で成長してまいりました。
現在は、金物業界、機械工具業界、農業機械業界、特にホームセンター等の量販店向けに潤滑・ケミカル全般の自社ブランドと相手企業様ブランドの製品を展開しております。

代表商品と年間販売数量
製品名 数量 総数
チェーンソーオイル 70万個 126万リットル
機械油 20万個 70万リットル
燃料(ガソリン混合燃料・アルコール除菌/燃料) 230万個 550万リットル
グリース(カートリッジグリース含む) 360万個 3,790トン
潤滑スプレー(OEM含む) 650万缶 -
洗浄剤・パーツクリーナー(OEM含む) 400万缶

工場敷地
新潟工場
新潟県胎内市清水9-126
新潟県胎内市清水9-145 約12,000坪
三木工場
兵庫県三木市別所町近藤字東町中60-11
兵庫県三木市別所町近藤字東町中23-1
兵庫県三木市別所町近藤字東町中60-3
兵庫県三木市別所町近藤字東町中25-5 約4,000坪
本社
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮1-7-59
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮1-7-60
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮1-7-55
大阪府門真市ひえ島242-5 約400坪
恵州朝日有限公司(100%子会社) 約800坪

https://www.az-oil.jp/html/page4.html
>>1 乙
0006774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 22:07:42.11ID:hENIVN3B
株式会社エーゼット@azoil_official

2週に渡って行われましたモーターサイクルショー2022、大阪・東京ともに無事に終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
次回は今週末に行われる、サイクルモード東京2022に出展いたします!ぜひ弊社ブースにお越しください〜

https://pbs.twimg.com/media/FPFYClLakAAnY8J.jpg
0007774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 01:01:52.41ID:aHAbdzLl
>>6
ロングライフ爆上げで、
チェーンオイルが鬼コスパで草。
00087
垢版 |
2022/04/01(金) 01:02:49.18ID:aHAbdzLl
チェーンソーオイル鬼コスパ。
0009774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 20:47:59.42ID:767dqv4z
セールかかったら教えておくれ
0010774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 02:04:27.93ID:czc+m1Q1
ロングライフが送料入れて500円切ったら起こして。
0011774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 23:13:57.56ID:lYaSAogN
エーゼットの新製品

AZ MOrs-001 バイク用 燃料 タンククリーナー 中性 4L

安全性の高い低刺激タイプ
素材を傷めにくい強力中性サビトリ剤(除錆剤・錆取り剤)です。さび付いた金属の隙間に浸透し、さびを強力に除去します。
素材を傷めにくい、安全性の高い中性タイプのさび取り液です。防錆効果があるため、使用後に新たな錆びが発生するのを防ぎます。
使い終わった液は再使用が可能です。(使用を繰り返すと、効果は低下します)
除錆後の液は水道水で薄めて、一般排水と同様に破棄できます。

成分:界面活性剤、製品安定剤
液性:中性

50℃くらいのお湯で10から20倍に薄めてお使いください。

放置時間の目安:
軽いサビ…1時間から6時間
頑固なサビ…6時間から24時間
この商品は、温度により性能に差が出やすい商品です。

必ず50℃くらいのお湯で薄めてください。また冬場など、温度が低くなる環境での処理は、温かさを保って行ってください。
価格 : 6,600円(税込)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001190/
0012774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 02:47:24.29ID:KY1T/CSE
AZMEO012
クロスカブに入れたけど
良かったわ
もっと早く知りたかったAz…
0013774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 23:00:21.22ID:Dp/pX3gF
CKM-002のボトルタイプがすべて売り切れだ
0014774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 11:41:38.19ID:90rv7Axq
株式会社エーゼット@azoil_official
#モーターファンフェスタ2020 出展中。FCR-062 燃料添加剤サンプル配布中です。

午前8:49 ・ 2022年4月24日
0015774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 01:06:31.87ID:qHqPVUv9
ロングライフもepもなんか高くなったー代わりに何か良いのないかな?
0016774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 19:15:14.51ID:jWS3xCZG
>>15
チェーンソーオイル。
ツーリング先で1Lで買うと
使い切れないw
0017774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 20:05:38.28ID:BVxC4awC
>>13
何に使ってる?
ボトルの小さいの安かったとき買ったけどワイヤーにたまに注油するぐらいで一生無くならなそうw
0018774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 12:28:18.99ID:b4UM3Zd4
>>15
チェーンルブが嫌いなら、エンジンオイルの粘度高めを使えば良いよ 合成とかにこだわらないで、まめに塗ればよろし
0019774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 15:12:38.34ID:mfFOgjrK
燃料添加剤のFCR062ってタンク錆びない?
廃車にしたバイクのタンクを屋内保管してジェリ缶代わりにしてるんだが
今まで錆発生した事なかったのにこれ少量入れといたら錆がポツポツと
0020774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 19:04:39.83ID:WXZxcYh/
最近オイルやパーツクリーナーが少しずつ値上げして来てるから悲しい
0021774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 21:51:31.61ID:famTzhKM
>>20
かなしいときー
0022774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 23:14:55.43ID:2tklcK0p
原油上がってるからしばらくはしょうがないだろうな
0023774RR
垢版 |
2022/05/18(水) 23:37:21.53ID:R3RFHp8C
FCRー062 100mlも610円になってるね。まぁ送料込みの値段なんだろうけど。
イベント出店のときに、まとめ買いがお得か。
0024774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 05:12:44.77ID:UYCWs5dM
もうカインズ銀でいいや
0025774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 23:27:58.97ID:xuOLcLHL
そこはフューエル1じゃなくカインズ銀なのが5chだよな。
0026774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:48.03ID:PFV4ZPJe
エーゼットの新製品

AZ FLASH Z FRS-025 泡密着サビ取り 300ml 中性・低刺激 高速反応 泡タイプ

鉄・ステンレス・銅・真鍮の赤錆、茶錆に効く!

素材を傷めにくく安全性の高い中性タイプです。サビと反応した液が瞬時に紫色に変化します。濃厚泡がピタッと密着し、錆を集中的に落とします。

※有効成分特有の臭気がありますが、人体に影響はありません。通期の良いところで使用してください。

【用途】

●金属部品の除錆

●自転車、パイプ椅子、スポーツ用品、大工道具や家庭内の金属製品の除錆

●もらい錆の除去

【使用方法】

使用前に本品をよく振ってから、錆に直接吹きかけてください。十数秒~数分後、水洗いをしてください。水洗い後はオイルや塗装などで、速やかに防錆処理を行ってください。

価格 : 1,100円(税込)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001191/
0027774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 05:49:50.77ID:xr/u33f0
錆転換剤を売り出してほしいのですが・・・
0028774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:16.55ID:2si5xoaM
ネジザウルスのコピーかちょい安い
0029774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 10:28:58.99ID:KOpVcZsk
チェーンルブ
ワコーズは良さそうな感じはしたが割高
クレのスーパーチェーンルブはコスパよさそうだが防錆剤ないしな
という訳でBCL−005を試してみた
0030774RR
垢版 |
2022/05/26(木) 22:17:57.69ID:W2JDslVC
ckm‑001を扇風機の軸に少し添加してみた
弱 中 強の回転数が添加前より上がった気がする
OFFにしても惰性で回ってる時間が確実に伸びた

ラスペネよりいい感じ
0031774RR
垢版 |
2022/05/27(金) 00:19:24.65ID:JQMpSp1q
扇風機の塔の部分にひび割れが出てるのは毎年首振りのネジのところから
556を吹いていたから溶剤が浸透して割れたのかもしれない
0032774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 11:02:51.66ID:CHqjOL0k
いま「ギヤオイル」が手に入らない! 自動車ユーザーにダメージを与える供給不足の理由

クルマの生産が滞りアフターが犠牲になっている
 半導体不足で自動車の生産が滞ったり、食料品が値上げされるなど、さまざまな面で支障が出ている昨今。ニュースを目にしてもまたかという感じではあるが、最近非常に深刻なのがギヤオイルの供給だ。
とにかくギヤオイルが不足していて、マニュアルミッション車にお乗りの方は注意していただきたいのだが、とにかくモノがない。ネット通販で見てみると軒並み入荷未定だったり、受注しているのでポチってみると、お詫びのメールが来たりする。

https://www.webcartop.jp/2022/05/899043/

だってよ。他のケミカルにもこの流れは広がって行く可能性が大だから切らしたら困るケミカルは買いだめしとけよ。
0033774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:15.35ID:RpGkp1Kb
ギャーオイルなんて無交換でも問題ないんだから
品薄になった所で何ちゃ無いよ
0035774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:40.54ID:9ylTlKiS
ギヤオイル無いならDCターボでも突っ込んどきゃいいだろ
0036774RR
垢版 |
2022/05/28(土) 14:10:01.74ID:COHAhF9K
もう百円セールとかやらんのか
0037774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 18:01:58.97ID:YW8eK8Tl
>>36
初回購入限定のミニボトルだったらあるよ
0038774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 09:02:51.74ID:LFPTvawt
1980円の頃にMEO-012使ってたので久しぶりに探したらなんだかよく判らん
VHVI安オイルはMEB-012とやらに代わったらしいが尼だと3千円もするのか
と思ったらyahooだと2420円だったり3025円だったりしまいには廃油パック付きが送込3465円とか
訳判らなさすぎで怖い
0039774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 12:10:21.38ID:+80+f2AZ
母体は一緒でもお店が違うんだから違うだろ
納得して買ったらそれでいいじゃん
0040774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 15:34:26.13ID:cXaHypq0
どこの店でも金額一緒じゃないと許せないんでしょ
0045774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 22:25:13.18ID:X11nJRFK
送料無料対象品が大幅に整理されてしまって残念だ
試してみたい塗料あったのに
0046774RR
垢版 |
2022/06/10(金) 22:46:13.81ID:feL1DmiL
いつかやろういつかやろうで買わない奴が多いから値上げや送料追加などあるんだよ
0047774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 08:59:20.81ID:6Fs4ySEP
ヒルクライムってどんなものか見に行こうかと思ったけどこれ観戦するものじゃなくて参加するものなのね
0049774RR
垢版 |
2022/06/13(月) 10:35:26.26ID:d6fmGdSc
公式ショップの価格不統一もそうだけど
商品同梱チラシも半分同じ内容を何枚も入れてたり
営業無能なのか上に振り回されてるのか
0050774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 05:51:21.29ID:UUwTEJSI
>>32
そういえばワコーズのスプレータイプのマジック5いっぱいあるんだよな
メルカリにでも出してみるか
0053774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 22:22:39.68ID:ItL0edb7
AZの新製品

AZ HPC-630 High Power ブレーキ&パーツクリーナー 840ml

速乾性に優れた強力ジェット噴射タイプ
高い洗浄力でブレーキの軸受、ギア、チェーンなど、機械部品に付着した油汚れを強力に落とします。
素材を傷めにくく、ゴム、プラスチックなど金属以外のパーツを含む箇所にも使用可能です。
2WAYキャップ採用で広範囲、狭所にも素早く対応でき、作業効率が向上します。
有機溶剤中毒予防規則適用外に加え、塩素系、アセトンを含まず、低臭タイプでにおいが気になりません。

価格 : 980円(税込)
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001215/

>価格 : 980円(税込)

この値段のパーツクリーナー買う人はAZは選ばないと思うんだけどな
0054774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 06:20:33.39ID:Jodio07t
最近バイク用エンジンオイルが値上がりしまくってるけど、MEB-012が4L2000円弱でまだ売ってた
から買った。(4個セットでだが)
ウチのは鉱物油指定だがVHVIなら鉱物油ベースだし問題ないだろう。

もうこんな金額じゃ買えねぇな・・・カストロの安い半合成Power1も4000円台突入しちまったし。
0055774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 09:16:43.58ID:H/tNgqb3
>>5
新潟工場の近くには
「乙(きのと)」って地名が存在するんだぜ
0056774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 22:03:14.45ID:IxMpoMNm
エーゼットの新製品

AZ H.O シャーシグリース ジャバラ 400g
車両の足回りに大活躍
なじみがよく、耐水性に優れ、一般的な潤滑箇所や摺動部に適しています。
●主に小型から大型トラックのシャーシー
●建設機械
クレーン、ユンボ、ショベル、ブルドーザー等のベアリング、ギア
●農業機械
耕運機、田植機、バインダー、トラクター、動力噴霧器等の荷重摺動部のシャーシー
●産業機械の転がり、すべり軸受け
●ワイヤー、屋外器機など
●使用温度範囲:-5℃~+70℃
●ちょう度1号(25℃ 310~340)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001213/
0057774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 22:04:54.57ID:IxMpoMNm
AZ H.O リチウムグリース ジャバラ 400g

高速ベアリングに最適な万能型
潤滑性、耐水性、酸化安定性に優れており、油膜切れが起こりにくく屋外器機の潤滑、防錆にも適しています。
●建設機械
クレーン、ユンボ、ショベル、バックホー、ブルドーザー等のベアリング、ギア
●農業機械
耕運機、田植機、バインダー、トラクター、動力噴射機、動力噴霧器等の荷重摺動部
●産業機械
コンベヤー、包装機械などの転がり、すべり軸受け、ペダル、ワイヤー、チェーン
●家庭室内外
ドアーヒンジ、電動工具、ブランコ、芝刈り機、刈払機、門扉、ガレージのシャッター
●使用温度範囲:-25℃~+120℃
●ちょう度2号(25℃ 265~295)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001212/
0058774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 22:06:41.14ID:IxMpoMNm
AZ H.O 二硫化モリブデングリース ジャバラ 400g

かじり、摩耗、焼き付き防止に
二硫化モリブデン配合
機械などの動きをスムーズにし、給油期間の延長や機械、部品の寿命を倍増します。
●建設機械
クレーン、ユンボ、ショベル、バックホー、ブルドーザー等のベアリング、ギア
●農業機械
耕運機、田植機、バインダー、トラクター、動力噴射機、動力噴霧器等の荷重摺動部
●産業機械
コンベヤー、包装機械などの転がり、すべり軸受け、ペダル、ワイヤー、チェーン
●その他
電動工具、芝刈機、刈払機、ラジコン
●使用温度範囲:-25℃~+120℃
●ちょう度2号(25℃ 265~295)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001214/
0059774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 22:43:40.99ID:sJHAX4VN
AZの人?
違うならかなり気持ち悪いな
0060774RR
垢版 |
2022/07/06(水) 22:59:15.48ID:z8JRQ2iH
>>54
つれえよな

ところでAZオイル、いつも尼でポチってるけど、配送料を節約したい

MEB-012、東京とか関東近辺でリアル店舗で売ってる店紹介してください
0062774RR
垢版 |
2022/07/17(日) 08:42:59.09ID:R8tar4bR
業務用や車両大量に抱えてる運送屋とかにも売れるようになったのかな
0063774RR
垢版 |
2022/07/17(日) 10:54:37.28ID:a93hX/Wf
だろうね。個人でとても使いきれる量じゃない。
建機や発電機にでも使ってるのか。
0064774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 15:48:12.22ID:O+UUbWz6
AZの新製品

AZ オイルファンネル 直径15.5cm 価格 : 396円(税込)

エンジンオイルの交換時に。
こし網つき
ホースは取り外して、通常のロートとしてもお使いいただけます
●サイズ:直径:約15.5cm、全長:約38.5cm、ホース長さ:約25cm
●材質:ジョウゴ部分:PP、ホース部分:PE
ノズルホールで奥まった箇所の注油、液体を注ぐのに便利です

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001225/

保守
0065774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 16:13:03.07ID:rT8mFxP5
正直、こし網ってあんまり意味ないよね
0066774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 10:44:34.20ID:DhOAW7Jc
ペーバーで濾したほうがいいよな
0067774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:14.65ID:H2IAg4+k
そして、勢いよく注いでドバー
0068774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 17:50:01.23ID:9kX8scDt
何にでも使える蛇腹グリス欲しいんだがCKG-002でいいのか
それとも奮発してベルハンマーがいいのか
0069774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 18:29:03.21ID:q5p56zOi
>>68
何にでもがいいならリチウムのちょう度2位のを買っといたほうが無難。
例えばフックスシルコリンのRG2とか。
ベルハンマーは確かにリチウム基のちょう度2だから、
サイフが許すなら買って試してみるのもいいかも。(もし買ったらレビューよろしくw)

CKG-002はカルシウムスルホネートだからリチウムより水には強いし、
一時的にはリチウムより熱に強い傾向だけど熱と経時変化でで固化し易い。
それなりの頻度でメンテするつもりならいいかもしれないけど万能感はリチウムより低い。
0070774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 19:53:52.09ID:MTvGysjN
バイクで万能に使うならウレア買っとけ
0071774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 02:27:40.98ID:oOyi1UYD
AZのウレア蛇腹(中国製)はわざわざ指名買いするほどの物ではない
0072774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 09:08:04.11ID:88E8Re+Q
リチウム ウレア ワコーズ 梅グリスの順番で買ったが、違いは分からん、、、
0073774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 10:42:50.61ID:v2qHg/kY
>>71
でもホムセンで買えて入手しやすいから使ってるよ。
0074774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 14:14:24.18ID:h/ydBC7c
>>69
詳しい解説有り難う
CKG-002は固形化し易い弱点もあるのか
アクスルシャフトやベアリング、Oリングに使う事が多いんだが、ゴム浸食性も低そうだしとりあえずこれを運用してみる
0075774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 14:28:41.52ID:c8C+vKq2
CKG-002を発売当初からバイク各所に使ってるが問題はない
まあグリスの種類で直ちに問題になることはまずないと思うが。
逆にメリットも感じてない
0076774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 17:47:57.28ID:t53FFXG6
グリスも基油次第の部分あるからな
ゴムや樹脂への攻撃性を考えてるかどうかはここでしょ
ワコーの梅使ってるところ多いのもこの辺考えて作ってるからだろうし
0077774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 18:53:56.25ID:F5G/peRe
>>69
ベルハンマー使ってる。
一度使うと別のグリスにもどれなくなるな。

特に自転車の軸受ベアリングに使ったら明らか滑走距離が伸びる。
0078774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 23:30:48.98ID:k6jCnyR8
AZもベルハンマーの営業と同じ耐久力測定の機械使ってたのにな
CKM-002辺りと比較した人いるんかね
0080774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 11:58:32.97ID:WLN+vk/d
株式会社エーゼット@azoil_official

AZのFCR-062 燃料添加剤1L、今ならなんと初回限定、お一人様1個限り1980円!
#みんカラ 燃料添加剤部門2021年パーツオブザイヤー1位受賞。独自処方のPEA(ポリエーテルアミン)を主成分としたガソリン添加剤。少量の添加で、効果抜群。

https://az-oil.jp/shopdetail/000000001211/
https://twitter.com/azoil_official/status/1559829746250575872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 12:21:40.32ID:/+juJGy/
>>80
一個99円で100mlだったから高く感じるな
でかいと不便だし
0084774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 20:07:26.16ID:xEF29AZo
バイクならスズキスーパーグリスAとCを買っとけ。
中身はシェルアルバニヤだから間違いなし。
0085774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 20:41:48.61ID:ac2KuLgh
アルバニヤの何番かわかる?
仕事で使うから#3は大量に持ってるんだ。
0087774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 23:02:16.46ID:Ep7W3k2F
新製品

AZ バイオフォース BIO FORCE 発酵エタノール88% 1L バイオエタノール 日本製 価格 : 990円(税込)

こちらの製品は【 日本製 】です

成分:発酵エタノール88(容量%)、精製水

*本製品に使用しているエタノール(別名エチルアルコール)は植物を発酵・精製した天然発酵エタノールです。

*メタノールは入っていません。

用途:コーヒーサイフォン、アルコールランプ、アルコールバーナー、アルコールコンロの燃料、卓上暖炉等の燃料

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001236/
4L
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001235/
0088774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 06:40:24.43ID:Txp6yoD2
アル中が飲んじゃいそうな製品だな
0089774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 22:00:30.20ID:t3y8CLMB
エタノールて飲めるのか?
0090774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:13:29.39ID:Vpw+e2ui
エチルは大丈夫だよ目散るはだめ
0091774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 11:27:41.89ID:JvNgdnqT
へー、でもこういう製品は飲めないように、なにか添加してるんでしょ?
0092774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 16:45:51.57ID:Q4XMUhxb
AZの初回限定ってサイズ違いのでもそれぞれで割安価格で注文できるのかな?
以前FCR-062の100mlで注文したけど、次は1Lのとか
0096774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:28.13ID:U/0pf3Hx
FCR062お試しで使ってみたけど、なかなか良いな。
0098774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 07:02:31.21ID:ODmvDMQM
冬眠の防錆効果も期待できるかな?
0099774RR
垢版 |
2022/12/01(木) 17:31:12.84ID:DR8byEoa
8万キロ走行した軽にお試し100mlを2回に分けて添加。
低速時の軽いノッキングが消えたのと気持ち燃費も良くなったかな?
99円で楽しめるからお得では無いかと。
0100774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 13:38:41.34ID:w1yvHDM0
今シーズン石油ファンヒーターに初給油。当然FCR62添加
0101774RR
垢版 |
2022/12/17(土) 17:11:35.52ID:miSYwfIE
>>100
何処のメーカーのファンヒーター?
ダイニチに入れたら気化器のカーボンかタールは取れたけど気化筒の中にベッチョリ溜まって本体の底部に垂れてたよ
そのまま使い続けたら火災になりそうだから使用は中止したよ
0102774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:42.04ID:5M3NMeTa
>>101
コロナですね。
FCR62だけじゃなく他の添加剤を入れてみたけど不具合は起きてないですね。
分解してないので中の様子は分かりません。
添加量は車の時より少なめにしてる。
0103774RR
垢版 |
2022/12/23(金) 21:45:05.56ID:9E/HyxVn
今年は福袋やらないのか。
0104774RR
垢版 |
2022/12/23(金) 23:21:25.03ID:/5ky8/fQ
久びさに青のパークリ買ったらノズルが可倒式になってて使いやすかった
いつもまとめ買いするから購入間隔あいちゃうんだけど
もしかして結構前から可倒式だった?
Amazonで買ったんだけど商品画像は従来のノズルだったんだよなあ
0105774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 17:40:33.13ID:zjNL8uO8
CKM-002、450mlがamazonでちょい安
0106774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 22:53:06.95ID:hKULZfDj
株式会社エーゼット@azoil_official

さて、告知です。
1月13日から15日まで、#東京オートサロン2023 に出展予定です。
サンプル配布やお得な情報満載でお待ちしております!
オートサロンにお越しの際は是非、弊社ブースまでお越しください。
0107774RR
垢版 |
2023/01/15(日) 18:41:09.54ID:6H1re1Pe
自転車のチェーン洗浄器みたいに
バイクのチェーン洗浄機も出してくれないかな
0109774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 12:44:39.27ID:3+P6R2zl
新着商品

AZ 薪割り機オイル 4L (ISO VG22)
粘度 ISO VG22

●各種薪割り機の油圧オイル

●その他の油圧機器

●減速歯車

●低圧な油圧機器

価格 : 2,695円(税込)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001249/

隙間付いてくるな、普通の作動油でいいやん。
0110774RR
垢版 |
2023/02/17(金) 21:57:05.68ID:qA8eIBeA
AZの新製品

【初回限定/お一人様1点限り/メール便で送料無料】AZ プレミアム接点復活剤 30ml

【特長】

各種スイッチ、ボリューム、プラグジャック、ケーブル、その他の電気機器の接点のカーボンや汚れを除去し接点不良を解消します。

高性能合成油の油膜が酸化・硫化を防止します。

さらに潤滑性、耐摩耗性に優れていますので接点の寿命を大幅に延長させます。

また高温下、低温下でも、安定した接点復活効果を発揮します。

鉱物油、溶剤不使用で素材にやさしく、ゴム・プラスチックにも使用可能です。

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001250/

針ノズルのオイラーに入れて使えるかな
0111774RR
垢版 |
2023/03/18(土) 11:21:14.49ID:ttSsBsiO
AZの新製品

AZ 接点復活剤 30ml 接点復活クリーナー
各種スイッチ、ボリューム、その他の電気機器の接点不良を解消します。潤滑性が良く、耐摩耗性に優れていますので、接点の寿命を一段と安定させます。
ご使用方法:ご使用前に電気機器の電源を切って、接点の周りのホコリなどを取り除いてください。
用途:電気機器接点の参加、硫化防止

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001253/ct253/page1/order/
0112774RR
垢版 |
2023/03/18(土) 17:56:31.60ID:1v81WgRa
20年前に買ったサンハヤトのポリコールジェットがまだ半分くらい残っているから要らない
0114774RR
垢版 |
2023/03/26(日) 12:59:35.19ID:WZ+g1k46
スレ立って一年
0115774RR
垢版 |
2023/03/28(火) 20:22:18.61ID:ZZSppraw
「ステルスマーケティング」景品表示法の禁止行為に指定
0116774RR
垢版 |
2023/03/28(火) 20:56:37.21ID:mjh1cZ7D
ステマってのは企業がユーザーのフリして宣伝することであって
無関係の人が企業を騙って宣伝みたいな事をするのはステマとはいわない
0117774RR
垢版 |
2023/04/30(日) 11:30:26.92ID:M4v6mX9+
CKG-002って何に使うんだ?
ブレーキパッドのグリスに使えるかな
0118774RR
垢版 |
2023/05/03(水) 13:37:48.59ID:pNkmSixg
スクーター用のオイルが無くなったんで買おうと思ったらMEBシリーズの10W-30無くなってたのか
0119774RR
垢版 |
2023/05/07(日) 21:03:00.35ID:PTncNP+d
99円お試しキャンペーンは、
尼も楽天も消えたね。

CKM-001/002が今すぐ欲しい訳ではない。
0120774RR
垢版 |
2023/05/09(火) 21:41:23.05ID:U1E5Br16
エーゼットの新製品

AZ DKL-001 鍵穴潤滑 ドライルブ スプレー 15ml フッ素100%

用途:シリンダー鍵の潤滑

成分:フッ素溶剤、フッ素オイル、フッ素樹脂。
フッ素100%!!驚異の潤滑性。
耐久性に優れ、鍵穴をスムーズにします。
べたつかず、汚れにくい鍵穴用潤滑剤。
グループコード:DKL-001
【初回限定/お一人様1個限り/メール便で送料無料】298円(税込)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001256/

鍵穴スプレーでボロン系とフッ素系2種類あるけどどっち使っても差は無いんじゃないの?
0122774RR
垢版 |
2023/05/19(金) 22:23:20.55ID:DAxWETHs
メールしたら送ったと返信メール来た。
お世話になっております。
ご連絡をいただきありがとうございます。
この度は弊社の商品につきご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございませんでした。
本日、代品をお送りさせていただきました。
大変お手数ではございますが、お受け取りの程何卒よろしくお願い申し上げます。
また何かございましたらご遠慮なくご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
(株)エーゼット
配送業者もお問い合わせ番号もなし。
0123774RR
垢版 |
2023/05/20(土) 12:16:05.03ID:UxMdY3SA
チェーンオイルみたいに少しづつ使うオイルは、詰め替え用として袋に入れて販売したら値段下げられないかな。
0124774RR
垢版 |
2023/05/20(土) 20:18:53.00ID:ciXVGj1k
購入時期ヒットしてるけどこれって連絡した方がいいの?
届いたとき缶に対して量が少ない気はしてたけど
0125774RR
垢版 |
2023/05/20(土) 22:25:09.76ID:rBV1lG/j
5/18 夜メール送る 5/19 夕方送ったぞメールくる。5/20 午前中到着
対象期間だったからメール送ったけど量なんて量ってないから気が付かないよな。
誰かが量って少ないって連絡いれて調べたら発覚したんだろうけど
0126774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 05:15:19.71ID:evf1ww9m
MES-001ってオフロード用のオイル
オフじゃないけど250cc単気筒だから向いてる気がするので使ってみる予定
0127774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 21:03:36.03ID:O4366OIz
オフロードとロードてエンジンオイル分けてるけど意味あるのかね。
オフロードは低速高回転、半クラ多用、ロードーは高速高回転みたいに使われ方を想定して添加剤の成分、量を調整してるのかな。
0128774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 03:24:57.08ID:uO5kIgCa
https://young-machine.com/2021/09/15/236891/
サーキットシリーズが高速走行時の負荷に対する油膜保持性を重視しているのに対して、「オフロード」シリーズはスロットルのオン/オフと半クラッチを多用する際の衝撃によって油膜が切れないよう、AETによってせん断安定性を重視。ベースオイルはグループIII+IV+Vのブレンドだが、特にグループIVのPAO(ポリアルファオレイン)をベースとすることで、温度変化に対して優れた潤滑性能を発揮する。
0129774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 21:11:43.26ID:ClAJymZA
楽天市場にて、
MOc-001 50ml 99円でお試しセールやってる。

※初回限定
0130774RR
垢版 |
2023/06/08(木) 20:41:56.01ID:8dvGl+I5
エーゼットの新製品

【初回限定/お一人様1点限り/メール便で送料無料】AZ 高性能 2サイクルエンジンオイル PREMIUM 100ml 煙が少ないスモークレス [FCR-062 燃料添加剤配合]


FCR-062 燃料添加剤配合、刈払機・チェーンソー・ヘッジトリマー・発電機などに最適。
油劣化や分解残渣の少ない合成油ベースの高性能2サイクルエンジンオイル。
FCR-062 燃料添加剤のフラッシング作用で、堆積したデポジットを除去して調子の悪いエンジンを復活させるため、
エンジン性能のなめらかな回転とパワーが向上します。

翌シーズンのエンジン始動がスムーズになります。
スモークレスタイプで煙が少なく、作業効率が良くなります。

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001259/ct290/page1/order/
0131774RR
垢版 |
2023/06/08(木) 21:34:54.82ID:3nKdwSp8
ここの青のパークリってチェーン洗浄にって書いてあるけどシールチェーンでもOK?
使ってる人います?
0132774RR
垢版 |
2023/06/09(金) 21:10:49.25ID:mMB2jmgw
>>131
取説にゴム、プラスチックOKと書いてあれば大丈夫よ
0133774RR
垢版 |
2023/06/10(土) 15:44:01.97ID:AfrkVa8n
このスレ、公式らしき無断宣伝広告の書き込み多いけど5ch利用規約違反にならないの?
0135774RR
垢版 |
2023/06/29(木) 20:35:12.41ID:aYM4Hmhw
新製品

AZ ホワイトフューエル WHITE FUEL ホワイトガソリン 1L 注油ノズル付 ULTRA PURE 価格 : 990円(税込)

成分:工業ガソリン (ベンゼン、トルエン、キシレン、ノルマルヘキサン、エチルベンゼンを含む)
用途:バーナー、携帯用ストーブ、ランタン、塗料溶剤、各種機械洗浄
アウトドアでのランタンやコンロの燃料に。不純物が少ないのですすが発生しにくく、寒い季節や高所、強風など過酷な環境下でも安定性のある強火効果を発揮します。
その他にも塗料の希釈、各種機械洗浄などに使えます。
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001263/

4L 注油ノズル付 価格 : 2,574円(税込)
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001264/
0136774RR
垢版 |
2023/08/04(金) 21:42:50.22ID:PGdWU0MI
株式会社エーゼット@azoil_official

本日から、#スズカ8耐 でGPスクエアにて出店しています!
今日から3日間、お得な情報とともにお待ちしております!8耐にお越しの際は是非お立ち寄りくださいね?

https://pbs.twimg.com/media/F2pROZUbgAAqg8h.jpg
0137774RR
垢版 |
2023/08/04(金) 22:00:37.23ID:gqbuxUdG
FCR入れてみた
キャブ車には良さそうだなこれ
0138774RR
垢版 |
2023/08/05(土) 12:26:50.60ID:bNGE8npb
FCRコスパ良いよな。
ワコーズ、ヤマルーブ、カインズ銀色々使ってきたけど、FCR使ってからは使い続けてる。
0140774RR
垢版 |
2023/08/06(日) 00:08:45.43ID:2ndd2Fgm
FCR-062とヤマルーブのPEAは使用量同じだから含有量度も同じなんじゃね
値段はFCR-062のほうが安いが
0142774RR
垢版 |
2023/08/06(日) 21:56:25.17ID:cDVNtyMZ
株式会社エーゼット@azoil_official

鈴鹿8耐レース終わりました!
今日は少し雨が降りましたが、おおむね晴れでよかったです。
ブースにお越しくださった皆様、ありがとうございました!

https://pbs.twimg.com/media/F2147v6agAAk32w.jpg
0143774RR
垢版 |
2023/08/11(金) 20:37:21.82ID:v3AEnbQO
MT09のエンジンオイルにCKM002を5%足して3回目のオイル交換

恐ろしい程振動とメカニカルノイズが減るので興味あったら自己責任でどうぞ
今のところ9000キロでは絶好調
燃費は気持ちよく回しちゃうので変わらず
0144774RR
垢版 |
2023/08/11(金) 21:53:48.83ID:pcqHHBXF
俺はフォークオイルに5%ほど混ぜている
それまで年1回の交換で、それなりにくたびれた廃油が出ていたのだが
CKM-002を入れてからは1年じゃまだイチゴシロップ色を保っている
0145774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 09:27:12.30ID:T3o9knIY
へー、オイルの劣化が遅くなるのか。理屈はわからん
0147774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 10:06:10.55ID:VI/DBkzn
>>145
フォークオイルの色が濁ったり金属臭がするのは、オイルの劣化というより摺動によって金属が摩耗するから
極圧剤が効くとそれが軽減されるという理屈
0148774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 10:40:06.23ID:T3o9knIY
>>147

勉強になりました。
0149774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 11:06:40.00ID:rKIst8Ro
添加も良いけどAZのエンジンオイル自体はコスパ良き感じなのかな?
0150774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 12:52:05.85ID:1eyltSsc
>>146
高濃度で入れたらわからないけど隼や12Rスレでは入れてる人そこそこ見るね
俺はS1000に二年前から入れてるよ
0151774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 12:52:54.02ID:1eyltSsc
>>144
フォークは初耳
乗り心地の改善とか聞きたい
流石にわからないかな?
0152774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 13:45:56.65ID:bRBtldbH
オイルダンパーだからね
僅かなフリクション低減なんて正直わからないよ
ただ機構的にメタルタッチがある事が前提となっている装置なので、極圧剤を入れて害はないはずと踏んで入れてみた
翌年の交換時に明らかに劣化が少なかったので、乗り心地改善は微妙でもスライドメタルの持ちや全体的なパーツ寿命は向上しているだろうね
今シーズンも入れるつもり
0153774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 14:05:30.98ID:LWu7EIjT
>>152
サンキュー!俺も次回入れてみる
ガチで002優秀
エンジンオイルには入れてるけどね
0154774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 17:34:53.65ID:JUMW5mh8
>>152
それって減衰を殺してることにならないか?
0155774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 17:47:47.49ID:VI/DBkzn
スライドメタルの摺動で減衰しているわけじゃないから
0156774RR
垢版 |
2023/08/14(月) 19:54:30.56ID:KQ8INL3L
エンジン添加剤1リッターを初回割引で買ってみた、効き目はあるのか無いのか。
0158774RR
垢版 |
2023/08/19(土) 10:46:02.68ID:IAiA+4qQ
新製品

AZ 接点復活剤 220ml 接点復活スプレー 接点復活クリーナー価格 : 396円(税込)

各種スイッチ、ボリューム、その他の電気機器の接点不良を解消します。潤滑性が良く、
耐摩耗性に優れていますので、接点の寿命を一段と安定させます。ゴム・プラスチックにも使用可能です。
ご使用方法:ご使用前に電気機器の電源を切って、接点の周りのホコリなどを取り除いてください。
缶をよく振り、噴射方向を確認してノズルを使用し、適量スプレーしてください。

用途:電気機器接点の酸化、硫化防止、汚れ除去

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001265/

AZ プレミアム接点復活剤 220ml 接点復活スプレー価格 : 880円(税込)

各種スイッチ、ボリューム、プラグジャック、ケーブル、その他の電気機器の接点のカーボンや汚れを除去し接点不良を解消します。
高性能合成油の油膜が酸化・硫化を防止します。
さらに潤滑性、耐摩耗性に優れていますので接点の寿命を大幅に延長させます。
また高温下、低温下でも、安定した接点復活効果を発揮します。
鉱物油、溶剤不使用で素材にやさしく、ゴム・プラスチックにも使用可能です。

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001266/
0159774RR
垢版 |
2023/08/19(土) 19:27:26.74ID:3tZiPyMg
シャバシャバオイルは摩耗激しそうで怖いよね
0160774RR
垢版 |
2023/08/20(日) 09:32:43.01ID:7Sbqe8MC
見た目のシャバシャバさよりも、
ピストンやクランク、カムの隙間なんかで圧が掛かったときに
そこに形成した油膜を保持できるかってことが肝心なことだし
それは必ずしも粘度と関係があるとはいえないので、
見た目だけで判断するのは怖いものだぞ
0161774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 01:34:15.73ID:uxFBa5Zx
ckm-002いれたら湯温が上がるのが早い気がする
良く回しちゃうからなのかな
0162774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 09:24:07.23ID:m6b98RV/
>>161
測ってるけど全く差がない
上がる要因が何一つないんだよな

車種と混ぜたオイルと002の量教えて
0163774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 12:09:44.11ID:2ab0Jvap
良い方に考えるとフリクション低減による燃焼効率やタイミングの適化、回転数上昇による燃焼回数の増加
悪い方に考えると冷却性のバランスが崩れた
0164774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 12:24:17.31ID:htfRLhdj
オイルは循環し冷却されている
水冷なら更に冷やされる
つまり油温が上がると言うなら相当、熱伝導や循環を妨げる何かがなければ発生しない
内部抵抗が下がれば下がるほど摩擦熱も下がるので上がるのはやはり考えにくいかな
使ってる人そこそこいるけどトラブルは聞いたことないな
0165774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 14:18:59.44ID:3+qiYRXx
なるほど
なら俺が回しすぎなだけなんだろうな
ありがとう
0166774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 17:03:06.82ID:4E4CF63l
気持ちよく回せてるならそれが一番だよ
良かったじゃん
ただ温度と車種とベースオイルは教えて欲しい
0167774RR
垢版 |
2023/08/21(月) 17:13:11.73ID:ZAzT1GSq
みんカラかなんかでインプで油温上がるの早すぎて使うのやめたって言ってる人はいたよね。
ボクサーと相性悪いんか?
0168774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 08:26:34.51ID:0z7DmjjK
うちはターボのフォレスターに入れてるけど絶好調だよ
その人のブログ読んだけどチャンポンしてるしなんだかむちゃくちゃやってる感じするわ
0169774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 19:13:34.85ID:FNdVy1mT
あー、前後の文脈とか記事を読んでなくて該当記事だけ斜め読みしてたわ。
そうなんだ、じゃあべつにckm02の特性とかボクサーと相性悪いってわけじゃないんだね。
0170774RR
垢版 |
2023/08/22(火) 19:26:11.11ID:Gnf+Z5kY
油温上がるってのは本当なんだろうか…
不具合報告ってそのボクサーの人だけ?
0171774RR
垢版 |
2023/08/23(水) 18:27:38.85ID:fM3kG8Vj
ボクサーはは元々排熱が厳しかったはず。
0172774RR
垢版 |
2023/08/23(水) 22:15:54.79ID:ih0cDjql
バイクで油温上がったら水温計も当然上がるよね?
0174774RR
垢版 |
2023/09/06(水) 12:08:57.24ID:QrWBVCBJ
バイクで油温上がったら水温計も当然上がるよね?
もちろん
0175774RR
垢版 |
2023/09/08(金) 22:53:07.65ID:JAYdpb03
新着製品

AZ 超強力 パーツクリーナー NAVY 840ml 遅乾性・低臭タイプ
価格 : 808円(税込)

軸受、チェーン、ギアなど機械の金属部品に付着した頑固な油汚れを強力に落とします。

遅乾タイプで溶解力に優れているため、こびりついた油汚れを浮き上がらせるのに効果的です。

Oリングを傷めないので、シールチェーンにも安心してご使用いただけます。

用途:

自動車ブレーキ装置軸受(ディスク、ドラムブレーキ各部、ホイールシリンダ等)分解整備時の洗浄。
各種機械部品(ギア、ベアリング、ワイヤー等)の脱脂洗浄
自転車チェーン、バイクチェーン(シールチェーン含む)の脱脂洗浄
金属粉などの除去

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001286/
0176774RR
垢版 |
2023/09/09(土) 13:17:45.32ID:kmCrZS08
002現役をMT09に入れて1000キロ走ったが本当に滑らかでいいな
燃費は上がったけど誤差だな
0177774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 10:33:14.38ID:hLqwN8LY
002評判いいな。小容量は送料無料だから買って入れてみるか。
0178774RR
垢版 |
2023/09/10(日) 14:29:09.75ID:Of/UEyZb
そういや6月に002入れてそろそろオイル交換だな
効果残るのかな
0179774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 16:57:52.50ID:Z/KYJtTR
俺は002をエンジンオイルに5%混ぜたら
トップスピード周辺でクラッチ滑っててちょっとガッカリ
それ以外は感じいいし燃費もいいんだけどな
0180774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 04:43:19.65ID:O2xQ7TcC
ん?Clutchすべらないの?
0181774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 12:02:09.30ID:c4zafg95
MT二輪車に002入れてる書き込みチョイチョイ見かけるんで
試してみたんだけどクラッチ滑って悲しい
ギアの入りやエンジンの吹け上がりは過去最高に良くて燃費も向上
なのにパワーバンドでクラッチ滑る・・・やっぱ無理だよね潤滑油
0182774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 12:07:45.73ID:UOvEu0Ik
乾式クラッチのバイクに買い換える。
0183774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 12:19:57.44ID:vIaP3RXs
ナスカルブなんかは湿式クラッチのバイクには入れるなって書いてあるけど湿式に入れてんの?
0185774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 12:30:19.04ID:UOvEu0Ik
クラッチスプリング強くするとか、社外のクラッチに変更するとか必要かもね。
ただ、それで解決するとは限らないけど。
0187774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 13:10:14.78ID:JvQlhzUs
中古で買ったバイクのクラッチが滑ってたのはこういうことなんだな
新車保証期間内で無償だったが
0188774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 15:00:22.57ID:MKOJAOJR
クラッチ滑る要因は色々あるからな。
単純なクラッチ磨耗、四輪のオイル流用して滑ってる、クラッチスプリングがへたってる?
最近のバイクにはよくついてるスリッパー&アシストクラッチなら、自己締結する力掛かるから、クラッチ滑りにくいかもね。
それでクラッチスプリング柔らかくて済んで、クラッチ軽いんだけど。
0189774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 15:28:59.44ID:c4zafg95
>>18
走行6000kmの原二のMTでオイルは以前から二輪用のカストロール
今まで滑って無くて002入れたら滑ったんだからそれ以外考えられない
色んな原因あるのは理解するけどそんな四輪用オイルだとかへたってるとかじゃない
湿式クラッチで002を添加するのはやっぱだめだねって話
問題ないってコメントしてる人は法定速度守って飛ばさないんだと思うよ
自分もレブリミット手前までは至って普通だし何ならギア入りも加速も燃費もスムーズだよ

あと流石に最近の大型車には002入れないよ
ZOIL入れてるし
0190774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 19:23:56.91ID:rc2fveXZ
ケミカル系のスレが見つからないので貧乏人の味方AZスレにブルジョワ御用達のワコーズの話題を
無理やり投下

ttps://www.youtube.com/watch?v=TuI5epOqOqw

ラスペネの性能がすごい
と言うより営業マンのテクニックが素晴らしい
0191774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 20:47:38.81ID:Gig09dVU
>>179
そもそもクラッチ滑る成分なんて入ってないぞ?
100%入れても滑らない
0193774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 22:00:03.03ID:D79Z9KoQ
てか口調が一緒だからAZ私怨の自演だなこれ
0194774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 22:19:18.78ID:YUNYsDY1
3%添加してるけどすこし滑りを感じるぞ
次は4%か5%試す予定問題なければあげていく
0195774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:03:11.78ID:VbcRF46p
高回転でクラッチ滑るって後ろに落ちるくらいのドンツキ起きたりフロント上がったりするぞ
ぬるぬる滑るようならずっと滑ってる
0196774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:05:12.28ID:1HMWkiGP
荒らしの手口として車種や添加したベースオイルなど重要なことは決して書かないからわかりやすいのだ
検証されたり証拠を残したくないから主語を抜いたりする常套手段
0197774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:07:03.47ID:1HMWkiGP
>>194
なんで滑るという問題抱えてるのに追加するんだよ
荒らしは少し頭使え
0198774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 01:18:38.39ID:dNXp31la
12Rだけど滑りもしないな
普通にアクセルガバ開けでフロント浮くし
0199774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 06:45:23.50ID:bgHbkFf7
荒らしてる訳ではなく無知なんじゃないか。
なにが必要なのかとか分からないから、大切な事も落ちる。
無意識的無能と言うやつだと思うのだが。
0200774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 07:25:26.34ID:RXmD5lJO
伸びの悪いスレなのに一晩で一気にクラッチ滑りが大量に集まるなんてある?
0201774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 07:37:22.89ID:z17G2b7m
002の話になったから、その試した人の報告が出て来ただけでしょ。
0202774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 07:40:13.37ID:+567W9d9
>>197
俺の使い方じゃ問題にならない程度だから実験としてあげてくって意味でな
みんなだいたい5%だし
0203774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 11:24:19.11ID:p8AdDCYn
どんなエンジンにも3%でいい気がするわ
2回目は1%でもいい
公式に書いてあるとおり油膜が切れたところに金属膜を形成するとある
基本的に油膜が切れるところがない
やたらチェーンと相性が良いのは油膜切れやすいからなんだろうな
0204774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 12:14:03.15ID:wpnlR744
誰かが書いてたフォークオイルに添加ってのは良さそうだな
0205774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 14:41:53.63ID:cDhXz0pU
クラッチの材質から考えてモリブデンとかじゃなきゃ滑るわけないやろ
そもそも高級版ZOILなんだし
0206774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 20:33:49.40ID:fUt3hV3P
>>195
何ccの話ししてるんだよw
ナンシーおじさんじゃねえよw
いやだからそんな高級な大型バイクに002入れないよ
125ccに入れるんだからクラッチ滑ってそんなになるかよw
0207774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 20:35:09.00ID:fUt3hV3P
>>196
だから125ccのMT車で2輪用のカストロール入れてるって書いてるだろ
002は5%
ちゃんと読めよ陰謀論者!!
0208774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:36:55.54ID:VnindTG9
125ccのMTwww
二輪用のカストロールwww
免許も無さそう
0209774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 21:39:41.21ID:aQ7JbKGT
え、なにかおかしい部分ある?
0211774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 05:22:12.72ID:9cZHxz0S
Castrolは高いのも安いのも似たようなもん
0212774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 05:28:51.72ID:xnZvyRvS
カストロールは匂いを楽しむものだと思ってる。
0214774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 07:55:41.64ID:fS7K47Ak
うちの近所のやや大き目のバイク屋でも添加勧めてるけど滑ったなんて聞かないけどなぁ…
大型メインに扱うヤマハ系列だけど
0215774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 10:55:33.39ID:TjzYPexU
添加剤の種類にもよるだろ。
0217774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:07:45.90ID:zvomdWf2
STPの青缶とかモリドライブの似たようなやつとか
あの手のは効能書きに書かれている効果はあまり期待せず、
ホンセンで簡単に少量で買える増粘剤として使っているわ
0219774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:37:13.24ID:XuSqiRbv
>>218
あーごめん!お任せなのでわからないや!
正規のサービスではないからかオイル交換したら無料だし
0220774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 12:38:32.39ID:XuSqiRbv
STPの青缶はターボ車でぶん回した時にいれてたな
最近のオイルはすぐに駄目になるイメージないな
0221774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 13:29:29.06ID:Jid5c8pd
>>219
実験台にされてるってことか?
店の正規サービスじゃないことやられてるってヤバくね
0222774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 14:30:38.66ID:BHRsgSDS
バイク屋が002を添加するサービスなんて怖いわ。
0223774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 15:00:21.86ID:7iomLuzB
同じく。そんな店は信用出来ないわ
0227774RR
垢版 |
2023/09/14(木) 16:55:32.01ID:MvlSu/2u
YSPの系列店でYAMALUBE以外を推奨するなんて絶対ないよ
口からでまかせで嘘松しててワロタ
0230774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 20:38:19.06ID:xAObrJlM
いくらで買い取ったんだろ。
0232774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 21:42:50.87ID:5gS2FfJH
>>230
ツイの返信で自爆営業で買い取った奴を持ち込んだんじゃないかてのが有った。
ああ、なるほどなと納得したよ。
0233774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 21:46:52.06ID:xAObrJlM
WAKOSでも自爆営業あるのか・・・
0234774RR
垢版 |
2023/09/17(日) 22:14:53.48ID:5gS2FfJH
>>233
想像や推測だけどね。
でも最近の値上げっぷり見ると信者以外の客が買わなくなってるんかもしれない。
次はバリアスコートが出てくるんじゃないか。
0236774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 09:01:00.08ID:grpcQyja
UPGARAGEの商品は検索できるよ。
今検索したら1000円のは無かったわ。
安くても1590円だった。
0237774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 10:30:47.90ID:QbMLpVIQ
>>236
定価が2400円だから1590円でも安いな。
0238774RR
垢版 |
2023/09/20(水) 16:04:12.18ID:rBlyi4OX
タンクに入れる洗浄剤なんて使うよりエンジンコンディショナープラグ外して直接入れる方が安くきれいになる。
汚れて無いなら頻繁に入れる必要もない。
0239774RR
垢版 |
2023/09/20(水) 16:32:37.64ID:jNKgH/8A
>>238
目的が違うでしょ?シリンダーの中を改善したいならプラグからだけど
フュエルラインやポンプやインジェクションをメンテしたいならタンクに入れないとダメだろ
0240774RR
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:55.82ID:gIpHMZqu
>>239
ほんとそれ
そこまでわからない人がエンジンコンディショナーとか使ってるんだからヤベーよな
0241774RR
垢版 |
2023/09/21(木) 15:37:57.02ID:wVY9T1H4
>>240
ま〜プラシーボなんでしょ
そんな程度の知識なら大して飛ばしたりエンジン酷使して峠攻めたりせんでしょ
だから適当になにか入れておけば大丈夫な程度のまったり運転なんだろ
0242774RR
垢版 |
2023/09/21(木) 17:31:17.11ID:M6dpN52r
>>241
どちらかというと吸気バルブの裏にかけられるのが最大のメリットだよね
当然インジェクションは綺麗にならない
0243774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 20:26:52.83ID:kBW2XdJ4
良いって噂聞いてCKMの001と002をTwitterとかで調べたら
色々酷いというかAZって信用できねえな…
0245774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 21:32:33.50ID:LhfI5cbf
適切なモノを適切な用途で説明書通りに使ってればおかしな事になるはずないんだがな
0247774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 22:41:36.09ID:kBW2XdJ4
>>246
450mlオイル缶の002が内容量少なかったのは管理どうなってんだよってなるし
001も002も時間経つと固まるのと
001のベースオイルを途中から鉱物油にしたのにずっとエステル表記してたから
消費者センター経由で突っ込まれて慌てて消したのアレだなーって
0248774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 23:03:16.39ID:2evi0WSy
それは酷すぎるな
固まるのは不良なんじゃないの?
そんなことを聞いたことあるけども
0249774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 23:37:48.13ID:XUiCiP04
001のベースオイルが鉱物油になった話は初耳だわ
0251774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 02:58:22.38ID:+Li/YJA/
公式の尼や楽天だとエステル消えて合成油になってるな
商品に載ってる成分書くショップだとスプレータイプで
成分:石油系溶剤、鉱物油、極圧剤、添加剤、噴射剤
0253774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 09:43:19.13ID:ZgrftPJb
どこに自演要素があるんだよ片方は俺だぞ
0254774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 10:14:24.36ID:H/p86snd
こういうスレはワッチョイなしでやるのは無理がある
0255774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 17:46:30.79ID:/2JDLjsz
都合の悪い書き込みは自演扱い
これは間違いないですね
0256774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 12:29:03.45ID:O7OCjFwI
>>249
今時は単に合成油と表記されてる場合は鉱物油と思った方が良いね

全部カストロールのせいだ
0257774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 16:30:23.39ID:qHkRsfze
画像はエステルで説明は合成油で製品は鉱物油ってどういうことやって問い合わせたら
エステルも合成油のくくりだから客に分かりやすいように合成油表記にした
ベースオイルは合成油(エステル)から変わってない
鉱物油表記は誤りで今後速やかに合成油表記に統一するって返ってきて草

これ最初から鉱物油にちょびっとエステル添加の合成油で
初期みたいにエステルベースって宣伝するのは流石にやべえってなったから変えたんだろうなw
0258774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 16:35:55.36ID:qHkRsfze
エンジンオイルの方はどんな表示してたっけって見たら
VHVI+エステルで100%化学合成って書いてあって草
あと>>250の公式オンラインショップの画像にあったエステル表記消えてんなw
0260774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 18:43:58.91ID:9gx8DGDc
んーそう思うのなら買わなければいいだけじゃね?
購入の選択権は客側にあるんだからさ
0261774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 19:14:55.22ID:tQYEyDUM
ぶっちゃけ前から「エステルベース」表記は盛ってると思ってたw
0262774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 22:11:57.42ID:YSTR8S65
エンジンオイルならともかく、シールチェーンのメンテ用オイルでエステルは
シールが膨潤しそうだからむしろ嫌な感じ
0263774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 23:00:11.17ID:D+HXDnSA
001は鉱物に変わって
002はエステルなのかな
エステルは低温で固まるのあるよね
0264774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 23:04:50.73ID:rxngz1An
鉱物油ベースの合成油をエステルベースって宣伝しておいて
宣伝文句こっそり変えてるのは普通に悪質なんだよな
エステルベースって信じてる人結構いるし
0265774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 23:55:54.00ID:D+HXDnSA
>>264
購入先のサイトの宣伝に何が書かれてるかだな
在庫切れるまでは変わらんだろうし
内容変わるなんて当たり前だし
0266774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 03:33:36.11ID:AG7uu0XH
提灯記事やMonotaroみたいな公式以外のショップだと
エステルをベースに〜って残ってるな
0267774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 08:35:34.80ID:8Ir8UPQc
>>266
在庫売り払ったら説明文変わるんだろ
0268774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 14:35:07.84ID:sVPvMRfp
円安によるコストアップに耐えられなかったか
0269774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 15:02:20.72ID:TQpCrcJN
エステルベースって盛りに盛った宣伝してただけで
最初から鉱物油+エステルの合成油ベースだろうな
0270774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 15:02:43.11ID:AIdqnS6p
逆に企業努力を感じるよ
大きな値上げをせずに他社より安い価格帯で
ギリギリの製品の性能マージンを保ちながらVEを図るなんて素晴らしいじゃん
実際に100%化学合成を保って値段がカストロール超えちゃうのをユーザーは望まないし
質の悪いシャバシャバオイルでオイルだれするよりは全然マシだと思うわ
0272774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 21:00:22.81ID:P2AcIqhG
ワイは商品使って価格含めて不満ないから別にいいやって感じ
0274 【1等桁違い】
垢版 |
2023/09/30(土) 10:57:18.88ID:uGjbOhAL
株式会社エーゼット
@azoil_official

9/29〜10/1まで #MotoGP にて出展します。公式オンラインショップで使える50%オフクーポン配布します!
50%クーポンの配布は今年いっぱいかも…。ご来場の際はご来場の際は是非お立ち寄りください!

https://twitter.com/azoil_official/status/1704432234445615286

マジかよ・・大判振る舞いやな。
https://twitter.com/thejimwatkins
0275774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 13:47:48.18ID:AS24t2HT
>>257
以前ウレアグリースの中身が変わって同じ用途では使えなくなった時に問い合わせたら
「中身や製造国は変わっても担当者が同じ用途で使えるはずと言ってるから品質に違いはない」
って受付のおばちゃんに押し通されたw
新しいほうは熱で溶け流れてるのに…
0277774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 13:31:08.36ID:8ciaW2AQ
まあそのへんを犠牲にすることで安く出来てるだろうしな
安心安全を求めるならワコーズみたいな大手が無難
ここは良く言えば玄人向け、悪く言えばB級なんだろうな
0278774RR
垢版 |
2023/10/04(水) 16:43:33.42ID:SirbAnOQ
小さな違いでバイクが爆発するわけでもなし細けーこと気にしすぎ
0279774RR
垢版 |
2023/10/05(木) 17:42:21.64ID:NF7FLjY0
他のメーカーが品質しっかりしてるのか確認のしようがないならな
0280774RR
垢版 |
2023/10/12(木) 06:01:42.56ID:9VGxE52T
なんだかんだで無難なメーカだよ
0281774RR
垢版 |
2023/10/19(木) 16:24:55.43ID:O+vahxOM
ご飯の支度、面倒くさいな〜
0282774RR
垢版 |
2023/10/19(木) 17:00:17.89ID:uRmCiDxl
Uber Eatsがあるじゃない♪
0283774RR
垢版 |
2023/11/13(月) 22:23:33.74ID:QOKf06JI
CKM-002が発売されてからオイルにハンマーオイルの添加が廃れたな。
0285774RR
垢版 |
2023/11/14(火) 12:45:19.55ID:1YS12la8
塩素系の極圧剤なんか使ってるのいるの?
使っても蝶番とかそういうところ以外はノーサンキュー
0286774RR
垢版 |
2023/11/17(金) 22:25:29.31ID:8z36EJVy
株式会社エーゼット
@azoil_official

11月19日、舞洲スポーツアイランド 空の広場にて開催の昭和レトロカー万博に今年も出展予定です。
お得な情報と共に皆様のご来場、お待ちしておりますよ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況