X



総合オイルスレッド91本目ワッチョイあり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ de62-Lm3F)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:41:19.64ID:lbruT/T90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
エンジンオイルに限らず、
全てのオイル・油脂類について語りましょう。

※前スレ
総合オイルスレッド90本目ワッチョイあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1612417518/


次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>970付近になったら書き込まないようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855774RR (オッペケ Srbb-oLMx)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:18:27.26ID:Lz5FpkK8r
ヒリックスULTRAのシフトフィーリングは異次元級だよな。
新車購入時よりおいしいフィーリングになる。ただしコストがな。
0857774RR (オッペケ Srbb-oLMx)
垢版 |
2022/05/23(月) 10:16:16.20ID:fxqdGYSlr
>>856
それはバイクによるというか単純に部品がヘタってるだけじゃね?

熱ダレやシフトフィーリングで今のところNO1はヒリックスULTRAだが偽物が出回ってるのとコスト高いので2番手のJUMPオイルもなかなか良い。

真夏の長い渋滞で一速ガコン!をしなくなるのは今のところこの2銘柄だけだな。もちろんシフトフィーリングも良さげなのでな。
0858774RR (ワッチョイ 7658-+qO0)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:02:36.18ID:+VBcsJ+g0
それまでスッ、スッと気持ちよく出てたNがヒリックスULTRAに交換した瞬間に出なくなったんだけどな。まあシフト自体の感触はものすごく良くなったけど
完全無欠なオイルと思ってるのに難癖つけられて相手を否定したくなる気持ちもわからないでもない…いやわからないけど、単に合わない個体や弱点もあるってことだと思うよ
0859774RR (オッペケ Srbb-oLMx)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:20:24.66ID:fxqdGYSlr
>>858
まあ俺も複数メーカーで試したわけじゃばいからな。
ちなみにこっちは20年もののカワサキの大型。
それとは相性良いみたいだな。
6速ATターボの4輪にもヒリックスULTRA使ってみたがエンジンがめちゃ静か&燃費も伸びた。でもATだからシフトフィーリングの恩恵はないので勿体なくて今ではバイクしか使ってないや。
0860774RR (スププ Sdba-GQyF)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:52:44.68ID:xKQ5XDcYd
バイク用にケース買いしてた3000AXを、ちょうど車用のペール缶の中身が半端な量だったんで試しに車に使ってみたことある。
とんでもなく回転が滑らかになって、静粛性も心なしか静かになった。
ちなみに車は1995年式のインテグラR。
0862774RR (アークセー Sxbb-oLMx)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:06:12.11ID:3+ITVXLWx
>>860
最近思うのがバイク用激安オイルでも4輪に使うとかなり良い感じになるかもとも思う。

2輪用の方が4輪よ明らか良いオイルでないと色々影響も顕著だろうし。
0867774RR (ワッチョイ 07e8-UxfN)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:05:45.94ID:aJ3uzT5V0
スクーターなら車用のオイルをいれても大丈夫かもしれんけど
MTはやめといたほうがいい。最悪クラッチが焼ける。
0870774RR (ワッチョイ 33a6-nt/3)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:54:31.73ID:7UcbYbM20
>>864
バイクのクラッチ板は大きく出来ないから半クラを多用する街乗りじゃ放熱が間に合わずにクラッチ板がすぐに歪むからオイルで冷却してる
>>868
乾式は構造が車と同じだから大丈夫
逆に言うとクラッチがエンジンオイルに浸かってる車のエンジンもMAのオイルじゃなきゃクラッチが滑る
0872774RR (スププ Sdba-GQyF)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:08:26.51ID:MxIR11YDd
昔agip、いまシェルアド。
ちなみにドカ乗りの間での評判は中の下。
ただ現在のドカジャパは指定オイル以外を使うとガチで保証打ち切り。
外車勢で一番厳しい。
0873774RR (ワッチョイ 2758-eugl)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:18:48.37ID:cVqjbbSq0
ディーゼル用のShell ROTELLAを日本で売ってくれればヒリックスウルトラより安くていいんだよな
JASO MA MA2も書いてある

T6 5W-40 FULL SYNTHETIC HEAVY DUTY
https://rotella.shell.com/en_us/products/full-synthetic-oil/t6-full-synthetic/_jcr_content/par/productDetails.stream/1506811860834/e92750a487ba51ea73920ac535f0c62343d6043f/t6-5w-40.pdf

T6 15W-40 Full Synthetic Heavy Duty
https://rotella.shell.com/en_us/products/full-synthetic-oil/t6-full-synthetic/_jcr_content/par/productDetails.stream/1556117315505/6aaeba0ca380ce31c1a45ba16a94dded7f4aea73/t6-sae-15w-40.pdf
0877774RR (ササクッテロラ Spbb-y0bw)
垢版 |
2022/05/25(水) 08:02:20.27ID:9tmu8zbQp
>>872
ホンダみたいにどこでも手に入る鉱物油が指定の方が楽でいいな。
市販オイルがほぼ純正より高性能
0880774RR (ブーイモ MM26-euUy)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:54:54.97ID:5kdVTpxVM
そうなるんだけど
それじゃ趣味の世界じゃツマランからな
ヤマプレを基準に
ヤマプレより高いが少し高性能
ヤマプレより少し性能は落ちるが安価
その程度の差のオイルを語るスレでしょ
0882774RR (オッペケ Srbb-oLMx)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:27:15.10ID:O3U35D+9r
ヤマプレ推しが多い気がするが、ペール缶でアマゾンで21400円ってGr5のJUMPオイルと変らん価格というか買える値段じゃねーか。
ヤマプレって使ったことないが、そんなにおいしい性能のエステル系なのか?
0884774RR (ワッチョイ 3378-8jyA)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:18.70ID:KU/rv74U0
バロンのelf(400円/L)とMotul(600円/L)を基準にした場合
少し高いけど高性能オイルって何になりますか?
0885774RR (アウアウウー Sac7-ryfQ)
垢版 |
2022/05/25(水) 16:32:43.33ID:Fh1I/1Q4a
ヤマルーブて神格化され過ぎじゃね?
メーカー純正言うてもこんな感じで~ってヤマハがエネオスに投げてるだけだろ
0888774RR (ブーイモ MM26-jLXR)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:22:52.35ID:fVHeXCNjM
>>881
俺はヤマプレよりフィーリングが良いと感じてる。
ヤマプレは夏場ギアが入りにくい事があったがそれがない。
コスパは分からん
0894774RR (ワッチョイ 0eb0-ApTT)
垢版 |
2022/05/25(水) 20:58:03.65ID:6QROfvTo0
モンキーの改造エンジンで1000キロ交換してきたけど最近は2000キロ交換にしてる
ブチ回したりしないのでオイルの劣化も遅かろう…
0898774RR (ワッチョイ 0eb0-ApTT)
垢版 |
2022/05/26(木) 13:52:21.17ID:kZ4TXhvT0
>>896
>>897
純正部品はクランクケース以外残ってないレベルの改造
排気量が上がったぶん回さなくなったからというのもあってケース下計測で
真夏長時間走っても90℃程度(いま時期で75℃くらい)

なので劣化もそんなにないのではと判断したんだけど…ヤバいかな
0903774RR (アウアウウー Sac7-fqku)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:22:26.53ID:ADSE6tpRa
カブ系の横型エンジンは油温が高くならなくてもフルチューンだとオイル劣化早い印象が有るね。
レースやってるチューナーの店でも街乗り仕様で大人しく乗る場合でも1000キロ毎交換薦められるし。
思うにブローバイガスがかなりオイルに悪いのでは?
0904774RR (ワッチョイ 2758-eugl)
垢版 |
2022/05/27(金) 10:06:07.23ID:RR5hVRQt0
横型エンジンは重力がピストン下面にかかって面圧が高く、上面はピストン・シリンダークリアランスが大きい
上面からブローバイガス大量に発生しそう
0909774RR (JP 0H06-nt/3)
垢版 |
2022/05/27(金) 14:06:37.72ID:VbYC7dZ2H
最新の水平対向エンジンには必要ってことでは?
空冷時代はエンジン開けてメンテすることもあったけど今は滅多にやらないし専用のオイルじゃないと摩耗が早くなったりとかも起きるんじゃないかね
0915774RR (ワッチョイ 5ab1-8bWz)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:17:18.86ID:/E3QdK/D0
ボクサーは漏れやすいイメージ。弟の乗っていた排気量3.2リッターのレガシィ。オイル漏れで1回修理して2回目で諦めて手放していた。昔のスバルは運が悪いと漏れたらしいね。昔のはそうだったみたい。
0919774RR (ワッチョイ abb0-R5Ck)
垢版 |
2022/05/28(土) 03:26:45.74ID:COHAhF9K0
ボクサーエンジンを表すときいつも両手を左右にイェイイェーイって出す
ジェスチャーをしてしまうのは俺だけではないはず

>>904
そうなのかなあ?実際そこそこの高速で油膜にフローティングして動いてるし
それほどでもないような気がスフ
0922774RR (ブーイモ MM4b-7anz)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:08:20.09ID:wwGU019IM
スバルのオイル漏れはメーカー公認やん
なんか十数年前に漏れにくくしました( ー`дー´)キリッってやってたね
0924774RR (スププ Sdb3-70JM)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:47:41.34ID:5eh0RXEid
>>920
でもないよ。
2輪のBMW Rシリーズは長時間のサイドスタンドでの駐車は止めてくれって取説に書いてある。左のシリンダーヘッドにオイルが溜まって始動時に白煙吐くわ、オイル消費は激しくなるからだそう。だからRシリーズでもスポーツモデルのR1250RSですら最新モデルでもセンタースタンドが標準装備なんだよね。
0926774RR (ワッチョイ 93cf-kt8p)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:20:08.79ID:4Kwe755l0
旋回でバンクするのは向心力を出すためなのでいくら傾いても車体の下方向にGが掛かるだけでエンジンオイル等の油面が傾く事はない
0928774RR (アウアウウー Sac5-Joww)
垢版 |
2022/05/28(土) 20:40:44.00ID:DXMJmLdIa
>>924
マジかよw
カブの横型エンジンはピストンが前方向いてるからかそういうのは無い
0931774RR (ワッチョイ 2b58-Ro4k)
垢版 |
2022/05/28(土) 23:17:25.03ID:yU3amsbj0
安いときに買ってエンジンオイルを備蓄したいんだけど、新品で開けてない状態で劣化とかします?
3年くらいはもつもんでしょうか?
0934774RR (ワッチョイ 93cf-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 09:10:05.65ID:u6gok+nb0
今年の3月頃に2010年に買ったエンジンオイルが新品で出て来たんだが、もしかして大丈夫じゃないかも知れないなんて発想は微塵も無かったわ
こりゃラッキーと普通に使った
0939774RR (ブーイモ MM4b-7anz)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:47:14.23ID:7gJ7QOPtM
あんまり前だとグレード違ってくるよな
古いバイクならいいけど最新バイクに大昔のグレードのオイルはちょっと怖いな
0945774RR (ワッチョイ fecf-C3bn)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:29:25.57ID:r05/zEw30
ワコーズのプロステージs使ってる人おる?
なんか持ち悪い気がするんやけどなぁ
ワコーズて動粘度とか色々公表してる割に
ベースオイルと添加剤の割合は非公表みたいやね
やっぱ添加剤の割合多いんやろか
あとワコーズに限らず洗浄効果アピールしてるオイルて
持ち悪い気がする
0947774RR (アウアウウー Sa11-FkLG)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:17:01.24ID:z+o3O++Aa
正直言うとカスと変わらんよなプロステージは。
カスの倍出す価値が有るかと言うと…
だから親の仇の様にワコーズ嫌う層が居るのよな。
0951774RR (アウアウイー Saad-IU2s)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:33:23.58ID:WXrlMq16a
>>948
俺のオススメはマイスター3000かヤッコギャラクシー
空冷だったらヤッコをオススメ
どっちも1L5千円ぐらいだけど入れたら解ると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況