X



バイクウェア総合スレ 164着
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:07:54.98ID:SU60Tb+S0
古代の宇宙人 第36話 宇宙人と自然災害

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。
歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。
しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

エーリッヒ・フォン・デニケン
「人類は宗教見地からも科学的見地からも自らを最優良種と考えています。
人間のように強大で優れた生き物は宇宙のどこにも存在しないというわけです。
そのうち地球外生命体は人間の傲慢さと愚かさに嫌気が差しこう考えることでしょう。
『何世紀にも渡って教えを授けたが自らが宇宙で最高の存在だという思い込みを改めない人間には再び罰を与えるべし』」

ウイリアム・ヘンリー
「私たちは宇宙人の末裔ですから宇宙人は創造主のごとく意の赴くままに人類の未来を決定します。
人間にもう用はないと判断すればこれまで擁護してきた態度を一変させ地上から一掃することだってありえます」

PHILIP COPPENS
「人類の祖先はすさまじい災害を幾つも乗り越えてきました。
そしてこうした災害が起こるときにはいつも人類が生き残れるように手を貸し助言を与える者が現れるのです。
この先、未来で何かが起こるときには私たちは再び地球外生命体に助けを請うのでしょうか」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?

::
0005774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:08:14.93ID:SU60Tb+S0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
0006774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:08:32.19ID:SU60Tb+S0
ー速報ー

北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための演技です。
0007774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:08:58.44ID:SU60Tb+S0
高度な知的生命体が全宇宙の完璧なシミュレーションを行っていない可能性はほぼ0%。
よって世界や我々は高度な知的生命体のシミュレーションである…という結論です。
全てが仮想現実らしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

理論物理学者ミチオ・カク
「新しい理論は、宇宙はシミュレーションであり、現実のものは何もないことを示唆している」
0008774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:15:20.94ID:WxPPdXKq0
テンプレ

<関連リンク メーカー編>
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/
0010774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:16:21.19ID:WxPPdXKq0
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!

Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
0012774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:39:02.87ID:WxPPdXKq0
そして>>1
>>970踏み逃げするやつや、次スレ立てるでもなく埋めてくやつらのあらゆるウェアに
いろんな種類のカビが生えまくりますように
0014774RR (ワッチョイ 0273-+r63)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:06:31.01ID:3zWnJALS0
スレ立て乙
0015774RR (オイコラミネオ MM29-VRZb)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:12:27.48ID:C5B1uZT1M
バイク買いました😁
ダイネーゼのスピードデーモンロゴ最高です😆
0017774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:19:05.56ID:KHxsyyat0
>>12
970 名前:774RR (オッペケ Srd1-Qt9D) [sage] :2022/01/15(土) 21:18:44.79 ID:AfCG+yfAr

コヤツにその呪怨がかかる様に祈ってくれ
0018774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:23:16.79ID:ClxzHUEX0
ゴールドウインて大手だったんだね
ノースフェイスとかブランドの1つだったとは
ただウインターグローブは大きすぎてハンドルカバー内でかさばる
0019774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:01:05.43ID:WTXQB7Akp
これだけ人類が進化してもバイクグローブの冷たさ改善は中々進まないね。
新しい繊維とか保温とか指先の汗を吸収するのとか。
電熱以外に出来ても良さそうなもんだけどな。
0022774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:12:32.29ID:ClxzHUEX0
ネオプレーンのハンドルカバーが答えだと思うけどね
ハンドルカバーも成形して車体に合った純正で出すとか進歩すればいいのにね
0023774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 18:36:46.57ID:0u2Hzm9I
>>21
体温をがっちりキープできる繊維が出来れば、電気いらないし普及すると思う
0024774RR (ワッチョイ ddb6-BMc0)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:51:10.42ID:cHopzTBV0
>>23
ブレスサーモとか発熱素材いくつかあるし、後は作る気だけの話だと思うんだよな。
手なんて発汗しほうだいだから良いと思うんだけどな。
0025774RR (ワッチョイ bd58-Rgit)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:16:18.48ID:IXYOMNqQ0
連続して発熱するわけではないよ
0028774RR (ワッチョイ 255f-sTIO)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:30:03.94ID:sbhL6JYz0
今のウィンタージャケットは着脱式インナーが付いているのが多い。
中は登山用のダウンとか好きに着るので、その外に着る防風、柔らかい、軽量、プロテクター付き、ジャケットがほしい。
冬ジャケットは重いのが多くて着ていて疲れる。
0029774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:30:55.95ID:93X5Cfn30
当たり前だが、冬物アパレルは特にシーズン初めに買わないと今頃になるとサイズが無いな
今日冬場に足りない物を思い付きワークマンとか物色しに行ったが
残り物はなぜかM寸などの小さいサイズばかりだった
自分は上がLL下がLなので商品は限られてた
今頃になっても価格は同じだし選択肢も限られるしいい事一つもないんだよね
部屋着も必要になったのでついでにしまむら寄ったらここもMばかり3着残りとかもうね
欲しくなったものがあり3軒梯子したがどこも残り物はMばかりで一体これは何なんだろと
普通はボリュームのMから無くなるものなんだが
靴なんかのバーゲンも残り物は小さい靴ばかり
メーカーばかじゃね?
0030774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:33:34.03ID:ClxzHUEX0
作ろうと思えば作れるだろう
だけどスイッチとか操作できなくて事故したら困るし
消耗品だから指先が破れたら買い換えだし
普通はグリップヒーターにするよな
0031774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:46:27.99ID:PG9JjcP10
すげぇマジキチでほんとにいるんだな

991 名前:774RR (ワッチョイ a978-cuWa)[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 05:56:12.18 ID:OB7ZPZe50
>>963
君、頭おかしいわ
自覚ある?
アスペルガーはアスペルガーを自覚できるんだよ

統合失調症は統合失調症を自覚できない
0032774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:47:05.41ID:PG9JjcP10
エスパーじゃなくても人並みのIQさえあれば誰でも分かるっての 笑

969 名前:774RR (ブーイモ MM66-VGE5)[sage] 投稿日:2022/01/15(土) 21:12:24.96 ID:LVMtVbfUM
>>964
アホかな?
俺はエスパーじゃねーんだよ
ロゴが嫌なら買うなよ
0033774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 19:50:16.02ID:0u2Hzm9I
>>29
さらに日数が経つと型落ち品で割引になるから、それで目当てのものが買えると次のシーズンに使えるから良かったりする
0034774RR (ワッチョイ 6ebc-tuKh)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:59:45.67ID:4a8jzk6u0
春秋モノはセールで買って半年後にまた着るからまだマシだけど
真夏と真冬のものはセールで買ったら次着るの10ヶ月後とかだからもう忘れてるんだよな
なにこれ?こんなん買ったっけ?いやいらんわと思ってしまう
0038774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:30:54.53ID:BBTEvyn+0
>>36
そこにワークマンがあるじゃろ?
え?バイクウェアじゃないって?ワークマンはバイクウェアと言い張ってるから大丈夫だ問題ない
0040774RR (オッペケ Srd1-fkY6)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:12:30.52ID:/v116QlBr
テンプレにバイクウェアはサイズがすぐなくなるからシーズン前に買っとけってあってもいいレベルかもしれんね
0042774RR (ワッチョイ 8d02-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:19:31.42ID:QjyOUQiQ0
>>29
若い子は平均身長が170超えでLサイズで中年は身長160台でお腹回りが太いからLサイズなのです
今のボリュームゾーンはLかLLなのです
0043774RR (スッップ Sd22-v2ub)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:23:39.82ID:py6hw+3od
若い子はウエスト72とかだからジャストならSロング見たいのだな
売れないから設定ないけど
ボリュームゾーンはお腹にボリュームが出てくる30代以降のMWやLWだろう
0045774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:35:02.20ID:93X5Cfn30
>>42
メーカーも売れるサイズ見越して作ってんだろけどね
自分も若い時アパレルメーカーにいたんでわかる
今だともっと綿密に製造計画してるはずなんだが
特に冬物は着膨れもあるんで通常M寸でも上のサイズに移行する傾向が強い
特に自分は体型的に日本人の5%くらいしかいないタイプになると思ってる
177cm65kg手足長めで肩幅広くイタリア製既成スーツがなぜかほぼピッタリくる
ただ横から見ると厚みが無いw
0046774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:35:46.83ID:GtnRNtOb0
身長高くなるほど太る前提のサイズ感も謎なんだよな
長細い人はオーダーしないとダボダボになっちゃうじゃんと思うが
0047774RR (ワッチョイ e1b1-qqnP)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:42:58.98ID:15Jt++Ta0
>>38
モノによるけど、パンツで金属が剥き出しなのがあって買えなかったなぁ。
そこら辺はバイクウェアのメーカーはちゃんとしてる。
安物買ってタンクキズだらけにしたく無いからねぇ
0049774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:45:56.61ID:93X5Cfn30
>>46
最近は随分マシにはなったけどね
昔はひどかった
若い時はある希少なブランドしか買えなかった
特に腕が寸足らずで安物はほぼ全滅状態
今は腕の長さもまあまああるし
ボトムはワークマンのL寸なら股下83くらいで裾縫いしてあるのがピッタリでほんと有難い
因みに上はやっぱりLL
0050774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:50:38.47ID:KHxsyyat0
>>18
ゴールドウィンは総合スポーツブランドだね
ノースフェイスの日本正規代理店

バイクウェアブランドは全く解らなかったけど登山するから唯一解ったのはゴールドウィンだった
ゴールドウィンがセールだとノースフェイスが安くなるからウキウキしたりする
0051774RR (スフッ Sd22-5aUi)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:02:27.47ID:QALN9LJZd
>>44
ジャケやパンツはもちろんのこと、グローブも大きいサイズ置いてないから、ネットで一か八かなんだよね
>>46
スーツみたいにY体とか欲しい。丈に合わせるとウェストゆるゆるになって寒い時期は辛い
0052774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:20:22.19ID:BBTEvyn+0
本家アメリカノースフェイスと日本ノースフェイスは別物じゃん
ノースフェイスの物かうときはアマドットコムでアメリカの買ってる
0060774RR (ワッチョイ 41dc-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:33:01.22ID:7bnMGzK20
J体型 チェストとウエストの寸法差が20cmの人の体型
JY体型 チェストとウエストの寸法差が18cmの人の体型
Y体型 チェストとウエストの寸法差が16cmの人の体型
YA体型 チェストとウエストの寸法差が14cmの人の体型
A体型 チェストとウエストの寸法差が12cmの人の体型
AB体型 チェストとウエストの寸法差が10cmの人の体型
B体型 チェストとウエストの寸法差が8cmの人の体型
BB体型 チェストとウエストの寸法差が6cmの人の体型
BE体型 チェストとウエストの寸法差が4cmの人の体型
B体型 チェストとウエストの寸法差がない人の体型
0062774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:31:20.07ID:o+3L7OLV0
その基準はかなり細いよ
T168/B97/W79とそんなに特別な体型だと思わない、ちょっと厚いかなとは思うけどB体じゃないと無理
というか人間の体型なんて人それぞれなんだよね
シャツとジャケット、コートでゆとりの取り方も違うしメーカーによって型紙と違うし

映画キングスマンを観てやっぱりブリティッシュシルエットのスーツって格好いいと再認識してるところ
0063774RR (ワッチョイ c5dc-9BXF)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:13:21.10ID:8+EpvYgy0
なんだっけ細かいこと忘れたけどJとJYはウエストが同じでチェストだけ違うとか他にもJIS規格上の設定があったはず
ややこしいよな
0066774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)
垢版 |
2022/01/19(水) 07:40:18.62ID:R6DPc14L0
バイク降りた時に楽に動けるワークマンのプロテクター無しの防寒防風上下買ったが
ここ四国の海沿いでも連日最高7°とかで試しツーリングもまだ
気温はいいとしても季節風が吹き止まないのがキツい
まあ雪に閉ざされたり泥々の道走る北国に比べたら天国なんだろうけどね
0068774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:38:12.66ID:iPqfX8zN0
プロテクター付き革ジャンのおすすめは?
アメリカン買ったから似合う奴
0070774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:54:53.13ID:NPBuYOd+0
800すら割れるんか
0071774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:00:09.93ID:iPqfX8zN0
>>69
ヒャッハーは無理
シングルで。ギリ大人しめのダブル
チャックが斜めになるのもええかも。
0073774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:47:52.45ID:NPBuYOd+0
-500wwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田辞任はよ
0074774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:11:50.61ID:Llbm2xqm0
>>68
クシタニアンフィニッシュド、あるいはお値打ちならフェイズジャケットの黒ベース
アメリカンいうてドラッグに近いものからチョッパーに近いものまでいろいろだからなぁ
映画ターミネーターの風味で着るかイージーライダーの風味で着るか
フェイズジャケットのベンチレーションてかなり有能で気温30度近くなっても走ってたら暑さは気にならないほど
革ほどベンチレーションはあっていいと思う
0075774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:17:28.21ID:BQ4H/EZ10
色々理由が有るけどルイスレザー買っとくのが1番おすすめかなぁ

レザージャケットで幾らまでって予算にもよると思うけど
0076774RR (ワッチョイ 4958-pGcn)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:34:05.64ID:HZc5Mbcu0
ハーレー乗るならデブで袖なしデニムジャケットにバンダナ髭面サングラスでマルボロ吸いながら走ってないと許せない
0078774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:37:24.69ID:R6DPc14L0
>>76
そういう意味でハーレーは敷居高いわ
長身足長スリム体型がこんな所で仇になるとはなあ
一度ハーレー試乗した事あるが信号で止まってたら周りの車からブーイング聞こえたな
0081774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:43:30.37ID:bCxLmL7y0
アメリカ本国だと長身脚長な人でもハーレー決めてる人居るっしょ
国内のハーレー乗りしか見てない人が多いような
0084774RR (ワッチョイ a9dc-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:05:43.68ID:j+zKX7Sz0
ナチュラルのビルダーは服着てるとめっちゃ着痩せしてがたいよく見えない
大会直前だとウエストとか60センチくらいだし
ナチュラルマッチョは凹凸が明確になってるだけで輪郭がデカイわけじゃないから
0085774RR (スプッッ Sd22-v2ub)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:07:41.13ID:cOnP6Ewmd
ガタイが良いは十中八九肥満だからな
あと外人は男でもヒールの高いブーツ履く人が多いから足が長く見える
0087774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:48:23.73ID:Llbm2xqm0
ウェアのサイズ、体型の話になると毎回ビルダーを持ち出すのがいまだいるのな
ガチのボディビルダーや最近流行りのフィジークビルダーなんて一般人の体型とどれだけかけ離れてるか
ボディビルダーなんて服が着れなくなればなるほど喜びに満ちて作りに行く連中なのに
筋繊維の太さをある程度維持しながら普段はちゃんと脂肪もつけてるし
ウエスト60センチ台に絞ったとしてもヒップ、モモ周りがそれに比例した細さだとでも思ってるんだろうか
0092774RR (ワッチョイ 4958-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:17:56.73ID:HZc5Mbcu0
ハーレーには全然興味がないので一般人がハーレーに抱くイメージ程度しか持ってない
となるとイージーライダーかハーレーダビッドソン&マルボロマンとなる
0100774RR (ワッチョイ 6edc-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:51:26.72ID:VkOwsFlx0
筋トレしたり有酸素して意図して細い体作ってる人と単に食が細くてガリガリな人だと後者のほうが圧倒的に腹回りが太いよ
極端に言うとなんかアフリカの子供みたい
0104774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:00:40.20ID:DLPuQ+KO0
革ジャンのおすすめありがとう。

カドヤ、ヒョド、テグナー、クシタニ、ルイスレザーってとこね。試着して吟味する。
0107774RR (ワッチョイ 927e-CL8E)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:00:50.48ID:eQxbES8E0
ラフアンドロードのプリマロフトの取り外し式のインナーが付いた3シーズンウェア黒/赤を買ってみた、見た目ワークマンと変わらん。
暖かさはワークマンと値段程の差があるかどうか、今週1日走って来ます。
0108774RR (ワッチョイ 927e-CL8E)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:04:50.03ID:eQxbES8E0
連投すみませんがタイチの3シーズンのグローブの余りの寒さ、指の痛さににラフアンドロードのプリマロフトグローブLを買おうと思ったら売り切れてどこにも無かったです、去年夏にリターンしたばかりだから油断してました。
0110774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:23:17.88ID:f2vXn9rc0
真冬は電熱グローブかグリヒ以外はどんなグローブと言えどもなんの効果もない
精々30分使用したら最後は手の感覚が無くなるよ
0111774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:27:43.61ID:NmBt9XLr0
だからハンドルカバーだっての
僕はハンドルカバーでかなりの歳月を乗り越えた
ネオプレーンのハンドルカバーあればかなりいけるよ
0113774RR (ワッチョイ f9b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:29:54.51ID:dcPZFSWY0
>>106
カッコいいですね。ローマンブラック

試着できる店が限られるので今度ライコランド行ってみます。

カドヤは在庫無しみたいなので春には革ジャン買いたい
0114774RR (スッップ Sd22-sacz)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:40:05.31ID:KRiRC+ysd
>>113
カドヤも変則なダブルとかゴツいだけじゃないラインも出してきてるので面白いと思いますよ。春までは寒くて革の出番はないですし選ぶのも楽しいですね
0118774RR (ワッチョイ 4958-pGcn)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:35:27.07ID:cYMC7uIH0
そういやひと騒動あったな
ローマンブラックはそもそもツーリング用のジャケットじゃないからという言い訳をヒョウドウにされたとか
0119774RR (ワッチョイ 0273-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:10:45.00ID:x6DpHtEt0
コミネの1万ちょいのパーカーが1シーズンもたなかっただけでうんざりするのに
10万超が半年もたないんじゃたまったもんじゃないな
0121774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:17:18.68ID:Mw3tkWW00
鞣しが何だか判らないけど薄く吹いた塗料にラナパー塗って塗料が浮いちゃったのかな
ショットのタフさを考えるとなんともお粗末だなあ
0123774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:14:28.60ID:SRmxDy890
>>117のこれって月に1、2回着用で4〜5週おきにラナパー塗り込んでたってことだよね?
紫外線の話が出てるけど明らかに塗りすぎたラナパーで日焼けして変色してると思うんだけど違うかな
見事にフードの部分だけ色落ちしてないのはそこだけ紫外線が当たらなかったからだろう
0124774RR (スプッッ Sd82-En4H)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:33:48.80ID:Y4w2cdLzd
知らんけどラナパー塗ってこんな情けなく日焼けする値段じゃないと思うが
塗りすぎってのはあると思うけど
0126774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:42:53.80ID:e0j+vZq8a
革に慣れてない人が超デリケートなジャケット買うからこうなる
売る側も買う側もそのレベルに達してなかったってこった
色が褪せるのが嫌なら顔料べったりの革を買えばいい
0127774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:56:39.96ID:Hn8TlD1L0
半年間ブラッシングとラナパーでのメンテってのが少し気になった
多分それだと5年持たないんじゃないかなぁ
ラナパー自体が蝋成分が強いから革自体にはあんまり良くない

そうだとしても半年であの色褪せ方は染色過程に問題があると思う
0128774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)
垢版 |
2022/01/20(木) 16:05:52.81ID:e0j+vZq8a
半年ったって月に1000キロ、トータル6000キロ走ってだろ?
殆ど顔料が乗ってない染料仕上げ同然の革なら色も飛ぶだろ
0129774RR (ワッチョイ 6edc-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:50:50.09ID:e1kRrPAF0
素人ほど革に何か塗りたくろうとするけど悪い方向にしか行かないよな
カサカサで割れそうになってきたら消極的理由で油入れるのが一番
それが半年後なのか5年後なのかはその革と使用保管環境による
0130774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:56:42.88ID:SRmxDy890
いずれにしても店舗店員じゃ本社、当該店長の顔色うかがわなきゃならんが「さすが本社の判断ははやい」で見事にアホを切り捨てたな
しかも本人もかなり満足してるみたいだし店員の不備、不足部分も掘り出せて改善できるわけだし
毎月オイル塗り込んでたら普通の革でも直ぐにカビさせたんじゃないかな
0131774RR (ワッチョイ 82f4-83UV)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:57:06.35ID:f2vXn9rc0
一々そんな手入れしてまで着たいもんかね
冬は寒いし、春秋はまだいいとして雨に打たれると硬化するし
若い時一着持ってたが2度と要らんな
まあ転倒時の擦り傷予防程度
0133774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 18:29:36.95
オーダーしてたBLACK BIRD、やっとあがった連絡きた(∩´∀`)∩ワーイ
0134774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:26:44.80ID:xVozBEp2p
取り扱いシビアなのか。
革ジャンに10万、ビギナーには敷居が高い

リューグーから入門してみるかな
0135774RR (ワッチョイ a960-qoD2)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:34:43.55ID:iCvrYcbB0
革製品に詳しそうな友達にブラッシングしてレッドウィングのオイルたまに塗ってればまぁまぁ大丈夫って習って2年ぐらいになるけど特に問題なさそう
0136774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:37:33.18ID:Hn8TlD1L0
>>131
革靴好きだから手入れも苦じゃない
あんま悪く言わんでくれw
所詮は嗜好品なんだからw
手間かかるけど長持ちするし馴染むしエイジングも楽しめるし防風性能も高い

革はバイクと同じで楽しむものだよ
感覚的にカワサキのバイクのオイル漏れと同じだよ
0137774RR (スッップ Sd22-xi7l)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:41:10.83ID:sBq0LjlPd
オイルドレザーなんかは、ブラッシングしてたまーに薄くクリーム塗ってやる位で十分だよ
最初にミンクオイルを塗り込んで革を柔らかくするみたいなのをたまに見るけど、形崩れするし銀面弱くなるしで良いことないぞ
0138774RR (ブーイモ MM66-adjh)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:44:56.11ID:tV1MK9SFM
色落ちは仕方ないんじゃないの?
そんなにクレームになるほどだったのかね?

部屋で陽が当たるところに掛けてたんじゃないの?
って気がしないでもない
0139774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:53:38.48ID:9aMeuf8f0
エイジングとか言って喜んでるのは本人だけでホームレス感出てくるだけなんだよな
ボロボロの靴や3年洗ってないジーンズ(脱いだら冷凍庫で保管するんだって)だとか…
0140774RR (ワッチョイ cd87-Zvsc)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:57:26.21ID:PwWps8Et0
ヒョドのレザージャケット(ローマンじゃないやつ)を2着持ってるけど、年に1回ラナパー薄く塗るくらいだな。3年目だけど何の問題もまだない
0141774RR (ワッチョイ 8233-sacz)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:04:19.20ID:AMVpSOhV0
romanblack勧めたの俺。何かごめんなさい。ヒョドは普通の革パンしか持ってないんだけど問題なかったので…そんなナイーブな代物だったとは知らなかったス。
手持ちのカドヤやバンソンはノーメンテで20年物だけど全然傷んだりはないよ
0143774RR (エムゾネ FF22-xi7l)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:09:37.03ID:zl3Ip8hDF
>>140
>>141
それ多分クロムなめしだからだよ
革の断面が青みがかってたらそう
革自体がオイル染み込まない種類で、丈夫が売り
ほぼノーメンテでいける
0144774RR (スフッ Sd22-9kG+)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:14:21.68ID:j3lD+chPd
クロム鞣しの見分け方で、断面が青白いってよく買いてるけれど
今時は大体芯通ししてあるから、それじゃあ見分けるのは難しいよ
0145774RR (スップ Sd22-xi7l)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:32:44.61ID:P+2n1e/6d
今そんなんなってんだ
持ってる革ジャンも靴も切りっぱなしだから知らんかった
用品店に並んでるお手頃価格はほぼそれだから、あまり気をつかわないでも大丈夫ってことで良いんじゃね?
0147774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:53:51.18ID:hQU8op2v0
>>146
プロテクター付けても安価でいけますね。
肘が無いのか?インナープロテクターで対応するか……
誰もリューグーは勧められないので除外して用品店で試着してみます。
0149774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:58:17.51ID:lfX1dHSB0
>>148
定期っても4から5週間おきに保革オイル塗れなんていう店員はいないと思わない?
着たらブラッシングして埃落としてねとは言われるだろうけど
0151774RR (スプッッ Sd82-v2ub)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:01:49.11ID:pNwIbgWid
>>148
定期的にオイル入れろなんてどのメーカー?
カサついたり状態が悪くなったら入れろってのが一般的だと思うよ
今時の量産品で買って一年以内にオイル入れなきゃ割れちゃうようなものはまず無いかと
0152774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:13:38.30ID:7dG+dTPc0
>>151
例えばここ バイク関係じゃないけどね
ttps://www.herz-bag.jp/aftercare/care/

オイル塗布の頻度について
革鞄は約2か月に1回程度、オイルを塗り込んで下さい。 比較的、手に触れる機会の多い革小物はバッグよりも塗布する頻度は少なくても結構です。
0153774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:14:26.42ID:7dG+dTPc0
>>151
>カサついたり状態が悪くなったら

これはむしろ放置しすぎなんじゃないの?
カサつくまで放っておく意味もなさそうだけど
0155774RR (ワッチョイ 4958-ePjC)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:28:00.38ID:dU2bDAVS0
バイク用の革ジャンは持ってないけど、普段着の20年以上着てる革ジャンは何年かに1度オイル塗るぐらいだな
0157774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:31:39.39ID:URsB/liT0
>>152
そりゃ革の種類によって手入れは違うもの

「HERZで通常使用しているラティーゴ・スターレと呼んでいるオリジナルレザーは、製品の特性上、適度な革の張り、硬さを持たす為、革をなめす際に含ませるオイル、グリースの量を調整して仕上げを行っています。
このため、製品をご使用いただく上で革が乾燥してくることがあります。」

て書いてあるでしょ?
だから定期的に極々薄くオイルを塗ってあげる
逆にイタリアンレザーはオイルドレザーだから塗るなって書いてある
0159774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:52:39.91ID:URsB/liT0
>>158
だから定期的の期間が革によって違うって話だろ
それにイタリアンレザーはオイル入れるなって書いてあるだろ
自分で貼ったんだからちゃんと読めよ
0160774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:56:11.16ID:Lb4agqYM0
>>156
重くなる、くたくたになる、ベタベタする、カビが生える、伸びてサイズ感が変わる
登山靴のオイルドヌバックみたいにメタメタに塗りたくる例外除いて塗りすぎるくらいなら何もしないほうがいい
0161774RR (アウアウエー Sa0a-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:57:14.07ID:bXu7gnXna
このところためになる情報が続いてる、さんきゅーおまいら
俺はレザーのことなんも分からん。マルイで買った8万の革ジャン3年着てるが、メンテとかなんも分からん
0163774RR (スプッッ Sd82-v2ub)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:03:17.06ID:wedpuXSTd
中学野球部の頃にグローブにオイル塗りまくってダメにしたことあるw
最終的にはバケツに灯油入れて中でじゃぶじゃぶ洗って1ヶ月陰干しして戻ったけど
触り心地もサラサラで重量もかなり軽く(元に)なったよ
特別な表面処理や接着されてる部分がないから出来た芸当だな
0167774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:07:49.18ID:42ytJy2Y0
そもそも論でいえばレザーだって水洗いするわけだしなぁ
洗ったら当然オイルは塗る・・・・
もしかして水洗いしないの?
0168774RR (スプッッ Sd82-v2ub)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:07:49.39ID:wedpuXSTd
革財布は手の皮脂だけで十分に給油されるから手入れ不要とされてる
脂ぎったおっさんが着てる服が乾くわけないよ真面目な話
そりゃ革ジャン着て就寝したら徐々に寝具に油が移っていくけどな
0169774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:11:40.55ID:JVwUuMNd0
>>162
2人とも全ての革に対して言ってるように見えるから、2人ともおかしいと思ってれば良いんじゃね?
ただ>>129は革によるって言ってるから、分かってるけど言葉足らずなだけだと思うけどねw
 
0172774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:23:40.70ID:JVwUuMNd0
>>171
イタリアンレザーは定期的にオイル入れろって書いてないよね?
そっちに関しては>>151が書いてる方が正しいんじゃないの?
 
0173774RR (ワッチョイ dee3-Oauy)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:32:53.85ID:ksXE0Pql0
>>129は流れから言ってHYODローマンブラックのデニムレザーやクシタニのアンフィニッシュドジャケットみたいな革のことだろ
違うかな?
0174774RR (ワッチョイ 8273-KQBa)
垢版 |
2022/01/21(金) 00:34:06.23ID:zcP6H/Pu0
>>147
まだ見てるかな プロテクターの事を考えるとデグナーも4万円切るぐらいが中心価格なので求めやすい
でもデザインに一癖あるので 合わせるバイクによるかな
0176774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:08:16.83ID:X1Zz/MUf0
>>136だけどオイル=ミンクオイルでは無いからね
日本の多湿な気候にミンクオイルはあんまり合わないのよ
それこそ有機溶剤多く入ってるし革が柔らかくなり過ぎて型崩れや塗り過ぎてカビの元になる
ラナパーを多用しないのは蝋成分が強いから月単位なんかで塗ってるとクラックの原因になる

未だとレッドウィングなどのオイルドレザー でもミンクでなくビーズオイル位が丁度良いって言われてる

エイジングって言っても汚れやかすれを出す様なダメージ見せるのではなく綺麗に使い込んで行く感じね
ドレスやビジネスのシューズからトレッキング、カントリー、エンジニアのブーツまで色々所有してるけど個々にメンテの仕方変わるんだよ
0178774RR (ワッチョイ 0211-hfwV)
垢版 |
2022/01/21(金) 02:01:33.89ID:BF+XX26T0
革ジャンのメンテナンスは風通しが良く陽の当たらない場所に保管することと埃を払うことと二、三年に一度ミンクオイルを塗るぐらいしかしてないけど全然問題ないな。
オイルの塗り過ぎはカビの原因になるから気をつけよう。
濡れた革ジャンを乾かす時に陽に当てたり温風を当てたりするのは厳禁。
もし濡れてしまったら、濡らして絞った柔らかい布(着古しのTシャツとか)で全体を拭いて陰干しして乾いたらオイルを塗る。
乾く前に塗った方がいいと言う人もいるけど水分とオイルの栄養でカビが生えやすくなるからかなり気をつけないといけないだろう。
家での水洗いはたまーーーにするけど基本的にはあまり良くない。硬くなったり割れたり伸びたり縮んだりしやすい。革専門クリーニング業者に頼むのが無難。
0179774RR (スッップ Sd22-sacz)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:41:17.24ID:zQ7tDfiBd
革パンはどう?自分はヒョドとBATES。仲間内ではClooneyのパンツが流行ってる。安いし造りも良くてコスパ良いよ
0182774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:13:00.25ID:CFFTM9GP0
>>172
だから「定期的」うんぬんは「革の種類によっては」ってことでしょ
しかし>>151「カサついたり状態が悪くなったら入れろってのが一般的」
なんて聞いたことがない
0183774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:23:53.38ID:ke577PAg0
>>180
やっといたリューグーユーザー!
感想を述べよ
0184774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:56:50.44ID:X1Zz/MUf0
>>180
実はニベア結構良いんだよ
水分多めだからケアアイテムが無い時の代用品になる
もし買うならモゥブレイのデリケートクリームがオススメ
0186774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:12:01.60ID:lSI4VTFPp
昨日頭の先からつま先までワークマンでウロチョロしてたんだが他のバイク乗りがかっこよかったです

春先革ジャンとして、今の時期のワークマン卒業に何がええの?予算は2万から3万
0187774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:15:36.57ID:vw0zfoUT0
革パンはなかなか欲しいイメージのものがなくて絞られてしまう
レーシングブーツに被せたいっていうのがそもそもおかしいんだろうけど今のところクシタニ
ヒョウドウも考えたけどスライダーなしで裾ファスナーのものってないのよね
他メーカーもスライダーなしで裾ファスナー付きってほとんどないし
0188774RR (ブーイモ MM66-be7j)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:30:51.75ID:0igK2dKZM
>>183
他の革ジャン知らないから良し悪しはよく分からないけど悪くはないよ
3年くらい部屋で吊しっぱなしてた時期もあったけど問題ないし
0190774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:38:55.00ID:JVwUuMNd0
>>182
しつこいなぁw
良心的な革屋で買ったことないでしょ?
そのイタリアンレザーやクロムなめしみたいなのは、買った時にそういうふうに
言われるんだよ
なぜならオイルを入れる必要も意味も無い革だから
世間に出回ってる革の殆どはそれだしね
0191774RR (スッップ Sd22-sacz)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:42:53.83ID:zQ7tDfiBd
>>187
ブーツに被せるってことだよね?最近は多いというか主流になりつつあるのでは?
ヒョドでも何種類も出てるしタイチ、デグナー、カドヤ、BATES、Clooney他もあるかも。
0192774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:11:32.41ID:JVwUuMNd0
>>182
そういう杓子定規なマニュアル小僧みたいなのやめとけ
そのHPには2ヶ月程度でオイルアップして下さいって書いてあるけど、そういう人はキッチリ2ヶ月ごとにやって革をダメにしたりする
特にそのhertzの革みたいなのは生き物だから、触って状態見てオイルアップするのよ
2ヶ月はあくまで目安で、判断基準はカサカサ乾燥気味になってきたらなんだよ
0193774RR (スッップ Sd22-pGcn)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:14:09.02ID:lPsfaBFzd
>>186
上はコミネのJK-579とかウインターなんちゃらって名前が付いたやつ
下はコミネのオーバーパンツ
グローブはコミネの冬用グローブ
0194774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:32:28.42ID:vw0zfoUT0
>>191
ありがとう
現物確認してみるよ
なんせレーシングブーツに合わせるからくるぶしあたりにある固定具が要注意で
うまいことカバーしてファスナーが下りるか確認しないとならないし
パンチングの使いやすいのを探してたんだ、とはいうもののパンツはジャケットほど効果が実感できるか懐疑的でもあるんだけど
0195774RR (ワッチョイ f9b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:39:26.22ID:c+Cagk7+0
>>193
ワークマン卒業してコミネマンに変身!っすね!
0197774RR (スッップ Sd22-sacz)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:46:47.40ID:zQ7tDfiBd
>>194
自分もXPD3Sでブーツアウト履いてる。ただハイエンドモデルのプロテクトてんこ盛りブーツだとキツいかもですね。夏場のパンチングはかなり効きますよ。
0199774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:06:06.77ID:vw0zfoUT0
>>197
今ガエルネG-RWにクシタニのグルーヴパンツの組み合わせなんですよね
この組み合わせだとスネ、足首のプロテクターも覆えてバイクの傷も防げるし
かといって同じデザインのパンチングってのもどうかと思って(機能が違うからいいんだけど)
夏物が出るのももう少し先なんでしばらく考えみますね
ありがと
0204774RR (スプッッ Sd82-Z7N/)
垢版 |
2022/01/21(金) 15:35:17.92ID:ohWYe+0md
タイチは安牌
これより安いのはハズレ引くこともある
0208774RR (ワッチョイ a960-qoD2)
垢版 |
2022/01/21(金) 18:45:21.41ID:d9LlO1YB0
みなさんウェア何着ぐらい所有してますか?
増え過ぎないように処分したりしてたけど10着にまで増えてしまいました
10着中まだ使っていないのが3着なのにまだ買おうとしてる…
0212774RR (ワッチョイ 4281-jg7n)
垢版 |
2022/01/21(金) 18:49:27.41ID:xKOPBDnm0
夏用と秋冬春用の2着のみ
秋冬春用はインナー取り外せるやつ
0213774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/21(金) 18:57:58.90ID:vw0zfoUT0
レザー、防寒インナー着脱テキスタイル、ハーフメッシュテキスタイル、フルメッシュテキスタイルのジャケットを各1着
レバーパンツ、テキスタイルパンツを各1本
今年は革パンチングの上下の購入を目論見中
0215774RR (スフッ Sd22-HiKr)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:54:29.66ID:rP/Apz8hd
閉店セールのキングファミリーでタグ付きのRS-TAICHIライジャ拾った。
売価8000円の70%offクーポンで2400円
0216774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)
垢版 |
2022/01/21(金) 20:01:16.97ID:AV+D9MC20
現役は
上は全部串で初冬・春用の革×1
春秋用の革・テキスタイルを各1
夏用メッシュ×1
下はEXとスマートレザー各1
ヒョドのジーンズ×2、ホンダとGW各1だったと思う
0217774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 20:54:13.23
バイク関係収納室と化している和室の押入れ2間分ウェアが占領しとる
20着じゃ済まなさそう
0218774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:39:29.81ID:szCfuYLt0
>>190
あのさぁ
カドヤのホムペでも「定期的にやれ」みたいなこと書いてあるぞ
浅い知識でなに知った風な口きいてんだよ

ttps://ekadoya.com/photolog/detail/24810
年に1〜2回程度することでその分愛着もわきますし、長く付き合うこともできますので、愛車のメンテナンスと一緒に愛用している革ジャンのお手入れも楽しんでみてください!
0223774RR (ワッチョイ a960-qoD2)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:51:59.98ID:d9LlO1YB0
皆さんレスありがとうございます
さらに買うにあたって>>217さんの様なレスを望んでたと思いますw
現在の10着の内訳はレザー2着/冬2着/春秋4着/夏2着…パンツはエクスプローラージーンズから色々で6本です
昔から趣味にハマるとある物で事足りるのに欲しがって買ってしまう悪癖
0224774RR (ワッチョイ 0273-xi7l)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:00:30.83ID:JVwUuMNd0
>>218
>>220
まずそのイタリアンレザーの手入れについて答えてみろよ
でhertzに潤ってるように見えるんですけど、2ヶ月でオイルアップするんですかって聞いてみろよ
>>129の人が言ってるとおり、お前みたいな素人がオイル塗りまくって革をダメにするんだよw
0227774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:08:32.15ID:szCfuYLt0
>>226
ほら また出てきた 1シーズンすなわち1年くらいやね

>>224オウ素人さんよwこれについてはどうなんや??
お前みたいな素人がカドヤより詳しいと??
0229774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:12:01.62ID:szCfuYLt0
「「うちのジャケットは、鞣しの段階で存分にオイルを入れていますから、正直数年でオイルが抜けてしまうことはほとんどないと思います。」

これな
つまり最初の数年はべつにええんよ 確かに鞣し段階の油分がたっぷり入っとる

けど最初の油分が抜けたあとはどうなの??ってこと
>>224オウ素人さんよwこれについてはどうなんや??
0230774RR (スフッ Sd22-9kG+)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:12:09.19ID:vDoun/7Wd
また、保湿のためのクリームですが、頻繁にはぬらず、硬くなったと感じたら塗るくらいがちょうどいいです。
クリームを頻繁に塗り過ぎると、入り込んだクリームが酸化することで劣化が進んでしまい、臭ってきます。

https://www.clairen.jp/press/2018/09/5063
0231774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:15:01.22ID:c+Cagk7+0
革デビューしたては色々としたがるんだけど、本当はブラシ掛けて
着ない時は直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るしておけば良いだけだよ
やたらと塗たくるとカビの元だし物によっては重くなっちゃうよ

ちなみに革物好きの間ではHERTZは「Hertzか…」だよ
老舗ではあるけど上等な物造りをしてる所じゃない。
0232774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:15:50.20ID:JVwUuMNd0
>>229
だから乾燥したらオイル入れるんだろ?
自分で触って確かめて
何でドヤってんだ?
0233774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:17:59.85ID:szCfuYLt0
「硬くなったと感じたら」
これな あくまで「硬さ」であって「カサつき」とか「乾燥」ではない

>>224オウ素人さんよwこれについてはどうなんや??
0235774RR (スフッ Sd22-9kG+)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:19:12.32ID:vDoun/7Wd
自分でオイルを与える時期が分からない人は、年に一回とか時間を決めてもいいんじゃないかな?
0237774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:21:02.12ID:9z9eXnsc0
なんか……みんなごめん。
革ジャンオススメ聞いたらとんでも無い事になった
0240774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:23:51.97ID:JVwUuMNd0
>>227
だからカドヤに聞いてみろって
ゲリラ豪雨にでもあってぐっしょり濡れても1年待つのか?
潤ってても1年スパンで必ずやるのか?
状態見て手入れするんだよ
  
0241774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:25:03.38ID:szCfuYLt0
レスバはどうでもええけど
「乾燥したりカサついたら保革オイル塗りましょう」なんて公式で言ってるところあるん?
見たことないけどね

単なる素人の我流をスタンダード扱いされても困るんだが
0243774RR (アウアウエー Sa0a-9BXF)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:27:50.36ID:cPI6QR1Pa
みんなよくそんなに愛着持てるなぁ
俺はノーメンテで、ダメになったら買い替えるわ
高級革靴なんかも「手入れすれば一生ものです!」みたいなのあるけど、イヤ買い替えますんで......となる
0245774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:28:22.63ID:JVwUuMNd0
>>234
油分が抜けたら銀面が乾燥するんだよ
ググってるだけで、まともにオイルドレザーの手入れしたことないだろ?
0247774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:31:23.69ID:szCfuYLt0
>>245
?いやだからお前みたいな素人の見解は「どうでもいい」ねんw

公式で「乾燥したりカサついたら保革オイル塗りましょう」って言ってるところあるの??
0249774RR (アウアウエー Sa0a-9BXF)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:33:46.78ID:cPI6QR1Pa
詳しいおまいら教えてくれ
バイク用品店で売ってる、フクピカみたいなのの革用のやつ
あんなんでもメンテしないよりマシかい?
0251774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:41:01.73ID:JVwUuMNd0
>>247
アホかw
どこもメンテの期間は○○位って曖昧に書いてるだろ?
特に高いものとかは実店舗行って聞いてこいよ、目安であって状態を見てやって下さいってプロに言われるから
0253774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:49:21.34ID:JVwUuMNd0
>>242
書いてあること以外はやらないのか?
世の中どんなことでもHPに書いてあるのか?
ググった知識でイキってないで、ただの売り子じゃないプロがカドヤの店舗には居るんだから聞いてこいよ
0255774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:53:34.81ID:4C+C4abo0
>>237
気にしないで
パンツ、グローブ、はてはウェアの着数といろいろ話は変わってるのに蒸し返したい人とそれを相手したい人がやってるだけだから
革ジャンスレを荒らしてた人たちが相手してくれる人がいなくなってこっちに来てるだけじゃないかな
0256774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:54:36.23ID:Ja5AFw5ta
革の状態を見極められない人は
HPに書いてある通りにするしかないんじゃない?
大失敗はしない事が書いてあるし
いつまで経っても上達もしないけどね
0257774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:00:17.05ID:JVwUuMNd0
>>256
ちゃんとした店で買って、職人や詳しい売り子とコミュニケーション取れれば良いんだけどね
0259774RR (ワッチョイ a173-adjh)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:07:33.71ID:Dnlly5am0
1、2着ダメにして勉強だな
オレもオイルそんなに塗らないし
ダメになったら買い換える派

と言うかオレ革ジャンはバイクで着ないわw
0260774RR (ワッチョイ 0273-xi7l)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:09:01.68ID:JVwUuMNd0
>>233
乾燥すると硬くなるんだよ
レスバとか言ってるけど、ググってるけど革のこと知らないから訳の分からないこと言ってる人になってるぞw
0261774RR (ワッチョイ a960-qoD2)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:09:38.72ID:d9LlO1YB0
>>258
買ったけどまだ履いてないです
防寒スレって事は耐寒性能ですかね
前作ワイルドファイアも持ってましたがインナー色々して結局は冬パンツにw
0264774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:29:49.18ID:AV+D9MC20
>>249
あれ、マフラーやエンジン部分、ホイールなんかの汚れ落としにいいよな
泊まりツー以外は雨の日に乗らないから時々バリオスコートで普段はフクピカのみだな
0268774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/22(土) 00:21:30.52ID:DvjNmMWL0
よし次はアメリカン買ったから革ジャン、デニム、ブーツ、ヘルメット、グラサンかゴーグルのオススメ組み合わせいこうか
0270774RR (ワッチョイ eec0-Z7N/)
垢版 |
2022/01/22(土) 05:38:42.85ID:K5HPZWHv0
バイクウェアスレじゃなく
革メンテスレになってるな
0271774RR (ワッチョイ c5dc-9BXF)
垢版 |
2022/01/22(土) 05:43:11.43ID:tb7/+qSJ0
カサカサしてきたらオイル塗ってね→9年目のブーツいまだにしっとり
ベスタ社のオイルドケベックらしい
0272774RR (ワッチョイ d1cf-4KPe)
垢版 |
2022/01/22(土) 06:45:50.71ID:mPqTWfnZ0
偉そうに革ジャンの手入れについてウンチク傾けている連中の誰一人として、クロムなめしとタンニンなめしの扱いについて言及すらしていない件
0273774RR (ワッチョイ f9b1-4KPe)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:02:11.93ID:HJjX3nvs0
>>269
バルカン
0276774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:57:11.07ID:TkLvbWoap
>>274
一応、バルカンは繋ぎで乗ってる。ドラスタクラシックのシーソーペダルが欲しかったんだけど中々高いので。
知り合いのバイク屋からとりあえずこれ乗っててつまてあてがわれた。
アメリカかぶれやりたくてね。
0279774RR (スッップ Sd22-sacz)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:47:56.05ID:2VWpG4Xgd
>>276
それならバイク用品から探さなくてもショットとかバンソンをヤフオクで探してみるとかは?プロテクターは後で仕込めばいいし。
0282774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:26:11.85ID:fVJSEqOW0
>>273
現行?旧車?
現行バルカン見た時に既にアメリカンてイメージが無くなってたwアレはアレでカッコいい!

現行
ヘルメット:BellブルーザーorシンプソンM30
レザー:ロアーズオリジナル パテットレザージャケット
デニム:お好みかな?太過ぎず細過ぎず
ブーツ:RW 8169

旧車
ヘルメット:ARAI ClassicAir
レザー:ショット レザーダウン
デニム:リーバイス501xx 66レプリカ
ブーツ:RW8084
サングラス:レイバン RB4259F

オジサンの趣味だから許して下さい汗
0283774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:30:20.91ID:fVJSEqOW0
本当は冬場のボトムこそバイクウェアブランドのデニム推したいんだけど…
シルエットが似てるヤツ選んで欲しい
0285774RR (ワッチョイ 2535-9BXF)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:01:10.28ID:8U7wufxA0
最近SSからアメリカンに乗り換えたんだけどウェアは買い換えてないからレーシーな格好でアメリカン乗ってる俺みたいなのもいるよ
0289774RR (ワッチョイ fffe-prPq)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:04.42ID:DL/j7Zwp0
>>251
アホかw
だから公式で「乾燥したりカサついたら保革オイル塗りましょう」って言ってるところあるの??
って聞いてんだよ

レスバに負けたと自覚して話逸ししてんじゃねぇぞw
0290774RR (ワッチョイ fffe-prPq)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:54.24ID:DL/j7Zwp0
>>253
アホかw
だからお前みたいな素人の推奨する手法が公式よりも正しいとする
根拠はなんだい?と聞いてるんだよ

レスバに負けたと自覚して話逸ししてんじゃねぇぞw
0292774RR (ワッチョイ fffe-prPq)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:23:15.17ID:DL/j7Zwp0
>>256
「革の状態を見極められない人は」
そういう問題ではないよ

「乾燥したりカサつくまで放置する」なんてやり方が本当に正しいのかい?って話題なんで
つうか「乾燥したりカサつくまで放置する」奴はそもそも「革の状態を見極められない人」だろw
0294774RR (ワッチョイ fffe-prPq)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:24:49.75ID:DL/j7Zwp0
ID:JVwUuMNd0 [12/12]
なんだコイツ
レスバしかけるからちょっとは詳しいのかと思いきや全然じゃんw
負けを自覚して話そらすしかできない阿呆めw
0296774RR (ササクッテロラ Sp7b-UeJw)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:31:39.83ID:TkLvbWoap
>>282
これこれ!こんなの!!
免許取るキッカケはドラスタクラシックなんで出物あったら乗り換え

バイクのるからプロテクターは付けたいと思ってるけどアメリカンなら無くてもいいのか?
念の為プロテクター付き探してるけどね。

アメリカンバイク、革ジャン、デニム、ジェッペル、グラサンでハンバーガー屋、ステーキ屋、ピザ屋ツアーやるのが夢
0297774RR (ワッチョイ fffe-prPq)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:31:45.82ID:DL/j7Zwp0
どうぞどうぞw
ID:JVwUuMNd0 [12/12]
どうせこの手の阿呆は自分からレスバ終わらせられないから
まだまだ続きまっせw
かかってこいよオラッw
0299774RR (ワッチョイ 2758-vSl+)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:56:14.81ID:fVJSEqOW0
>>296
敢えてインナーを書かなかったのは自分自身がインナープロテクター派だからって事と
旧車オススメのショットのレザーダウンならインナープロテクター着けても着膨れしないかなと思ってさ

デニムが太めなら窮屈を感じずタイチのインナーニーガードも着けられる

ビンテージヘルメットは安全性が低いので敢えて現行品のアライのクラシックエアをオススメした

しかしドラスタ人気は根強いなぁ
自分の周りも250や400のドラスタ引っ張って来て弄りまくってる
0301774RR (ワッチョイ 87dc-IuBN)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:06:43.03ID:8dMbjn6i0
>>258
このシリーズはプロテクター入れるポケットが履く時に引っかかるんだよな
いまもうでかいバイクは手放しちゃったから通勤の原2乗るとき履いてるけど
0304774RR (ワッチョイ fffe-prPq)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:13:14.22ID:DL/j7Zwp0
つうか「革の状態を見極める」って表現もすごいな

そうかそうかレザーを使用着用する人は「革の状態を見極める」眼力も必要だったのかw
0305774RR (スップ Sdff-s5Yh)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:15:31.52ID:OUuaM838d
>>296
高い買い物だから見て買った方がいいよ
バイクと一緒で質感に一目惚れとか普通にあるから
アメジャンタイプとロンジャンタイプでサイズ感全然違うし、できれば試着してバイク乗ってる奴に見てもらいな
0307774RR (スップ Sdff-s5Yh)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:39:15.28ID:OUuaM838d
>>303
よう!
今日の昼間の357は9度だったぞ
なんで地方に住んでる奴が東京語って都民にマウント取ってくるのかさっぱり分かん
オラの思ってる東京と違うってこと?w
0308774RR (スッップ Sd7f-azW1)
垢版 |
2022/01/23(日) 08:04:32.71ID:iWuRfzKLd
来季はウインタージャケット買おうと思ってます。ネイキッド〜ネオクラみたいなジャンルの方、どんなの着てますか?今はSPIDIのmondoっていうのです
0309774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:20:58.85ID:PmWl4ccWp
>>306
お前は街中の人見てファッションがどうだとかウンチク垂れるのかい?つまりそういう事だ

自己満の世界なんて解ってる奴らにわかればいいんだよ

革ジャン試着の旅にでるよ
自分に合う革ジャンに出会えるかどうかだね
0312774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 21:38:01.95
>>311
去年仮縫い段階で着てみた時よりかなり圧迫感あって堅かったよ
ブラックバードはオーバーキップなので成牛の革よりは柔らかいと聞いてたんだけど
馴染むまではかなり堅いですよと言われた
まあ自分の身体に馴染ませるのも革の味だから気長に着込んで馴染ませていこうと思う
ただこれが似合うだろうと乗り換えたバイクは整備に出してから
もう8ヶ月過ぎてるというのにまだ上がってこないんだけどw
0314774RR (ワッチョイ 5fdc-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:03.05ID:dNf+aBfT0
20代の頃は普段着にユニクロのシャカシャカ羽織って深夜通勤してたな
そりゃ拘ったほうが快適だけどやすもんでもなんとかなる、東京レベルだとな
指先だけは死ねるから電熱必須だけど
0317774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:17:47.34ID:5NL3FfUap
革ジャン試着の旅…とりあえず2りんかん

選び方良くわからん。。リューグーレザーのプロテクター付き、ラインが2本入ってるやつ。
普段着LだけどL.LL両方試着してみた。

Lは窮屈、LLはいい感じだったんだけど革ジャンって伸びてLが良い感じになるのかな?
ジャストサイズ派とゆったり派の両方の意見を聞きたい。
0323774RR (ワッチョイ 4760-Ti0V)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:17:30.22ID:NovkEeX40
どこかでレザージャケットはタイトめに着るものとあって信じてるわ
それ見る前にタイトじゃないの買ってるけどな
0324774RR (ワッチョイ 2773-1BVu)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:39:24.63ID:FVjWWRns0
今ぐらいが一番寒いとして、革ジャンだとどんなインナーなら寒くないのかな?
今どきなら電熱があるけど、電熱なしとするとどうなんだろ?
0325774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:40:45.30
着込めるなら質のいいインナーダウン
ゴールドウインのプリマロフトもそれに匹敵するくらい優秀
0331774RR (ワッチョイ 87b1-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:31:47.06ID:hUelQQky0
革ジャンは今の時期は着ないつもり
ワークマンイージスで冬は凌ぐ
3月で気温が二桁行った時に革ジャンデビュー予定

と思ってたけど電熱でいけるならそれも買うかな
0332774RR (ワッチョイ c7b1-/Nbq)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:45:14.26ID:1tm0944c0
電熱なしで革は着膨れしてだせぇよ
そもそもインナーダウン仕込めるほどのサイジングしてる時点で革ジャンの良さが皆無だわ
0334774RR (ワッチョイ 2758-5ny2)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:52:35.35ID:S/IQZxcP0
>>324
少しだけゆとりの有るライダースジャケット着てるけど
ヒートテック→Tシャツ→カインズホームモバイル電熱ベスト→ライダースジャケット(ファッションブランド)

昨日は千葉の沿岸走ったけど全然寒くなかったな
0335774RR (アウアウオー Sa1f-RJIb)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:56:44.20ID:XsWhj7Q5a
>>317
この時期アウターとしての革ジャンは辛いと思う
自分はヒートテックインナーやウルトラライトダウン着た上にデグナーの革着てるけど、さらにその上にコロンビアのウインドブレーカーぽいコート重ねてる
結局、革ジャンはプロテクト目的のインナーとして使用してしまってる感じ
0336774RR (ワッチョイ 4758-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:05:01.09ID:Xlgnk73j0
>>332
これ
レザーは基本オサレアイテムだからシルエットにこだわる着こなしをしないなら着る意味ない
で、今の時期電熱に頼らずにレザーを着るとなるとかなりの防寒保温レイヤーを中に作らないといけなくて
シルエットが犠牲になる
だから今の時期電熱に頼らないなら着るべきじゃない
0337774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:14:22.04ID:5NL3FfUap
着るべきじゃないとか押し付けやめてくれよ。

こだわりあるのは分かるけどね。どうせ今検討中で春先の10-15度以上になってからじゃないと導入しないつもりだから。
コレから買うので参考にしたいだけなのになぜ今着る話なのか。
0340774RR (ワッチョイ 47dc-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:23:21.53ID:mHunOk7O0
シルエットにこだわるなら春までにいかに体を絞れるかだな
絞りきってから試着してビシッと決まるのを買う
サイズ選定の時点で正月太りが解消されてる状態じゃないと夏場ダボダボで後悔するぜ
0345774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:43:37.78ID:hf7mHAJx0
>>343
すまんな、顔も地味なんだよな
いずれにしても革ジャンは体に合わすと窮屈だし
ダボだと借り物みたいになる
特に太もも細いともうどうしようもない
0346774RR (ワッチョイ 2758-5ny2)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:43:44.37ID:S/IQZxcP0
確かに押し付けは良くないな

シルエットシルエットって言うけどレザージャケットって結構サイズ展開シビアで例えばだけどMとLの差ってそこまで無いと思う

Mサイズの人がXLや2XL着て中に着込んでたら着膨れも目立つけどワンサイズ上げたところでそこまで崩れるほどでも無い
0347774RR (ワッチョイ 47ad-alcV)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:47:35.77ID:TUluAsOP0
>>342
ラモーンズとかヒロトとかシドビシャスは痩せてるから革ジャン似合ってるだろ
ロックレジェンドのオーラのせいもあるけど
0348774RR (ワッチョイ a7fe-prPq)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:49:28.51ID:wTguK3ml0
確かに長身、ガリ気味「だから」レザージャケットは
似合わないって発想はよく分からないな
まあどうでもいいんだけどw
0350774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:59.14ID:5NL3FfUap
むしろ長身ガリが細身のライダース着てたらカッコ良くないか?
0353774RR (アウアウオー Sa1f-RJIb)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:38.20ID:XsWhj7Q5a
細身の長身ってのはせっかくの特徴なんでかっこよく決めればいいじゃねーかと思う
中肉中背短足気味な自分からしたらうらやましい話だ
0354774RR (ワッチョイ 5f73-s5Yh)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:11:42.02ID:Bv3AaZ7E0
ガリだったらラングリッツみたいなアメジャンは正直似合わんと思うが、ルイスみたいなロンジャンは決まると思うけどなー
0355774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:12:29.23ID:hf7mHAJx0
>>352
30分くらいなら我慢出来るが疲れるんだよ、カッコ付けるのって
ヨナヨナ柳のようにヘタレを装いたい
>>353
短足はイヤだが、ハゲ、ヒゲが羨ましいわ
0357774RR (ワッチョイ e742-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:27:20.69ID:Qt+yjZ2W0
パンチングメッシュなレザーはナイロンのメッシュのより涼しいよ
現物見ると判るんだけど革のメッシュは中が透けて見えるんだけど、
ナイロンのは繊維の中を空気が通る様な構造なので風通しには劣るんだ
0359774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:42:01.96ID:5NL3FfUap
年中革ジャンってキツくね?
春秋だけの予定、冬ワークマンイージスインナープロテクター
夏は暑いから夜しか乗らないつもり。メッシュ系のジャケットかツナギでも着ようかな
服と一緒だよねバイクファッションも。四季折々のファッション楽しむ方向で考えてる。

金かかりすぎるけどね。
0360774RR (ワッチョイ 47ad-alcV)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:45:48.23ID:TUluAsOP0
冬に革ジャン着たいならB3がいいぞ
米軍の爆撃機乗りが来てたやつで中はムートンだから冬のバイクでも暖かいよ
ブランキーの浅井健一がSEA SIDE JET CITYのPV
で着てて当時めっちゃ憧れたよ
0361774RR (ワッチョイ 87b1-u/xZ)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:48:53.82ID:a6F0osZ/0
>>358
ベンチレーションの有無によって変わる
長袖、ハイネックの霊感インナーとクシタニフェイズジャケットでベンチレーション開けてると気温30度でもほぼ平気
首元、前身頃から風が入って背中のベンチレーションから抜けていくのがわかるし涼しいよ
もちろん信号なんかで止まったらツユダク確定、下手すりや病院の大部屋で点滴受けることになるけど
0364774RR (ワッチョイ 87b1-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:01:50.68ID:irArxz+i0
革ジャンに合わせるデニムは?
田舎なんでブーツカットとか売ってなくて
夏は適当なデニムに合わせるけど冬用は防寒パンツ一択?
太腿太くてスリムフィットはダメだった……
0365774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:12:21.90ID:pMZJvXrw0
メンフィスベル観て欲しくなってB3買ったけどバイクには向かないと思う。隙間風あるしメットかぶるとムートン邪魔だしで殆ど着なかった…あれはキャリバー50ぶっぱなす人用だよ
0366774RR (ワッチョイ 27b6-D3/P)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:12:28.79ID:ZRGizNmX0
真冬なら我慢せず中綿入りのパンツとタイツ。
裏地付きジーンズでも寒いわ。
俺は格好より快適性を取る!
0368774RR (ワッチョイ 87b1-u/xZ)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:54:35.29ID:a6F0osZ/0
>>365
乗るバイクにもよるだろうけど俺もバイクには不向きだと思う
まずあんなに身頃、着丈が長いとふんぞり変えるようなポジションじゃないと首が絞まりそう
多少でも前屈みになる姿勢だと下から持ち上げられて首やヘルメットに当たりそうだし
0369774RR (ワッチョイ 5f73-5HLn)
垢版 |
2022/01/25(火) 00:05:31.11ID:Y/lG4C9R0
>>346
普段はMだけど革ジャンのMだと肘と脇がキツくてLにしたわ
中にプラズマ1000ダウン着てるけど冬でも別にそこまで寒くはなかったしシルエットも崩れてないな
自分が細身だからってのと
長くても2時間で休憩とるから寒さも気にならない
0370774RR (ワッチョイ 2758-5ny2)
垢版 |
2022/01/25(火) 01:02:26.60ID:YBsXHLGy0
>>369
同じ感じ
自分もM着れない訳じゃないけど
Mだとパツパツになるのが嫌で中にセーターやパーカー着込む為にLにした

今はバイクウェアブランドのレザージャケット買うか迷ってる
0371774RR (ワッチョイ 5f11-oWuM)
垢版 |
2022/01/25(火) 02:48:56.05ID:81PCjBZN0
冬の寒い日でも革ジャンの上にカッパを着れば寒くないし、バイクを降りたときにカッパだけ脱げば野暮ったいバイクウェアではなくてかっこいい革ジャンで街を歩けるからお勧めだ。
0372774RR (ワッチョイ 2715-jsoe)
垢版 |
2022/01/25(火) 06:25:31.76ID:cB+iFVMK0
>>360
自分はモンキーで着るときはあるあるくらいだな。クルーザー系なら別に普通じゃね?
たまにSS乗って着ているヤツいるが よっぽど首が長くない限り勧められん
0375774RR (ワッチョイ 2758-ZwRN)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:03:43.38ID:ZSbFsBFg0
土下座するように伏せると背中の脊椎プロテクターが干渉してヘルメット押されるんですが
着込んだりするとダメなもんなのでしょうか
0376774RR (テテンテンテン MMff-jKfj)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:09:55.90ID:7a3HVH7NM
アルパインスターズミサイル革は着脱式のキルト生地がついててその内側に電熱服着てる。相当着膨れするけど1月の早朝でも寒くない。
0377774RR (ワッチョイ df7e-OiC9)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:28:30.39ID:AqtxiMJB0
夏用のメッシュウェアやメッシュパンツって何月までなら売り切れずに好きなのを選べますか?
ネット販売で選びます。
0379774RR (ワッチョイ df7e-OiC9)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:51:03.45ID:AqtxiMJB0
>>378
やはり時の運ですか、、冬物の防寒パンツとグローブのスタートダッシュを余裕をかましていたせいで失敗したので皆さん夏物の欲しいものを何月から買い始めるのかなと。
0381774RR (ワッチョイ 4760-Ti0V)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:54:39.67ID:BuUN0QCI0
>>379
お気に入りブランドの新作が気に入れば発売即買いしてるよ
手に入らなくて悔しい思いするよりさっさと買って所有欲を満たすのだ
0383774RR (ワッチョイ df7e-OiC9)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:06:24.07ID:AqtxiMJB0
>>380
>>381
ありがとう、webikeにラフロのメッシュカーゴルーズフィットMがあるので買っておこうかと思ったのだけれどふと極寒の今買わなくても夏前でいいんじゃねえの?って悪魔がささやいたから。
0384774RR (ワッチョイ 4758-4V6Q)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:11:09.92ID:cpJ/Jqzx0
去年のクシタニのフルメッシュパーカーは2月に入荷して速攻買ったなぁ
さすがにシーズンまで買った事を忘れるくらいのインターバルがあった
しかも結構後まで在庫あったから急いで買うことなかった
0386774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/26(水) 17:47:25.64ID:/ofYkQPjp
革ジャンって人気ないの?ライダーの正装とおもってたけど
近所の用品店にカドヤES2あったから試着してみたけど良かった
ただし……デッドストックか売れ残りか革がスレて糸のほつれもあったけどね
売れてないんだって印象持った
0387774RR (ササクッテロル Sp7b-alcV)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:07:44.13ID:gs1/OJGUp
プロテクター縫い付けてあるヤツじゃなければ良いと思う
そういや上にGジャン羽織ってカタナだニンジャだ言ってたチョップリケ軍団ってもう絶滅してんのかな
0389774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:55:08.37ID:7USVsp8n0
>>384
急いで定価で買ったのに最終バーゲンで全サイズ残ってた時のショックは計り知れないw
まあ自分の見る目の無さなんだけど
0392774RR (ワッチョイ a702-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:04:47.48ID:XNd85P/N0
休日に用品店やツーリングしてる人みればわかるけど圧倒的にテキスタイルが多いからな
そもそも用品店の品揃えからしてテキスタイルが多い
0394774RR (ワッチョイ 87b1-u+0I)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:49:16.30ID:lzCb7yra0
>>390
そこはバカしか居ないから。
0397774RR (ワッチョイ 87b1-u/xZ)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:19:38.13ID:tuj0sjUW0
レザージャケットは二輪乗車に特化したものでレザーパンツと接続できたりするもの
レザージャンパーはカジュアル向けや二輪乗車にも着用できるものでライダースからミリタリーまでレザー全般

自分なりの区分けしてしまってた、すまん
0398774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:24:28.38ID:+oRUX8490
ジャンパーって単体の単語はほぼ死語だと思うけど…。ミリタリー系の代表格もフライトジャケットって呼んでるよね。ちょっとピンと来ない分け方
0400774RR (ワッチョイ 2773-4U4l)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:48:31.41ID:fRaVqxZ70
背中よりの両脇腹に長いジッパーついてて風通しよくなるウェアはあるが、あれの本革シングルライダースジャケット版探してるけど見当たらない
今まで作られた事ないのかってくらい見当たらないけど、そういう商品知ってたら教えて下さい
0402774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)
垢版 |
2022/01/27(木) 00:47:02.24ID:ZtsMmG550
>>400
バンソンのスターは背中にベンチのファスナー付いてる。レギュラーモデルは短すぎるけど別注モデルは5センチ着丈が長い。あと、カドヤの一昔前のライダースにも付いてる。気になってカドヤのサイト見たら追加工で出来そうだよ。デグナーは持ち込みでもやってくれそう。
0404774RR (オッペケ Sr7b-jKfj)
垢版 |
2022/01/27(木) 07:54:01.87ID:G9zZAzv6r
>>386
安全性が高いのと高級感あるからいいんだけど、レーシングスーツみたいなのを降りてからのずっと着るとばくおんのスズキ信者みたいに滑稽にみえるのだ。
0409774RR (ワッチョイ 87b1-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 08:54:10.94ID:0G7L9yQO0
細身の巨乳がぴちぴちのライダース脱ぐ時になんであんなにそそられるんだろうね?
0411774RR (ワッチョイ e735-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:16:09.87ID:gUiJaH3z0
うちの妹ムダに胸デカくて好んでライダース着てるけどムラムラするどころか見ててめっちゃイライラするぞ
0414774RR (ワントンキン MM4f-vIpn)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:46:46.72ID:dTJHT5lgM
ハードプロテクターだとどうしてもゴツくなるな
ソフトプロテクター使ったことないけどどうなんだろ
見た目も良いし動きやすそうな気もするが
0415774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:16:54.52ID:lJzErs0qp
>>411
妹好きのおにいちゃんじゃね?

他の男に取られるって本能
出来れば大人しくしてて欲しいってやつ

そんな女ほっとかんよ?
0418774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:41:38.54ID:lJzErs0qp
ソロツーをワークマンイージスでうろついてたけど他のバイカー達はみんなオシャレだな。

初心者練習用で機能的に満足なんだけどオシャレに少し金使うか。
ドラスタに合う服装よろしく
0419774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:42:45.10ID:lJzErs0qp
ちょいまえにバルカン向けあったな
あんなかんじ?まだ寒そうだから防寒重視でオシャレにしてくれ。
0421774RR (オイコラミネオ MMdb-D3/P)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:23:27.35ID:lImKGl2PM
>>418様がコーディネイトをご所望だ!
みんな頼んだぞ!
425 ←ジャケット担当
426 ←パンツ担当
427 ←インナー担当
428 ←グローブ担当
429 ←ブーツ担当
430 ←ヘルメット担当
0423774RR (ワッチョイ 5f11-Xtr+)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:00:00.42ID:0DHI2M9J0
クルーザー系ならウェアはカドヤ、メットはクラシック系でいいだろ。
色数少なくシンプルに揃えよう。
0428774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:40:16.55ID:lJzErs0qp
>>423
カドヤの革ジャン在庫無いんだよ。生産少ないのか春先に購入予定。

ワークマン卒業の冬ファッションって難しいんだね
2りんかんとかの冬物処分セールとか覗いてみる
冬はダサくてもええかな、でもワークマンは卒業したい
わがままでごめん
0429774RR (ワッチョイ 5f33-vZzQ)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:15:40.33ID:j0Ngkz+D0
クルーザーってしっくりこないんだよな
クルーザーで連想するのってゴールドウィングとかそっち系だわ
レブルとか系はやっぱアメリカンだわ
0432774RR (ワッチョイ 07fe-prPq)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:43.11ID:IATa/PJI0
たとえばいくら光岡とかがアメ車風の車を作ろうとそれを「アメ車」と呼ぶのは変だから
ホンダのバイクを「アメリカン」と称するのは同様に変だと思ふ
0436774RR (ワッチョイ 27b6-D3/P)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:15:46.03ID:XLO4b/bH0
アメリカンは元々アメリカ風のって意味合いだから日本車であってもそれで合ってる。風ね。
アメ(リカ)車とは意味合いがちょっと違う。
0437774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 01:53:20.78
アメリカンはアメリカのという意味だと中1の英語の授業で習いました
0441774RR (スップ Sd0a-staH)
垢版 |
2022/01/28(金) 07:59:58.21ID:SwqUMK+jd
>>428
二輪館だとモーターヘッドってプライベートブランドが安かったと思う。冬で見た目重視ならN3B,N1やコーチJK辺りが良いな。
革ジャンだとユニオンジャップってメーカーもあるよ。ナップスに置いてあった。
0442774RR (ワッチョイ 6af4-jeZU)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:26:29.60ID:9NT9llKy0
前に書いたがワークマンの前ファスナーの無い防寒防水パンツだが
軽くてバイクまたがる時にも圧迫なく足上げられ超快適なんだが
がやはり立ちション出来ないのが最大のネック
出来ればこのオミクロンのパンデミック時期に大の便器に跨りたくないw
立ってやると下ろしたパンツに飛沫が付きそうだしw
なんかいい方法ないかな?
0447774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:15:41.84ID:hEfpApbA0
今日全身ワークマンでツーリングいってくる
用品店は寄るから脱ワークマンアイテムあったら取り置きしてくる
明日車で買いに行く
流石にバイクで荷物は難しい
その場で着替えてワークマン処分も漢だけどもったいないかな
0449774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:22:52.47ID:hEfpApbA0
>>448
姉妹丼……だと…?
ずるい!
0450774RR (アウアウキー Sa55-BOTw)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:32:17.03ID:e9mqBww6a
>>442
俺はそれをインナーにして履いてるよ
まぁまぁ暖かいので満足はしてる
ファスナーないのでトイレのときはちょっと手間取るけどな
0452774RR (ワッチョイ e59e-FDGc)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:28:06.54ID:Q5XzL4520
プロテクター入りのジャケットって、中のプロテクター外して
別のインナージャケット(コミネのやつとか)に入れ替えるのって有り?
0458774RR (ササクッテロロ Spbd-GVOx)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:37:19.38ID:7dCdaqyJp
>>457
うちのばあちゃんの服がこんな柄物やったな
0466774RR (ワッチョイ 49b6-OCbW)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:17:53.55ID:rRZt6fEH0
社内で誰かデザイナー止める奴は居なかったんかな?
それともこの柄だと二束三文で仕入れられるとか?
0472774RR (ワッチョイ 6dfe-tVHJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:17:15.97ID:9GHgocQw0
>>436
>アメリカンは元々アメリカ風のって意味合い

アメリカンにそんな意味はおそらくないはずだけど
バイク業界限定の話?
0473774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:13:03.58ID:SfJRTZlV0
>>418
バイクの色にもよるけど…

ヘルメット:Arai ラパイドネオ グレー
アウター:アルファ N-3B カーキ
インナー: カインズ ホーム電熱ベスト ドッグマン
ボトム:EDWIN×56design ダメージウォッシュ
ブーツ:レッドウイング 8168

またまたオジサン趣味でゴメン
揃えやすいアイテム並べてみた
0474774RR (ワッチョイ 7db1-QRfk)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:19:08.14ID:PuknjUOd0
>>472
アメリカンコーヒーとかいうやん?
アメリカじゃ水代わりかってくらい薄くて(カフェインが少なくて)がぶ飲みできる感じのコーヒーがよく飲まれてた
そういう風味のコーヒーをアメリカンって言うからバイク業界限定の話ではないと思うよ
0477774RR (ワッチョイ 7db1-QRfk)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:00.08ID:PuknjUOd0
あり?
アメリカンコーヒーは違う?
子どものころ喫茶店でアメリカンでなに?って聞いたら薄いやつだよって
それで何年か経ってアメリカに行った時に飲んだコーヒーもだいたい同じ感じのコーヒーが多かったからこれが由来かって思ってた
0478774RR (ワッチョイ ade6-YCcj)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:57:07.64ID:CcqU06AS0
アメリカンはエスプレッソのお湯割りな
0481774RR (ワッチョイ 796e-8zNr)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:39:14.40ID:/8QmeXZE0
アメリカン議論まだやってるのか
アメリカン(goo辞書より)
1 アメリカ人。
2 アメリカンコーヒーのこと。
3 多く複合語の形で用い、アメリカ合衆国の、米国風の、の意を表す。「―スタイル」
0486774RR (ワッチョイ c5ad-GVOx)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:28:38.29ID:9mIkI8KW0
>>464
それだ!
0488774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 04:49:34.79ID:iTGM4yHu0
>>473
色々ありがとー!
バイクはホワイトの設定だけど若干アイボリーになってる
ワークマンイージスにインナープロテクターで良いと思ってたけど中々金がかかりますな

革ジャン10万でデニムは古着で用意したヤツでええかと思ってたけど再構築する
冬ファッションに5-10万 春から秋の3シーズンに10万はかかるな……仕事がんばろ
0491774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:05:45.46ID:B9qu0dXA0
>>488
アウターは着膨れも誤魔化せる優秀さが有るN-3B
インナープロテクター入れても電熱ベスト入入れても目立たない
あまり大き過ぎるの買うと電熱の効果が死んでしまうので注意して下さい

パンツの56designは少し大き目の作りなのでサイズ選びは慎重に

ブーツはレッドウイングのスェードペコス
アビレックスでも良いんだけど…
降車時にシャンクが硬くて歩きにくく疲れるってよく耳にするので…

重くなりすぎ無い様に淡い色でまとめた防寒重視の見た目装備
御参考までに
0492774RR (ササクッテロラ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:15:37.34ID:84nqZLSLp
バイク用のトータルコーディネートは難しい上に金かかるな
みんな回り道するんだろうね
0494774RR (ワッチョイ 66dc-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:35:47.69ID:oXeKxVJU0
若い人なんかは初めから最適解を求めるけど、そんなのは人によっても違うし試行錯誤が楽しいというのも有る
保守的で失敗を過度に恐れるけど少し冒険してみようぜと思う
0495774RR (スップ Sdea-8MxQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:49:35.94ID:C3VUnlQCd
金のない若い頃はホムセンあたりでまさに安物買いの銭失いを何度も繰り返したな。そこそこ自分で使える額も増えた今は専用メーカーのハイエンドも買うけど、そういう失敗から学んだ目利きがないと困るだろな、と思う。
0497774RR (ワントンキン MM7a-Lm3F)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:08:19.66ID:E+HDY//KM
3年間ワークマンセーフティーシューズにイージス、コミネプロテクターとグローブだわ全部で2万くらいかな?
実用性十分だしもう馴染み過ぎてこれがゴールだと思ってる
0498774RR (ワッチョイ 0a0d-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:15:58.97ID:PcMDkWXS0
バイクウェアとか普通にお母さんに編んでもらったセーター着てるな、ワークマンとかで買うくらいならそのお金でお母さんとご飯食べに行くわ
0503774RR (ササクッテロラ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:08:36.39ID:84nqZLSLp
>>497
今の俺がまさにそれ
コレから脱却目指して用品店で物色中
0504774RR (スップ Sd0a-staH)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:24:13.84ID:gqdlsL/td
>>503
メーカーとサイズ押さえといてヤフオク物色もありだよ。型落ちやアウトレット新品が半値とかで出てるから。タイチ、アーバニズム、グリーディなんかよく見る。
0506774RR (ワッチョイ 66dc-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:44:13.03ID:fY2Nqd9y0
メーカーが同じでもサイズが同じとは限らんし個体差もあるからこのご時世難しいとは思うが絶対試着したほうが良いぞ
0509774RR (ワッチョイ 1e76-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:46:56.36ID:aO6NhABi0
>>505
ワイもFIVEのグローブでピッタリの物があったんだけど
ツーリング先で暑くなって別のグローブにチェンジ
目的地についてたらお気にの片方落としてた
あんときゃ凹んだわぁ
それ以来ぴったりグローブに巡り合ってない
0510774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:51:13.17ID:Q+f8gG520
>>491
とりあえず冬の処分で防寒着購入
革ジャン試着してみたけどジャストサイズが無くて断念
N3Bも無くてとりあえずワークマン卒業ってとこです
タイチのインナープロテクター着けてワークマンより安い……処分ってのもあるけどネット情報だけでなく店舗で物色するの大事ですね
インナープロテクターは年中使うから無駄にはならないと思いますが着用の手間が省ける

用品店の脚はバイクで来てる人も多くてみんなセンスあった
0511774RR (エムゾネ FF0a-ZBpw)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:56:46.88ID:gSpwNiMnF
>>505
俺はJRPのLLサイズ指ロングかペアスロープのLLだな
プロテクションに拘る人のが多数派と思うが、革グローブは良いものだよね
0514774RR (スッップ Sd0a-ZBpw)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:20:12.46ID:t1wp45pzd
>>512
あんま乗らない人ならそうかもね
上のJRPの人なんだけど、JRPのDBNは手のひらの通気口が伸びて大きくなっちゃうから、他は大丈夫でも4年位で交換しちゃうな
ペアスロのSG7は通気口の位置が良くて伸びないから、もう7年位使ってる
0515774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:41:59.83ID:Q+f8gG520
冬の防寒ワークマン卒業できたはいいけどポケットが無かった…(泣
財布、ケータイ、鍵くらいなんだけどボディバックあったがええかね?
みんなどんなの使ってますか?
0516774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:49:09.18ID:B9qu0dXA0
>>512
そうじゃないんよ
自分が満足やしっくり来るモデルに出会うまでのガチャが大変って話だよ

例え出会えたとしても個体差やモデルチェンジや廃盤になったりするからまた振り出しなんて事が有るから悩む

何十万する物なら中々買い替えられないけど高くても2万位だから変に財布の紐も緩んでガチャ沼にハマりやすいのがグローブなんだ汗
0518774RR (ワッチョイ 6a33-staH)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:12:20.17ID:Qb0WCGGV0
買い換えようと思ったら廃盤で後継モデルとおぼしき奴を三双まとめ買いしたのにサイズ感違って撃沈した…。グローブほんと難しいわ
0525774RR (スッップ Sd0a-Tyqb)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:50:59.23ID:PvThwkOQd
>>515
収納性ないバイクだから車検証含め全てシートバッグに入れてる(スマホはナビに使うこともあるが)
降りる時は外して持っていく。それで普通のバッグに近いデザインのにした
0526774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:53:19.94ID:8sd/tRSo0
>>524
レッグバッグ!カッコいい!
これって革ジャン、デニムに合わせるとカッコいいですね!
防寒着に合わせるならナイロンのブラック、デニムに合わせるならブラウンの本革とか……いやーまた悩み始めた。

バイクウェア楽しすぎて選べない……
0527774RR (アウアウオー Sa12-BOTw)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:24:04.34ID:J5wFSqQwa
俺はグローブは本革のやつばかりだな
ネットでは買わないで店で気に入ったサイズのが見つかるまで何度も試着する
大体フィットしてれば使ってるうちにかなり馴染んでくる
少し小さめのほうが指先が最終的にピッタリになりやすいかな
冬場は革製は冷たすぎるけどな
0528774RR (ワッチョイ 49b6-fD4n)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:02.09ID:2Rxa59ah0
>>517
これ。
ライズのオクタングローブ気にいって使ってたけど廃盤になった。
ベルクロが弱いけど外縫いで一番手にフィットしてた。
0531774RR (ワッチョイ c5ad-GVOx)
垢版 |
2022/01/30(日) 02:34:20.56ID:5CqjFs420
>>526
レッグバッグって太ももに巻き付いてるやつ?
なんかコスプレっぽい感じで絶対アウトだわw
0532774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 02:49:03.40ID:I+RlSiEA0
>>531
ライダーウェアの時点でライダーのコスプレでは?
0534774RR (ワッチョイ e6c0-gnAC)
垢版 |
2022/01/30(日) 06:38:52.17ID:nnNk8Bsa0
コスプレっていうかリアルだからなぁ
街中でバイク乗ってない時にその装備とメットだと
それはコスプレって言うかもしれないね。
0535774RR (ワッチョイ c558-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 06:51:10.87ID:e2RV7WXM0
>>531
レッグバッグはそういう意見たまに聞くね
でもクルーザーみたいなバイクは特にだけど「それらしい」格好で乗らないと逆にダサいと思う
そういう意味ではクルーザーにレッグバッグはアリかと
0536774RR (ワッチョイ 6a33-staH)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:08:26.20ID:6bRyfR2R0
レッグバッグがそれらしい装備という認識がわかりませんわ。自分はハレ乗っててたまにミーティングいくけど付けてる人見たことないなぁ。あれってルーツはミリタリーでしょ?
0538774RR (ワッチョイ c558-V6yD)
垢版 |
2022/01/30(日) 08:40:00.60ID:e2RV7WXM0
あークルーザーにレッグバッグはちょっと違うのかスマン
何となくコスプレ感で言ったらクルーザーが一番それっぽいかなと思ったんで
0545774RR (ワッチョイ b5b1-QRfk)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:04:12.43ID:3FVyd0kw0
クルーザー?アメリカンなんかはもともとコスプレ要素多めだからレッグバッグもいいかもしれない
それもいろんな金属や模様があればあるほどいいのかもしれない
けどネイキッドやカウル付きにはビミョーな気がする
0546774RR (アウアウクー MM7d-vTvP)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:14:27.07ID:iV79C8kpM
なんかイキってる感がダサいんだろうな
0549774RR (アウアウクー MM7d-vTvP)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:38:43.46ID:iV79C8kpM
>>547
サスペンダーやん
0550774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:02:51.19ID:/jujB6su0
まぁまぁ
ちょっと変わってたりすると否定意見に走りがちなのはここの住民の悪い癖だと思う

後…クルーザー乗りをコスプレって言うのは諸刃の剣だからやめた方いいと思うw
結構バイクウェア自体がコスプレ感強いからネイキッドやSS乗りだから“俺は違う”って思ってても…
「イヤイヤ漏れなく入ってますよ」
って話になる汗
https://i.imgur.com/hTPfmP8.jpg
https://i.imgur.com/n9GGqrk.jpg
https://i.imgur.com/hsJMoO2.jpg
https://i.imgur.com/dWe40jJ.jpg
https://i.imgur.com/BnJpOEN.jpg
https://i.imgur.com/GgnFC6T.jpg
https://i.imgur.com/JTA3b9A.jpg
https://i.imgur.com/nXsBf7n.jpg
https://i.imgur.com/kzoBdmW.jpg
0551774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:12:21.72ID:/jujB6su0
因みにレッグバッグはアドベンチャーバイク系とスクランブラー系乗ってる人で見かけた事ある

着けてた知り合いから聞いたメリット
・料金所等で便利
・肩がこらない
位かな?

ここで聞くデメリット
・用足しの邪魔
・ニーグリップ時にタンクに傷が付きそう
・コスプレ感が強く出る

欲しいと思ってる人はここら辺を加味して買えば良いと思う
0552774RR (スップ Sd0a-staH)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:16:08.39ID:3Qbfi58Vd
アメリカンがコスプレなら何かベースがあるんだよね?最近だとバイカーギャング風が思いつくけどそんなバッグつけてるの見たことないよ?
上の写真のバッグは英字プリントや髑髏の服着て鋳物のシルバー付けてそうなイメージ。クシタニなんかでも出してることからもバイクのジャンルは違うと思う。
0559774RR (スフッ Sd0a-SoaO)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:36:26.19ID:vH8J8zDcd
ハーレーなら最近はパーカーにma1とかのイメージだなぁ 
レッグバッグはまじで年齢層高め レザー上下にレッグバッグみたいな
0560774RR (スプッッ Sdea-Tyqb)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:51:55.87ID:ED9WtpTbd
とりあえず一通り買って何が自分に合うか試してみればいいよ
俺も買ったけど着脱が面倒そうなのと乗ってる最中気になりそうだったのでウェストバッグを買い直し、荷物少ないときは腹側にたすき掛け、多くて重い時は腹の前にして使ってる
0561774RR (ワッチョイ 1e76-c+4Q)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:57:34.10ID:6tM0F88L0
縦型の腰バッグは一時期めっちゃ探したけどスマホ巨大化によって追い求めるのはやめた
現行で良さそうなのはレッグバッグだとデグナーとかgahoかなぁ
ハロルズギアのポケットバッグとかよかったんだけどスマホがでかくなりすぎて入らなくてお蔵入り
メディスンバッグもインディアンジュエリー要素の少ないやつなら使いやすかもね
0565774RR (ブーイモ MM8e-CY4J)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:27:32.34ID:uTXC44cAM
腰バッグはライディングに邪魔に感じる、シザーバッグも速度が上がるとぷらぷらして鬱陶しい、レッグバッグで幸せになれるかなぁ
今は、付けるの面倒だけど、シートバッグに落ち着いてる。用途は一日のショートツーリング
0570774RR (ワッチョイ e6c0-U2Ze)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:17:53.64ID:nnNk8Bsa0
>>565
シートバッグて、気がついたら無くなってそうで怖いのよね
あと、バンク切り返しの時とかどんなふうになってるか
気にしてしまう。
あと端っこの上側に着くから倒し込みに影響出そうで気になる、だから持ってるけどつけなくなってしまって勿体ない…
0574774RR (ワッチョイ a973-uYFB)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:25:45.09ID:r8Vsx3WD0
>>562
素材はそういう本革多目で、形と見た目はもっとシンプルなRSタイチのベルトポーチ(RSB280)みたいなのを探してるけどないなぁ
脚には巻かずベルトにとめるだけの使い方するんだけどRSB280は脚用ベルト外せるのも良い
0575774RR (ワッチョイ 49b6-fD4n)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:28:56.89ID:eVdpNDqx0
>>572
傷は付かんよ。金具が底面に露出してる訳じゃなし。
伏せたときは逆に体預けられるので楽になると思う。サーキットでタンクにぺったり張り付きたいなら邪魔だけど。
給油の時は外してどかす。テザーのループが付いてるからぶら下げてても良い。
0577774RR (ワッチョイ 69eb-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:15:10.96ID:JH3gtIBv0
>>562
これのズボンがどこのかを聞きたい
0578774RR (ワッチョイ 6d25-8MxQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:21:14.42ID:dRgy4ZhZ0
ハーレー乗りもカスタムしまくった長瀬みたいタイプと、吊るしの状態で乗ってるちんちくりんデブオヤジと2種類いるからなぁ。特にサービスエリアで屯してるような後者はコスプレって失笑されても仕方ない生き物だかんねえ
0582774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:05:39.14ID:8hLDs07F0
レッグバッグは不評ですか……
ドラスタに合わせるならアリと思ったんですが

コスプレ扱いですがキマッたらカッコいいと思うから買ってみます
元々、古着のデニムにハマって、色落ち、風合い
なぜかそこからバイクに興味がでて、アメリカン乗りたくて免許取得
普通自動二輪でアメリカン……からのドラスタ
デニムは古着で用意したからええかなと思ってたけどバイカー用はまた別(泣
ファッションは奥が深い…回り道して自分のゴール見つけなきゃですね
0584774RR (ワッチョイ 6a33-zVt4)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:22:03.34ID:IwVEoNSJ0
レッグバッグはめんどくさいからってアドベンチャーなパンツの外側についてるカーゴポケット?がすごい便利で使ってるわ
普通のポケットはモノ入れたら運転の邪魔やからな
0586774RR (ワッチョイ c558-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:31:40.56ID:e2RV7WXM0
>>582
いやいや、全然アリだと思うよ
俺もクシタニの2wayレッグバッグIIが欲しいもの
ただ素上げの革で扱いが神経質らしいんで二の足踏んでるけど
0589774RR (ワッチョイ c5ad-GVOx)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:07:11.64ID:5CqjFs420
>>585
てめーもSS系のウェアバカにしまくってるやんw
0591774RR (スップ Sd0a-KYyy)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:28:32.91ID:sIpAMLnod
>>565
本当に近所の散歩程度だったらレッグバッグで十分だけど、普通のツーリングとして使うならシートバッグが無いと不便だと俺は感じた
カッパやらお土産なんか入れるスペースなんてレッグバッグにはないからね
俺はタイチのウエストポーチに財布と携帯を入れて、他の荷物はシートバッグに入れてる
0592774RR (ワッチョイ a973-uYFB)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:36:50.87ID:r8Vsx3WD0
>>586
いいなこれ、本革ならボロッボロになるまで使いたいわ
と思って見てたら2万5000円くらいか
レッグバッグに出す金額としては躊躇してしまうな
0594774RR (ワッチョイ a973-uYFB)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:40:02.22ID:r8Vsx3WD0
レッグバックはバイク乗らなくても仕事中も付けるな
スマホ、長サイフ、モバイルバッテリーが入る容量でチャリチャリならないように中にDリング付けられるのが欲しい
0601774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:03:20.38ID:ILp2xAzL0
>>599
バッグもファッションと思ってたごめん
0605774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:08:34.87ID:0om2TPM60
>>599
まぁ板が賑わうのは良いことかなと思って見てた

繋ぎでバルカン乗ってるドラスタ乗りたい人には感謝してるw
間違いなく現164スレでは話題を生んだ主役だと思う
0607774RR (ササクッテロ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:21:06.69ID:XufnLPdep
>>605
そう言って貰えるとうれしい!ありがとう!
キチッと揃えてホットドッグ、ハンバーガー、ピザにコーラツアーのアメリカンかぶれやりますw
0608774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:32:26.03ID:0om2TPM60
>>607
周ったらTwitterかインスタに上げてくれ
探し出してイイネ押すわw
自分がオススメしたオジサン趣味装備してくれてたら嬉しいよw
0610774RR (ワッチョイ 796e-LRVE)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:50:09.73ID:lDA1eKCQ0
タイチのウォームライドインナーグローブがどこ行っても無い
0611774RR (ワッチョイ b5b1-v02f)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:59:59.73ID:kihETOln0
レッグバッグはたくさん持ってるが
実は日常使いには邪魔でしかなくて
レッグバッグに入る程度の荷物を運ぶこと目的なら大きめのポケットがついてるズボンが正解
せっかく買ったのでレッグバッグ使うためのツーリングしてるが
片道50km圏内での移動だとレッグバッグって出番が本当にない
高速使ったりして初めてあって便利だなあくらい

バイクウェアスレなのでウェアに絡めた話すると
レッグバッグって物理的にポケットの量が少なくなる夏向けの装備だと思っている
冬は誰しも着込んでてどんな服でも夏より厚めの生地のおかげで上着のポケットだいたいしっかりしてるし
見た目で着けてるけど冬場は上着の内ポケットで事足りるんだよなぁ
0613774RR (ワッチョイ 4915-Rl0g)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:07:18.09ID:lkWapBcr0
ウェアにもよるけれど、ポケットに色々入れると動きずらかったりラインが崩れてだらしなくならないか?
0614774RR (ワッチョイ b5b1-v02f)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:09:33.03ID:kihETOln0
冬用生地厚めで裏ボア的なズボンでおすすめある?
今使ってるのチャイナのノーブランドの奴なんだけど
思ってるよりも暖かかったので一つくらい良いの買っておきたい
0616774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:13:47.95ID:X13g/ilE0
>>611
そもそも事の発端は>>515なのです……

2りんかんのdm2ってプロテクター付き防寒着なので
持ち運ぶモノは財布とケータイ、ドラスタに合わせてワイルド感からのレッグバッグ
ポケットがあればこんな事にならなかったんだよ!(泣

ここには革ジャンからみんなに迷惑掛けっぱなしだなごめん大人しくしとくよ
0617774RR (ワッチョイ b5b1-v02f)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:17:24.09ID:kihETOln0
バイク専用ウェアを買え専用を!!
チャイナでも今は質いいぞ
ワークマンと同じくらいの値段だぞ
と思ったけど調べたらワークマンが想像してた1/2くらいの値段でビビった
チャイナ産の服の方が高い時代ですか……
0618774RR (ワッチョイ 3d73-c/jD)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:27:17.33ID:vujZsg/10
この季節はマスクとティッシュが必要で財布とスマホもあるしオッさんになって老眼鏡も必要になったからカバン必須になったよw
0619774RR (ワッチョイ ea73-C5aV)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:47:36.23ID:fcSq3ViV0
>>611
ポケットにはライターくらいしか入れない派
後ろポケットは特にバイクの乗り降りで長財布が押し出されて落とす恐れもあるし
なにより座り心地が悪いからレッグバッグに財布なんかを入れてる
0620774RR (ワッチョイ ea11-5mWQ)
垢版 |
2022/02/01(火) 02:09:02.86ID:HEpdLbq+0
レッグバッグやウェストポーチなんかは楽天のデイズアートってショップで買ってる。
革質も悪くないし安い割に良くできてるよ。
レッグバッグは腰にベルトを巻いて脚の部分のベルトは外しても全然問題なくバイクに乗れてる。脚のベルトはない方が見た目もスッキリしておすすめ。
レッグバッグをつけるときはジーパンにエンジニアブーツ、上は今の時期なら革ジャンでも着てれば変な感じにはならないよ。
お洒落上級者様から見たらコスプレかも知れないけど良い歳したおっさんが半端に流行なんて取り入れてスタイリッシュ気取るよりはバイク乗りらしく無骨な感じでいた方がいいだろう。
0624774RR (ワッチョイ a560-zlf8)
垢版 |
2022/02/01(火) 06:30:20.11ID:9L9fKPR40
>>616
ワイは迷惑なんて思ってないし、良い話題提供と思ってるゾ

>>614
パワーエイジのソフトフィットパンツがお気に入り
確か冬パンツ3種類あるはずだからチェックしてみて
0625774RR (ワッチョイ 6a33-staH)
垢版 |
2022/02/01(火) 06:30:22.68ID:+jyFzYTm0
デニムの尻ポケの色落ちは気にせずウォレット突っ込んでる。ウエストバックそんな嫌か?グレゴリーとか昔から使ってるから何とも思わない
0628774RR (アウアウアー Sa2e-CZkQ)
垢版 |
2022/02/01(火) 07:55:32.93ID:9NG7M3pKa
腰につけなければまだマシだけどバイクで肩掛けにすると服痛めやすいんだよな
レッグバッグがやたら売れてるのもそういう理由なのかね
0630774RR (オッペケ Srbd-zlf8)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:12:16.35ID:EHJX3SxDr
フード外しただけでも楽になるから肩掛けは個人的にないなぁ
ひ弱いのはあるかもしれんがなw
一時期ホルスターバッグをよく使ってたけどシートバッグ使う様になると使わくなった
0631774RR (スップ Sd0a-KYyy)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:35:04.77ID:OJ6FoRbxd
ボディバッグやウエストポーチはジャケット脱ぐ時に邪魔になるのがなぁ
シルエットも崩れちゃうし
0633774RR (スップ Sd0a-staH)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:04:14.06ID:1Ve/Dlpsd
背中ポケットというとダブルマッキーノクルーザーみたいな?
ここ見てると購買欲が高まってしまう。結果ウィリスガイガーのウィンタージャケット買ってしまったよ。
0635774RR (ワッチョイ 1e76-+plb)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:26:54.59ID:Byh2TlVv0
いあ、まあ、アレは地図時代の名残みたいなもんで
あそこに財布やらスマホやら入れたら
背中痛くなりそうだわw
0637774RR (ササクッテロ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:41:27.61ID:ykz0qpe0p
N3B買いにきたけどライトオンに売ってないんだな
他のアルファ製品あったけど

古着屋でavirexの黒あるからそれにしようかな
昔は古着に抵抗あったけど古着デニムの風合いにはまってから抵抗無くなってきた
0638774RR (ササクッテロ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:55:28.08ID:ykz0qpe0p
N3Bゲット
他のとこで5千円でグリーンあったのでそれにした
少し汚れあったけどどうせバイク用と割り切って

次はデニムとブーツ
0640774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/02/01(火) 15:15:39.19ID:7XszTIOL0
>>639
どうだろう
高速乗らず、街乗り60キロ前後の速度域で走るならそれなりの装備で事足りると思う
>>637が何処の地方かにもよるけどね

80キロ前後で10分も走ると冷気が沁みて来てガチ装備欲しくなるけど
中に着込めばN3Bもそこそこの用は果たすと思う
肝はグローブだと思うかな
0642774RR (ワッチョイ 59fc-g+qu)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:42:12.37ID:qH/7HpwJ0
N3Bもいいけど中綿入りのゴアテックスジャケット最強よ
GWとか20万するけど旧モデルや他メーカーでもいいから5〜6万で買えるの見つけて買ったほうがいい
0644774RR (ワッチョイ 59fc-g+qu)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:26:02.63ID:qH/7HpwJ0
>>643
今は買えないだろ バイク用なんてニッチなもんにゴアテックス卸してくれなくなってる
GWだのアルパインスターなんかが20万の値段つけて売るしかなくなってる
フード付きだが手ごろな中綿入りゴアテックスジャケットはモンベルのパウダーランド パーカだ これ買っとけ
¥43450
0648774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 19:24:43.96
ゴアテックス自体に防寒性能があるわけじゃないけどね
防風・防水と透湿性能が高次元で両立してるってだけで
暖かいかどうかは結局中綿含むインナー次第
0649774RR (ワッチョイ 59fc-g+qu)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:24:44.50ID:qH/7HpwJ0
>>645
マルチクルーザージャケットって中綿入りじゃないやん
シームシーリングって熱に弱くて乾燥させるとシームレステープのとこが縮むんだよ
改善余地ありまくりだわ
0652774RR (ワッチョイ a560-zlf8)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:31:35.94ID:9L9fKPR40
>>649
ゴアテックスの話題になってるからサッと検索して貼っただけなんだ
興味無いから商品の詳細なんか全くしらない…
誰か欲しがってGETすれば役に立ったと言えるかもね
0653774RR (ワッチョイ 59fc-g+qu)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:35:35.77ID:qH/7HpwJ0
>>652
去年ウェビックのアウトレット貼ってくれた人かな?
その節はありがとうございました
今年は寒くてバイク乗ってないけど
0655774RR (ブーイモ MMc9-c/jD)
垢版 |
2022/02/01(火) 20:03:34.58ID:Uma5Ub82M
オレはゴアじゃなくてColombiaのオムニテック使ってるわ
年末にみぞれ混じりの雨の中を高速で1時間走ったけど中は大丈夫だったよ
手と足は感覚がなくなるくらい泣きそうだったけど

中綿は無いから中にはヒートテック+フリース+ウルトラライトダウンと言うUNIQLO3神器を着込んでる
0657774RR (ワッチョイ a958-Eo1w)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:07:54.39ID:HvVY5YYM0
BMWのストリートガード、ライナーはジャージ風で保温性無さそうなのに文句なく暖かい
バイクの防寒は透湿と防風が肝心なのかもしれない
0659774RR (ワッチョイ 49b6-OCbW)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:54:38.83ID:XfRcHDHH0
>>658
そんな事はねえと思うぞ。ちゃんとアウターが隙間取ってくれるような身頃なら問題ない。
風圧で潰れるって奴もいるが何キロ出す気なんだよw
少なくとも自分のアロフトではそんなこと無い。ただアロフトは10度くらいでもダウンつけると暑いんだよな。
0660774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:07:59.05ID:6RWnqViO0
N3B買ってからフルボッコにされてないか俺?泣
まだバイクで試してないけどインナー工夫しながら着こなしてみるしかない
古着5,000円だからバイク用に不要だったらジム行く時とか転用するよ
ファッション難しいね回り道しながら自分のスタイル作るよ
0664774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:24:16.46ID:Y3a7W6ZT0
https://i.imgur.com/x5L0fXG.jpg
ちなこれ
HONDAコラボだから身幅とか首回りがタイトなのかな
ガチ系を着たことがないんで分からないけど
ラフロのハイエンドとかには敵わないけど防風性能もそれなりにしっかりしてるし、中はゴアウィンドストッパージャケットだけで高速を走っても問題ない
ネックウォーマーは必要だけどね
0666774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:37:59.72ID:5HS14WJn0
傷口に塩?泣

いや、このスレで唯一俺の為にコーディネートしてくれた人に失礼だからとりあえずN3Bを基準に冬装備揃えるけどさ
やってみなきゃわかんねーし何事も経験だな
56デニムは見つけてないからワークマンのイージス上下セットのパンツ使う
コミネのインナープロテクター着けてN3B、ワークマンパンツとワークマンブーツで次の休日にツーリングいくよ
色々と探し回るのも楽しくてバイク練習がてら用品店、古着屋なんか回ってみる
0669774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:47:25.36ID:Y3a7W6ZT0
>>666
なんとかなるよw
俺もパチモンのB 3買ってきて何をしてもダメだからパワーエイジのゴアウィンドストッパーダウン中に着たら暖かかった
でもオチは、B3脱いでも暖かさは変わらなかったw
0670774RR (ワッチョイ a958-Eo1w)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:01:47.99ID:yrGfun8+0
>>660
バイク用でない普通のN-3Bでバイクに乗ると、袖口から風が入り、重ね着をしても寒かったです

セットアップとなるF-1B(パンツ)はバイクに使用しても暖かいです
0671774RR (ワッチョイ 7db1-ZZOd)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:10:02.33ID:ZD1HYHIB0
そもそもN3Bみたいにコートはバイクには不向きだと思うんだ
ナイロンの柔らかい生地だからまだいいけど腰までくらいじゃないとたまった身ごろが上で余って首元で邪魔そうだし
0672774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:16:14.70ID:z3OmnDJE0
>>671
俺はNKだったけどまぁクルーザースタイルだろうね本来は
アメリカン、ビクスク、ゴールドウイングとかじゃないかな
>>670
あれ高速ではグローブインにするのよ
HONDAでも一般道は問題なかったけど高速は冷気侵入したんでロング系のグローブでインしてた
でもミドルがゴアウインドストッパーだと割と気にならない
袖のニットの目の荒さで冷気侵入は変わるんで、結局モノによるのよなw
でもN3Bは失敗こいても最期には普段着にすりゃいいから諦めはつく
0673774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:29:56.64ID:z3OmnDJE0
>>666
https://i.imgur.com/GlDY1vJ.jpg
写真晒すと叩かれ必至だけど、参考までにw
当時は革パンにエンジニアスタイルで乗ってたなー
ファスナーとかボタンとか面倒臭いんでつい楽なGWを選んでしまってあまり着なくなったけど、工夫すれば道はある
0674774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:47:50.20ID:NQaND9C90
>>661
ホントそれ
アドバイスも相手の乗ってるバイクや使用シチュも考えず
全てにおいて自分基準の話しかしない
相手の事を考えてないから上から目線のマウント取りたがりだし
0675774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:54:21.88ID:z3OmnDJE0
>>674
でもそれを差し引いて読むのがウェアスレよ?
防寒スレでもそーだけど、ユニクロにワークマンで楽勝!って人に0℃の高速をNKって人は存在しないしね
原ニ街乗りで楽勝なのとNKで0℃高速が楽勝なのとでは意味が違うのに、それを事細かに書く人って居ないから読む人側のスキルが求められる
相手の環境や気持ちを考えて発言するなんて、底辺ねらーはそんなに優しくはないよ
0676774RR (ワントンキン MM15-k3Eu)
垢版 |
2022/02/02(水) 03:51:31.65ID:6AEJETU7M
ゴアは手入れが面倒なのと
通すのは水分であって汗ではないのが弱点
蒸れるのは河童と変わらん
0679774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 05:53:03.23
ゴアテックスは気化した水蒸気を通すんであって液体状の水分は汗だろうが通さないよ
0681774RR (ワッチョイ a958-Eo1w)
垢版 |
2022/02/02(水) 06:20:16.00ID:yrGfun8+0
>>676
吸水速乾インナーとの組み合わせを試してください
汗冷えを防ぐことができます

透湿防水素材の中でも、気兼ねなく洗濯できる耐久性がゴアテックスの魅力の一つです
0685774RR (ワッチョイ 49b6-fD4n)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:50:02.97ID:k+3gFc7r0
ゴアテックスちゃんと透湿してるけどな。
内側に剥がせるようなワッペン付けてちょっと歩いてみればいい。
ワッペンだけやたらしっとりするから。
許容量以上の時に結露するんであって機能しないわけじゃない。
0688774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/02/02(水) 09:19:07.97ID:NQaND9C90
>>675
底辺ねらーなんて言ってる割に画像貼っちゃう位に凄く優しいくせに…
HONDA×AVIREXのN3B凄く良いと思ったよ
そう言う人が居るからウェアスレ見るし俺も情報提供する

>>666
56デザイン×エドウィンはオススメ度高いけど履く時に足が突っ掛かるのが短所
クシタニ×エドウィンの方が履きやすさが段違いに良いけどシーズン前に買わないと売ってないのが辛い
何方もオシャレを意識した防寒装備としての汎用性は高いよ
https://i.imgur.com/pLC82Kb.jpg
https://i.imgur.com/s2eVbJE.jpg
https://i.imgur.com/vi7f3yE.jpg
0689774RR (オッペケ Srbd-zlf8)
垢版 |
2022/02/02(水) 11:50:54.90ID:fPnWsJair
>>688
プロテクターポケットが入れる足に引っかかるのは地味にストレスだよね
56のカーゴパンツをワイルドファイアで出してくれれば解決するんだけど
0691774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 13:06:24.61
ゴールドウインのプリマロフトインナーが素晴らしく優秀なのでパンツも欲しくなったが
ゴールドウインには今はないようなので 
ラフロにアウターだけど
プリマロフトパンツあったのでポチった
アウターなので表地はデュアルテックスとかいう聞き慣れない素材だけど
一応防水らしいので同じデュアルテックスカッパのアマゾンの評価見たら散々でワロタ
まあ冬場の通勤用途だから防水性能そこまで求めてないしいいけどね、2万程度だったし
ただ問題はプリマロフトの防寒性能だな ゴールドウインは素晴らしいけどラフロは期待外れなんてことがないよう祈る
0692774RR (ワッチョイ 7d11-dw97)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:16:18.06ID:N7EOhm5H0
裸婦路は、ぼくがかんがえたさいきょうウェアだぞ。
アイデアに技術がまったく追いついてない。
2〜4回買って全部品質ダメだから懲りたわ。
0693774RR (ワッチョイ b5b1-oPtd)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:19:30.49ID:SQcrfvbe0
革ジャン着てる人ってインナープロテクターどういうの使ってる?
手持ちの革ジャンがバイク用だけどプロテクターポケット無いから、インナーで対応したいけど着膨れるのは避けたくて
0694774RR (ワッチョイ c558-V6yD)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:24:35.41ID:2U0Tts2M0
プロテクター装備の革ジャンを買ってます
自分の場合プロテクターが装備できないような革ジャンはその時点で選択肢から外れる
0697774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:10:03.95
>>692
20年近く前に通勤で使ってたエキスパートウインタースーツは結構重宝したんだけどなあ…
最もそれ以降はラフロ全然買ってないから最近のは知らんがそんな評価なのかw
まあ物は試しで使ってみるよ
0698774RR (ワッチョイ 1e76-+plb)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:20:29.12ID:9evuzoDf0
>>697
縫製はチャイナクォリティだからねぇ
俺の持ってるのも中のハトメが取れたんだか
職人が仕込んだんだか知らんけど
重なった布地の中に画鋲みたいな物体が二か所に混入してて
触ると痛いw
0699774RR (ワッチョイ 1e76-+plb)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:26:54.23ID:9evuzoDf0
>>697
まあ、でも普通に数年使えてるよ
イマドキ、コインホルダ付けられるジャケットも珍しいし
元々がオフ屋だからオフ向けの寸胴ジャケットならやっぱりここかなってなるくらいの説得力はある


と思う
上のほうでちょっと突っ込まれてたけど
イマドキ、背中にポケットがあるのも珍しいし
俺の持ってるジャケットは最強シリーズのペットボトルホルダ付きだぜw
あ、あとタンデム用ポケットも装備だぜ
使った事ないけど
0700774RR (オッペケ Srbd-v02f)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:36:50.21ID:7RNNamWrr
ラフロに対してアイディアに対して技術が追いついてないと言う評価
すごくしっくりくる
ただあそこ店舗行くと印象変わるけどオフロード屋さんなんだよな
なのでワンシーズン使えたらOKのスタンスなのかなとか思ったりもする
欲しい機能付いてたりして何着か持ってるが耐久性は確かにね……
0702774RR (オイコラミネオ MM92-fD4n)
垢版 |
2022/02/02(水) 17:42:03.11ID:Ku64QGD5M
ラフロはその手があったか的なギミックをひねり出すけど、いざ使ってみるとなんかそうでもないな的な所に落ちつくんだよな。
結局スタンダードな奴の方が使い勝手が良かったりとか。
縫製が甘いのは20年以上変わってないから未来永劫変わること無いと思う。
0703774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:13:06.82ID:z3OmnDJE0
RR7659が10年越しで未だ現役だけどな
デザインがダサいんでほとんど着てないけどw
ラフロはシンサレートインナーのブランドかなって気はする
痒いとこに手が届くのはカドヤもペアスロも同じ気はするけど、ルイスやバンソンに越えられない壁があるのは仕方ない
0704774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:16:40.65ID:z3OmnDJE0
>>688
優しいってより承認欲求なのかもな
でも百聞は一見にしかずが信念なのは確か
ダサくてもカッコよくてもどちらでも参考にはなるし

クシタニって魅力的なモノたくさんあるのに店舗がない
大宮あたりにあればいいけど川口だの熊谷だの・・
0705774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:19:53.45ID:z3OmnDJE0
GWあたりで変なパンツ買うよりクシタニ遠征した方がいいモノ買えるかもなぁ
まぁタイト系のパンツってのは限界あるから最期にはオバパンになっちゃうけど、
ワイルドファイアで股下短くプロテクターやミドルで苦労してるより一発かも知れん
0706774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:25:14.22ID:z3OmnDJE0
https://i.imgur.com/KybvmCR.jpg
廃盤だがRR7659も女の子が着ればこんなに可愛いのになんで男が着るとクソダサくなるんだろう…
もしかしたら異性から見ればどんなウェアもカッコいいのかも?
お前らも女性から見たらすごくカッコいいのかも知れんよ!
0707774RR (オッペケ Srbd-Aboq)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:32:12.90ID:mnhbScj1r
俺、冬は上下ラフロなんだ…rr7693とrr7715
どうしても、『ぼくのかんがえたさいきょうウェア』に惹かれてしまう。
0709774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:40:04.59ID:z3OmnDJE0
>>707
https://i.imgur.com/PvjN5uo.jpg
多分7659の後継がコレだろうね
7659は首筋のボアから冷気入ったけど、今のは改善してるのかもなぁ
インナーの中綿もチタンシンサレートからプリマロフトに進化してるし、こりゃ最強そうだw
でもラフロってアウター素材が謎で透湿弱くない?
7659は暖か過ぎて気温が上がると蒸れたよ
GWのエントラントやらハイテクと違うのはそこよね
0710774RR (ワッチョイ eaf9-cc+J)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:08:30.68ID:4rLd+j1d0
ラフ&ロード一着で1年間使ってる
冬はシンサレート、夏はジャケットのベンチレーター全開
外出先でも細かに調整できるし、これを超えるジャケットがないから
新しいのを買うことができない
0712774RR (ササクッテロ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:23:16.14ID:Vmtd68xlp
とりあえず56ないのでワイルドファイアをオクで3200円で仕入れた 送料590円 403FLEX
バイク用じゃないけどインナープロテクター付けて使ってみる。
太腿ふとくてスネが細いと似合うパンツないよなー
0713774RR (ワッチョイ c558-8MxQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:29:10.30ID:z3OmnDJE0
>>711
寒がりにはオールシーズンってアリらしい
俺のバイク友人も真夏は流石にメッシュだが、秋冬春はラフロのオールシーズンにチタシンとベンチで過ごしてる
0714774RR (ワッチョイ b67e-r6Jk)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:35:02.43ID:30fQgBZI0
オールシーズンジャケットでかっこいいの教えてくれ
雨考えると取り外し可能な防水インナーあったほうがいいんだろうな
0715774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:59:38.81ID:QNPevku50
>>714
雨考えるならレインウェアがよくね?
その分かっこよさに振り切ったほうが。
雨のバイカーなんぞ誰も見向きしないか車に可愛そうだねーって哀れみの視線だね
0717774RR (ワッチョイ 49b6-OCbW)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:03:17.49ID:k+3gFc7r0
>>714
内側で防水するよりカッパで外側で防水した方が汚れんで良いぞ。
ゴアテックス装備使ってるけど万能じゃないから結局雨には合羽最強何だよな。
言っとくけどゴアテックス否定してるわけじゃないからな。
0722774RR (ワッチョイ a958-Eo1w)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:38:04.04ID:yrGfun8+0
>>693
プロテクター入ってないレザージャケットがどんなものかわからないが、おそらく肩と肘はキツくて入らないと思う
自分は胸と背中にヒットエアーのプロテクターをハーネスで着けている

どうして腕につけたい場合は、カドヤのバトルスーツのように外付けで工夫することになると思う
0723774RR (オッペケ Srbd-oPtd)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:02:32.07ID:ddI356cSr
>>693 ですが皆さんありがとうございます。
カドヤのBRMJってモデルを譲り受けたんですが、他のカドヤ製品の一部にあるようなプロテクターを入れるポケットが無かったんですよね。
仰る通り腕周りはきついので胸と脊椎だけ入れとく事にします。
0724774RR (ワッチョイ b67e-r6Jk)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:08:03.78ID:30fQgBZI0
>>715
>>717
なるほど、インナー気にせずデザイン優先で選べばいいんだな
3年ほどkomineのオールシーズン使ってたけどプロテクター固くて不便だったから次は動きやすいのほしいわ
0725774RR (ワッチョイ b5b1-v02f)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:27:36.05ID:1DhJg2xm0
ラフロはロゴというかあの椰子の木さえなければ買うのに! ってデザインがたくさんある
そして椰子の木が書いてあるやつを買う
0726774RR (ワッチョイ 49b6-fD4n)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:49:31.46ID:k+3gFc7r0
ラフロとか串谷は背中一文字ベンチのジャケットをラインナップしてくれてるからありがてえ。
古臭かろーが背中ベンチはあの形が一番効くわ。
0731774RR (ワッチョイ 1e76-+plb)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:49:03.06ID:iOy5N55A0
ラフロは謎のスナップボタンがたくさんついている
肩のインテークのとこのボタンなんの為なんだろうと悩んだが
ボタン通しをくっつけると生地が山形になってベンチが開く感じになるんだな


>>719
その昔、スキーウェアは可愛さ倍増と言われていたのにな
何が違うというのか
0732774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 11:55:59.11
スキーウェアだって街なかで着てたら変だろう
バイクウェアも街なかならそりゃ変だ
0734774RR (スプッッ Sdea-8MxQ)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:58:25.45ID:Nqgy8S3Zd
でもバイク便の人がスタバでコーヒー飲んでるの見たことあるけど、別に変だとは思わなかったけどな
本当ならサクサク走ってなきゃいけない人だろうに今日は余裕があってのんびりしてるんだなとしか思わなかった
0739774RR (ワッチョイ 1e76-+plb)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:32:35.53ID:iOy5N55A0
むかーしの話だけど
バイクウェア着て訪問先に行ったらバイク便に間違えられた
人の認識なんてそんなもん
まあ、まったく同じウェアだったけどな
0741774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:14:39.58ID:PAlUEXma0
バンソンもデザインによるかな?
ブランドの広告塔かのように背中や胸に
vansonってデカデカ有ると糞ダセェって思うけどシンプルなデザインなら全く構わないかな
乗ってるバイクによりけりかなぁ
ハーレーやインディアン乗ってる人なら合うと思う

自分はカフェ系バイク乗ってるからルイスレザー+コムデギャルソンのレザージャケット欲しいけどね
0746774RR (ワッチョイ b5b1-oPtd)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:04:57.24ID:JKByYRZ+0
誰がどんなかっこしてるとか皆そんな気にしてないでしょ
0753774RR (ワッチョイ a673-kPzW)
垢版 |
2022/02/03(木) 23:13:02.16ID:e1xq59ge0
そりゃお前のセンスがぶっ壊れてるからな
普通の人はハイウェイマジシャンとか罰ゲーム以外のなにものでもないから
0757774RR (スプッッ Sdea-8MxQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 06:28:15.09ID:MK8RgCIKd
>>745
道路をバイクで走るのはプールをスクール水着と同じなのに、
何故かバイクだけはプールでも普段着で居なさいと言われる謎
0759774RR (ワッチョイ a958-Eo1w)
垢版 |
2022/02/04(金) 06:47:23.04ID:icAwJYpG0
>>757
おそらく、バイクウェアがダサいと言われて、着てはいけないと理解したのだろう
カッコいいバイクウェア着ればよろしい
0760774RR (スプッッ Sd0a-8MxQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 07:08:53.58ID:2Vk1Symkd
>>759
それがないからシンプルなGWとかを着てしまってワンポイントくらいはあってもいいかな?と迷走するのがバイクウェア探し道w
0763774RR (スップ Sd0a-+X1m)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:24:50.31ID:N+TCTcF3d
会社のイエローコーンおじさんは背中に赤十字の黄色いジャケットきていてそのまま練り歩くもんだから
ちょうど24時間テレビの期間でチャリティースタッフに間違えられてた思い出
正直あれは一緒にツーリング行くときに恥ずかしいからやめて欲しい
0764774RR (スププ Sd0a-SRo7)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:03:10.33ID:6vNf/0yXd
店や観光地でバイクウェア着た人見たところでこの人はバイクで来たんだなとしか思わんな
電車や車でもバイクウェア着たいってんなら知らん
0766774RR (ワッチョイ a958-jiMp)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:33:21.94ID:S84Detaq0
>>764
シレッとした顔してるだろ

ウソみたいだろ

着てくるんだぜ。それで・・・

バイク乗ってもないのに、ただ、
ちょっと気温が寒かっただけで・・・

もう気にしないんだぜ

な。

ウソみたいだろ
0770774RR (ワッチョイ 25b2-zVt4)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:28:55.23ID:XCUdCtpq0
>>765
普通は着替え入れるバッグ持ってくよね
俺が選んだ最強に普段着っぽいライダージャケットとか言ってわざわざバイク乗ってる格好で電車乗るとか罰ゲームかよw
0771774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:34:40.12ID:P4L0878H0
>>473
N3Bでちょいのりしてみた
インナーに長袖シャツ、パーカー、薄手のダウンまで着込んで街乗りに丁度いい
店内入るとN3B脱げば楽に動ける
いい感じに使えてるよ!アドバイスありがとう!
0772774RR (ワッチョイ b5b1-oPtd)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:49:51.64ID:MZTvj9Wu0
革ジャンは普通に普段着として使ってるな
ロゴ有りだと目立つからロゴ無しのシングルとかセミダブルだけど
0773774RR (スプッッ Sdea-8MxQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 11:58:26.99ID:bFpdO3cld
>>769
ヘルメットもあったから俺はタクシーで行ったよ
高かったけど仕方ないorz
>>770
近くのディーラーに車検出すぐらいなら普段着で行けばいいんだな
たかだか15分位のディーラーに着くまでに転けてすり下ろしになるよーなやつは、そもそもバイク向いてないw
0774774RR (スップ Sd0a-UuoD)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:16:38.27ID:SrHlKYOyd
どう頑張っても普段パッド入りのジャケット着て街に出る奴などいないという現実を受け入れるべきだよな
0777774RR (スプッッ Sdea-8MxQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:26:22.90ID:bFpdO3cld
HONDAドリームのトイレw
もういいよ!56デザインのワイルドファイアとschottの革ジャンで車検出して、帰りはそのまま電車
ブーツはAVIREXのタイガーでも履いておけば良い

メット・・・
0778774RR (ワッチョイ 796e-8zNr)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:46:27.11ID:hPpwTlRl0
メットは預かってもらうとか?
俺はメットが入るリュック持ってる
外からは何が入っているか分からない
0779774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 12:57:12.39
現在次なる愛車を手掛けてもらってるショップまで360km
完成の暁には新幹線で受け取りに行かねばならない
当然その距離をバイクで帰ってくるのに耐えうる装備を着用、メットも袋に入れて乗車する
まあ気にしないけどな!(震え声)
0780774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:01:53.81ID:iOXUWuxa0
>>779
メットだけ宅急便で送れば?
0781774RR (スッップ Sd0a-aF3P)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:03:12.84ID:mI3cSC2kd
誰もお前らの服装なんて気にしてねーからw
パット見てもすぐ自分のスマホに集中してるわ。
どんだけ自意識過剰なんだよw

※フルプロテクター・コミネマンは抜かす
0782774RR (スプッッ Sd0a-8MxQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:06:19.64ID:CkshYJd5d
そういえばスキー宅急便なる発想があって、新幹線で現地に着くと自分の装備が全て揃ってるっての、あれバイクにも採用すればいいんじゃね?

>>781
カドヤのバトルスーツも仲間に入れてあげて
0784774RR (アウアウエー Sa52-6f31)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:05:15.78ID:QmjNRcHqa
週末新幹線で遠方に引き取りに行くけど、バイク用の革ジャンとジーンズとブーツだよ。どれも変な柄とかロゴとかないシンプルなやつだから街着としても違和感ないし、何ならフレンチ(さすがにドレスコードはないとこ)のフルコースも予約してる。
0786774RR (ワッチョイ 1e76-+plb)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:14:56.58ID:0eDJvqNl0
なんならー!

ま、それはおいといて
俺はここ数年だと
バス一回と電車+タクシーで一回かな

最近、出入りの店が代車廃止言い出して
どうすんだ、これ(ちな、電車+タクシーの店)と思ってたら
有料なら御座います とのことだったので
電車+タクシーに比べたらはるかに高い金額だったが
普通に金払って代車かりちったわ
0788774RR (スプッッ Sd0a-8MxQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:39:55.06ID:Qrlv3isGd
>>787
全然オケ!
でも本人と拾いの画像では微妙な差があるんで、そこが面白いとこなんだけどなw
まぁこんなスレだし仕方ない、ありがとうね
0789774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 14:43:56.44
>>780
メット入る箱のサイズ1000円くらい送料取られると思うから
なんかそれももったいないかなってケチ臭い考えが浮かんでしまうの
0790774RR (ワッチョイ 7db1-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:46:56.13ID:+mZj61Fe0
>>789
それならバイク屋で新しいメットも買うんだ!
0791774RR (アウアウエー Sa52-6f31)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:49:40.73ID:QmjNRcHqa
さすがに本人は出さんわw
ちなみに買うのはカドヤ、クシタニ、マックスフリッツあたりからシンプルなやつをなるべく選ぶ。
0792774RR (スップ Sd0a-UuoD)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:07:44.97ID:SrHlKYOyd
バイク納車時はバイク用じゃないウェアでヘルメットだけ袋に入れて持ってったけど、そんなもんじゃないのか
0793774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 15:09:46.62
>>790
1000遠方ケチる奴が新しいメットなんて買うか!(逆ギレ)
0794774RR (ワッチョイ 25b2-zVt4)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:40:46.99ID:XCUdCtpq0
>>775
ホンマやなw
ワシはメットとジャケットだけ持ってタクシーで行った
遠くはないけどSOXだからもう二度と行くことはないだろう
0796774RR (ワッチョイ 66dc-dw97)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:06:09.93ID:M3G9ONA60
ジャケットとプロテクター、ヘルメットは店において来ればいいじゃん
自分はユーザー車検で通しちゃうけど以前は店にバイクとヘルメットは一緒に預けてた
0798774RR (ワッチョイ 66dc-dw97)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:20:51.96ID:M3G9ONA60
うそー?SBSは預かってくれたぞ(そんな話聞いたら今はやってないかもしれんから東京の某店舗としておく)
0799774RR (ワッチョイ ea11-5mWQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:23:26.89ID:U2nLD99J0
電車でバイクウェア着ててもメット手持ちなら「あの人は今からバイクを取りに行くんだな」と思われるだけなんで問題ないよ。
0801774RR (ワッチョイ 1e76-+plb)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:51:22.77ID:0eDJvqNl0
>>798
客の物を預かるって行為で責任問題でるのを嫌ってだと思う
点検だしたら整備手帳は必要なので持ってったが車検証入れは返されたよw
0803774RR (ワッチョイ b5b1-ZZOd)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:57:28.07ID:rXmnA1j60
電車でバイクウェア着ててもメット手持ちなら「バイクでコケたんだろうか?」と思われるだけなんで問題ないよ。
俺の時は子どもの純真なまっすぐな目でそう聞かれた
0804774RR (ワッチョイ 66dc-Xc5L)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:38:59.85ID:I/QVhNm50
メット買ったときメット入れる巾着袋ついてくるだろ
俺はあれで持っていくけどな
ほんとはタクシーで行きたいんだが全然タクシー捕まんねえのよ
まあ3駅だから我慢するけど
0807774RR (ワッチョイ 3d73-c/jD)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:22:44.65ID:oYCEhVtq0
普段からバイクウェアってメットとグローブだけだな
この間バイク取りに行くときはメットをトートバッグに入れて冬用のアウターをデイパックに突っ込んで電車で行った

電車の中だとメットがちょっと他のお客さんには迷惑だね
0811774RR (ワッチョイ ea4c-dKss)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:57:18.93ID:Zi88ZyYs0
ヘルメットは米空軍のヘルメットバッグなら違和感なく持ち運べるかな
軍モノでなくてもいろんなとこが出してるし
0815774RR (ワッチョイ ffdc-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:25:00.49ID:I7yFMW+10
>>806
実はうちから都道に出たとこにタクシー会社がある
車洗ったり談笑しているところに直接行って頼んだが車が空いてないとか抜かした
じゃあ無線で呼んでと言ったらうちは無線やってないだと

今後一生そこのタクシーは使わないと固く心に誓った
0816774RR (ササクッテロ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:33:33.81ID:TC7v0tRmp
>>815
洗車時間なんだろ
乗車時間が決められてるしっかりしたとこなら規定時間以上は賃走せんやろ
洗車してたらその時間は車のメンテナンス時間

個人的につかわないのはいいけど一見客にそこまで親切にはしてくれない
0817774RR (ワッチョイ f742-zD41)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:37:50.22ID:bEeIyLmn0
>>815
それはついてなかったね;
私の時は行きもタクシー使って後部座席にあった名刺もらっといて
病院の用事が終わってから電話して配車してもらった感じだった。
0818774RR (ワッチョイ 9ff9-x/r6)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:40:59.82ID:ryOlwxFQ0
勤務時間じゃないからという理由でお客がいるのに対応しないとか信じられない
公務員だけど、市民の方への対応は何時になってもするぞ
残業代なしだから思う存分仕事できるし
0820774RR (ササクッテロラ Sp0b-aGLu)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:09:03.20ID:/MomuE7Up
>>818
深夜3時頃行くので待っててください
0821774RR (ワントンキン MM7f-Nsyr)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:16:44.47ID:tea1KdCkM
税金泥棒か
飯喰えてるのは納税者のおかげだぞ毎日感謝しろ
0826774RR (ワッチョイ 9ff9-x/r6)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:23:38.69ID:ryOlwxFQ0
>>825
最近は厳しくなってきたね
18時に退勤したことにして、23時半まで働いてた職員が管理職に指導されてた
給料も税金から貰ってるから、市民に返す意味でポケットマネー使って業務を行うことも多かったけど、最近はそれもアウトになりつつあるし
0827774RR (ワッチョイ d7b1-kb53)
垢版 |
2022/02/06(日) 00:04:41.37ID:LFNiMvg00
地方だろうが国だろうが公務員だってちゃんと税金払ってるのにな
事務局が役所にあるボランティア活動に携わったことがあるが「仕事だろ」というには過酷な仕事量だよ
0829774RR (スップ Sd3f-F+S7)
垢版 |
2022/02/06(日) 04:37:08.95ID:E1ARQNFpd
一般人なんて払う額よりも
受ける額の方が大きいでしょ
0830774RR (ワッチョイ 97b1-qMwx)
垢版 |
2022/02/06(日) 06:55:45.44ID:lOeZyuzx0
誰も自分の事など見てないとはいえ、フルフェイスとhyodのジャケットに膝にはプロテクターおまけにレッグバッグまで装備して
代車のdioで家まで帰るのは恥ずかしかったな
0831774RR (ワッチョイ 97b1-PN0l)
垢版 |
2022/02/06(日) 07:12:22.54ID:BO+/BKVj0
流れぶった斬ってすまんけどカドヤのバイク用レインウェア使ったことある人いたら使用感教えてほしいです
0833774RR (ワッチョイ 3781-nPsh)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:13:27.02ID:plglog9b0
公務員だろうが、民間だろうが、仕事が高度なら相応の対価をもらうのが当たり前

お前が公務員より給料が少ないのは、誰でもできるようなバカな仕事しかできないからやろ
0835774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 09:21:38.05
ヒョードーが恥ずかしいのでは
0839774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:06:08.72ID:3XG1A/kdM
>>838
企業が納付する給与から天引きされる住民税の納付書って知ってる?
同じ税金納めるのに東京23区で全部違うし、なんなら全国の市町村で全部違う
統一すりゃあ何十億って節約できるんだけど、それをしない
非効率の塊みたいな仕事して、忙しい忙しい言ってる公務員なんて腐るほどいる
効率的なシステムで、長時間労働してる人も一部居るんだろうけどね
0842774RR (スップ Sd3f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:24:12.30ID:57FwI8q9d
>>840
スレチだからここまでにするけど、地方は電話で話しても打ち合わせしても要領得ないの多いよ
国家の上流は話しててビビる位明快だけど
ただ仕組みがダメなの多いから、優秀な人は可哀想でもある
0843774RR (ワントンキン MM7f-x/r6)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:26:44.20ID:jWixR7jJM
ナゴヤの河村さんが区役所民営化を訴えたのに潰された
大阪維新の橋下さんが公立学校民営化を訴えたのに実現できなかった
市民の敵は思ったよりも大きかった
0844774RR (ワッチョイ 3781-nPsh)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:27:17.13ID:plglog9b0
>>839
お前が頭がいいならそれを是正する職にでもつけ
公務員より稼ぎが少ないから文句言ってるだけやろ?
0845774RR (ワッチョイ 3781-nPsh)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:31:27.89ID:plglog9b0
↑アンカ間違えた>>838
0848774RR (スップ Sd3f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:51:22.54ID:57FwI8q9d
>>841
戻ってきちゃったw
全国の自治体で共通用紙使う決議すればいいだけじゃないの?
予算やら利権を減らされたくない人達が、前例通りにやってるだけじゃないの?
市民や自治体の利便性や利益は一切考えてないわな
0850774RR (スップ Sd3f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 14:54:55.36ID:57FwI8q9d
>>844
バカにしてるだけで、何で俺が変えなきゃいけないんだよw
変えるのは中の人間であって、その中の人間がしがらみで硬直化して、民間が聞いたら呆れるような仕事してる
公務員の人?
民間じゃ考えられないような効率悪い仕事してお疲れさん
こっちの業界に入ってきた公務員とかマジ使えないぞw
優秀な人も当然いるけどね
0853774RR (ブーイモ MMcf-4fh+)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:41:48.93ID:yRXrbIMEM
>>852
地方自治って政治なんだけどわかってる?
国政だけが政治じゃないのよ
で、政治てのは君が叩きたい地方公務員がやってるんじゃないんだ
0854774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:51:42.10ID:a90SwpGJM
>>853
政治の問題って何だよ?w
具体的にお願い
納付書の規格を決めるのは地方公務員じゃないの?
市議も県議も中で働いてる正職員も、全員地方公務員だと思うんだけど
歯車がしがらみで雁字搦めになってるのは、同情はするけど擁護はしたくないね
0856774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 16:00:53.77ID:a90SwpGJM
うちの近所の交差点は転回禁止の看板が見づらくって、たまに捕まってる人がいるんだけど、絶対に看板を見やすい位置に移さないんだよね
で、たまに警官2人で突っ立って取締してるの
この場合、彼らにとっては予算の確保と消化が大事で、市民の利便性や安全はどうでも良いんだよね
やらされてる仕事に同情はするけど擁護はできないよ
0857774RR (ワントンキン MM7f-Nsyr)
垢版 |
2022/02/06(日) 16:41:36.01ID:+Vy3HDA5M
公務員だもの
0860774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 17:32:24.15ID:ayOoSrWp0
そもそも「統一すりゃあ何十億って節約できる」ってのはどういう理屈なんだい??
まさか印刷ロットガーとかじゃないと思ふが


839 名前:774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 14:06:08.72 ID:3XG1A/kdM
>>838
企業が納付する給与から天引きされる住民税の納付書って知ってる?
同じ税金納めるのに東京23区で全部違うし、なんなら全国の市町村で全部違う
統一すりゃあ何十億って節約できるんだけど、それをしない
0863774RR (ワッチョイ 9f73-4w+b)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:00:22.76ID:YY5yHSxX0
公務員といえは白バイ隊員の服さ、どこで作ってんのかね
あれインナープロテクター?
コミネとかタイチに作らせれば安価で高機能のができそうだし、
メーカーは宣伝になるしでWin Winじゃね
0864774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:23:52.94ID:dH5mtPKzM
>>860
日本には700近い市町村があって、10億を700で割れば1市町村あたり約150万円
業者選定、物流、現場での管理、印刷コスト、必要ないのに突然のフォーマット変更etc
印刷、物流以外の仕事は役所の人間の人件費もかかる
統一して一元管理すれば普通にコストカットできるわな
より過激にすれば、HPからpdfをダウンロードさせて、希望者のみ紙で渡せばもっとコストカットできる
公務員は予算を使い切ることが大事なんで、こんなこと言い出したら厄介もの扱いされるだろうけどね
バカなんだからもうやめとけよw
0867774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:48:37.64ID:ayOoSrWp0
>>864
「業者選定、物流、現場での管理、印刷コスト」は「統一」したからってコストダウンにならんでしょ

「印刷コスト」だって市町村によって各市町村名は必ず入ってるんだから「統一」しても削減できんよ
何言ってるの??

バカなんだからもうやめとけよw
0868774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:51:42.80ID:ayOoSrWp0
>>864
>印刷、物流以外の仕事は役所の人間の人件費もかかる

納付書を「統一」すれば「役所の人間の人件費」が削減されるとでも??

バカなんだからもうやめとけよw
0869774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:52:21.99ID:ayOoSrWp0
>>864
「統一して一元管理すれば普通にコストカットできるわな」

どこの誰が「一元管理」するの??
「地方自治」って知ってはりますか??

バカなんだからもうやめとけよw
0870774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:56:19.32ID:ayOoSrWp0
>>864
「公務員は予算を使い切ることが大事なんで、こんなこと言い出したら厄介もの扱いされるだろうけどね」

そもそも納付書にかかる予算なんて微々たるもんだろうに
お前は「厄介もの扱い」ではなく「馬鹿」扱いされてるだけだろw

バカなんだからもうやめとけよw
0872774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:03:57.64ID:ayOoSrWp0
>>852 >>854
つまりお前の妄想じみた思い込みと現実は違っていて
「納付書の規格」を「統一」したところで逆に経費ばかりかかって経費削減にはならないってことじゃないの?

ホント頭悪いなw
バカさに同情はするよw
0876774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:15:13.32ID:ayOoSrWp0
>>864 >日本には700近い市町村があって、10億を700で割れば1市町村あたり約150万円
>>839 >統一すりゃあ何十億って節約できるんだけど、それをしない

トータルで「10億」なのにどうやって「何十億って節約」するんだよw

バカなんだからもうやめとけよw
ホント頭悪いなw
バカさに同情はするw
0877774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:26:42.11ID:Ul9R1eVKM
>>871
国税や社会保険関係はそうだよね
マイナンバーの紐付けとか急ピッチで進めてるけど、役所間の壁のせいでなかなか進まない
今の体制は正直コスト掛け過ぎよ
0878774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:31:39.68ID:ayOoSrWp0
>マイナンバーの紐付けとか急ピッチで進めてるけど、役所間の壁のせいでなかなか進まない

国民がやる気がないだけでしょ
なんで役所のせいやねん

なんだ本物の馬鹿かよ
つまらん
0880774RR (ワンミングク MM7f-Nsyr)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:31:55.01ID:2+io+gylM
番号つけられるの喜ぶ国民はいないよ
失策だっただけ
0882774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:02:26.06ID:kDo0/X1tM
>>880
普通の人なら行政手続が便利になるだけだよ
戸籍や住民票と変わらん
困るのは盲点をついて悪いことしてる人間だけ
脱税やら詐欺行為やらね
0883774RR (ワッチョイ 7ffe-Kr4Q)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:06:03.58ID:ayOoSrWp0
バカなんだからもうやめとけよw

882 名前:774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)[sage] 投稿日:2022/02/06(日) 21:02:26.06 ID:kDo0/X1tM
>>880
普通の人なら行政手続が便利になるだけだよ
戸籍や住民票と変わらん
困るのは盲点をついて悪いことしてる人間だけ
脱税やら詐欺行為やらね
0884774RR (ワッチョイ 9f56-9sxj)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:41:48.69ID:IUcEohP70
>>880
名前を取り上げられるわけでもなし
番号に嫌悪してる人は保険証やら免許証やら会員証やら諸々番号で管理されてる認識あんのかね
0886774RR (ワッチョイ b758-GRdp)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:52:36.34ID:yZKjR36n0
>>771
良かった!
少しでも参考になったならこちらも嬉しい
N3Bなら中にインプロ入れようがインナーダウン着込もうが余裕生まれるからね

ピザとハンバーガーの話楽しみにしてるわw
0887774RR (ブーイモ MM8f-lZP4)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:53:23.34ID:NG/xETuiM
国民総番号制で番号自体はもう割り振られてるんだからそれに対して他の身分証明書をすべて紐付けすればいいだけなのにわざわざマイナンバーカードとかわけわからんものを作るからなあ
0888774RR (アウアウクー MM0b-NJT+)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:55:07.35ID:AmDS8wW9M
アルパインスターズのアンデスジャケット買ったわ(´・ω・`)
0889774RR (ワッチョイ 5754-nm06)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:18:27.72ID:m2PnKHSj0
今ラフロのオールシーズンジャケ着てるんだけど
背中にデカデカとラフロのロゴがある
適当にamazonで安いの買ったから

やっぱ背中にロゴがないとかシンプルさを求めるなら安いのはタイチ、高いのはクシタニとかになるのか?
0891774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:46:59.11ID:zGiI8grjM
>>884
多分認識してないんじゃね?w
本質はそれらの番号を統一しましょうって話なんだよね
マスコミあげてのネガキャンの印象が強いんだと思う
詐欺口座、生保の不正受給、住民税、健保の不払いやら不都合な人もいるだろうけど
0892774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:57:17.84ID:zGiI8grjM
>>887
やっぱ勘違いしてる人いるわw
その国民総背番号制って言うのはマスコミが言ってたネガティブな名前で、マイナンバーができるまで包括的な個人ナンバーは無かったんだよ
住基ネットはあったけど限定的だしね
0894774RR (ワッチョイ 5754-nm06)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:07:56.57ID:m2PnKHSj0
>>890
>>893
調べたら良い感じのあるね
もうちょい検討してみる
0895774RR (ワッチョイ 9ff9-x/r6)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:20:56.47ID:Pn3c3eqE0
マイナンバーカードが運転免許や保険証とかポイントカードとかいろいろ使えます!
でも、他人に見せてはいけません
とかいう謎仕様だから、作ってないわ
0897774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)
垢版 |
2022/02/07(月) 00:16:18.79ID:XFCvbOubM
>>896
もうすぐ健康保険証として使えるぞ
何年間かでアップデートするからカードは変わると思うが
レスバキングだろ?
そもそも国民総背番号制なんて法案は通ってないんだが
アボンするね
0904774RR (ワッチョイ 1f7e-sX3b)
垢版 |
2022/02/07(月) 07:33:26.61ID:5OWfQM9G0
連投すみません、今年の始めにラフロのウェアを買って暖かさに大満足なんだけどパンツはオールシーズンパンツにUSBインナーを組み合わせてる、寒いからオーバーパンツもはいていますがかさ張るのでオーバーパンツ無しにしたい、インナー付き冬用パンツで何かおすすめとかありますかね。
0905774RR (ワッチョイ d7b1-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 07:42:08.98ID:RSVm/c0X0
>>886
そんな中バイク不調で昨日入院
見積もり次第ではドラスタクラシック引っ張ってくるみたいだから乗り換えチャンス!
でも高くなりそう(泣

せっかくN3Bが今冬は活躍しそうにないかもです。
春先に向けて革ジャン、来冬にはスタイリッシュにパワーエイジのN3Bでも物色してみます。
冬物処分で安く慣れば確保するけど近隣店舗無し
オークションで未使用品落札も視野に入れてバイクファッション楽しみます
0907774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 08:12:34.97
>>904
>>691で書いたラフロのプリマロフトウインターパンツ届いたので
さっそく今朝気温-2℃の中、片道25km・40分ほどの通勤で使ってみた
ちなみにパンツの中はゴールドウインの光電子アンダータイツ着用
バイクは原ニスクだけど、僅かながら腰回りに冷気が伝わってきた
まあこの程度の使い方なら特に寒いと思うほどではなかったけど
高速使うツーリングとかだと性能不足かもしれない
参考までに
0909774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 08:46:00.60
>>908
そうそれ
色がヘリンボンチャコールってのとヘリンボンブラックがあって
俺はチャコールにしたんだけどパッと見そんなにバイクウェアっぽくないので
通勤で使うにはちょうどよかった
ちなみにデュアルテックスのとかいうアウターシェルの防水性能には期待していないw
0911774RR (ワッチョイ 1f7e-ADW8)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:23:11.45ID:5OWfQM9G0
>>906>>909どうも、結構な金額なのにその程度の防寒性能ですか、マイナス2度オーバーパンツ無しでの高速道路運用は厳しそうですね。
カーゴパンツの方だと後1万程高くなりますよね。
0913774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 09:52:14.78
>>911
まあでも寒さ耐性は個人差や乗るバイクのウインドプロテクション性能差があるから
自分がとう感じるかは結局自分で試してみるしかないのが実際のところだけどね
俺はここ数年全身電熱フル装備に慣れてしまったので寒さ耐性が一際弱くなってるかもしれない
ちなみに俺のもってる装備で電熱無しでも真冬を過ごせるパンツは
ツーリングではEuroロードマスターだけどこれは値段が値段なので当たり前っちゃ当たり前
でも通勤・街乗りではナップスオンラインでポチったSnap-onのデニムオーバーパンツってのが超優秀
見た目デニムだけど中綿モコモコで高速ツーリングにも耐えれる性能
セールで1万くらいだったことを思えばいい買い物だった
0914774RR (ワッチョイ 9f73-A65W)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:38:51.55ID:EkRGhejr0
>>904
クシタニのオバパンみたいなサイドジップで脱ぎやすいのを買って、高速降りたらリアシートなんかにネットでくくり付けとくとけば?
高速以外その格好で寒くないなら、ツーリングスポットで身軽になれて良いよ
0915774RR (アウアウクー MM0b-NJT+)
垢版 |
2022/02/07(月) 11:36:11.65ID:r0Bx5W0fM
>>886
定番押さえていていいね。
レッドウィング傷まない?
傷まないなら買おうかな(´・ω・`)
0916774RR (ワッチョイ b758-GRdp)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:50:36.81ID:h9cx1PaA0
>>905
大丈夫かい?お大事にね
そうそう余裕が出てきたらバイクウェアブランドのそれに似たヤツに機能性とファッション性のバランス見ながらシフトして行くのも良いよ
機能性ではどうしても勝てない部分がある
ただ見た目的な部分でも譲れない部分あると思うからねw

>>915
レッドウィングを推すのは結局見た目含めコスパが良いから
勿論ギアシフトで痛むけど
公式で裏技的な感じだけどオールソール交換のタイミングに限りだけど頼むとシフトパッドも付けてくれる
自分は過去に渋谷店でペコスにシフトパッド付けてもらった

公式のサービス高いって思うならレッドウィングレベルのブーツだと街の靴屋でもやって貰える

そう言うメンテを加味してレッドウィングなんだよね
0917774RR (ブーイモ MMcf-bLAt)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:06:50.53ID:uq4ueIe3M
オレもワークブーツ履いて乗ってるけどシフトペダルのところ以外に踵のところも当たるから黒く変色してる(コレは両側だけど)
あとシフトペダルのアームの部分も当たってるらしい
ブーツの内側も跡が残ってる
バイク用のブーツ買っても値段も耐久性もたいして変わらないじゃないかな?って思ってる
0918774RR (ワッチョイ 9fad-v6+h)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:27:35.16ID:d1lNKxIx0
バカなんだからもうやめとけよw

897774RR (テテンテンテン MM8f-A65W)2022/02/07(月) 00:16:18.79ID:XFCvbOubM>>898
>>896
もうすぐ健康保険証として使えるぞ
0919774RR (ササクッテロ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:43:49.12ID:KWcYoHDYp
>>916
身体はなんともないw
不調なのはバイクでクラッチかMTらしい
クラッチならみてくれるけどMTだとドラスタ手配になるかも
バイク屋に迷惑もかけられんから繋ぎと言えど大事にしないとね
0920774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 13:45:49.54
秋にホワイツノマド買ったがこれ履いて乗りたいバイクがまだ上がってこないのでほとんど履いておらんw
上がってきたらガンガン履いてこっと
0921774RR (ワッチョイ ffdc-A65W)
垢版 |
2022/02/07(月) 14:00:52.00ID:gxklvaBk0
耐久性なんかは変わらないけど、シフトパッドやくるぶしのガードはバイク用のが考えられてる印象
靴の内側のスレはどうしょうもないけど、シフト跡は平たくてデカいシフトゴムに変えると、補色でリカバーできるくらいのダメージになるよ
0923774RR (アウアウクー MM0b-NJT+)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:00:42.14ID:r0Bx5W0fM
>>916
素晴らしい。。。
お話を伺って感銘を受けました。本当に吟味され大切に扱われてきたのですね。見習いたいところです。もちろん週末にレッドウィング見に行ってきます。
0924774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:35.08
>>922
トライアンフか、いいなあ
俺はエリミネーター900
その為に去年ホワイツノマドやらカドヤブラックバード
アイアンハートの21ozデニムとか色々散財しちまった
そういやメットもBELLのエリミネーターをw
装備は万端なんだが肝心のバイクがまだ届かないパーツやらがあるらしく
いつ上がるかまだわからんのがヤキモキ…
0925774RR (エムゾネ FFbf-A65W)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:52:27.30ID:kYFxN/n8F
>>922
そうそれ
裏側にテフロン加工?だかのシート貼り付けるから、
凹まないし相当傷も付きづらい
キズや凹みを味と考える人にはいらないけどね
0926774RR (ワッチョイ 37fc-CpUK)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:07:06.37ID:AfYuc8c80
レッドウイングも悪くは無いんだけど自分も長年愛用してきたし ただゴアテックスのブーツを一度履いたらもう戻れなかった レッドウイングはオイル塗って風通しがいい場所に保管してる
0932774RR (ワッチョイ b758-GRdp)
垢版 |
2022/02/08(火) 09:29:48.35ID:r9bikOqh0
>>923
いやいや単なる革好きのバイク乗りなだけだよ汗
バイク専用ブーツやシューズに勝る物は無い
けど加水分解やソールの擦り減りで使い捨てになるのが嫌で行き着いた自分なりの結果w
レッドウイングは公式でやって貰える非公式なサービスだから直営店行けるなら補強箇所を指定したり出来るから良いと思う

>>924
エリミネーター900凄い良いバイクだよー
自分は所詮は現行バイク乗りで旧車をカスタムしたりして乗ってる人には勝てないって負い目がある汗
バイクウェアやアイテムを買いたい衝動が止まらないのは解るw
衝動が直ぐ行動になってしまうのがバイク乗りの宿命って誰かが言ってたなw

>>926
レッドウィングも最近ゴアテックス出したんだよ…
少し気になり始めてる
0938774RR (ワッチョイ 9fb1-/40W)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:58:07.66ID:KHp9b1Nj0
革ジャンには今のところあまり興味はないんだけど革パンツはいいな
試しに買ってみた安っすい革パンツでもケツの塩梅がいい
夏用も欲しくなったけどパンチングにしてもチンコ蒸れちゃうかな
0939774RR (ワッチョイ b758-GRdp)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:38:34.27ID:Z01BznX30
2りんかんでエドウィンのワイルドファイアが7920円だったから買って来た
56designとのコラボより履きやすいのと若干のスリムストレートなのが助かる

>>938
革パンツってどうなのかな?
履いた事ないから凄く気になる
電熱以外でのパンツの中で一線を画す効果が有るなら買いたい
0940774RR (オッペケ Sr0b-PN0l)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:56:05.05ID:wX+2P7x+r
SS乗ってるけど革パンの方が滑らなくていい
夏場でもパンチングなら風通すし。デニムとかよりは街歩きに動きづらいけど
0944774RR (ワッチョイ bf11-FX7U)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:51:59.26ID:DO8GVERC0
エクスプローラージーンズ興味はあるんだけど、なにせ高すぎて気軽に手が出ないわ
ヘビーオンスのジーンズでいっかってなっちゃう
0945774RR (ワッチョイ 1760-M1Q3)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:25:26.61ID:cpuP5aXD0
>>944
高額でなかなか手を出せなくて思い切れないよね
しかし買って使うと早く買っとけば…と思ったよ
調子に乗ってパンチングも欲しい
0946774RR (スッップ Sdbf-A65W)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:37:04.89ID:z9PMd/E/d
>>944
履いてみりゃ分かるけど、こればっかりになっちゃうくらい良いよ
一番は滑らないんでバイクをしっかりホールド、あと何故か簡易防水透湿だから多少の雨なら弾くしムレづらい、柔らかくて履きやすいしメンテいらず
難点はヒザついて砂とか小さい粒子が着くと水拭きしてもなかなか取れない、足長いと裾が切りっぱなしになっちゃう
長く履けるし買って損は無いよ
0947774RR (ワッチョイ 1758-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:43:48.81ID:GZv9RAFx0
エクスプローラーは初期投資が高いだけでコスパはむしろ良いと思う
伸びて来たら仕立て直してもらえるし太っても痩せても仕立て直してもらえる
0952774RR (ワッチョイ 9f11-H2EB)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:58:23.64ID:39CRvZOo0
手持ちにhyodのジャケットが多いならスマートレザーで
クシタニが多いならエクスプローラージーンズ買えばいい
どっちも持ってないなら無理して買わんでいい
0955774RR (ワッチョイ 9f0d-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:13:44.88ID:exSIqc+70
革パンは直穿きがおススメ、おの独特なフィット感がおちんぽの具合とマッチするし夏場はおパンティー履かない分涼しい
あと勃起してもバレにくいのもポイント高い
0956774RR (オッペケ Sr0b-PN0l)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:35:39.42ID:wX+2P7x+r
おまわりさんこの人です
0958774RR (ワントンキン MM7f-Nsyr)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:29:19.18ID:5Q4py5AaM
変態ばっかし
0960774RR (ワッチョイ 17dc-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:43:42.46ID:KcB56gE00
ワコールはメンズラインが有る
トリンプは今は無さそう、メンズ商品の選択肢は表示されるから以前はあったのかも
0961774RR (スプッッ Sdbf-9BBq)
垢版 |
2022/02/10(木) 06:38:42.04ID:C6VM8azWd
俺の姉貴は服飾専門学校を経てワコールに内定が決まったんだが、企業の歯車になるのは嫌だと言って弱小ブランドのパターンナーに就職したなぁ
ワコールに就職してれば将来への不安なんてなかっただろうに
0964774RR (ササクッテロ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:57:54.85ID:8/v7MtnCp
バイクって予想外に金かかるのね
用品10万でみてたけど高すぎて手が出ない
古着屋とかで程度の良いもの揃えてとりあえず乗り切る
革ジャン良いの欲しかったけど買えないな
0967774RR (オイコラミネオ MMdf-5eoj)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:25:30.86ID:npFtQy4lM
>>964
最初から全部最高のもの選んでない?最初は要所、自分の気になるところからでも良いと思う。
メット、グローブ、ブーツだけなら10万でも余裕じゃない?
余った金でコミネのジャケット買うとか、後で余裕出来たときに買い換えてもいいのよ。
0968774RR (スップ Sdbf-K2bM)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:41:28.32ID:VhKsK8aXd
お前らがコミネマンコミネマンってバカにするから初心者が安く買い揃えるのを躊躇するんだぞ

それにしてもコミネはダサいが
0972774RR (ワッチョイ 97b1-PN0l)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:02:57.55ID:XgJGMDYP0
>>964
メルカリとかで良ければ新古品みたいのが半額くらいで出てたりするよ
俺もそこで革ジャン譲ってもらったりした
0973774RR (ワッチョイ 97b1-PN0l)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:03:35.62ID:XgJGMDYP0
スレ立てありがとう
0979774RR (ササクッテロ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:34:07.46ID:8/v7MtnCp
相場がわからんけど色々調べてメルカリとかチェックですな
アップガレージ行ったら良いジャケットあったので新品価格調べようとしても出てこなかった

アルファフォース プロテクター入り 背中にドクロのプリントっていくらくらいの物ですか?
0980774RR (ササクッテロ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:42:11.11ID:8/v7MtnCp
自己解決しました。3万くらいのジャケットでした
ちと悩んできめます
0981774RR (ワッチョイ bf76-iC7M)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:46:10.60ID:KD8eUL/B0
そいえば
ハムステーキとかデカロゴとかよく話題に上がるけど
このスレ的にドクロマークってどうなん?
もしかして過去に大荒れした触っちゃいけない案件??
0983774RR (ワッチョイ 17dc-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:50:36.65ID:5wlbS6cB0
人が育てた(その人の汗と皮脂が染み込んで酸化した)革製品なんて近づきたくもないw
新品の時点でも個体差があるし革は体型や使い方に合わせて伸びるから更にちぐはぐになるし
0989774RR (ワッチョイ d7b1-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:52:35.65ID:7tYSfjgP0
バルカンダメっぽいです
修理が大掛かりになるのでこのままカスタム販売するから引き取りに。
ドラスタクラシック探すって事になった
なんぼかかるかわからんので一旦、ウェアは保留にします
0991774RR (ワッチョイ 9f82-5VaT)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:39:08.37ID:SuYU5MwY0
>>986
コミネのインナープロテクターは良い物だけど肩幅がアメフト選手みたいになるのがネックなんだよねぇ
もうちょいシルエットがシュッとしたインナープロテクターは無いものか
0992774RR (ワッチョイ d773-bLAt)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:46:09.73ID:SsbweIlj0
みんなプロテクターとかつけてるんだな
オレはサーキットでツナギ着る以外はプロテクターなんて付けたことなかったよ

でも山の方行くと馬鹿みたいに飛ばしてる奴が居るから、ここにいる奴はみんなそんな感じなのか?
でも何かにぶつかったらプロテクターとか役に立たないと思うぞ
0994774RR (ワッチョイ 1758-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:51:40.25ID:P/2E2XXE0
>>992
俺も夏はTシャツに作業着屋のブルゾン
冬はダウンジャケットでプレテクターなんぞ着けないけれど
それ言うと絶対荒れるよね
0995774RR (ワッチョイ f742-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:52:38.76ID:3AOz3Mqo0
肩の防護入れちゃったらそれは仕方ないような。
でも確かに肩幅ガッチリにはなるけどアメフトほどでもないと思う。
私は標準体型でSKー823の上に米軍のゴアパーカ着て
普通のガッチリさんになる程度だよ。
0996774RR (エムゾネ FFbf-A65W)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:56:43.58ID:ChKd3qVlF
ツーリング先で見る事故のほとんどは中低速で単独の転倒だから、プロテクターは大いに役立つと思うけどね
0997774RR (ワッチョイ 3781-nPsh)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:04:17.03ID:oScakD5y0
>>993
要らないんじゃね?オレは事故らないとか思ってると思うぞ
ヘルメットを被るのは法律でそうなってるからだけだと思うわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 30分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況