X



【グリップ】タイヤスレ144【耐久性】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウエー Sa22-bLHy [111.239.58.131])
垢版 |
2021/06/20(日) 16:17:51.58ID:LMMXIc+ka

*前スレ
【グリップ】タイヤスレ140【耐久性】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1603185961/
【グリップ】タイヤスレ141【耐久性】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608111516/
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621305048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011774RR (ワッチョイ 7758-o4UQ [14.11.210.0])
垢版 |
2021/06/20(日) 22:59:22.78ID:qpJ3luN70
>>1
乙!
0012774RR (ワッチョイ 0256-IVs2 [133.206.99.161])
垢版 |
2021/06/20(日) 23:20:25.18ID:Oe2TS6hN0
今日買ったけど時間と休みの都合上明後日交換になった。晴れろ!
モノは安定のクオリ2だ。α14履かせたかったがヨッメの財布の牙城は崩せんかった・・・
0030774RR (ワッチョイ 7758-o4UQ [14.11.210.0])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:39:56.80ID:cy6Tn7uz0
サーキットの話が出るとすぐに騒ぎ立てる極楽おじが静かだな
おい、スレチの話題だぞーw
0032774RR (ワッチョイ cf60-H4IH [118.3.72.75])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:53:54.32ID:5uHvGZ2h0
>>30
悪いw
んじゃタイヤの話題で、去年の12月にS1000RRのMパケに乗り替えた。で、そろそろタイヤ換えようと用品店に行ったら…全店に断られたorz
カーボンホイールはお断りだとよ。
0033774RR (ワッチョイ 0362-Xgek [58.188.171.68])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:02:52.33ID:vAWIE/B/0
それは流石にディーラーに持ち込みOKか相談してOKなら持ち込む、ダメならディーラーで注文してくれるか聞くしか
0036774RR (ワッチョイ df76-IEwE [220.221.242.137])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:24:02.22ID:pTl6qJP+0
ディーラーで交換する費用ケチるならカーボンホイールついたのなんか買うなよw
おれだったら自分でやるけど
0037774RR (テテンテンテン MM9e-YzMm [133.106.57.26])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:22:52.78ID:3ADPE4ccM
>>32
どこのとは言わんがBMのディーラーでのタイヤ交換でカーボンホイール割った案件が・・・。
ディーラーで純正カーボンホイールでやらかすのを用品店がやりたがるわけがない。
マグでも嫌がる所あるのに。
0041774RR (ワッチョイ c302-YRC+ [122.27.114.114])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:16:33.03ID:BE1SILPO0
マグは腐るしね
0042774RR (ワッチョイ 7758-o4UQ [14.11.210.0])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:24:37.61ID:RqGIWY7z0
カーボン部分も強度の一部を担保してるとか?
カーボンって引っ張り荷重には強いけど圧縮荷重には弱いからそれで割れちゃうんだろうか?
もしくは層間剥離でも起こすのか?
0043774RR (ワッチョイ d6bc-MNW0 [153.134.180.173])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:52:00.84ID:M6wLe7i/0
BM買って、タイヤ交換を用品店で済まそうとか、
バカにも程がある
身の丈にあったもの買わなかった典型的なパテーン
0046774RR (ワッチョイ 7758-FPKC [14.8.13.224])
垢版 |
2021/06/23(水) 15:33:28.05ID:0Ln7lQB20
>>43
知ってる?BM寺でタイヤ交換するとリッタークラス前後で10数万円かかるんだぜ?
中には全部寺任せな人もいるが少数だし、そういう人は空気圧すら自分でチェックした事無かったりする

寺より普通にタイヤ専門店の方が慣れてる
0047774RR (ワッチョイ 1262-roWw [221.114.16.94])
垢版 |
2021/06/23(水) 16:58:28.32ID:9TP5IbKU0
>>46
その10万が払えないのを身の丈に合ってないって言うんじゃないの?
0050774RR (ワッチョイ df76-IEwE [220.221.219.222])
垢版 |
2021/06/23(水) 18:05:20.39ID:N7KprTKC0
カーボンホイールを知らないと思われw
0053774RR (ワッチョイ 7758-FPKC [14.8.13.224])
垢版 |
2021/06/23(水) 19:57:00.93ID:0Ln7lQB20
>>49 >>51
タイヤ屋より慣れてないだろ
寺はタイヤ交換主体でやってる訳じゃねーし
慣れてないからホイール割ったんだろうが
用品店の話なんかしてねーよ

>>52
タイヤ交換なんて高い寺でやる必要ないし金持ちだけじゃない
維持費なんて国産と変わらん
最近は国産も車体金額変わらないくらい高いし
0056774RR (ワッチョイ d283-1yzI [125.196.211.32])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:38:25.12ID:BNJr2ScQ0
維持費つか純正パーツが桁違いだね
納期も在庫ありにも関わらず1ヶ月とかかかる
コロナ真っ只中ではあったけどファンモーター頼んだら14万円3ヶ月待ちでさすがに呆れたわ
0057774RR (ワッチョイ 7758-o4UQ [14.11.210.0])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:42:44.11ID:RqGIWY7z0
>>56
いくら金に余裕があっても3ヶ月待ちはちょっと耐えられんな…
0058774RR (アウアウウー Saa3-Ugki [106.132.128.112])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:50:54.01ID:RC19SrM+a
店との付き合い方にもよるんじゃね?
BMWのディーラーは高いと思うけどね。
付き合いの永いYSPとカワサキはナップスや2輪館などの用品店でやるより安くやってくれる。
安くやってる2輪タイヤ専門店なみの価格。
まぁ数千円程度の差だけど。
0059774RR (ブーイモ MM43-roWw [202.214.231.190])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:58:58.53ID:Hm+y75XWM
高いディーラーはある程度の確率でホイール割るとか計算して、補償分上乗せするから高いんじゃないの?
俺は他業種だけど、作業費(組立てが主)については、失敗した場合の補償するための上乗せしてるよ。
0061774RR (ブーイモ MM43-roWw [202.214.231.190])
垢版 |
2021/06/23(水) 21:20:06.31ID:Hm+y75XWM
>>60
タイヤ代だってあるんだから見積もりするだろ?
なぜ高いかは書いてなくても高い金額書いてあるなら、それ見て発注するんだから問題にはならんよ。
0062774RR (ワッチョイ 1e1b-0MAi [159.28.244.54])
垢版 |
2021/06/23(水) 21:27:29.60ID:eQ16xV5e0
つか、量販店ってアフターマーケットパーツのカーボンホイール売ってるじゃん。
そのくせカーボンホイールはタイヤ交換出来ないってのがよくわからないけどな。
0065774RR (ワッチョイ df76-IEwE [220.221.219.222])
垢版 |
2021/06/23(水) 21:42:19.31ID:N7KprTKC0
>>62
じぶんのとこで売ったやつはやってくれるんじゃないの?
0067774RR (テテンテンテン MM9e-YzMm [133.106.56.143])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:21:23.92ID:BAw2Di7eM
>>43
アルミホイールならフェラーリでもロールスでも作業受けてるよ。
R35とかのランフラットの交換はやりたくないけど作業はやるって言ってた。

4輪で純正カーボンホイールは・・・確か911がオプションで200万?とか聞いたが付ける人いるのかしら。
0069774RR (ワッチョイ 7758-o4UQ [14.11.210.0])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:56:23.44ID:RqGIWY7z0
貧乏人だからカーボンホイールなんて考えたこともなかったけど色々大変なんやなぁ
0071774RR (ワッチョイ d6bc-MNW0 [153.134.180.173])
垢版 |
2021/06/24(木) 14:56:27.34ID:1Hs30E9O0
ったく、本当に貧乏くせー奴ばっかだな
BM買ったらディーラー一択だろ
お前ら、クルマもなんかあったらディーラー行かねーのか?
あ、中古車屋から買うから行けね〜のか

まあ、国産のバイクは買ったバイク屋に行くだろうけどな
0085774RR (ワッチョイ 9673-CFuT [121.110.225.80])
垢版 |
2021/06/24(木) 21:03:21.38ID:auXIwMlf0
556の無香タイプは樹脂やゴム可だからあんま気にしてないわ
中性洗剤で落ちないルブとかに直接吹きかけて溶かすだけだからタイヤに付くこと滅多にないしな
0086774RR (ワッチョイ 7758-o4UQ [14.11.210.0])
垢版 |
2021/06/24(木) 21:49:48.38ID:aGhnXwuL0
>>84
なんか怖いから出来るだけかからないようにしてるわ
端っこの方はウエスに染み込ませてゴシゴシ
0087774RR (アウアウウー Saa3-ypyZ [106.154.111.43])
垢版 |
2021/06/24(木) 23:01:04.95ID:o6+LM7tYa
チェーンルブが飛んでるからチェーンクリーナー→プレクサスだわ
チェーンクリーナーが1番ルブ汚れが簡単に落ちるから使ってる
チェーンクリーナーのホイール塗装面への攻撃性はゴム製品への攻撃性が少ない事から同様に少ないと思ってるけど どうなんだろ
0090774RR (ササクッテロラ Sp27-1yzI [126.158.33.121])
垢版 |
2021/06/24(木) 23:34:24.13ID:B/2vx5g6p
ワックス系は砂埃拾うから嫌い
パークリ→洗剤だけで十分
0100774RR (ワッチョイ 6558-S1wK [14.11.210.0])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:51:14.23ID:1/RUAU7t0
プロダクションタイヤなんてどれもそんなもんよね
たまに自走でサーキット行くから履くけど帰ってきたらツーリングに備えて速攻付け替えるわ
天気もそうだけど貧乏人だから消費を気にしちゃって楽しさよりはるかにストレスが勝る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています