今あえて2stに乗ってる奴は漢! 65気筒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ササクッテロラ Spdf-jz/1)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:22:15.91ID:2BpNepupp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。


次スレは>>950-980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

■前スレ
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 63気筒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598753525/

古い過去スレはネット検索して下さい。

次スレは>>950-980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
大事なことなので2回言いました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

今あえて2stに乗ってる奴は漢! 64気筒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606086349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ササクッテロラ Sp6f-jz/1)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:23:41.24ID:2BpNepupp
☆2st萌え 〜2stは俺達のヴァイアグラ〜 ☆

88NSRとRZ350RRがいやらしく絡む!!ドッキンピンナップ※袋とじ

嘘・・・私、こんな4stみたいな加速じゃないっ・・・!
MVXが欠品のパッキンをものともせずに腰下限界まで見せちゃいます!

嫌っ!後ろに居るのはらめぇぇぇ
3MAの吹き出す真っ黒な潮吹き・・・

こ・・・これ以上回せば・・・死にます!
自爆装置付きのTS200Rのキケンな体験?!

どうせ私、姉さんみたいに走れない・・・
従姉妹のセローとイ・ケ・ない泥遊びに耽るランツァ!!

見た目よりも身体のほうがすごいんです
RMXの「ユレ」具合に本誌記者もビックリ!?
0003774RR (ササクッテロラ Sp6f-jz/1)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:24:43.99ID:2BpNepupp
TDR・R1-Z「わっ私達寄せ集めの部品で出来たんじゃないんだからね!」
〜ツンデレパラツイン達の熱い夜〜

ガンマ・ウルフ「私達、もしかして姉さん達とは違う・・・?」
単発125と200がDNA鑑定!浮かび上がるTS一族との関係!!

ねえねえ、今日は何して遊ぶ?
ロリっ娘NSR50とTZM50の無邪気な魅力に迫る!!

小さいからってバカにしないで
したたかなKSR-T・U幼姉妹による未知の絶頂

ガンマ500とRZVの頂上対談
「あの時はスーパーアイドルでした」
※ゲスト・ガンマ400、NS400R他

好評企画
「あなたのシリンダーの中見せて下さい!!」
0004774RR (ササクッテロラ Sp6f-jz/1)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:25:33.09ID:2BpNepupp
不定期刊 ☆2st萌 〜2stは僕らのヴァイアグラ〜☆ vol.02

「ロリと呼んだら赦さないのじゃ」
のじゃロリSDR峠最速伝説は今も続く?

ランディーとチャピィの人妻コンビ
ちょっとくたびれた魅力に迫る!ロケ地 豊島園

コラム「蘭と薔薇と魔夜峰央」

EPO「音楽のような風します?」
小道迷子の乗っていたバイクは今。

「悪いなのび太。このKRはタンデムツインだが一人乗りなんだ」
劇場版ジャイアンがKR250への想いを熱く歌う真夏の夜のKAZE。
00101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ bdb2-uoCq)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:33:33.81ID:ZXHdrIle0
スレ立てもつカレー (中辛) ヽ(´ω`)ノ
0012774RR (ワキゲー MM5b-ljeX)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:29:46.68ID:jNg6h9URM
ランツァとかDTでリチウムバッテリーに替えた奴おる?
忙しくて乗る暇ないから毎回充電せなあかんねんけど、そういう使い方はリチウムバッテリーの寿命どないやろか?
0015774RR (ワッチョイ 7711-lAyD)
垢版 |
2021/05/19(水) 22:51:58.67ID:doX2ASGq0
寿命云々の前に、リチウムバッテリーを使うには、レギュとレクチがリチウム対応品であること、
オルタが三相交流であることが条件だそうだ
0019774RR (ワッチョイ 2d58-XBQ6)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:40:21.05ID:3hvz2YrE0
Twitterでまわってきた話だけど、絶滅危惧種のARオーナーがかわいそうな話だわコレ
…それにしてもちょっとケチつけられただけで販売中止しまーすってのも器が小さいように思えるけどもさww

https://i.imgur.com/xFTFVKF.jpg

https://i.imgur.com/ffW5zrM.jpg

https://twitter.com/T70526647/status/1395198259623129090?s=19

原因…?
https://i.imgur.com/cmz04oF.jpg
https://i.imgur.com/3TRL20K.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 16:49:54.64
輸入転売でも荷重試験やって売るなら良心的だろうと思う
0023774RR (ワキゲー MM5b-ljeX)
垢版 |
2021/05/20(木) 17:24:58.37ID:Z/wWxYBuM
LEOstarが良く出てた頃、こういうブツはツキギのタイ事務所に頼んでコンテナの空きに混載してもらう方法があった。
0025774RR (ワッチョイ af03-SgUR)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:05:21.54ID:FUm7XCy40
検品して保証してくれるんでしょ?
購入後に商品に問題があったり使用中に破損したりとか嫌じゃん
その辺を全面に出して売ればいいのに
需要あるよね?
0026774RR (スププ Sdba-5X7V)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:22:07.77ID:K1bVvajId
>>25
馬鹿か?
0027774RR (スプッッ Sd92-+ts7)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:35:16.82ID:SWzFRWXcd
>>26
理由も書かずは お里が知れるは
0029774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 09:49:07.46
>>25
アマゾンで不良品掴まされてクレーム入れたら「半額返金であなたは許す事が出来ます」
みたいなメール貰って頭抱えるくらいなら3倍払ってもちゃんとした所から買いたいよね(経験者)
特に足回りのパーツは怪しい所からは買いたくないし
0030774RR (スプッッ Sd92-+ts7)
垢版 |
2021/05/26(水) 09:53:22.51ID:SWzFRWXcd
>>28
片手以上あってほしいw
0031774RR (ワッチョイ 2758-ukyw)
垢版 |
2021/05/26(水) 23:18:11.14ID:hxo8Lho+0
ホイール待ちでレストア止まってるARなら周りに3台いるなぁ。
ARのホイールって東南アジアで他車種のカスタム用に大人気でだいぶ日本からも流れていって今の高値がある。
いちど見ず知らずの外人さんからブログに連絡あってヤフオクのホイールかわりに落としてくれって来たことがある。
そんなんでAR50ってエンジンやフレームやその他は揃うのにホイールが無くて挫折するやつも多いそうな。
ソースはAROCの人
0033774RR (スッップ Sdba-8Fsq)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:12:37.63ID:DfIXN1Pqd
AR50原付免許取り立ての35年くらい前乗ってたけど今人気再燃してるの?
当時はよりスポーティな見た目のMBX50やRZ50、ガンマ50なんかの方が人気あって肩身狭かったが
0034774RR (アウアウウー Sac7-lUY1)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:42:22.89ID:/8qc80k1a
タイヤが細かったから一般受けはしなかった感じだな。
当時から既にタイヤ太い方が高性能格好良いと言う感じだったしMBXやRZは125に見られて見栄はり達は満足してた。
ARだと華奢なので如何にも原付って雰囲気でマニアックだったね。
003531 (JP 0Hba-ukyw)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:01:46.13ID:G3oOVqRaH
再燃て、元より初年度除いてそんなに人気ない。昔よりだいぶ入手難になりはしたけど車体で5倍ぐらいかなぁ。
直後にRZが出たらそりゃみんな持っていかれる。
発売当初のライバル車はRDやMB、RG。
MVXのポジションとか言ったら怒られるかなぁ。
イギリスとか海外では人気あって社外パーツとか中古パーツはそれなりにあるけど中古のホイールは高いらしい。
ちなみにうちはインナーチューブで困ってる。
0039774RR (スップ Sdba-lNFD)
垢版 |
2021/05/27(木) 11:43:11.98ID:Jf0+NXRxd
あれも廃盤かは知らんけど買えない部品あるよ
オイルポンプ周りからタコケーブル出てるとかでKSRに機械式タコ付けれるんだけど該当部品もう買えないって聞いたわ
0041774RR (スッップ Sdba-8Fsq)
垢版 |
2021/05/27(木) 12:35:35.28ID:tRO5QKxbd
でも俺はARのタンクの造形が男カワサキっぽくて好きだったんだよなあ
車体色赤だったんだけどフレームやエンジンの黒基調とのコントラストも好きで悦に入ってた
あー懐かしい昭和の思い出
0042774RR (スッップ Sdba-8Fsq)
垢版 |
2021/05/27(木) 12:38:03.47ID:tRO5QKxbd
2個上の先輩がKH400乗ってて憧れてたのも大きかったなあ
時代が時代だから暴走族だったけどケンカ強くて二枚目で後輩には優しかったなー
0044774RR (ワキゲー MM06-kMNU)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:01:37.49ID:ZUopusCrM
ARじゃないけどLEOSTAR125に昔乗ってた。
空冷2ストのアンダーボーン車両でホンダLS125と違ってやたらトルク太くて車体剛性も高くて走り易かった。
慣れると単気筒CBR250程度なら峠で十分追い回せるんだけど、ヒザスリするような走り方してると樹脂の外装が歪んで外れて落ちた。
最近はタイのレースも追いかけてないけど、アンダーボーン車両のレースも下火になってしまったのだろうか。
0047774RR (ワッチョイ c1bc-KVJ/)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:11:04.37ID:QtMMnMet0
つまりARの荷重試験やったかどうかわからないタイで買える中華ホイールを高値で売ろうとして見破られたって事か
0049774RR (ワッチョイ 9373-FTi/)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:10:30.92ID:GBOrb7BI0
マルチになっちゃうけどこっちにも書かせてくれ。
一年以上放置してたRS125を廃車にするけど誰か欲しい人いる?
0052774RR (ワッチョイ 9373-FTi/)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:44:49.54ID:GBOrb7BI0
アプリリア
明日廃車の手続きに行こうと思ってたけど(モノはバイク屋に預けてある)、流石にもったいない気がして書き込んだ次第。
東京の水道橋あたり。
0053774RR (ワッチョイ 9373-FTi/)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:46:56.67ID:GBOrb7BI0
コロナもあり一年以上(二年ほどか?)放置。
駐輪場で倒されたらしくウィンカーも折れてフロントカウルも割れてる。
エンジンとキャブはバラさないといけないかも。
マフラーはArrowsだけど確かノーマルも取ってあったはず。
0056774RR (ワッチョイ 9373-FTi/)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:32:11.81ID:GBOrb7BI0
取りに来てもらえるならぜひ。
状態は良くないからあまり期待しないでね。
一応お決まりのノークレームノーリターンでよろしくです。
0064774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 23:03:47.53
もしかして2stのクランクベアリングって潤滑環境メチャメチャ過酷じゃないの?
0065774RR (スフッ Sdb3-J8RL)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:32:54.59ID:EXlr4MTQd
過酷に決まってんだろ。
そもそもオイルで満たせないから仕方なくベアリングなんか使ってるわけだし
0068774RR (スフッ Sdb3-J8RL)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:00:23.28ID:EXlr4MTQd
コンロッドの大端も4stは常にオイル供給できるからベアリング使わずに非接触型で油膜切れが起こらないかぎりは磨耗しないように出来てるけど2stは潤沢なオイル供給は無理だからそこにベアリング使っててそれがへたり易いのが一つの弱点。
あとクランクケースを気筒ごとに密閉しなきゃいけない都合上気筒が増えるとベアリングも増やさなきゃいけないのも弱点と言えば弱点かな
0069774RR (アウアウウー Sac5-8W0R)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:53:25.17ID:LBv17Fbra
4ストは安オイルで交換サボりがちな人が乗ると摩耗速いけどな。
2ストの場合は横着者でも強制的に新油垂れ流しなので切らさなければ良い。
あと4ストのようなヘッドやらメタルにオイル回るまで待つ必要がないので始動したら即発進して走行暖機出来る。
00791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ c3b2-w6sl)
垢版 |
2021/06/13(日) 00:05:30.73ID:ygnHDhmi0
自分で腰下までバラせるのは羨ましいぞ。ヽ(´ω`)ノ
0082774RR (ワッチョイ fff4-Cdqd)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:44:42.94ID:yIntoil10
組めるけど焼き付く
0083774RR (ワッチョイ cfed-pjo4)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:12:16.05ID:jxeNWQG80
それは組み方おかしいのでは。
0086774RR (ラクッペペ MM7f-R2JZ)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:08:42.72ID:Gn1XLfqyM
水平割りはエンジン降ろすの出来れば後はやり易い、単コロの縦割りはSSTが無いとしんどいしクランクの引っ張り具合で回転が全然違うから難しく感じるな。
0088774RR (ワッチョイ e311-spYh)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:08:07.42ID:Z0Bi3kOr0
今は工具の買取り、中古工具の販売の店があるから、中古を買って使い終わったら売ればいい。
ある意味レンタルみたいな。
0089774RR (ワッチョイ 4eed-HucF)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:15:48.39ID:6AUQxTDB0
確かに滅多に使わんけど、特工は一度買っとくと重宝するぞ。
オレはまだ何度かエンジン腰下バラす機会ありそうだから、
必要な工具類は全て買い揃えたな。
半分は中華製だがw
009789 (ワッチョイ 4eed-HucF)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:45:32.88ID:6AUQxTDB0
>>91
ローターホールディングツール中華、
クラッチホルダー中華、
マグネットプーラー日本製、
ベアリングプーラー中華。

マグネットプーラーだけ、カジる危険あるから、
純正品を買ったけど。
https://i.imgur.com/YzRbUir.jpg
0100774RR (アウアウエー Sabf-c7/6)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:33:21.90ID:BevRTkbsa
ネットで検索して、バイク屋に電話して聞けばよくね?

ウチは関東じゃないけど、ツーリング中にトラブった時に入ったバイク屋さんに2stが置いてたから今もよろしくやって貰ってます。
0101774RR (ワキゲー MM8f-6POA)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:01:59.95ID:x9IBkG7GM
今維持している2stはランツァだけなんだけど、以前VJ23A乗ってたときはモトガレージヨコヤマに頼みたいと考えてた。
機会がなくてそのままになって、気付いたら今は静岡県の西の端に移転してるみたい。
10年前だけどガンマはとにかく部品がなくて、でもNSRは現行でECUの開発も進められているし、純正や社外部品もあるし、なんか悔しくて腹立つから乗りたくない。
ミニバイクレースやってた頃は仕方なくNS50Fと友人のNSR50に乗ってたがホンダは嫌いだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況