X



ヘルメット総合スレッド Part303

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 3358-j87i [14.13.141.224])
垢版 |
2020/12/10(木) 20:19:19.75ID:ANVUhbz80
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part302
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1603395433/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう

関連スレ
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ4個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600355878/
海外ヘルメット18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598012584/
ジェットヘルメット専門スレ -13-
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1586151012/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585973563/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595235915/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575454082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (JP 0Hed-gg0d [210.254.80.130])
垢版 |
2020/12/10(木) 20:24:57.25ID:2OZi7yfgH
前スレの997だが
操作なんかスマホでするに決まってんだろ
あと音声が拾いづらい意味わからん
どういうヘッドセットを想像してんのかはわからんがインカムと何ら変わりない
0005774RR (ワッチョイ 0bed-ojTD [153.215.233.20])
垢版 |
2020/12/10(木) 21:01:34.08ID:l9RD0ezG0
いちょつ

おら有線耳掛けイヤホンを両面テープで耳元部分に貼ってるだけだ、しゃべることなんてないですわよ
0006774RR (ワッチョイ 7976-isED [60.36.88.49])
垢版 |
2020/12/10(木) 22:08:27.15ID:tuM3Drwr0
前スレ>>990
朝も夜も暑いくらいだから俺は逆に着ていくものに困らくて快適という考え
真夏はさすがにジェットにしてネッククーラー買ったが
なのでロンツーは夏で近場ツーは冬だな
春秋はそもそも雨が多くてそれで頻度下がる
夏も台風多い年はイマイチだが
0019774RR (ワッチョイ 5111-kRr2 [42.144.40.58])
垢版 |
2020/12/11(金) 21:47:14.84ID:U7Y3aF7J0
アライのVZ-RAM 良い色やグラフィックが多いから久々に新調しようか思うんだが、発売開始から微妙に年数経ってるのでモデルチェンジ時期が気になる・・
誰かその手の情報持ってる人居るかな?
0020774RR (ワッチョイ 7b4c-2pFw [111.216.10.50])
垢版 |
2020/12/11(金) 22:02:35.76ID:61v6t+OY0
ハーレーの超かっこいいヘルメット買ったぞ
http://b.imgef.com/6kxTKg4.jpg
0031カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ fb79-4o2A [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/12(土) 14:56:33.40ID:BhOJ0Ieo0
まあシンプソンでも(今見たらついに本国でもカタログ落ちしたみたいだが)
「本来はピットクルー向けだけど一応DOTも取ってるんで公道用にも使うことはできます。
我々としては公道ではもっと保護範囲の広いモデルの使用をお勧めしますが」
って公式サイトでも書いてたくらいの立ち位置の(要はチームクルーがミニバイクで買い出しに行くとか
その程度の用途向けにDOT取ってる)
「OTW SHORTY」ていう>>20みたいな形状の製品もあったにはあったから。

無意味ってことはないだろうけど、日本でいえばSG/PSC125cc以下用とか
自転車やエクストリームスポーツで使うハードシェル系の方に近いくらいのもんだな。
0034774RR (アウアウカー Sa35-02wW [182.251.255.7])
垢版 |
2020/12/12(土) 18:31:34.97ID:iF7VQyaVa
>>20
nomadの3rd cityもいいぞ
0037カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ fb79-4o2A [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:47:00.68ID:BhOJ0Ieo0
>>33
重量の方はECE R22とかスネルCMSとかのレベル
(で、本気で持ち込もうっていう正規輸入代理店があればSG/PSCも取れる可能性はある)
で割り切っちゃえばそんな理不尽なことにならないと思うけど、
そのことより空力特性とか風切音の方で60km/hも出す気にならない。
0039774RR (アウアウクー MM25-ikH4 [36.11.229.217])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:53:21.48ID:rgnuvc+PM
ヘルメットのあごひもラチェット部が痛かったんだけどダイソーの椅子の脚カバー(細身タイプ)で解決した
縫ってある方を切ってあげないと使えないけどコスパ最強
0049774RR (ワッチョイ fb51-3BUe [39.111.88.104])
垢版 |
2020/12/13(日) 21:03:03.27ID:AsoarGkO0
有名メーカーの新しいメットに貼ってすぐ剥がすくらいならまず塗装なんてやられんと思うが
そもそもなんでガムテなんて貼ろうとしてんだ?
そんな心配するくらいなら養生テープでも買ってこいよ
0051774RR (ワッチョイ 493a-QU5a [116.67.219.96])
垢版 |
2020/12/13(日) 21:48:53.81ID:PwHyhCj50
ジーロッタってどうなん?
0060774RR (ワッチョイ fb62-D4Qg [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:44:05.89ID:p46rijs80
風切り音ってそんなに気になるか?
0067774RR (ワッチョイ 396e-QZEm [220.106.39.9])
垢版 |
2020/12/15(火) 10:11:50.63ID:hLlf4+F70
>>65-66
どんなモデルでも耳周りに空間があって風を感じるヘルメットはうるさいと思いますよ。
結局は、頭の形とヘルメット形状、フィッティングの状態
自分はSRL2をGTAir2につけて使ってるけどとりわけ静かってことはないね。
静かなのを期待してかったけど。
Kamui3とSENA30Kの組合せと比べても変わった感じがしない。
カウル付きバイクに乗ってるときに使ってます
0069774RR (スッップ Sd33-3BUe [49.98.155.2])
垢版 |
2020/12/15(火) 12:08:57.74ID:ZyP8T5Ibd
>>68
スクリーンつけるとスクリーンのせいで乱れた風がメット直撃して風切り音悪化する場合もある
試したことあるからガチ

ライダーの体型やバイクとの組み合わせで色んなパターンあるから試さないとわからんけどね
0071カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ fb79-4o2A [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/15(火) 12:54:16.19ID:dUWSbokL0
ハンドルマウントだとハンドリングに影響を及ぼす可能性もあるんでそこもまた難しいな。

そういう意味では空冷CBRとかFX400Rとか東京タワーとかの
「ネイキッドだけどヘッドライトがフレームマウント」という構造は結構優れてたわけだ。

>>66
あれはあれで街乗りの速度域では外音を聞き取りやすいって点は評価してる。
あと、チークパッドをRT33のものに交換すると改善するといわれる。
0077774RR (ワッチョイ 13bd-YTVu [125.1.38.235])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:39:51.84ID:U3YfNG5z0
ノーヘルライダーが市街地を100キロで疾走し、右折中のトラックに猪突猛進するも
衝突の際 頭からダイブ直撃し頭蓋骨が真っ二つにパッカーン
中身は全て綺麗にどこかへ飛んで行ってしまいましとさ…
【グロ注意】https://movie.po-kaki-to.com/movie.php?name=19194.mp4【閲覧注意】

皆もこんな憐れな姿にしまわないようにルメットだけは必ず被ろう( 顎紐のキチンとした装着含む )
法律だからとかそういうのは関係無いから
自分を守る為 周りを悲しませない為 ノーヘル駄目!絶対!
0084774RR (アウアウクー MMd1-vqZc [36.11.228.245])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:08:33.59ID:3BBAbltJM
今、SHOHEIのヘルメットって品不足なんでしょうか?

先日、初めてバイクを注文しまして、バイクが届く前にヘルメットを用意しておこうと思ったのですが、納期未定っぽくて・・・
ちなみに、GT-Air 2です。
0085774RR (テテンテンテン MMe6-JtpK [133.106.56.38])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:39:26.10ID:0+nXCY/KM
ショーエイってネット販売してるとこも定価で安く無くなったんでは?
0091774RR (アウアウクー MMd1-/pCC [36.11.229.60])
垢版 |
2020/12/16(水) 13:24:57.79ID:wntdBDHsM
アライかショーエイなら必ずフィッティングサービスのあるお店だが、フェアでメーカー社員が直々フィッティングやってくれる時のが1番いいんだよな、本当は
0092774RR (ワッチョイ 2176-78qk [60.36.88.49])
垢版 |
2020/12/16(水) 13:35:26.35ID:3UTB6LdE0
俺はフィッティングサービスがあるとこで買ったらSHOEIのMサイズでピッタリの頭で調整不要ですとなってあまり意味なかった
まぁそれが分かっただけ意味あったけど
0105774RR (ワッチョイ e102-wdwx [124.159.133.188])
垢版 |
2020/12/16(水) 18:49:49.32ID:WbKmnt7D0
アライの新型クアンテッド?のベンチレーションの場所ワロタw
0114774RR (ワッチョイ c662-DXsI [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/17(木) 01:12:09.84ID:ec8JjJvp0
>>112
JISが通っているので悪くはないだろうがロレンソクラッチローイアンノーネとなんかもう呪われそうな印象しか無い
安いフルフェイスが欲しいというだけならOGKの方が安い
0119774RR (ワッチョイ fd58-IaUb [106.73.68.131])
垢版 |
2020/12/17(木) 07:15:09.54ID:JXwSyfMn0
>>112
OGKの方が色々とオススメ
0125774RR (ワッチョイ 8676-++9n [223.216.233.152])
垢版 |
2020/12/17(木) 11:16:57.78ID:Z//uYcIv0
>>115
ワークマンでボルカってバラクラバを買ったんだが頭まで覆うのは勿論耳を引っ掛ける穴が着いているからフェイスマスクとしても使える
多分ほかの製品でもこういうタイプあるから探してみたら
0126カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 4679-UnMh [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/17(木) 11:20:28.80ID:tEc54cSk0
>>111
形状はともかく、こういう「帽体に沿って上がってくる空気を掴まえるグリル式」で
樹脂成型のを上にくっつけるベンチレーションって、20世紀末から物凄く何度も
既視感があるやつなんだよな…。
そういう意味でいうと、業界のそこらじゅうで実績のある定番的手法だから
よっぽど内側の造りを間違わなければ効く。

あと、「メーカーエンブレムを絶対取らないくらい誇りを持ってる人向け」という意味では
デザイン処理に関してはアイデア賞モノではある。
0128カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 4679-UnMh [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/17(木) 12:06:47.02ID:tEc54cSk0
昔は厚さ一緒で「ハード(標準)」の他に「ソフト」と「レーシングハード」とかが
オプションで選べたもんだよ。

レーシングだったら実際は1サイズ小さい帽体に薄い内装入れる方が
帽体も小さく軽くなるんで、ラインナップにあればしばしばそっちが選ばれるんだが。
0133カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 4679-UnMh [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/17(木) 14:44:18.38ID:tEc54cSk0
ベルの4輪用(リーボックからTHE PUMPシステムの供与を受けた)と
あとsetaのを覚えてるけど(どっちも90年代半ばくらい)、
いずれも短命に終わったところまで覚えてる。
一応setaは会社が終わるまでラインナップに載せてたけど。

そして中古マーケットですら現存品の売り物を見ることはまずない。
0137774RR (ワッチョイ fd84-zq4C [64.63.117.82])
垢版 |
2020/12/17(木) 20:48:53.99ID:RXgslhG+0
>>86
ヘルメットをどこで買って良いか分からず、尼やWebikeで
探してみたのですが、在庫を問い合わせてみたら納期未定っぽくて。
しかし、ヘルメットがないとバイクが届いても乗れないので、近くの2輪かんへ
言ったら普通に売ってましたw
フィッティングもしてくれて、顎のスポンジも調整してくれて、結果的に正解?には
良かったのかなあと。フルフェイスのヘルメットも初めて被りましたよ。
結構、ギュウギュウですね。
思います。
0139774RR (ワッチョイ c662-DXsI [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/17(木) 21:51:21.74ID:ec8JjJvp0
>>123
正しい
あと俺もスウィッシュ注文済み
0160774RR (ワッチョイ 39b1-FZ4g [126.141.24.50])
垢版 |
2020/12/18(金) 19:40:22.64ID:mVvwXIoI0
メットの内装と一体になっててメット内でパッドなどと触れてない
鼻から口、顎までの範囲のみ覆えるマスクとかあったら地味に便利そうだなぁと思ったり
0165カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 4679-UnMh [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:50:53.02ID:hzsr1bsb0
4輪レーシングスーツの老舗のTHE MAN SPIRIT(鈴木辰)も元はナッパ服屋さんだから、
そういう意味ではワークマンが本気出しちゃった日には業界の勢力図が一変するな。

FIA公認の耐火レーシングスーツとかまで町場のワークマンで買えちゃうようだったら
THE MANとワークマン以外の日本の4輪用ドライビングギア屋がついにトドメ刺されるレベルで。

…BELLの4輪用ヘルメットは全国のヨコハマタイヤ取扱店で取り寄せ可能なんだから
あのヨコハマタイヤの顔の人の威力も凄い。
0169774RR (ワッチョイ fd84-zq4C [64.63.117.82])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:52:34.38ID:j+dsHmDO0
バイクを初めて乗る者ですが、先日、2りんかんでヘルメットを注文したものの、
自分、免許がメガネ有(普段はしてないです)なので、その辺全然考慮していなかったのですが、
大丈夫ですかね・・・
バイク用メガネも購入した方が良いでしょうか。
0171774RR (ワッチョイ c662-DXsI [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:02:09.82ID:SwwN1dul0
それは個人差の話になるから合うかどうか確認してから決めるしかない
0172774RR (ササクッテロラ Sp11-YosV [126.193.79.159])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:02:50.95ID:paQRM/uup
>>169
大丈夫だと思うよ
メガネ用スリット付きってうたってないヘルメットだって普通にメガネかけてきたしかけれる
ただツルの長さや耳にかける部分の曲げ方によっては相性がある
相性というかしっかり曲げてあるメガネだとフルフェイスだと物理的に引っかかって使えないこともある
0173774RR (スププ Sda2-e72y [49.96.36.190])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:03:13.31ID:N3f6shtSd
>>169
メガネ用のスリットがあるとはいえ、小指で押しても曲がるようなフレーム相手だと無意味。
フレームに曲がった状態のクセがつく。
硬いフレームのメガネを買い足すかコンタクトレンズにしたほうが良い。
0175カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 4679-UnMh [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:31:36.17ID:Txz15fSV0
>>148
Zシリーズの系譜ってと、元々はZ-100系から始まって
ZRV→Z-CRUZ(初代と2。欧州ではX-ROADと呼ばれていて、ここからXRシリーズに発展)
という、空力と軽量を両立したツーリング用フルフェイスとして始まったものが
Z-CRUZ2にモデルチェンジした時に、国内ではRHVの後継的なカジュアル向けコンパクト&ライトウェイトとして
Z-3が加わったという部分があるので、どこを本流とするかは結構難しい。

Z-CRUZ系とZ-3系と両方使った側からいうとZ-3に足りないものがあるのも分かるんで、
そう考えるとZ-7は良くまとまってるんじゃないかと思う。
むしろ先代のZ-6の方が迷走感は強い。

あと、欧州では成功したXR系はGT系として日本にも再投入されることになる。
0176774RR (ワッチョイ 8176-FZ4g [220.108.196.20])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:59:54.50ID:+6DWU+fd0
>>169
対応する製品もあるがツーポイントだとヘルメットに差し込むときに負荷が掛かってレンズが割れやすい
https://ja-jp.facebook.com/958755900864406/posts/965860546820608/
・モダンがゴム系で抜けやすい(OAKLEY OPHTHALMICの一部など)とメガネを外すときに取れる
・リムが太いと前傾姿勢で上方の視界が遮られる事がある(鼻パッドが交換可能ならならスライド式に変更で対応可能)

バイク用メガネをうたうのは
金栄堂
https://www.kineidou.co.jp/sports/motorcycle/motorcycle.htm
カニヤ
https://www.kaniya.biz/original_item.html
ダブルオーグラスギア
http://www.double-o.com/
など

モダンのカーブがきついと耳の後ろで引っかけにくいが、手を突っ込んではめる事が可能
参考動画 https://youtu.be/VQC7kWsyFb0
0178774RR (ワッチョイ c281-K1NS [221.247.240.251])
垢版 |
2020/12/19(土) 18:58:47.82ID:UpVraRw90
>>169
コンタクト買っちまえ
曇らないしいいぞ
0190774RR (ワッチョイ 39b1-YosV [126.92.198.40])
垢版 |
2020/12/20(日) 09:53:24.60ID:kH+WW6PV0
カブで使うヘルメットかぁと思って考えてみたらカブの守備範囲の広さに驚いた
シールドもついてないような半ヘルでもイケるしフルフェイスだって構わない、持ってるならオフメットもイケる
乗る人も銀行員からちょっとおしゃれした女の子が乗っててもいいと思うしライジャケ、オフジャージだってアリ
究極のオートバイとか終のオートバイと言われるのもわかる気がする
0191774RR (スフッ Sda2-BSa/ [49.104.24.113])
垢版 |
2020/12/20(日) 11:14:30.42ID:3hnY4+pOd
カブはカブでも種類あるから守備範囲広いのはポイント高いな
ハンターカブならオフヘル似合いそうだしリトルカブならレトロスタイルなヘルメットも似合いそうだ
0200774RR (ワッチョイ 2111-FZ4g [60.62.129.106])
垢版 |
2020/12/20(日) 21:47:51.85ID:iDeeMve30
ナップス行ったらSHOEIのサイズ調整でチークパッドを31mmゆるめに変更する場合は
別途費用がかかりますって張り紙があったわ。
公式からそんなアナウンスあったけ?
0208774RR (ブーイモ MM76-TZ3N [163.49.209.105])
垢版 |
2020/12/21(月) 09:57:35.74ID:VRO43c2PM
>>204
ソレが倒産後の銀行屋経営者が目指したショウエイの経営方針なんだよ。

プレミアムブランドとして段階を踏んでの販売路線の見直し(過当競争になる安易な通販へは卸さない)や顧客サービスの有料化。
高級ブランドの顧客は些末な有料化に文句は言わないし、何なら優越感を擽ると思える。
薄利多売や安易な無料サービスはやらない…。

アップル何かは上手くやってるでしょ?
わざわざイヤホンジャック無くして高価なワイヤレスイヤホンを別売にする。けど耳うどんは悪目立ちする位にアイキャッチ効果が有るw
0211774RR (スプッッ Sd81-++9n [110.163.10.112])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:15:54.14ID:JVUHLjQzd
AGVのピスタみたいな値段になったわけでもないしこれからも買うけどなんの付加価値もなしにただ有料化されたものをありがたがって喜ぶのって金の有無に関わらずおバカさんだろ
0212774RR (ブーイモ MM76-TZ3N [163.49.209.105])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:18:40.55ID:VRO43c2PM
>>209
悲しいけどそう云う事。
ショウエイ自身もひと昔前の多売してた頃の金の無いユーザーは切捨てたいと思ってる。
メーカーが不要な数を追わない路線に切り替えてる以上高単価になるのは必然だし、EUでは既に高級ブランドとして認知が変わってる。

国内での受け皿はカブトが上手く拾ってるし、クオリティと値段のバランスも良いのとバリエーションも豊富。
スピード感有る製品展開も見事としか言いようが無い。
0218774RR (ワッチョイ 4630-7qKd [39.110.189.248])
垢版 |
2020/12/21(月) 11:39:04.77ID:lwrPkP0b0
あらショーはオッサンとご老体のライダーが多いから高くても買うんだよ。
予算が無かったらワイズギアとかカブト。
選択肢が増えて良かったよ。
っていうかワルクナイ
0219774RR (アウアウウー Sa45-QLls [106.128.142.158])
垢版 |
2020/12/21(月) 12:38:21.63ID:E7e1as1fa
若者はOGK
ただし特にファションでバイク乗る若者はアラショー被るし
アホみたいにギトギトに色加工した写真を好む

年寄りはアラショー
ただし貧乏な年寄りはOGKを被る
この手合はバイクはボロくジャケットはこ汚い(バブルの頃の紫なカラーリングのジャケットが排ガスで煤けてたり)
そして新しいバイクやライダーをディスりまくる
0220774RR (ブーイモ MM76-TZ3N [163.49.209.105])
垢版 |
2020/12/21(月) 13:15:01.71ID:VRO43c2PM
>>219
的を射てて草
そう云うシーンを観るし心理に近いよなw

只、金を持ってる中年以降の連中も多い。長年乗ってるライダーも居れば、中年になってから免許買ったライダーも居る。共通するのは金が有り良いバイク乗ってる層はアライ・ショウエイ率が高いw
0221774RR (アウアウクー MMd1-/pCC [36.11.224.173])
垢版 |
2020/12/21(月) 13:44:50.19ID:ZjZkSgL/M
中年若葉ライダーだがショーエイにコミネだな
よく知らないので少し高くても定番買っとけばいいか的なノリは確かにある
10万円とかになると流石に無理だが、長く使うものなら2万ぐらいの差は許容範囲だな
0227774RR (ワッチョイ 6dd6-FZ4g [218.229.230.194])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:13:07.70ID:Q/8q4xpN0
>>226
あの時は驚いたぞ、欧米のヘルメットメーカーがパッとせずミドルレンジから
トップレンジの世界シェアをアライショーで二分するような状況だったのに
なんで倒産なんだよと
0229774RR (アウアウクー MMd1-/pCC [36.11.224.173])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:36:20.93ID:ZjZkSgL/M
そう言えば今日の日経ビジネスオンラインのショーエイの記事で、アライは安全性を理由にシステムヘルメットやインナーバイザー出さないけど、御社はなんで出すの?ってストレートな質問を投げてたな
お客に求められれば欧州や日本が定めた認証をクリアして商品を出しますって答えてたが
0235774RR (ワッチョイ 22e3-TZ3N [211.128.30.32])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:19:32.38ID:T0be3StR0
>>230
技術陣は有能だったと思うぞ。
ただバブルに踊らされて不動産や絵画に手を出した経営者が無能だったんだわ。
倒産も本業の赤字じゃ無く不動産等の焦げ付きだったから…。
0236774RR (ワッチョイ 8958-Y2x4 [14.11.8.162])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:24:22.64ID:Oqvkn4fS0
>>229
それは会社が違うからただの方針の違いだがアライにも取材して
「安全性を理由にJISヘルをディスってまでスネルに拘ってるのになんでスネル通さないスモールジェット出してるんですか?」
って聞いてほしい
0240カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 4679-UnMh [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:17:12.70ID:WjpR1w/50
4輪でもアライが既に海外他社に結構シェア食われちゃってるからなぁ…。

そもそも今F1で使ってるやつは市販してない(BELLとStiloのは普通に日本でも買える)、
かつてなら存在しないと言われていた「契約ユーザースペシャル」になっちゃってる。

旧バージョンのGP-6RCもいつの間にかカタログ落ちしてるんで
単純にGP-6より軽くて頑丈なの欲しいだけの人も今は買うものが無い。
0241カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 4679-UnMh [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:25:07.23ID:WjpR1w/50
Stiloの場合だとこんなのまである。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monocolle/aa0700cg3n.html
FIA8860-2018(だからシーズン前にアライが規格取得に手間取ったF1用の規格)を取ったうえで、
フォーミュラだったら通常必要にならない強制換気用ジョイントも付いてて、
さらに無線やドリンクチューブの取り付けの準備工事まで出来てるってやつ。
0242774RR (ワッチョイ 0573-+Gcc [106.158.186.205])
垢版 |
2020/12/23(水) 23:22:52.06ID:ngcAKE180
>>219
ファッションバイカーはアラショーなんて激ダサすぎて被らないよ
ラパイドでギリ
グラフィック系なんてオシャレから1番遠い
500tx、アポロ、mini moto3のレプリカ(パチモン)あたりがド定番だと思うぞ
0251774RR (ワッチョイ a662-jwqV [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/24(木) 01:40:21.18ID:uvmnOCHy0
頭にエナジーボンボンぽいものを付けてる人でしょ
0253774RR (ワッチョイ a662-jwqV [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/24(木) 03:18:12.45ID:uvmnOCHy0
7から1万1千UPてRX7Xより高いやん
14とはたった4千円差
調子に乗りすぎ
0257774RR (ワッチョイ fb73-8mPt [106.160.111.41])
垢版 |
2020/12/24(木) 06:49:19.59ID:71IBqH9a0
X15はまたガッツリ値上げするんやろなぁ…
他のメーカーがだらしなさすぎるからな
値上げしても生産追いつかないなら、そりゃ当然上がる
つか、5年ぐらいで1割の値上げって、いたって普通のインフレ率なのでは…
0258774RR (ブーイモ MMdb-Dv3I [210.148.125.84])
垢版 |
2020/12/24(木) 07:09:21.78ID:RGPelGlBM
益々日本市場でのカブトのシェアが上がるのは間違い無いな。

値上げによりショウエイはより海外へ依存率が高くなるのだろうけと、国内シェアを落とすと言う事は幾らプレミアムヘルメットと自ら言っても、販売店からしたら数を見込めないメーカーの棚割りスペースは下げざるを得ないからね…。

実際近年のカブトの売り場での棚割り面積がどんどん増えてるのは偽りの無い事実だし。

図に乗ってくれぐれも足元救われないように……。
0264774RR (アウアウウー Sa08-++WK [106.181.158.191])
垢版 |
2020/12/24(木) 08:47:06.84ID:lhjWzCyRa
>>258
今中国の電力ヤバいみたいだから山東省が電力不足になって工場の稼働が怪しくなったら大ピンチだけどな
0274774RR (アウアウウー Sa08-hEmb [106.133.97.176])
垢版 |
2020/12/24(木) 11:43:04.08ID:YugrmF/Ma
高額化の上、ネットで買えない、フィッティングは有料…本当高くなったよね
それでも発売待ってたから買う予定だけど
シールドも高くなってない?元々こんなもんだっけ?
0275カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 2679-cb46 [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/24(木) 11:43:22.09ID:EYyO7U5/0
三菱自動車のチーフデザイナーがブーレイさんだった頃、
日本ではそのデザインが不評で、お客さんはおろか事実上の社内クーデターまで起きる勢いだったけど
欧米市場ではあれは好評だったっていうくらいには美意識違うからな。

ヤツメウナギみたいなインテグラも同じく欧米では好評で、
後期型でカッコインテグラ風のデザインに戻ったのは実は日本仕様だけだという。
0286774RR (アウアウカー Sa4a-+Gcc [182.251.255.8])
垢版 |
2020/12/24(木) 14:29:51.76ID:1xM5hEesa
>>265
公道は走ること可能
警察にも切符切られないよ。
極端な話、野球のヘルメットにヒモつけて大型バイクで走っても法律上はセーフのはず。
製品としての安全規格だけの話
てかこの手の話題はここじゃ絶対荒れるよ。。
0295774RR (スッップ Sd70-hPI8 [49.98.162.26])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:18:59.82ID:gU2qbypXd
ヘルメットはわかるけどシールドも値上がりしてるからな
進化なんかしてないだろ
フォトクロミックなんて1年で3000円値上がって更にプラス2000円やぞ
ペースが尋常じゃないわ
0301774RR (ワッチョイ 1176-80jV [220.108.196.20])
垢版 |
2020/12/24(木) 20:02:22.62ID:KEmxrYhw0
SHOEIはSNELL改定に合わせて製品出してたのを止め、とりあえず見えてるFIM Racing Homologation for Helmet
改定に合わせてX-15を出してくるのかな?

現行FRHPhe-01が来年までの規定、2022からはFRHPhe-02必須になってるし、ECEも今年7月にReg.22.06に改定、
これが2021/1/1からUN 22.06として国連規格に採用されるのでFRHPhe-02はECE R22.06ベースになりそう
またSNELL財団が発狂してFIMに書簡を送りつけそうだな

FRHPhe-01とFRHPhe-02の大きな違いはECE R22.05/06にもあるチンバー強度テストとEmargency Release System
の規定が追加、あとは各種テスト項目の閾値変更らしいけど
0334774RR (ワッチョイ a662-jwqV [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:23:41.19ID:lTrjZCqH0
風切り音がそんなに気になるなら耳栓しとけ
0335774RR (ワッチョイ 1f6e-BQnR [220.106.39.9])
垢版 |
2020/12/26(土) 21:05:05.97ID:iOUxyYV70
>>327
ショーエイのGtair2+SRL2と
OGKのKamui3+SENA30k
は静粛性で比べてもわからん

カブってしっくりくる方にした方にで、ちゃんとフィッティングすればいいと思う
質感はショーエイが高い。
サポートはどっちもいい。
アフターパーツはOGKがやすい

どっちもバックルが首にあたって違和感を訴えてる人がいる
0339774RR (ワッチョイ 866a-yePO [115.162.37.251])
垢版 |
2020/12/27(日) 02:29:50.05ID:s34RZI3C0
長時間のってフルフェイスのヘルメットを脱ぐと
元から眉をあげるとできて、眉を下げると消えるおでこのシワが
しばらく固定化されて消えなくなるんだけど
繰り返してたらクセになって一本ジワが固定化されないか心配になる
ヘルメットってこういうものなのかな
ヘルメットが悪いとかサイズ選びが悪いとかあるのかな?
0349774RR (ワッチョイ a662-jwqV [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:53:16.62ID:MeZq1BnQ0
ペイントやシールぺたぺた貼ったりすること前提なら本当にお得
これに懲りたのかラパイドではプラチナグレーフラットを出してきたけど
0355774RR (ワッチョイ a458-OuI+ [106.73.68.131])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:16:52.65ID:kU4rdBd+0
初代Vecterソリッドが25k以下で買えたのを考えると
お買い得だったのかもね。
0370774RR (ワッチョイ 66b1-BcP9 [126.147.146.181])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:45:07.44ID:+ujaM7Xe0
ショーエイとかゴミだろ
0384774RR (ワッチョイ 3e84-l+si [64.63.117.82])
垢版 |
2020/12/28(月) 12:50:46.87ID:525yTebS0
ヘルメットって事故らない限りは一生使えますか?
初心者という事もあり安全性も考慮してかなり予算オーバーでは
あったのですが、SHOEIのGT-Air2を購入(高い・・・)したのですが。
0388774RR (ワッチョイ a458-OuI+ [106.73.68.131])
垢版 |
2020/12/28(月) 13:21:34.24ID:9+7lQ2qi0
世の中にはメットが被りたいが為に
バイクに乗ってる変態もいるので普通
0394カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 2679-cb46 [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:06:29.54ID:Vi6tX0rm0
修理担当の人の工賃部分だって発生してるんだから
別に貢献してないって事もないでしょ。

なお内装は、顎紐まで交換すると顎紐カバーは新品が付いて帰ってくるので
センターとチークの交換で7〜8千円程度のはず。

もちろんこのついでに縁ゴムや裾ゴムの交換も頼んでいい。
0395774RR (ワッチョイ bfb1-pjoV [126.92.198.40])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:18:33.10ID:d0wAOfhG0
5〜6年以上経ったものに2〜3万払って延命して、もうあと5〜6年使うって感じか
新品のほぼ半値払うならよっぽどじゃなきゃ新しいのに買い換えるかもしれん
0397774RR (ワッチョイ cf76-80jV [60.46.229.94])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:38:28.20ID:EoJhRt710
>>393
ライナー交換だけなら6k程度じゃ?
内装だけで10k

>>393
日本国内でヘルメットが3年を目途に交換する事が推奨され、保証期間が3年になっているのは製品安全協会(SG)が
購入後3年までの製品瑕疵を保証し、製品の欠陥により日本国内で発生した事故に伴う人身損害がに対してメーカー
や代理店に代わって被害者を救済する制度となっているから

アライ・SHOEIは海外では5年保証で販売しているし、製品の欠陥があった場合に問われる製造物責任法(PL法)での
時効は製品を購入してから10年間 or 製品の欠陥により損害が発覚してから3年間
0399774RR (ワッチョイ 7374-yePO [112.138.9.236])
垢版 |
2020/12/28(月) 20:21:03.62ID:bWF3ytY00
ヘルメットの内装とか
自作できないかな
スポンジみたいなので
ちゃんと頭をヘルメットに
フィットさせれば
安全性は問題無いだろうか

x11を復活させたい
外側はまだまだ使えそうなのに
1万くらい出して内装買う気にもならんが
捨てるのももったいない
0403774RR (ガラプー KKbf-eo1L [AUe0rat])
垢版 |
2020/12/29(火) 01:44:38.14ID:c4kHeGJLK
>>399
前スレに情報あったで

(戻)388/425(1):774RR (ワッチョイ 0e76-b6az [121.113.209.203])[sage]
2020/11/18(水) 21:47:07.11 ID:+ON8Onfp0(3)
>>387
X-Elevenに合うセンターパッドは未だ売ってるVFX-DTのものが使える
チークパッドはVFX-DTのものが形状はほぼ同じだが取り付けホックの位置が違う

(戻)389/425(1):774RR (ワッチョイ cbd9-AsVT [36.3.193.217])[sage]
2020/11/18(水) 21:50:49.58 ID:noI+qC+y0(3)
>>388
てことは、X-9もそれで行けるんだな!

(戻)390/425:774RR (ワッチョイ 0e76-b6az [121.113.209.203])[sage]
2020/11/18(水) 22:07:25.01 ID:+ON8Onfp0(3)
>>389
X-9にもVFX-DTセンターパッドでイケる
ググるとVFX-DTチークパッドの中身だけX-9やX-Elevenのチークパッドに移植して使えるみたいね
0408774RR (アウアウウー Sa30-GVD+ [106.129.21.17])
垢版 |
2020/12/29(火) 06:29:45.89ID:k+clStjea
ヘルメット落としてキズがついて凹む
0412774RR (ワッチョイ cf11-crlN [60.62.129.106])
垢版 |
2020/12/29(火) 18:02:57.09ID:O7HQqG3w0
東雲ライコ行ったら初売りの商品が並んで。
アライのRX-7X IOM-TT2019が5万9000いくらかで10個ぐらいあった。
あとSHOEIのZ-7のPHILOSOPHERがあったがこっちはまだ値札貼ってなかったわ。
0414774RR (ワッチョイ 4281-yXuX [221.117.25.5])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:29:02.15ID:Nha/iasn0
そういやヘルメットって、スキーブーツみたいに
客の頭毎にフォームで型取ったインナーを付けるショップって無いよな?
命に直結する部分だけに、メーカーの調整任せが限界か
0415774RR (ワッチョイ e641-fuHL [153.177.47.203])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:30:36.93ID:b90Vgtdb0
ストファイに乗り換えて風圧でのヘルメットの持ち上がりに悩んでます
速度域は100km/h〜120km/h巡行追い抜きで瞬間的に150kn/h程度
200km/hオーバーは考えて無いので今まで選択肢に入ってなかったんですが
レース用のX14とかRX7RRとかだと3万ぐらいのものとは違うんでしょうか?
Z7と比べて空力の差や重量差からの頭の疲れとか被り比べた人いますか?
国内国外メーカーにこだわりは無いので他にもお勧めとか有ればお願いします
0422774RR (ワッチョイ e641-fuHL [153.177.47.203])
垢版 |
2020/12/30(水) 11:51:53.47ID:b90Vgtdb0
>>417
ありがとうございます
Z8が候補でしたがもうちょい上のクラスが良さげですね
今までコスパ重視で選んでましたが予算上げてみます

ここはいい子ちゃん多いんですね
高速の150なんて混んでる首都高でもちょっと前空いたら煽られる程度の速度ですよ
30制限の住宅地を飛ばしたり一時停止信号無視の方が遥かに危険に思えます
0424774RR (ワッチョイ e641-fuHL [153.177.47.203])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:03:01.29ID:b90Vgtdb0
左中央が混雑気味で右が空いて出たら後ろからかっとんでくるのとかよく経験しますよ
大井の料金所付近や羽田のトンネルとかベイブリッジとか横羽合流とか
そりゃ常にとは言いませんが
ちなみに15年以上無事故無違反です
まあこれ以上はスレチでしょうしもうレスしません
0429774RR (アークセー Sx4f-ldJW [126.213.52.160])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:46:06.34ID:fy4BVc4xx
>>428
失せろ貧乏人の左翼かぶれが
ちなみに俺自身は既に通報してるわボケ
0437774RR (スップ Sdc2-Iuz6 [1.75.228.163])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:04.08ID:+tF18gDCd
正義マン顔真っ赤w
0438774RR (アウアウウー Sa6b-iPss [106.129.109.42])
垢版 |
2020/12/30(水) 13:52:40.63ID:PzwtvaVma
>>433
お前、プーチンが最近通した法案知らんの?
大統領経験者及び家族は、一生刑事訴追されないってやつ
本を読んでないのか、疾患なのか、行間読めない奴って一定数存在するよね
0440カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 2e79-ufvE [39.111.238.74])
垢版 |
2020/12/30(水) 14:08:13.20ID:npMVC9RO0
X-8SP(初代)→風切音は気にならないが80km/h程度から多少リフトが気になる
Z-CRUZ→正面向いてる時のリフトは解消してるが120km/h程度で横を向くと速度なりの風圧を感じる
X-Eleven→150km/h程度までならほとんど何も起こらない

というくらいの感じなので、高速道路を多用するような環境の人だったら
一般にはサーキットユース向けと思われてるようなヘルメットを使う意味も出てくるね。
0444774RR (ワッチョイ 7f58-q9I1 [14.11.8.162])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:29:05.33ID:zMid4QCG0
Z8はまだ誰も被ったことないからわかんないけどメーカーの宣伝通り空力特性が上がってかつ軽いとなれば高速域でも最有力候補になる可能性はある
0449774RR (スッップ Sda2-qh+o [49.98.156.190])
垢版 |
2020/12/30(水) 16:46:06.92ID:3TEoQez6d
海外のRF-1200が国内でZ-7として発売した時は150グラム位軽くなってたような気がする。
RF-1400がZ-8になったらGT-AirUよりチョイ軽の1500グラム前後にはなるんじゃね?
知らんけど。
0451774RR (ワッチョイ e641-fuHL [153.177.47.203])
垢版 |
2020/12/30(水) 17:30:57.78ID:b90Vgtdb0
>>434
RT-33は値段が安い割に性能良いんですね
OGKは過去に使って風切り音多めだったので候補から外してました

>>440
詳しい比較インプレありがとうございます

Z7は定番だしモデルチェンジのZ8なら間違いなさそうだと思ってましたが
フラッグシップモデル選ぶのがいいみたいですね
初売りセール狙ってX14買います
0462774RR (ワッチョイ 4281-/DDt [221.247.240.251])
垢版 |
2020/12/30(水) 22:48:22.26ID:o5Y+k71H0
>>461
100株で15%割引券orノベルティグッズだってさ
0464774RR (ワッチョイ ae62-equU [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:37:44.17ID:gIwOGum20
アライ信者の俺でもあれは擁護出来んからな
見直しは当然
ユーザのみならず店舗からも色々言われたのでは
0465774RR (ワッチョイ 0fb1-7v9V [126.141.24.50])
垢版 |
2020/12/31(木) 01:17:48.03ID:X3sBCvjh0
せっかくクアンタムJ発売から9年ぶりにエントリーモデル刷新なのに、
額の上のエアインテークがクアンタムJと同じタイプで、
しかもわざわざ新しい形状に作り換えてるのが謎
アストラルXやXDと同形状でいいじゃん
0475774RR (ワッチョイ ae62-equU [119.231.171.246])
垢版 |
2020/12/31(木) 18:54:10.85ID:gIwOGum20
>>473
おめいろ
とりあえずアライのロゴ剥がしてジオン公国のマーク貼ろう
0485774RR (ワッチョイ 15b1-doCz [126.141.158.138])
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:08.19ID:CW7huD7/0
見れば見るほど何でダクトと耳カバーを帽体と同色にしなかったのか謎だ
同色のパーツがないならともかく
色逆転バージョンがあるんだから素直に同色同士で組み合わせればいいだけなのに
0489774RR (ガラプー KKcf-5Uac [NV61i2L])
垢版 |
2021/01/01(金) 05:48:40.79ID:ekTqE+onK
あけおめ。SHOEIが最近やたらとカラーバリエーション増やしてるなと思ったら、
限定受注品なんだね。ボーナス入ったから買おうと思ったけど、受注終了になってた。
ちなみに、GT-AIR2AFFAIR。
0490774RR (ワッチョイ fb58-yFFH [106.73.68.131])
垢版 |
2021/01/01(金) 05:52:59.18ID:psZPIBle0
無意味に食欲を刺激する可能性が有るので
人混みでの露出はお控え下さい
0497774RR (ワッチョイ 1fe3-9Wmm [211.128.30.32])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:42:52.50ID:XI7bnKlm0
>>496
RX-7X版は全然安くないんだよなw
0500774RR (ワッチョイ fb58-yFFH [106.73.68.131])
垢版 |
2021/01/01(金) 19:00:35.89ID:psZPIBle0
>>496
なにこのガチャポン感w
0524774RR (ワッチョイ cb76-UAPS [60.46.229.94])
垢版 |
2021/01/01(金) 22:34:54.03ID:HGBdX+Q70
岡田商事、山城、南海部品、谷尾商会などSHOEIとアライの両方の代理店やってる所も多いから売り方も
似たようなモノになるでしょ
SHOEI取り扱いがないのは東単ぐらいかな?
0525774RR (ワッチョイ abb1-byvY [126.141.182.53])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:10:22.64ID:45SKdTMB0
アライもショウエイも新作出すたびにそれぞれのアンチが張り切ってこき下ろし大会が始まるから大変やね
Z7の時は雨中で使用すると内装に雨が染み込むとかいうデマ流す奴いたな
0526774RR (ワッチョイ ef62-YPA5 [119.231.171.246])
垢版 |
2021/01/02(土) 03:42:37.20ID:cGqy9sOJ0
そりゃ雨量によっては染み込みもするだろ
Z-7に限った話じゃないが
0531774RR (ワッチョイ cb73-UAPS [124.211.209.29])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:10:26.15ID:er+syLUT0
RYD販売してる時はZ-7と価格近すぎて存在意義が無く
いざZ-8で値上がりしてようやく存在意義を得るかと思いきやRYD消えるという
なんのために生まれてきたんだろうRYD
0536774RR (ブーイモ MM7f-2WYd [163.49.204.104])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:46:51.93ID:jEOHJQrTM
カブトもマットカラーが多いよな。
アライの中須賀君レプリカはヤマハカラーと合うのでマットじゃ無ければ買うのにな…。

俺はツヤツヤの方が好きだわ。ワックス効かせて常にギラギラにするのが良いのよ
0538774RR (ワッチョイ ef30-Iopg [39.110.189.248])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:56:46.37ID:ZbMXPYwe0
ワイはイエローZ7、レッドEXゼロ、マットブルーグラムスター持ちだけど
マットはキライだったがここにきて急にイエロー、レッドのグロスは派手に感じてきた。
今日天気良いのでこれからイサム2液マットクリアーでこれから塗装する。
0547774RR (ワッチョイ cb02-wzSj [124.159.133.188])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:47:55.58ID:4Daq0A650
鳥羽もOGK契約だな
OGKが勢力伸ばしてる
0552774RR (ブーイモ MM8f-2WYd [210.138.176.177])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:33:32.06ID:DultpnSGM
>>547
RT33が在庫限りになってきてるから後継モデルの発売が近そう。

前に観たリーク写真だとFF5系の別パーツウェイクスタビライザー付きなのとベンチインレットが長細センターと小型サイドの3点に強化されるタイプみたい。
恐らく値段は上がるよね…。
まぁそれでもX14やRX-7xよりは遥かに安価だとは思うけど
0559774RR (ワッチョイ ef30-Iopg [39.110.189.248])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:51:15.90ID:ZbMXPYwe0
>>540
むかしも買ったことあるんだけど、もったいなくて使わず引越したときなくした。
今日も眠くてまだやってない。
>>541
派手なようで地味、地味なようで派手。
微妙なと事が良い
ホントはグレーがいいんだけど、交通安全で目立つ色がいいと思って赤黄青にしてる。
0560774RR (ワッチョイ cb02-wzSj [124.159.133.188])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:08:33.38ID:4Daq0A650
>>549
OGKTwitterで発表してる
今まではアライからOGKに変えるのが多かったけどSHOEIからも変える選手きたか
0561774RR (ワッチョイ cb76-UAPS [60.46.229.94])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:26:18.65ID:IehcFXHT0
>>553
フィッティングでパーツ交換が必要な場合、パーツ代が有料になった

>>554
ゴルフボールのディンプル、鮫肌水着のように表面にあえて凹凸をつけることで空気の流れをスムースになる
軽量化はF1でマット塗装にしたフェラーリが2kg、ルノーが0.5kgの軽量化になると発表してる
0569774RR (JP 0H8f-yB4t [210.166.151.102])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:41:10.59ID:jJo2qrBrH
>>564
当然そうだけど、そもそも事前に頭部を測定してベースサイズを選ぶから
センターパッドを交換する必要があるようならベースサイズ自体を変えるでしょ
0576774RR (JP 0H8f-yB4t [210.166.151.102])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:52:23.58ID:jJo2qrBrH
>>570
ご指摘ごもっとも
言いたかったのは「公式にアナウンスされてるのはチークパッド交換時は有償」で
>>569の「そもそも」以降は蛇足でした。謹んで取り消しますm(__)m
0580774RR (ワッチョイ cb02-wzSj [124.159.133.188])
垢版 |
2021/01/03(日) 15:21:28.86ID:YMNH/16E0
ポルがHJC契約かよ
それこそOGKになっとけばなぁ
アライは契約金なし、SHOEIはマルケス兄弟でほぼ満足だもんな
0583774RR (ワッチョイ ef51-D+dj [39.111.88.104])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:03:18.33ID:Fb/QCr9u0
>>582
かけても大丈夫だと思うけど意味ないだろ
砂埃と水くらいしかつかねーだろピンロックシートなんて
いうほどあぶらよごれも落ちねーしなマルチクリーナー
これ使い所わからんわ
0587774RR (ワッチョイ bbbe-bnZq [218.33.179.94])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:18:07.92ID:yrjMy98/0
「元二輪レーサースレ」なんてあるんだ、
どんだけ、過去にしがみ付いているんだよ
自我が崩壊するんだろうな
0593774RR (ワッチョイ cbb1-+CZr [60.108.34.153])
垢版 |
2021/01/03(日) 22:31:49.28ID:aKBXIa5L0
シャークマウスは子どもの頃みたF4ファントムが衝撃的にかっこよかったです
シンが乗ってたF8クルセイダーみたいにダクトが前方に大きくある機体のシャークマウスもカッコいいです
0615774RR (ワッチョイ 9fa8-U2vo [61.89.238.27])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:45:51.12ID:UibhqizX0
>>607
やっぱ背面のフォントがいかんよなぁ
0625774RR (ワッチョイ ef4c-yFFH [111.216.10.50])
垢版 |
2021/01/07(木) 06:23:30.33ID:R7Kso6ad0
1年も使うと金具が錆びてくるよな
http://b.imgef.com/mlKZwBm.jpg
0628774RR (ワッチョイ fb58-yFFH [106.73.68.131])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:33:34.85ID:VaykxW5K0
支那臭パネェw
0636カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ ef79-zm12 [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/07(木) 11:54:13.31ID:/vicqN2W0
ベルとかシンプソンの本国物はDリングがアルミだから別の意味で錆びてくる(白くなる)。

それも分かっているようで、スピードウェイシャークは真っ赤なアルマイト仕上げになってて
この辺はなかなかアメリカっぽい。
0637774RR (ワッチョイ ef4c-yFFH [111.216.10.50])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:18:36.48ID:R7Kso6ad0
AGVもインデックスも似たようなもんだろ
0638カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ ef79-zm12 [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:26:31.23ID:/vicqN2W0
バーレーンに移転(開発部門と統合のため)する前の4輪用ベルの生産拠点は中国だったし
4輪用のスネルSA規格のヘルメット作ってるBSRって会社(日本では走り屋系のパーツとか作ってる
JURANブランドのTANIDAが代理店)も、BritishじゃなくてBeijingが頭文字なくらいだから
製造が中国だから駄目かというとそういう訳でもないんだよな。

品質管理とか製造管理とかの問題だとはよく言われる。
0647774RR (ワッチョイ c558-lZna [14.10.102.128])
垢版 |
2021/01/08(金) 16:48:59.19ID:af7N8iVj0
錆びたもの
OGK アフィードのラチェットの受け側(簡単に見える部分なのでちゃんと拭いておけば大丈夫かな)
Y's GEAR YJ-19 (HJC) 帽体へのストラップ固定金具(横のクッションバラすまで判らんかったわ)
0654774RR (ワッチョイ 9502-1pYj [124.159.133.188])
垢版 |
2021/01/09(土) 00:21:34.94ID:m0jo/Dr80
マルシンハンバーグ世代
0655774RR (ワッチョイ 5b4c-1E8C [111.216.10.50])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:12:50.49ID:oAjJoEQH0
近所の坊さんが1年以上前からずっとノーヘルで原チャリ乗ってるんだが坊さんはノーヘルOKなんか?
0663774RR (ワッチョイ 5b4c-1E8C [111.216.10.50])
垢版 |
2021/01/12(火) 08:37:27.00ID:/gcnAyR00
オフロード用をSSで使うのもありかな
http://b.imgef.com/ErCAwP4.jpg
0668カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ db79-x36t [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/12(火) 13:26:51.61ID:tk34k2030
コミネの「巻くやつ」(というか実際使ってるのはU字便座型の方)は使ってるけど、
レーシングカートとかで使われるものと比べたら上下に薄いから
通常の視界を妨げることはまず無い。

カート・4輪用の「巻くタイプ」は、アメリカンとかスクーターとかパイプハンドル系ネイキッドみたいな
前傾の浅いバイクならまあ使えるってレベル(オフ車は身体移動量とか姿勢変化とかの関係でたぶん無理)。

HANSはシートベルトが無いと成立しないし、Hybrid
http://simpsonhelmet-officialonlineshop.traderhouse.jp/shopdetail/000000000268/S-6/page1/order/
だとしてもストラップ部分が路面に引っ掛かったら余計危ないんで止めた方が良いな。
0673774RR (ワッチョイ db62-j0Nu [119.231.171.246])
垢版 |
2021/01/12(火) 22:03:11.63ID:nhFLCiUY0
>>663
バイザー上げてるだけでは
てか12Rがミドルにしか見えないって・・・
0682774RR (ワッチョイ 3d02-fyPP [218.224.56.184])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:09:58.78ID:vtDuiZbe0
WINSのメットってどう?カーボンのやついいなと思ってるんだけど。
0693774RR (ワッチョイ 3d02-fyPP [218.224.56.184])
垢版 |
2021/01/14(木) 09:45:20.16ID:vtDuiZbe0
>>684
>>692
ありがとう、あんまり良くないみたいなのね。ポチっちゃった、、、、。
0698774RR (アウアウウー Sa19-JOEP [106.132.134.15])
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:56.66ID:9GpqWDisa
WINSのA-FORCEはきついと思ったら直ぐに使用を止めた方が良い
こんなもんかな?と思って使ってたら耳介血腫になったわ
単一帽体を内装だけで分けてるから無理が掛かり易いっぽい
頭が痛くなるヘルメットはあったけど耳介血腫おこしたのは流石に初めてだわ
0701774RR (ワッチョイ 3d02-fyPP [218.224.56.184])
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:03.33ID:vtDuiZbe0
レス待ったんだけど深夜の魔物がポチらせたんや、、、。
まあ消耗品と割り切って使うよ、、、。
0711774RR (ワッチョイ 1576-pMv2 [60.47.243.189])
垢版 |
2021/01/14(木) 15:42:27.39ID:eKHOrolI0
初めて買ったのRYUKIだから全く違和感なかったけど、確かにあれ他のヘルメットと並べるとでかい。
ヒョロヒョロだから被るとシルエットが棒人間のソレ
0718774RR (ワッチョイ a381-ej3K [221.247.240.251])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:52.77ID:mhEF2oag0
ちっこいジジイすげえな
0720774RR (ワッチョイ db62-j0Nu [119.231.171.246])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:54.83ID:fxV45vLj0
>>693
人に聞いておいてポチるなら聞く必要ないだろ
0721774RR (ワッチョイ dd03-Xrm2 [160.86.138.120])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:53.74ID:ptB2sI1D0
ex-zeroしかフルフェイス被った事ない俺に教えてくれ!
このフルフェイスは50km以上から風切り音で自分のマフラーの音が聞こえない。
100km出してもマフラーの音が聞こえるフルフェイスはどれ?
z7はどーなの?
0723774RR (ワッチョイ 3d02-fyPP [218.224.56.184])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:32:25.17ID:vtDuiZbe0
>>720
そうだね、もう聞かないから安心して寝てくれ
0732774RR (ワッチョイ 7b30-5loA [39.110.189.248])
垢版 |
2021/01/15(金) 06:32:43.58ID:doSAxceZ0
ロードスターには吸、排気音を室内にパイプで導入するオプションがある。効果は薄いらしい。
排気音オーディオ的発生装置も車用にある。スピーカーからスイッチ一つでフェラーリ、ホンダ、シボレー、スーパーカブ
とかアクセルと連動してな。
周囲には迷惑かけず爆音で走れる。
デイトナあたりが実車からサンプリングしたデータから作って売りだしたら売れるんじゃないのか
カブに乗っててもヘル内臓SPからスズキSV650Xのエキゾーストノート。ステキやん
0735854 (ワッチョイ 5d6b-eMJ4 [220.219.143.93])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:53:51.35ID:UzQTJiTn0
横着してマメに洗わないでいると汚れも臭いも落ちなくなるしな。
頭や顔とか皮脂が多く出るし基本的に下着と同じような感覚でもいい。
0737774RR (ワッチョイ a376-Gfv6 [115.163.28.7])
垢版 |
2021/01/15(金) 08:18:24.06ID:FvAQJXdA0
OGKカブトのKAMUI-2のXLが無加工で頭の形とかサイズがドンピシャなんだけど他のメーカーで同じ機能とサイズ感、価格帯のメットってありますか?価格は多少なら頑張るけど
新しくKAMUI-3に買い換えようかと思ったけど同じ系列も飽きたなと思って
0746774RR (ワッチョイ a376-Gfv6 [115.163.28.7])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:45.92ID:FvAQJXdA0
>>737 です
言葉足らずですみません
インナーバイザーが付いていてフィッティングとか煩わしい事をしないでも良いような他メーカーの物があればと思ったんです

>>740
やはり選択肢は少ない感じなんですね

またカブト買う事にします
ありがとうございました
0750カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:39.31ID:zrPMMMQu0
>>710
しいて言えばツーリング&タウンユース用であるシステムヘルメットが
スネル規格やMFJ公認を取得することは通常ありえないので、
「サーキットユースのフラッグシップモデルと同じ製法なら重量も同程度に収まる」
というパターンはありうる。

メーカーが違うんで単純に比較しちゃいけないがHJCのRPHA MAXが
M/Lサイズで1500g台に収めてきて、これだとショウエイのX-ElevenやTwelveと大差ないってのは
十分買う理由になったし。

もちろん当のHJCのRPHA10はスネル取って無いせいもあってもっと軽かった
(確か1400gかそこら)のだけど。

今だとショウエイも頑張った結果として、ネオテック2とX-Fourteenで同じくらいでしょ?
0752774RR (スッップ Sd03-grJT [49.98.156.157])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:07:53.49ID:QjofKJNLd
>>749
無理やろうね
ベテランならともかく初心者は絶対ゆるいの選ぶと思うわ
細かい調整とかできるメットだったらなおさらきつい
調整用のパッドを試しにつけることができないから運任せで買うしかない
0754774RR (ワッチョイ c533-RZDR [42.126.110.144])
垢版 |
2021/01/15(金) 20:29:37.64ID:K+rJqwFa0
>>752
15年くらいぶりに買ったらゆるいの買ってしまったわ
確かにx11はLだった記憶があるけど今回きつかったからz7のXLを買った
内装がへたる前は良かったけど寒くなってコミネの半バラクラバ被って使ってたけどハダカで被ったらゆるい
夏用にL買おうかしら
0758774RR (ワッチョイ fb4c-0PP9 [111.216.10.50])
垢版 |
2021/01/16(土) 06:35:33.16ID:d+IY5Sr10
ダンプに踏まれたら死にそう
http://b.imgef.com/jwIdfQs.jpg
0762774RR (ワッチョイ 7b30-5loA [39.110.189.248])
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:48.03ID:H07yWjH10
>>756
発泡ウレタンなんて最初から何の強度もなくフニャフニャだから関係ないだろ。
外側のシェル、発泡スチロールだろうな。落としたくらいだとシェルは影響ありそうだ
オレだったら使うけどな。さわって感触が変じゃなかったら。
0763774RR (ワッチョイ fb4c-0PP9 [111.216.10.50])
垢版 |
2021/01/16(土) 07:41:09.71ID:d+IY5Sr10
アライとSHOEIのヘルメットはFRPだからダンプでも踏まれずに弾くから大丈夫らしい
0772カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:12:14.88ID:Pxfp3y7I0
>>765氏の言う通りで、カウル用のFRP素材(グラスにしろカーボンにしろその他にしろ)と
ヘルメット用のでは全然厚さが違うからねぇ…。
カウルは多くの場合に強度部材ではないから(一部のレース用バイクの、シートレール一体型シートとかは除き)
軽量化を優先するんで、風圧でバタつかない程度の厚みしかないけど
ヘルメットの場合はベンチレーションの穴のところから覗き込んでも結構分厚いでしょ。
0773カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:15:37.08ID:Pxfp3y7I0
>>763
今思うと、86年くらいのアライニュースに出てきた「大型トラックに頭だけ轢かれた人」
ってのはある意味で相当な強運の持ち主だったと思うの…。

頭以外を轢かれちゃう確率の方が圧倒的に高いし、実際に起きた事故例でも
電柱のワイヤーに胴体がぶつかったとか、4輪のレーシングカーで
ガードレールの真上に落っこちたからヘルメット被ってる頭以外ryとかいう案件もある訳で。
0776774RR (ワッチョイ a3e5-o14e [211.125.27.198])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:11:34.23ID:fP3w/SWD0
アラショーカブトのヘルメットはダンプのタイヤだろうが、トレーラーのタイヤだろうが象の脚だろうが踏まれても耐えられるだろう
むしろ、うまくヘルメットの上をタイヤが通り抜けてくれるかどうかじゃないかな?
ヘルメットに乗り上げたはいいけれど、ツルッとタイヤが滑って首や胸に行ったら、例えプロテクターをしていても無理
0778774RR (ワッチョイ 7b62-jAh2 [119.231.171.246])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:12:09.62ID:MX725u5R0
去年ならハスラムが頭から落ちてたな
0786774RR (ワッチョイ ebb0-BCpg [121.86.8.60])
垢版 |
2021/01/17(日) 07:03:06.04ID:7cEswK000
ショーエイのjクルーズ2ってヘルメットを2万で売ってくれるって知人に言われてるんですがありですかね
被り心地はちょうどよかったんですが高い…
0798774RR (ワッチョイ e576-A78j [218.47.198.253])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:17.02ID:WvCsodLZ0
アライヘルメット FAQより
Q3
ヘルメットを地面に落としてしまったけれど買い替えなければだめでしょうか?
A
オートバイのシートから、または、手に持っていた程度の高さから、不注意で落としたくらいでは、たとえ地面がコンクリートで
あっても大丈夫です。外観の塗装がはがれる程度なら、安全性能に問題はありません。
ただし、走行中に転倒して衝撃を受けたり、故意に地面に叩き付けるなどしてシェルに傷を負うような衝撃を与えた場合には、
使用しないでください。
0802774RR (ササクッテロラ Sp19-hPv2 [126.156.27.239])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:57:56.70ID:FnnWUxkTp
普通は買い換えるわな
変に言い訳がましいこと言わないで素直に金が無いって言えば良いのに
このご時世誰も責めはしない
0803774RR (ワッチョイ 2d73-rWYE [36.8.205.18])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:01:16.77ID:/a60wJfU0
>>801

シンナーでらりってるっていつの時代の話だよオジサン
0804774RR (ワッチョイ e383-hPv2 [125.196.211.32])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:01:48.10ID:yVisXTBj0
>>797
だから劣化してるんだろ?
必死すぎ
0814カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/18(月) 13:23:38.86ID:/+bpxbVQ0
被ってる状態で飛来物が飛んできた時に
どのくらいの物体までなら平気か、という案件に近いな。

過去の例では消火器1個とかホイール付きタイヤ1個とかが直撃した場合は中の人まで終わってる。

スプリング1個でシールドブチ抜けたって例もあるし。
0820774RR (ワッチョイ e383-hPv2 [125.196.211.32])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:06:53.01ID:0eCbTx7v0
>>811
ちょくちょくID変えてごくろうさん
相手するのめんどくさいからもうお前の勝ちでいいよ
0826774RR (ワッチョイ adb1-YKLp [126.92.198.40])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:02:23.81ID:j13qFPUI0
>>814でカベが言ってる消火器とかタイヤはもう何十年も前のF1の事故だよ
ポールポジション、プライドワン、トップドッグだったか1970年代後半か1980年代前半だったかな
二輪四輪含めレーサーの生活や事故のドキュメント映画が流行った時期があったの
消火器のは消火活動をしようとコースを横切ったオフィシャルがはねられ持ってた消火器がドライバーを直撃したもの
はねられたらオフィシャルが回転しながら倍くらいの長さになったりしたシーンがモザイクなしで上映されてた
レース以外のいろんな事故がTVで放送されてた(全てモザイクなし)今思えばイカれた時代の話
0828774RR (ワッチョイ e502-34UB [218.224.56.184])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:42:07.40ID:edwEOiTj0
このスレなんか変な奴いるからね、気をつけて
0834774RR (ワッチョイ e383-hPv2 [125.196.211.32])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:35:42.97ID:h6DS2XX90
俺もコンクリに落としたら発泡スチロール凹んでたけど
条件次第でどうとでもなるわな
病的に否定するのも頭悪いと思う
0839774RR (ササクッテロラ Sp19-hPv2 [126.157.14.195])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:26:48.25ID:2vUaQnsup
地面に置くとダニわいてハゲるしな
メットホルダーさいつよ
0841774RR (ワッチョイ 1db1-tokz [60.140.153.80])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:38:17.01ID:sgFbNlkC0
ヘルメットのネック部に地面に広がる痰唾糞小便つける奴の気が知れんわ
0844774RR (ササクッテロラ Sp19-hPv2 [126.157.14.195])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:30.53ID:2vUaQnsup
>>842
デマ認定する前にググれば?
野生のダニは地面におるんやで
0849774RR (ササクッテロラ Sp19-hPv2 [126.157.14.195])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:53:13.60ID:pZFfkI3rp
地面置きはどっちにしろ無い
0857カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:51:43.93ID:8QnUtFCa0
>>826
タイヤで死んだのはヘンリー・サーティース
(ジョン・サーティースの歳の離れた息子さん)だから21世紀の話なのだけど、
一方で頭にタイヤ食らったのに脳震盪で済んだナイジェル・マンセルって極端に頑丈な人もいる。

なお、マンセル氏はノーヘルでパレード用のオープンカーに乗って橋桁に頭ぶつけた時も痛いだけで済んだ模様なので
この人を一般の人の耐えられる基準に合わせてはいけない。

豪邸の庭で10人近い若者が不法侵入してバーベキューしてたのを迎撃して
5人はその場で倒して警察に突き出した(残りは逃げた)とかいう伝説の男でもあるし。
0860774RR (アウアウカー Sac9-lX/l [182.251.199.89])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:21:34.04ID:47BQsqcPa
ミラーにかけてる
けど内装に突っ込むんじゃなくて、ミラーの腕部分に顎紐をしめてぶらさげてる
Dリングだと閉めるの面倒だからメットホルダーだけど、バックルならこれでいいし
コンビニフックとかつけるのもありかも?
0865774RR (スッップ Sd03-grJT [49.98.156.186])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:10:24.05ID:y4Gjz5cMd
まあリスクはミラーかけ>ヘルメットロック>トップケースだろ

とくにミラーかけは道具なしで盗めるからな
だいたいこことかで盗まれたーって言うやつはミラーかけが多い
当たり前だが
0871774RR (アウアウウー Sa21-dUA8 [106.132.123.152])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:30:49.39ID:gU2FLaasa
>>863
自分が見たのはミラー引っ掛けだったな
パクったヤツはクルマだったわ
クルマじゃなけりゃ気にもとめなかったと思う
実際、誰かが持ち去っても知り合いの物でもなきゃほっとくわな
0872774RR (ワッチョイ 6381-fz8F [221.247.240.251])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:31:58.17ID:aooMRH4X0
その後の対応も糞めんどくさいけど、それもTwitterで報告するんだろうか
ロードサービス来たこれから帰るとか、新しいヘルメット買うために電車で店に来たとか、これが新しいヘルメットだとか
0873774RR (ササクッテロラ Sp19-hPv2 [126.157.14.195])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:43:18.50ID:pZFfkI3rp
諸事情で売った1年落ちのZ-7がアイパーツで確か17000円だった
万札がノーガードで転がってればそりゃ味しめる奴もいるだろうな
0877774RR (ワッチョイ 63b1-iNZD [221.58.22.159])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:50:38.31ID:WDYawYBf0
クロップスのダイヤルロックをハンドルに通してヘルメットを繋いでる
ちゃちいけど簡単には持っていかれないし顎紐チョッキンされるならキジマのロックでも同じだし
0880774RR (ワッチョイ e5fc-o6SW [218.219.20.219])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:49:59.97ID:yzP0DRkn0
あご紐切ってパクる奴は、売る奴と警察に捕まるから被るだけの奴に分かれる
後者は紐切れてても気にしない
前者は紐切れてても気にしない奴(後者の亜種)に売れるから気にしない
0881カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/21(木) 11:57:21.22ID:bXTqN70b0
>>879
ショウエイのメーカーオーバーホールでは顎紐の交換は可能ではあるけど
(衝撃吸収ライナーの交換ついでにやってもらった事が数回レベルである)、
X-Elevenの辺りから、少なくとも販売店経由の依頼の時は免許証の提示が必要になった。

あと、「切られた場合は原則として切られた反対側を必要とする」ということだから、
悪戯で切られたにしろ、盗品が戻ってきた場合にしろ、ホルダー側に残った方を捨てたら駄目。

OGKは公式サイトでは顎紐とライナーの修理は受けていないということだけど、
まあいざとなった場合にはダメモトで相談かもしらんな。
0884774RR (ワッチョイ 6381-fz8F [221.247.240.251])
垢版 |
2021/01/21(木) 13:36:43.99ID:z2GHo+sk0
高速走ってるとヘルメット脱げそうになるから顎紐なしとかあり得ないわ
0885774RR (ワッチョイ e373-tokz [59.136.101.236])
垢版 |
2021/01/21(木) 14:50:33.92ID:95182Pi20
ARAIからSHOEIに替えたら納まり良すぎて顎紐締めるの忘れる。
0895774RR (ササクッテロラ Sp19-hPv2 [126.157.14.195])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:56:48.61ID:aD64CY6Mp
メガネかけたままフルフェイスでぐにゃり
0897774RR (スップ Sd03-QXk+ [49.97.103.100])
垢版 |
2021/01/21(木) 21:57:24.42ID:Dxq3fQj1d
ネックウォーマー+マスクみたいなやつは完全にジェット用だよなずれるし引っかかって直せない、あとメガネは曇る
バラクラバにネックウォーマーと分けるのが最適解
0901774RR (ガラプー KK51-NvnK [AUe0rat])
垢版 |
2021/01/22(金) 12:42:08.72ID:VJ0fNZ4BK
>>897
フェイスマスクやチークパッドのヘタリ具合で変わるかも知れないけど
マスクしたら上を向いて鼻先を突っ張るイメージにして
顎ひも左右に引っ張りつつ後頭部からヘルメット被る。
俺はこれでマスクずらさずに被れるよ。

首の後ろでとめるタイプのフェイスマスクは、走行中首もとも防寒できて結構好き。
ちゃんととめてないとヘルメットのネック部の内装と
ジャケットの襟がマジックテープで毛羽立つかも知れないが。
0902774RR (ワッチョイ cb73-IGJT [121.111.162.119])
垢版 |
2021/01/22(金) 15:05:55.35ID:oXboz9iq0
晴れの日に一時間とか走ってたらフルフェイスの出てる目の周りの部分だけ日焼けするんだけど、シールドってUVカットはしてあるのかな?そういう補助的なアイテムとかあるなら欲しいけど皆さんどうしてる?
0904774RR (ワッチョイ f5b1-waJq [126.92.198.40])
垢版 |
2021/01/22(金) 15:21:58.36ID:FFEzZnWG0
アライ、ショウエイなどのシールドはUVカットになってるはずだよ
というのがポリカーボネイト自体に対UVの特性もあったはずで90%以上カットされて通過するのは数%のはず
それでも一時間ほどで日焼けするってことは肌自体が敏感なのかもね
ヘルメットメーカーとしてそれ以上の日焼け対策はないから903さんのいうように日焼け止めだろうね

ところで安いメーカーだとしてもシールドはポリカーボネイトだよな?
0905774RR (ワッチョイ 2b81-DgU4 [113.37.10.126])
垢版 |
2021/01/22(金) 15:47:41.37ID:ItN1NeCI0
UVにはAとBがあってAはカットできるけどBは透過で、日焼けはBが原因だったはず
0909774RR (テテンテンテン MM4b-2TZb [133.106.244.183])
垢版 |
2021/01/22(金) 17:16:26.63ID:lps5pIXYM
Jクルーズそろそろ新作来ないですかね?
0911774RR (ワッチョイ 8d76-Jq7D [218.47.198.253])
垢版 |
2021/01/22(金) 17:36:43.52ID:7JB3Ytpn0
>>902
シールドに使われてるポリカーボネートは200〜300nmの透過率0%、300〜380nmの透過率0.2%
日焼けを起こす力が強いUVB(280〜320nm)はほぼ防げるが、日光に大量に含まれてるUVA(320-400nm)の内、
波長が長い領域は防げない
UVAによる日焼けはメラニン色素が大量に作られ色素沈着反応となるサンタンになりやすい
UVBによる日焼けは細胞を損傷して火傷のように赤くなるサンバーンになりやすい

>>904
ポリカ以外のシールド使ってるものを知ってたら教えてくれ
俺は知らん
0913774RR (ワッチョイ 6d58-A4hz [106.73.68.131])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:49:29.98ID:k4oEiaLx0
そういやプロのライダーでもメット焼けなんて見た事ないな
0917774RR (ワッチョイ 4d62-DgU4 [112.70.248.250])
垢版 |
2021/01/22(金) 20:50:22.03ID:ako4v2I50
RX、X、RTは今年末に決定する予定のFRHPhe-02次第だろうから早くて来年秋とかになるんじゃないか?
0922774RR (ワッチョイ f5b1-XRRf [126.141.24.50])
垢版 |
2021/01/23(土) 08:05:45.55ID:Dp4Q/EKW0
ポリカーボネイトは紫外線を99%防げるけど
その防ぎきれない可視光との境界付近の波長が地味に肌を傷つける場合があるのが困り物
流石に1時間程度なら平気だけど俺も3時間くらい乗ってるとちょっと焼けてくる

>>918
過度な日焼けで殆ど火傷みたいになるやつの事だろう
0923カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 9b79-y3aG [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:37:55.18ID:yBlp6t2X0
>>915
ガンダムシリーズのヘルメットはポリカにしたらいくらなんでも割れすぎると思うw

何かが直撃したわけじゃなくてもパカーン割れたり
フェンシングの剣が当たっただけで蜘蛛の巣状に穴開いたり…宇宙世紀に何の素材使ってんだ。
0924774RR (ワッチョイ f5b1-OyWa [126.147.188.234])
垢版 |
2021/01/23(土) 21:54:20.55ID:OYMtzaDM0
今年始まってもう2個目。。。ちょっとペース早いな(ーー;)
0928774RR (ワッチョイ f5b1-OyWa [126.147.188.234])
垢版 |
2021/01/23(土) 22:53:29.76ID:OYMtzaDM0
>>925
メット
0930774RR (ワッチョイ f5b1-OyWa [126.147.188.234])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:30:32.59ID:OYMtzaDM0
>>926
そもそもSHOEIはNAPSかWebikeしかネット販売やってねーし
0931774RR (ワッチョイ 4d62-DgU4 [112.70.248.250])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:48:43.75ID:lsl0A1ll0
ベクターとクァンタムはアストロに統合するんじゃない?
多分アストラルも型落ちしてアストロに統合するのではと思ってる
0933774RR (ワッチョイ 6d58-WBys [106.73.15.0])
垢版 |
2021/01/24(日) 12:51:22.88ID:0+RvETT50
アライ全般品薄だよ今。工場止まったのかな?
0939774RR (スップ Sd03-8M+K [1.72.2.253])
垢版 |
2021/01/25(月) 07:47:56.79ID:GUcOfsUjd
新しいヘルメット買おうかと思ったら品薄だなぁ。
ツアクロもホーネットも何個も使ったのでairohのcommander買ってみようかと思ったんだけど、試着出来る所無いし、どんなもんなんだろ?
やっぱり1サイズ上げて買う辺りで妥当なんだろうか?
0942774RR (ワッチョイ 4dcf-vyfK [112.69.191.1])
垢版 |
2021/01/25(月) 08:15:38.19ID:Ylr82nVO0
>>940
頭の形の違いで海外メーカーのヘルメットは特に左右幅が狭くて、国産メーカーのヘルメットと同じサイズを選ぶとキツい場合が多いので、多くの通販サイトで「ワンサイズ大きめをお選びください」と案内されています。
そういう背景からの「やっぱり1サイズあげて買うべきでしょうか」という質問なのではないでしょうか。
0943774RR (アウアウウー Sa29-waJq [106.128.150.25])
垢版 |
2021/01/25(月) 08:38:55.94ID:YRIz1Kwka
フィッティングしない限り、アラショーでもサイズ合わないリスクはどうしようも無いし、海外モンの通販なら妥当も何も最初から賭けでは…
これ、妥当かどうか誰か答えられるん?
最初からただの愚痴ならスマン
0946774RR (ラクペッ MMd1-rvE3 [134.180.242.181])
垢版 |
2021/01/25(月) 10:24:59.98ID:UyhkPUgOM
K-1のアジアンフィットなら比較的国内メーカーに近い。SHOEI、ARAIを無加工でかぶれるならK-1も大丈夫。
0947774RR (スップ Sd03-8M+K [1.72.2.253])
垢版 |
2021/01/25(月) 11:07:28.04ID:GUcOfsUjd
>>943
掛けるにしてもある程度、データ集めて分の有る方に賭ける方が良いと思わない?
海外レビューは割とあるけど、同じ人種のレビューの方が最適解に近いと思うしさ。
0948カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 9b79-y3aG [39.111.238.74])
垢版 |
2021/01/25(月) 11:28:32.77ID:5vBkdQtO0
欧米物といえば4輪用ベル・USシンプソン(Norixのは事実上の日本仕様なので)・スパルコと
特にジャパンフィットになってないのを使った事あるけど、
それらは「意図してサイズをひとつ上げる」ってほどには違わない。

むしろ日本のヘルメットの標準形状が欧米寄りになってるっていうか
若い子まで含めた最近の日本人の頭の標準形状でデータ取るとそうなってんじゃないかと思うくらい。
0949774RR (オイコラミネオ MMf1-qfT8 [150.66.90.43])
垢版 |
2021/01/25(月) 11:39:58.68ID:dMrqo0oyM
大きい方がスポンジ入れて調整が容易だという話
入らないのはなんともならん
0954774RR (ワッチョイ 2303-Jq7D [61.197.254.180])
垢版 |
2021/01/25(月) 13:49:53.96ID:x4s5laVl0
>>939
アライだとLのノーマルは入口キツキツなので
チーク1つ緩めにして使ってるのが私。
(ちなみにXLだと全体的にちょっと緩い)

この私のスペックでコマンダーはXLでハチ周りはちょっと緩め。
チークはアライLのノーマル程ではないが結構タイト。

コマンダーはアイローの中ではオーバル寄りではなく中間よりで
しかも結構大きい方らしいが、それでも1サイズ上げてもややタイト。

頭の形によるだろうけど、やはり1サイズあげないと相当キツイと思われる。
0957774RR (ワッチョイ 2303-Jq7D [61.197.254.180])
垢版 |
2021/01/25(月) 16:42:03.25ID:x4s5laVl0
>>956
正直なところ、日本の2大メーカーが出していない
「インナーバイザー付デュアルパーパス」ってスキマが
どうしても欲しいってのじゃなければお勧めしない。

特に今までツアクロやホーネットを使ってたなら
操作性や質感等々でがっかりすると思う。

まぁ安ければそれでも良いけど、海外/国内の違いはあれど
同じ通販ならツアクロのソリッドと値段どっこいだし
もう一回どっちか買えと言われたら私は間違いなくツアクロ選ぶ。

ちなみにベンチはそこそこ効く方。
0959774RR (オイコラミネオ MMf1-qfT8 [150.66.90.43])
垢版 |
2021/01/25(月) 17:00:07.23ID:dMrqo0oyM
欲しいから買う、でいいんじゃない?
0962774RR (ワッチョイ 55da-/3RP [14.3.95.207])
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:47.08ID:9+VID1DT0
フルフェイスの風斬り音は低めの音でメット内で籠もった音になるんだね。
もう20年位ジェットヘルしかかぶってなくて初めてフルフェイス購入。
ジェットより確実に風は入らなくて快適なんだがどうも籠もった音が気になる。
密閉性がジェットより高いので低めの音になるのか。
慣れてくるんだろうけど。
0964774RR (ワッチョイ 5d76-/PwV [114.186.156.212])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:14:31.12ID:XPXMM+VI0
相談です
ヘルメット脱いだあとの頭頂部ペタンコ対策ってどうしてますか?
アタシは冬ならニット帽、夏はキャップかぶってますがペタンコ対策でいいアイデアあればご教授頂きたいです。
0965774RR (ワッチョイ 6d58-WBys [106.73.15.0])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:17:04.78ID:s3ZK2tTa0
ぺったんこにそもそもならないな。汗かくとかそんな感じ?
0969774RR (ワッチョイ a581-qfT8 [124.35.21.66])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:40:50.79ID:2vv2a8Oa0
サイズが大きくてかぶりが深いのでは?
かぶって眉毛とメットのふちの間指一本分くらい額が見えるのが適正なかぶりの深さ
0979774RR (ワッチョイ f5b1-OyWa [126.147.156.165])
垢版 |
2021/01/26(火) 08:40:03.10ID:pBVEtUvR0
ペッタンコになるって、ちゃんと面で捉えられててむしろ安全性考えればいいことでは?
髪質が強い人は別としてならないのならそれは点で捉えてるため逆に安全性考えたらダメなのでは?
使用目的とは異なるが、トゥーホイールクールという通気性をよくするためのアイテムあるけど、あれ入れると毛根付近を潰さないから他所は潰れなくなりますよ。
ただし人によってはブツブツあと残って嫌がる人もいますが、後頭部よりに入れると多少兵器になります。
0980774RR (ワッチョイ f5b1-OyWa [126.147.156.165])
垢版 |
2021/01/26(火) 08:41:31.56ID:pBVEtUvR0
>>979
他所→多少
兵器→平気
0982774RR (ワッチョイ 6d58-A4hz [106.73.68.131])
垢版 |
2021/01/26(火) 08:50:52.97ID:5O9k9P340
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
 
 
 
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) / スピー
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
0989774RR (アウアウウー Sa29-mJ8g [106.154.106.219])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:42:06.12ID:Y0lAywDMa
宇宙服や潜水服みたいな
頭皮非接触型のヘルメット作りゃ良いんだよ
専用ジャケットみたいなもんとセットになるだろうが
圧迫感がない、空間があるから廃熱・空調的にも有利、ヘアセットが崩れない、化粧崩れもなく女子にも人気
メリットだからけじゃないか
0991774RR (ワッチョイ 8d6b-Cj1D [218.217.50.48])
垢版 |
2021/01/26(火) 11:28:22.29ID:zUmNYYy60
>>975
他にも休憩をマメに入れてるとペッタンコにはなり難いな。
1時間以内に一回以上の休憩を取ってメットを脱いでれば跡は付きにくい。
でも中高年の人ほど体力も無いくせに取り憑かれた様に何時間も走ったりするんだよな…
0994774RR (スププ Sd43-N1Oq [49.96.13.113])
垢版 |
2021/01/26(火) 12:17:19.26ID:alMusv0qd
>>991
疲れてるのに気が付かへんねん
あー疲れたって思う時はもう体も髪もヘロヘロやで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 17時間 0分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況