X



HONDA PCX150 Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:45:05.98ID:yi62Et/O
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。。。
.
http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売    →KF12
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売   →KF18
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売   →KF30
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592223505/
0002774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:45:51.59ID:yi62Et/O
◆125との比較
             125(原二)            150(軽二輪)
自動車重量税      無し             4,900円/取得時
軽自動車税      2400円/年             3600円/年
自賠責保険    7,500円/12ヶ月           8,650円/12ヶ月
任意保険    6,000〜8,000円くらい/年    8,000〜80,000円くらい/年
         (ファミバイ特約人身無し)   年齢、等級、保障内容の条件
         基本対人・対物・自損のみ   によって大幅に変動する。
        ケガが心配な人は人身傷害
        を付けると+1〜1.5万円くらい。
0003774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:47:57.58ID:yi62Et/O
※過去スレ
HONDA PCX150 Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597056305/
HONDA PCX150 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592223505/
HONDA PCX150 Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586654382/
HONDA PCX150 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582388032/
HONDA PCX150 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575908086/
HONDA PCX150 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571803820/
HONDA PCX150 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569333254/
HONDA PCX150 Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566572771/
HONDA PCX150 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564067147/
HONDA PCX150 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562903063/
HONDA PCX150 Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561560198/
HONDA PCX150 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560574595/
HONDA PCX150 Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559055234/
HONDA PCX150 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554875039/
0004774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:48:51.10ID:yi62Et/O
 
注意事項
 

当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う連呼バカという変質者が粘着しています。

この連呼バカは「発達障害」「牛丼屋」「嫉妬」「アスペ」といった用語を執拗に連呼し、
スレ住人を見境無く「細ちん」認定(意味不明)する特徴があります。

また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」「ドラム」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿していたのも同じ変質者です。

このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。


補足
いかにも知能が低そうなボキャ貧・粘着即レスと、しばしばやらかす自演失敗が連呼バカの得意技です
0005774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:49:47.03ID:yi62Et/O
 
長年PCXスレに常駐する荒らし「連呼バカ」が頻繁に連呼する常套句

【発達障害】【障害者】
 (見ての通り連呼バカ本人が発達障害である)

【牛丼屋】
 (牛丼屋のバイトを首にされたトラウマで連呼するのを抑えられず
  しばしば自演失敗の原因になっている)
 
【嫉妬】
 (PCXを買えない連呼バカが何年もスレを荒らし続ける原動力)

  
0006774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:50:59.45ID:yi62Et/O
 
現行PCXの特長
 
1.容量8Lタンクと好燃費によるスクーター最大クラスの航続距離
  (平均燃費計も標準装備)
2.穴開け加工せずにリアボックス取り付け可能な親切設計
3.ナビやスマホへの給電を容易とするアクセサリソケット
4.ナビやスマホ等の取付に便利なパイプハンドル
5.シートストッパー付で使いやすいメットインスペース
6.取り回しやすい小さめの車体でありながら大径14インチホイール採用で滑らかな乗り心地を実現
7.あれば安心のハザードランプ装備
8.バッテリ切れの心配が無くなったアイドリングストップ機能
  不要時はOFFにすることも可能
9.自由度の高い乗車姿勢を可能とする前方が広いフロア形状
10.優れた静粛性
11.軽いスロットルで長時間連続走行時の右手の疲労を軽減
12.左右どちらでもハンドルロック可能
13.3代目PCXではついにスマートキーを採用。ますます便利に
 
0007774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:51:46.54ID:yi62Et/O
  
KF30の燃料計情報

オーナーズマニュアルの燃料計についての説明(15ページ)に
「マークが1つ(E)だけ点滅したときの燃料残量:約1.3L」
と書かれているが、これは間違いである可能性が指摘されている。

実際には、マークが1つだけ「点灯」したときの燃料残量が約1.3Lであって
「点滅」したときはもっと少ないと考えておかないと、思わぬところでガス欠して
立ち往生してしまう恐れがある。


ちなみにKF18のオーナーズマニュアルの場合は、
「マークが1つ(E)だけ点灯したときの燃料残量:約1.1L
さらに燃料タンク内のガソリンの量が減ってくるとマークが点滅します。」
と書かれており、オーナーの使用実感とよく合致していて問題ない。
 
0008774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:52:54.66ID:yi62Et/O
   
テンプレは以上!

では引き続きよろしくお願いします
 
lllllllllllllllllllllllllll,,,,      ,,,,llllllllllllllll,,,,    ''llllll,,     ,lllllll'
llllllll    '''''lllllll,   ,llllllll''''   '''lllllll,,    ''llllll,,   ,lllllll''
llllllll      'lllllll   lllllll'       'llllllll    ''lllllll,,,llllll''
llllllll    ,,,llllllll   lllllll                'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll'''  llllllll                ,lllllllllll,
llllllll            'lllllll,       lllllll'    ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll          'lllllll,,,    ,,,lllllll'   ,,lllllll'   'llllll,,
llllllll            ''lllllllllllllllllllll'''   ,,llllll''     ''lllllll,,  150
 ''''                 ''''''''''     '''''''       '''''''
   
   
0009774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 23:03:14.16ID:lkTLEeaP
 
PCXスレに常駐する荒らし「連呼バカ」について明らかになっていること

・10年近くスレに居付いて飽きもせず荒らし続けている
・近年はPCXのスレだけでなく、NMAXやマジェSなど他のスクータースレも広範に荒らしている
・軽い知的障害があり、アスペの特徴も見られる
・バイクも免許も職も無い高齢引きこもりで生活保護受給者
 そのため毎日朝から晩まで長時間の荒らし活動が可能
・生活保護を受けながら当たり屋稼業も行っている模様
 (事故の相手から保険金を毟り取る手口を得意気に披露したことも)
・病的と言えるほど牛丼屋と連呼するのは、過去に彼が牛丼屋を解雇されたことが関係している
・「嫉妬」「発達障害」といった連呼ワードも彼の境遇を反映したものである
・本人の脳内設定によると、23区在住でPCXの他にリッターバイクを所有
 (所詮引きこもりの妄想なのでいつもすぐ嘘だとバレる)
 (特にリッターの車種設定を毎回忘れてコロコロ変わるのはかなり滑稽)
 
0010774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 23:04:21.61ID:lkTLEeaP
Q.このスレに頻繁に単語が出てくる「牛丼屋」とは何(誰)ですか?
A.PCXスレを荒らしている通称「牛丼連呼バカ」が戦っている妄想上の相手です。

Q.なぜ「牛丼屋連呼バカ」は連呼を止められないのですか?
A.頭が悪いので見境が付かず、自分に歯向かってくるような相手を片っ端から
 「牛丼屋」認定して、出鱈目に連呼しているからです。

Q.一人だけでなく複数連呼している人物がいるように見えますが
A.全てIDを換えて書き込んでいます。また一部連呼バカに乗せられて
 一緒に連呼させられているバカもいるようです。

Q.PCXスレにいた連呼バカがどうしてNMAXスレにいるのですか?
A.NMAXを叩いていた通称「原付先生」を今度は勝手に牛丼屋認定して、
 連呼し始めたらしいです。

Q.牛丼屋という書き込みが目障りなのですがどうすればいいですか?
A.さっさと「牛丼屋」をNGワード登録しましょう。
語彙力が全くなく「牛丼屋」と連呼する以外のことができないのでNGにするのは簡単です。
「牛」「丼」「ぎゅう」等で分けて登録すれば効果的です。
0016774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 22:04:09.65ID:kfa7uSLg
前スレ終了age!!
0017774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 22:41:08.38ID:/GxR2QYJ
前から来る原付のライトが眩しーー!
どうして皆んな表示版をピカーっと光らすくらいにライトあげてるの??原付の仕様かな
0018774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 23:07:14.55ID:91wqiZ6v
現行PCXのハイビームもかなり眩しいぞ
対向車目線だとな
0019774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 23:13:38.70ID:91wqiZ6v
ああ、それとKF30の新車のライトは光軸がすごく上向きになってて
初めての夜間走行時にロービームでも対向車にパッシングされまくったw
光軸調整法をネットで調べて適正に調整できたから良かったものの
もし出来なかったら夜間走行しづらくなるところだった。
(ホンダドリーム店員には光軸調整不可と言われたので)
0020774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 03:22:27.37ID:XRudpNBD
ドライバーでクルクルだけでしょう
0021774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 20:32:33.87ID:+6k7T5jo
150でも奥多摩とか道志行くともろパワー不足だな…
0022774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 21:15:31.88ID:WPsVPhBb
スクーターで峠道を飛ばしたい人はNMAXの方が幸せになれると思うの
0023774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 21:15:59.09ID:gxiQ+Feo
そう思うなら別途リッターでもなんでもかえばいい
バイクとはそーゆーもの
0024774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 21:18:07.39ID:+6k7T5jo
こう書くと色々言われるかもだけど…

リッター持ってるよ
0025774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 21:23:54.58ID:JCXROx4p
山道走ると涼しくて気持ち良いな
山へ行くまでが汗だくだけど💦
0026774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 21:29:14.29ID:OuSmLnDj
道志なんてほとんど30q/h制限だったりするから
そんな飛ばしたらネズミ捕りで免停待ったなし
高校の頃の友達はMTX50RやDioで免停になってたな
0027774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 21:32:34.16ID:4+Jq9HkA
>>23
そーゆーお前はリッターどころかPCXも持ってないだろ
だからってバイク買えない腹いせで総合スレを荒らしてんじゃねーよ連呼バカ
0028774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 21:38:30.85ID:ovmLuTLc
>>26
それ・・・
30制限なのは50ccだからじゃね?
0029774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 22:27:09.16ID:fwtBYbJ2
>>21
ノーマルじゃ坂登らないからね
少しいじくれば元気に走るよ
0032774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 01:01:25.00ID:4quB1Jnk
道志みちで制限30km/hの区間はごく一部だよ
0034774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 13:37:23.23ID:pj1oy2ec
120キロ以上出ない
ノッキングみたいなる
0036774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 16:24:50.10ID:YrlD8aYf
今朝PCX150を3輪化したやつを見たけど
ナンバープレートは軽二輪のままだった
これって、あんまり意味が無い改造のような気がする…
0037774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 18:40:16.68ID:tq7uuk7y
トライクだっけ?あんなの自己満足だろ
0038774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 19:33:19.43ID:GSly2/Aw
>>34
燃料マップとかいうのがそこまでしかないらしい
0039774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 23:13:17.78ID:ruE4eCvI
フェールカット入るんだろ
それ以上の動作速度だとバルブとか壊れるんだよ
それを何と呼ぶかは忘れた
後は頼んだ
0041774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:39:23.12ID:oRQx/G05
走り出した時にブーて!いつも鳴るよ、
毎回クイズに間違って、あなた不正解!て
出発する時から嫌な気分なるわ
なんとかしてくれよホンダさん。
他社のABSは、全く鳴らなかったのに
なぜこんな仕様にしたの
0042774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:03.06ID:NGjpIYqU
さっき国道411を通って山梨県まで来たんだが
なぜかアドレス110がやたらと多くて違和感がw
今日はPCXは少なかったな
0044774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 14:04:01.64ID:OKRHG9jn
>>41
ABSのイニシャルチェックの音でしょ
これは車でもバイクでも必ず行われる
たいていはその日の最初の走行開始直後と、作動直後に出る

他メーカーというけど二輪用のABSはほとんどBOSCH製でしょ
パテントを押さえられてるから独自開発は困難
0045774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 14:07:05.60ID:ZkjAVZOW
>>41
細かいこと気にしすぎ
音が出たら正常、と思えば不快でも何でもないよ
0046774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 14:07:20.60ID:9eNTizJg
>>43
お爺さんには聞こえない
モスキート音みたいなもの
0047774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 14:19:39.28ID:e2Po6BPq
>>46
牛丼屋にしか聞こえないモー音だと?
0048774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:20.68ID:yaq5teT8
 
買えもしないPCXのスレに飽きもせず来る荒らし
 ↓
>>47 ← 連呼バカ=元牛丼屋で今はナマポの引きこもり
 ↑
低能ボキャ貧無免許の変態知恵遅れ人格異常者
0049774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 15:10:17.08ID:0yLMUhMO
>>47>>43
お前の脳内PCXの設定は旧型だっただろバカ
大事なこと忘れるなよドアホw
0051774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:27:32.76ID:d0gTBJ/t
ロングスクリーン付けたけど
欠点に気が付いた。わ
夜の高速で帰って来たら、スクリーンか地獄絵図だわ
無数の蚊、バッタ系、足、何かの液体がビチャって感じで、クルマみたいにワイパー有ればなぁ
0052774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 22:00:47.17ID:+L2nAp0/
先月の北海道旅行にて走行中の気温:おおむね20±4℃
今日400km走行したときの気温:おおむね34±4℃

北海道の虫の多さは異常。
気温は本州より10℃低くても、バイクやヘルメットに衝突する虫は10倍多い。
0053774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 02:19:33.35ID:iajPQgMW
ロンスク無かったらどこに付いてたんですかね
0054774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 07:33:09.77ID:HHP4/qRj
着ている服の材質にもよるけど
体にぶつかった虫のほとんどはそのまま何処かへ逝くよ

でも速度を出しているときに蝶とか蛾のような柔らかい虫が当たると服にビチャっとなる
0055774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 09:11:28.71ID:YYhZJ++e
>>52
今年のお盆は夜の冷え込み強くて虫はかなり少なかった
暖かい夜にはわんさかでたからいないわけではないようだ
0056774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 09:12:58.88ID:YYhZJ++e
>>54
今年はライジャケがよごれない
ヘルメットは昨日黄色いのがべちゃってなったままだけど
0057774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 11:30:35.15ID:J9VreEoF
連呼野郎は出入り禁止な
0058774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:10:27.60ID:aG/LTTEf
>>51
それが自分の体やヘルメットに来てたと思えばまだマシやろ
0059774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:55:35.50ID:0zhUWF46
しかしこうもクソ暑いと、走り出してすぐシルキー状態になるから
燃費がやたらと良くなるな〜
今さっき幹線道路を40km突っ走ったら、燃費計表示が60になったわ
0063774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:59:13.11ID:N6KW5PzY
炎天下の中我慢して走っててトンネル入って涼しいーと思った瞬間クラクラと来て意識飛んで転倒しかけた。
意識飛んだらブレーキかける事すらわからなくなるんだな。やばかった、良くぞ反対車線にもはみ出さず、スロットル緩めたのが良かった、数秒で正気に戻ってというのも、後ろから鳴らされまくったから良かった。平謝りした
0065774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:50:13.89ID:e7K5ua+j
下手すりゃ大事故であの世逝きか植物人間か半身不随。
バイク降りた方が良いと天のお告げかも知れんな。
いつかは降りる日が来る。死ぬまで走れば事故死する。
0066774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:04:10.23ID:nDVA9SYl
スクーターでそんな無理して走る理由がわからん
初心者?
0067774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:18:10.03ID:O262P39q
無免許の馬鹿「初心者?」
0068774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:41:18.96ID:0jMjhCWk
自分も今日は炎天下の中ガマンして走って、
夕方ごろ給油したら満タン法燃費58km/Lだった。
燃費を意識した走り方をしないでこの数値。
ガマンした甲斐があったw
0069774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:45:52.73ID:nDVA9SYl
体調不良のリスクより1Lあたり数十円の節約を喜ぶアフォさ加減にワロタ
0070774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:18:12.85ID:eR3GOOQJ
8リットルの基準て、あの給油口の中に見えてる金属棒のトコで止めた量でええの?
0071774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 23:48:40.92ID:8A80bhBJ
>>70
それでええよ。
ギリギリあふれないギリギリまで入れると8.2〜8.3リットルになるよ。
0072774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 02:13:06.64ID:l4DIazIa
>>68
政令指定都市?田舎?  普段はどれくらい?
0073774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 04:48:32.30ID:MVQNUaiM
最近はガンマして走るのがやはりなのか、あと数年で80なっても俺れは乗るだろう
0074774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 06:02:00.10ID:7daD3Mfv
意識が飛んで怖い思いしたら日陰見つけて休憩だ センスタ立ててメット脱いで目をつむる
ボックスがちょうど枕になって仮眠できるぞ
0075774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 09:37:39.19ID:iSY7XV/M
>>67
これも牛丼屋だな

ほんとうは150持ってませんでした設定にしたのになんで150スレにくるの?
0076774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 09:48:32.88ID:IA/pNDPb
>>68
街なかではないんだからどこ走ったかかけよ
0077774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:03:41.60ID:1eLqncVu
信号無い区間を50キロで走ればその位じゃね?
0078774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:08:22.46ID:wEm/3JjY
>>75
誰彼構わず牛丼屋呼ばわりしてるキチガイは
早く病院行け
0079774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:29:43.48ID:iSY7XV/M
>>78
なんで150ツーリングしてただったはずなのに本当は150もってませんにしたの?
0081774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 10:54:14.77ID:iSY7XV/M
>>80
牛丼屋
PCX150持ってる設定はどこに消えたの?
0082774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 12:30:35.52ID:EAduUfxf
kf18で34000キロ走ってるんだが燃費43キロしかならないぞ
スピードも出してないし安全運転なのに
0083774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 12:41:47.87ID:iSY7XV/M
>>82
体重と空気圧と走り方しだいではあり得る
0084774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 12:49:26.12ID:BmGeesHS
>>82
KF30だけど、自宅周辺の市街地オンリーならそんなものだな
0086774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 13:56:13.13ID:EQFKHYRw
>>82
自宅周辺チョイ乗りオンリーで満タン法計測したら44.5だったからそんなもんでしょ
0087774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:01:27.35ID:7ZZNhG4n
 
本日の牛丼連呼バカ
(PCXを持ってないナマポでスレに常駐する荒らし)
 
ID:iSY7XV/M

 
0088774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:10:22.30ID:iSY7XV/M
ツーリングに嫉妬して、うっかり150持ってないと口走り今までの話と矛盾が生じた哀れな牛丼屋の叫び
0089774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:20:25.57ID:BmGeesHS
こんだけネタに事欠かないなら
そろそろ牛丼スレとして独立するころじゃないか?

てか、独立しろよ
0090774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:25:16.32ID:iSY7XV/M
>>89
牛丼屋は、楽しくやってるとこにくっついてくるよw
0091774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:27:30.95ID:iSY7XV/M
牛丼屋の生き甲斐だからね、スレ荒らしは
0092774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:28:34.07ID:EQFKHYRw
【粘着】PCX150改め125 牛丼屋専用スレ 1杯目【連投】
0093774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 15:32:38.07ID:iSY7XV/M
>>92
本スレ荒らすだけだよ
それが牛丼屋
0094774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 17:45:46.95ID:FZpg/U4J
Q.このスレに頻繁に単語が出てくる「牛丼屋」とは何(誰)ですか?
A.PCXスレを荒らしている通称「牛丼連呼バカ」が戦っている妄想上の相手です。

Q.なぜ「牛丼屋連呼バカ」は連呼を止められないのですか?
A.頭が悪いので見境が付かず、自分に歯向かってくるような相手を片っ端から
 「牛丼屋」認定して、出鱈目に連呼しているからです。

Q.一人だけでなく複数連呼している人物がいるように見えますが
A.全てIDを換えて書き込んでいます。また一部連呼バカに乗せられて
 一緒に連呼させられているバカもいるようです。

Q.PCXスレにいた連呼バカがどうしてNMAXスレにいるのですか?
A.NMAXを叩いていた通称「原付先生」を今度は勝手に牛丼屋認定して、
 連呼し始めたらしいです。
0095774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 18:50:51.33ID:qrL5uqea
>>82だが空気圧は毎週ガソスタで入れてる。後、街乗りオンリーだわ。
体重は90キロの豚野郎
0096774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 20:11:19.88ID:jwpP2yzM
その条件で燃費43は妥当でしょう
街乗りは加速減速が頻繁だから体重の重さがモロに効くし
0097774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 21:04:51.64ID:MVQNUaiM
ほんとニュー速でも中高年バイク事故多いよな、
やっぱ、クルマが70から高齢者マークなら
バイク40から中高年マークとか免許返納とか必要かもなー
0098774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 22:39:57.22ID:j02SETcJ
今日、静岡方面からの帰りに道志みちを通ったのだが
平日なのにバイクだらけで驚いたわ
お盆休みはまだ終わってないのか?

まあバイクが多いのは構わないけど、
その中にコーナリングが極端に遅いのが何台か居て
そいつを追い越せない車が数珠つなぎになっている
場面に2回ほど出くわした。
俺もその遅いバイクを追い抜きたかったが、
PCXの加速では自分の前に居る数珠つなぎの車
4〜5台をうまいこと追い抜くチャンスを見いだせず
しばらく忍耐の時間を強いられたわ。

PCXのコーナリング性能は自分的にはなかなか良いね
今回、明るい時間帯に通ったので少し攻めてみたが
下り坂だけは前の大型に少しだけついて行けた。
上手い人ならもっと速く走れる余地はあると思う。
PCXは峠を攻めるバイクじゃないのは分かっているが
意外に侮れない性能が有るぞ、ということで
0099774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 23:02:53.13ID:ULL2b5c1
>>97
高齢者マークは75歳だったような希ガス
0100774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 10:26:26.55ID:uSoBqqWe
ベテランライダーは空間認識力や色々脳が活性化してるそうな
リターンライダーはその辺りが開発されてないのか、脳の使い方がまったく違うそうだ
0101774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 11:22:49.59ID:aRjr2Lpk
>>100
あとは経験に基づく圧倒的な危険予知能力の差が大きいだろうね

歳食ってるだけの中高年デビュー組とかは身体能力も経験も危険予知能力もないから死ぬのは仕方ないこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況