X



ヘルメット総合スレッド Part299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スププ Sdaa-mIjW [49.98.50.178])
垢版 |
2020/07/21(火) 01:38:23.43ID:3Rq8NsxId
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part297
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590881660/
ヘルメット総合スレッド Part298
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593309286/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
海外ヘルメット17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1582278985/
ジェットヘルメット専門スレ -13-
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1586151012/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585973563/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1573685666/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575454082/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0591774RR (ワッチョイ e236-zjf9 [157.112.173.174])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:04:18.58ID:4YZ+7zHT0
>>587
ノーランの N21シールド有りのモデルがもろにツボにはいったがPSCマークなし(=公道使用を目的とした販売の禁止)なんだよな。

使用を禁止されているわけではないとはいえ購入は躊躇される。
0592774RR (ワッチョイ f776-e++8 [60.35.13.103])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:05:24.76ID:/Q9DGDyM0
>>587
頬まで止めるコンペシールド付けたいなら
IXS HX77
https://ixs.com/en/moto/motorcycle-helmets/jet-helmets/1033/jet-helmet-hx-77-white
Vemar CHOPPER
https://www.vhelmets.com/en/helmets/urban/chopper

外側にシールドくっつけたモデルだと
PREMIER ROCKER VISOR
https://www.premier.it/en/rocker-visor-or-9-bm/
NOLAN N21 VISOR
https://www.nolan.it/en/helmets-jet/n21-visor

とかかな? どれも海外通販でかうようなモデルだけど
0598774RR (ワッチョイ f7b1-SQv1 [60.140.153.80])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:02:42.26ID:rjtyzcxh0
インナーのAK-090、上で推してるんで尼でポチってみたよ〜

見た目がヤバいって盛んに言ってるけど俺は超イケメンなんでビジュアルはほぼ新ROBO COPになるだろうね。
道の駅でも脱がずに通そうと思う。
0600774RR (ワッチョイ ce76-GKXO [223.218.40.87])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:35:42.03ID:wc1ctmH50
ダメ元で俺は懲りずにUPF50+って商品で行ってみるよ。
0607774RR (ワッチョイ ffb1-j2Hw [126.208.112.38])
垢版 |
2020/08/10(月) 23:40:54.75ID:Z3LBgiHe0
>>591
うおー!これがぴったりだが置いてるところ見たことねぇ〜、もうちょっと悩んでみます
皆さんありがとうございました
0608774RR (ワッチョイ 4697-FoHg [153.164.239.41])
垢版 |
2020/08/11(火) 07:46:09.64ID:sfHC9emo0
ひさしぷりにスクーターを買ったからメットを買おうと思ったら、
ショーエイのヘルメットはネット通販辞めたんだ。
スクーター買った店で買うことにするよ。
0615774RR (オッペケ Srff-9K8u [126.211.35.235])
垢版 |
2020/08/11(火) 12:58:25.28ID:iTIHkqdSr
>>585
昔のWGPで汗取りにはこれが1番と頭にパンティ被ったライダーいたの思い出したわw

または

『それはわたしのおいなりさんだ』か
0617カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 0e79-ylmO [39.111.238.74])
垢版 |
2020/08/11(火) 13:55:14.73ID:1dNUYK8k0
>>591
まあ実際のところをいえば、「海外主要国の2輪規格(DOTとかECE)だけでSG/PSCなし」
だったり、常識的に安全な視界が確保出来てるレベルの4輪用
(要はワイドアイポート系とかジェットヘルとかの類)だったら、お巡りさんに遭っても
別にそれで捕まるどころか特に注意とかもされたことは無い。

マジで上下はおろか横も見えないようなやつも持ってるが
それはさすがに路上で使わないな。
駐車場での低速の車両取り回しの時にそれ被ったまんまやった事あるけど超怖かったし。
0623774RR (ワッチョイ cbb1-YRw7 [60.117.57.15])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:42.22ID:h5S1q8xj0
買ってきたって… ドコで?
0627774RR (オッペケ Sr4f-1xrc [126.211.35.235])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:29:48.76ID:vTuL/msar
アライに比べるとショウエイは気密性が高すぎて顔面部に当たる空気が少ない

要はマスクすると体感温度が上がるようなものか

X-12でマスクして乗ったら死ぬかと思った
0636774RR (ワッチョイ df62-Ao/J [101.142.4.128])
垢版 |
2020/08/13(木) 00:44:56.73ID:NXKpboiU0
体感で一番見掛けるのはアライ
続いてショウエイ、OGKの順だな
0639774RR (ワッチョイ df62-Ao/J [101.142.4.128])
垢版 |
2020/08/13(木) 01:10:23.33ID:NXKpboiU0
こうやってすぐ年齢持ち出す奴って自分は若いつもりでいるジジイだよな
自分は若者でいたがる厄介なタイプ
0640774RR (ワッチョイ ef73-xn0R [175.132.70.29])
垢版 |
2020/08/13(木) 01:20:45.43ID:OUKsAfaE0
俺はアライ、アライときてオフロードにいったらショーエイ、ショーエイだった
もう本格的なのはいいやとツーリング用オフロードメットにしたらアライに戻った
たぶんシールドがカチカチするのが嫌なのかもしれない
0646774RR (ワッチョイ ef76-ZVh2 [223.218.40.87])
垢版 |
2020/08/13(木) 07:10:31.58ID:2evUmWhv0
OGK、被ったことないし、興味ないから商品としてどうこう言うつもりはないけど
どうしても価格でみちゃって、値段なりの造りなんでしょって思って敬遠しちゃう。
0651774RR (ワッチョイ 9fa8-4pDA [61.89.238.156])
垢版 |
2020/08/13(木) 07:36:23.67ID:P7ZdbpDl0
10年位前から増えてきた感じがするね。
テレIIやAVANDが大ヒットしてさ・・・
0652774RR (ワッチョイ ef73-xn0R [175.132.70.29])
垢版 |
2020/08/13(木) 07:53:59.22ID:OUKsAfaE0
>>641
仲間が何被ってるかでヘルメットは決めないな
俺はショーエイのシュッとしてるのが微妙に好きじゃない
アライの方がバイクっぽいというかガンダムっぽいというかヘルメットらしい感じがする
0653774RR (ワッチョイ ef73-xn0R [175.132.70.29])
垢版 |
2020/08/13(木) 07:56:03.54ID:OUKsAfaE0
OGKはかぶり心地がよくないよね
別におでこのシールにこだわる必要ないよなと思って店で試着してみたらアライショーエイに比べてかぶり心地が全然よくなかった
0655774RR (オッペケ Sr4f-8iLC [126.208.177.206])
垢版 |
2020/08/13(木) 09:03:26.76ID:LLSpHeoRr
初代のカブト持ってるけど何気にシールドの質感の高さだけは評価してる
傷がつきにくくてなおかつ雨水をガラコ並みにきれいに弾いてくれる
雨の日ほんと楽
0657774RR (ワッチョイ abb1-++7W [126.141.24.50])
垢版 |
2020/08/13(木) 09:37:05.51ID:6kHE6lya0
ワロタ

まあ血液型と素質を結びつける行為って
ナチスがユダヤ系やアジア系に多い血液型を劣等種の証としてプロパガンダした過去があったり
中々業が深いんだが日本だとやたら信じられてるよな
0664774RR (アウアウウー Sa0f-plIV [106.180.45.218])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:10:36.36ID:RLOjCAdVa
メクラチビゴミムシという生物がいましてね
0667カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ ef79-60ut [39.111.238.74])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:19:23.53ID:5bUbQ16R0
実際のところメーカー純正系
(ヤマハゼニスとか、あと今は一部を除いてレオスブランドじゃないはずだけどホンダのとか)や
さらにはノーブランド的なやつも思いのほか多いんで勢力図って案外難しい。

もっとも用品店やらイベントやら行かないことには、
シンプソンとかベルは自分の被ってるやつ以外に滅多に見ることがないのも事実ではある。

驚いたのは去年くらいに秋葉原に行った時に青テラカラーのNSRに
小林大さんのレプリカ(DIC製)被ってる人が居たんだが…内装とかパーツとかどうしてるんだw
0669774RR (アウアウカー Sacf-2jCk [182.251.75.159])
垢版 |
2020/08/13(木) 16:55:25.29ID:equOIwAWa
>>667
NSRの人ツイッターやってるから聞いてみれば?
0672774RR (ワッチョイ 0f12-ZVh2 [153.166.88.83])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:17:38.11ID:KV44iEhL0
>>671
X14とPISTA GPRの29ってやつ。
0677774RR (ワッチョイ abb1-IVUe [126.83.81.246])
垢版 |
2020/08/14(金) 09:44:32.91ID:xiHpVzlk0
熱い熱い言う人はヘルメットの色にも拘ってみてはいかが?
マットブラックはすぐ熱くなるし、ガラスコートしたホワイトは熱くなりにくい
鏡面仕上げのメットでも有ればいいんだけどね
0678774RR (ワッチョイ ef76-ZVh2 [223.218.40.87])
垢版 |
2020/08/14(金) 09:49:41.12ID:b69fNrJt0
色で温度どんだけ変わんだよ
そんなの気のせいだから
頭に温度計刺して生きたデータ集めてから言ってくれなかな
0683774RR (ワッチョイ cb11-++7W [60.62.129.106])
垢版 |
2020/08/14(金) 10:58:41.28ID:Ft8S0Hwx0
メットはともかく真夏にヘルメットホルダーにメットつけてて外そうとした時に
シールドベース留めてるビスに触った瞬間「アチッ!」ってなったことあったわ。
あんだけ熱くなるとメット本体に影響ないんかな?
0684774RR (ワッチョイ bbd6-p5K4 [218.229.240.33])
垢版 |
2020/08/14(金) 11:01:55.52ID:wMnNsJsR0
>>681
是非採用して欲しいと前から思ってるけど国内メーカーは色による温度の差は無い
という主張をやってきたから今更やらないだろうな。
最近一戸建て住宅で流行ってる黒い家なんかは当然今時の断熱も盛り込んでるけど
やはり白系に比べると明らかなレベルで熱いから色の違いは無いなんて思わない。
0686カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ ef79-60ut [39.111.238.74])
垢版 |
2020/08/14(金) 11:50:42.04ID:soA1vsqW0
4輪界隈で流行ったクロームメッキ仕上げは、あれは当初の頃は
「断熱効果があって涼しいんじゃないか」てことで試みられたんだけど
実際にはそこは意味が無いらしく、早々に装飾的なものと割り切られるに至ったからね。

発泡スチロールそのものの厚みもさることながら、帽体のFRPなり樹脂の層も
相当分厚いから(メーカーによって違うけど1cmに近い方の数mmレベルにはなる)
そこでも結構遮熱できちゃう。

4輪用の3mm厚じゃないシールドの耐火性ってどのくらいあるもんかと思って
普通の2mmの古いのを1枚ガスコンロで炙ってみたことがあるけど、
裏側が触れないくらい熱くなるまででもしばらく時間があるし、
スネルSA規格(4輪用の基準)の時間くらいなら穴も開かないんで意外と驚いた。
0688774RR (ササクッテロル Sp4f-yCzg [126.233.106.199])
垢版 |
2020/08/14(金) 12:31:24.41ID:RJ1osiyvp
わたしゃシンプソン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況