X



【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 08:23:17.87ID:WnAv47Kf
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。

※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。

次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください

前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544074281/

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553824932/

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559723347/

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548971851/

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568792856/
0772774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:28:21.60ID:LZn6HX51
>>769-770
バイクの鍵と一緒にすると、鍵穴の回りが傷だらけになるので
メットの環にカラビナ経由でぶら下げておく運用にしてたのですが、気が付くとなくなってして・・・
0773774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:38:48.71ID:tkybWP+Q
ヘルメットに付けてた? 運用面倒臭くなかった?
0774774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:39:09.14ID:xNWj2jh4
自分はこのケースをトップケースの上に付けて書類とパンク修理の入れてるよ。
端の方に南京錠取り付ける穴が有るから必要なら鍵を掛けれる。
サイズは中だけど大はもっと大きいよ。
カラフルなのが良ければトラスコ中山にも同じようなケース有るから高いけど。
https://www.astro-p.co.jp/collections/storage-device/products/2003000007329
0775774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:47:40.80ID:uiZFbPlc
>>763
君ADSLだからまずは病院に行ったほうがいいよ
普通の人は鍵無くさない
0776774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:48:57.86ID:LZn6HX51
>>773
うん、とても面倒だった。
たぶん1回目は鍵を挿しっぱなしで紛失したように思う。

だから、普段は鍵なしの運用にしたい。
0778774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:27:08.59ID:RGA/n+hM
布ケースいいのに、、、
前の時はきっちり使ってたのだが
KLXはデイトナ製のキャリア付ける場合外さないとダメなのさ

>>772
家の鍵とか車の鍵とか他に鍵もってないのかい?
俺もバイクはバイクだけ
その他はまとめてる
車にGIVIに家のに

あ、これなんの鍵だっけ?
0779774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:29:04.12ID:Lmn9Qvib
いやダイヤルアップ接続かも
接続先はダイヤルQ2な
0780774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:32:23.74ID:LZn6HX51
>>778
よくよく考えたら

2輪
4輪
その他(自宅のほかEasyPayのタグ)

と3つ分けてるので、「その他」に入れておけば良かった・・・
なんでメットに括ることにしたのか思い出せない。。。
0781774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:39:31.94ID:juFEMSXW
バイクに鍵ボックスを付けるスレ
0782774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:58:39.61ID:RGA/n+hM
で、上に書いたように布ボックス無くなったんで
ホンダのキー付工具箱つけた
また、鍵が増えたが鍵束にはつけずにgivi箱にぶっこんどく事にした

>>781
車の鍵スペアを車体の裏にマグネット的な感じ?
0783774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 14:46:50.92ID:tkybWP+Q
>>780
私はウエストバッグにバネで収納するワイヤーの先にボックスの鍵つけてます。バイクの鍵と一緒だと エンジン切らないとボックス開けられなくて不便だった為。
0784774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 15:24:25.73ID:7zx+pGJP
言うほどエンジンかけっぱなしでボックス開ける事あるか?
0785774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 16:03:40.47ID:RGA/n+hM
>>784
エンジンかけてから
箱の中からメット出してかぶる



鍵を抜き忘れて走り出す
orz
0786774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 16:41:19.81ID:LZn6HX51
ああ、思い出した。

「その他キー」の括りだと、それ自体を忘れたときに開けられなくなるから
決して忘れることがないようにメットの環に吊ったんだった。

まぁ、そんで2本とも亡くしてりゃ世話ないが

>>775-779
自宅か? ああ、ADSL だ w
0787774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 19:10:15.63ID:dbbVGKlo
>>784
暖機中に色々と出したり入れたりしてました。
0788774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:38.28ID:9ew3RXwG
出しっぱなしは捕まるからちゃんとしまえよ
0789774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 07:33:05.07ID:g/w2g296
雨に濡れたヘルメット入れたりする時の内部の湿気が気になるんだけど
レンジで再利用出来る乾燥剤入れときゃ大丈夫かな?
0790774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 07:42:01.11ID:eX65mQbJ
よっぽどでかい乾燥剤じゃないと濡れたヘルメット乾かすなんて無理そうだが・・・
0792774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 08:07:33.04ID:g/w2g296
>>790
入れたまま乾かすと言うより出した後の事かな
一応拭いて入れはするけど、雨や湿気入るのは仕方ないし
0794774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 09:07:20.58ID:eX65mQbJ
>>792
カビが心配ならまぁ乾燥剤入れておけばいいと思うけど
自宅なら蓋しっかりロックせずに隙間作っておくだけでいいと思うが
0795774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 09:14:50.75ID:O3ezJzWT
>>793
おい、 
ACDCじゃねえぞ
AC/DCだぞ
間違えんな
Yes, I'm back in black!!!
0796774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 12:08:43.96ID:8RKvzYHk
大昔のファンカーみたいにブロワー付ける?
0802774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:34:15.83ID:aED/IiDJ
>>796
夏場の車内換気用にソーラーパネル付きファンあるけど雨天や夜間はだめか…
0803774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:52:07.64ID:2lRo6FYs
>>789
タオルを敷く。時々洗濯がてら取り替える。
二枚あれば片方は風呂入ったり雨の時使えたりで便利。
敷き忘れたときに限って焼き鳥パックから漏れた汁がメットのスポンジに染み込んだりBTユニットがぎうにうに浮いてたりするわけだが。
0804774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 20:45:01.92ID:Sx1wmVtM
俺も惣菜の汁が染み込んでまだら模様になった合羽を箱に入れてるわ
0805774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 05:10:24.32ID:ktVAn8Mi
>>803
それ、雑巾的に使ってるのに身体拭いたりするの?
雑菌だらけで怖いw
0806774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 05:33:09.64ID:UymQyWsW
敷物という意味ならホームセンターで売ってるロールタイプのペーパータオルがおすすめ。
O____
↑みたいに切り取らないで敷いてる。
0807774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:02:21.77ID:oztwcO4Y
>>805
確かに直接体拭くのはちょっとね…w
カッパ脱ぐ前に水分取ったりとかならまあいいかな
0809774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:44:47.28ID:vwfIrf/7
白バイのパニアには、
お前らが好きな切符が入っている
0810774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:56:14.92ID:WjHi3eI4
>>809
トップケースに入っていた記憶がある
0812774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:16:46.90ID:Yg5scEXn
サイン会会場まで誘導しれくれるヤツな
0813774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:48.52ID:SoNsLMNy
>>810
トップケースにはデジタル無線の基盤があったような
0815774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 11:20:36.25ID:N9/MfATu
鍵なしで開閉できるケースで45L以上の大きいのが欲しいんだけどGIVIにはない?shadとかcoocaseにしないといけないかな?メーカー純正でもあるなら知りたい。
0816774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 12:20:54.93ID:xk7FVk3K
ホームセンターに行けば色々ある
0818774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 23:47:34.32ID:jEHHg1qj
>>815
ワールドウォーク リアボックスの48L使ってる
1万切る価格でお安かったから3年使ってるけど今のところおおきな不具合なさそう
0819774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 01:53:00.43ID:ToSmfWzs
>>818
今それを使ってて倒されて傷ついたから他にも無いかなと思ってたところ。確かに悪くないと思う。
0820774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 10:19:43.63ID:4dcT//z8
箱の中はこれだけ

https://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2020/02/Roland-Sands-BMW-R1200-rally-the1moto-show-08-scaled.jpg
https://i0.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2020/02/Roland-Sands-BMW-R1200-rally-the1moto-show-07-scaled.jpg
https://i2.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2020/02/Roland-Sands-BMW-R1200-rally-the1moto-show-06-scaled.jpg
https://i0.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2020/02/Roland-Sands-BMW-R1200-rally-the1moto-show-05-scaled.jpg
0821774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 10:20:29.08ID:4dcT//z8
>>820
この箱かっこいいと思った
50リットルくらいの同じ箱あるのかな
0822774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 10:57:56.25ID:sHZApv54
これは模型?
0823774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 11:14:11.37ID:KtskYKci
コアントローと時限爆弾であってほしかった
0824774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 12:09:57.57ID:uhnBKY13
>>821
ペリカンかそのパチもんでしょ
でかいのは長方形で横長ばかりだよ
0825774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:57:15.68ID:UOIR2ZxW
GIVIのE350を使っていてこいつを保冷できるようにしたいんだけど
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07F5SWQM6/
こういう耐熱・保冷テープを内側に隙間無く貼るだけで保冷ケースに
なるもんでしょうか?
誰かケースを保冷ケース化してたら教えてください
夏に4時間くらい保冷剤溶けずに弁当運べるくらいにしたいです
ご当地駅弁を買って帰ってこれるくらいで
0826774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 18:13:17.55ID:G/70pGzX
箱スレらしくクーラーボックスをバイクに積めよ
そんなテープ貼っただけで保冷できたら苦労しないよ
0827774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 18:56:08.74ID:MRMVDf1U
箱スレらしく温冷蔵庫をバイクに積めよ
0828774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 19:06:03.37ID:OCtciM+a
やらんよりまし程度だろう。それ買うならアイス買うときについてくる保冷バッグ貼りまくる方が高性能だろう。
0829774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 19:14:21.82ID:huoLvE6v
バイクに冷蔵庫を積む良い方法があったら教えてほしい
0830774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 19:37:20.67ID:ZP1nTB0D
>>825
100均で売ってる保冷バッグに入れたほうがまだマシ
保冷バッグ3重くらいにしてそれをケースに入れたらどう?
0831774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:17:32.81ID:mXkjz6Eq
Vストミーティングでフルパニア+冷温庫積んでるのがおったわ
0832774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:40:52.99ID:WjS8neqY
発砲ウレタンとか使って断熱&密封すればいけるんじゃない
0833774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 21:08:50.56ID:aRGBFrf7
e22使ってるけどあの中って以外と熱くならないよな、常に走行風に晒されてるからかな?あれに保温保冷バッグ入れたら十分かもしれない
0835774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 00:06:29.04ID:odtgLMH7
スチロール箱内蔵+保冷剤でええやろ
0836774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 00:59:59.72ID:hUuKd61J
ボックスの外側に赤外線遮断するもの張らないとボックス内クソ熱くなる
内側で何やってもだめ
0837774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 08:12:07.39ID:SXoFeeHe
ヘプコのリモワなら、真夏でも2時間位なら保冷になる。
0838774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 08:13:51.99ID:N0nF/i7s
LOGOSにアイス保冷できるクーラーボックスと保冷剤がある。
この組み合わせが最強で加冷出来るくらいだ。
お盆に都内で常温のペットボトルを入れ草津でボックスから取り出すと
ペットの中身半分凍ってて全部飲めなかった。
0839774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 09:53:33.99ID:xbRc/OA7
みなさん色々ありがとうございます。
発泡ウレタンは一瞬考えたけど施工がボロボロになってケースを
買い直す未来しか予想できず・・・
駅弁は色々な形があってとくに丼型弁当は意外とかさばるので
変形する余地のないハードケース的なものは厳しいかも?と考えた末に
https://i.imgur.com/mR783fx.png
https://i.imgur.com/V7Bjcz0.png
こういう銀の保冷バッグを各種サイズで10数枚くらいと
保冷卵子クロスを数枚常備しておくことにしました。

保冷剤は銀バッグ数枚を重ねたものに入れて用意しておき
お弁当は一個ずつ保冷ランチクロスに保冷剤と共に包む。
包んだものをさらに銀保冷バッグに一個ずつ入れておく。

こんな感じでやってみようと思います。
結局スレチになってしまってすいません。
色々ヒントをありがとうございますた。
0840774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 12:05:20.41ID:R+wV5sDJ
>>839
このランチクロスみたいな隙間がある保冷バッグは意味がないよ
いかに外気と遮断出来るかがポイントだから
0841774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 12:11:28.78ID:mjmOnbtO
>>840
ランチクロスにくるんで銀の保冷バッグに入れるって書いてるし意味はあるでしょ
俺も夏に近所の丼丸で持ち帰りするとき同じようにしてみようと思ってしまったw
0842774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 12:15:35.14ID:R+wV5sDJ
全く意味がないとは言わないけどチャック式を2重にした方がいい
0843774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 12:18:23.50ID:mYMHIM/f
保冷をしたいのなら一枚は裏返しにして二重にした方がいい
気休めだけど
0844774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 12:35:05.85ID:uwfv4Wyq
一個ずつ小さい保冷剤入れるなら、大きい保冷バッグを二重にしてでかい保冷剤を入れた方が良いと思う
保冷剤って小さいのはすぐに温くなる
ノンストップで走るのでなければ、コンビニでロックアイス買って放り込んで、溶けたら買って入れ替えれば簡単に冷たい状態を維持できるよ
0845774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:11:06.79ID:IqLydh0v
インナー用の箱買ったほうがいいんじゃないかなあ?
今どきのキャンプ屋見てこれば、色々種類あるよ。
0846774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:29:37.07ID:9UjrfThQ
ドッペルのあれで良いような気がする
0847774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:50:57.40ID:VPjCgQ4A
やはりトランク大将を装着するのが一番か
0848774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 14:13:31.76ID:Xv+bG48f
箱に入るサイズで最大の適当な発泡スチロールの箱を買うだろ?
あとはコンビニで氷買って、外のGIVI箱と発泡スチロール箱の間に置いとけば保冷庫の完成。
細かく詰めたいならジップロックに氷を小分け。
4時間くらいなら持つでしょ。
箱の中が結露だなんだで濡れるのは気にするな!
0849774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 14:37:26.38ID:kQdhY6kH
スチロール!ウレタン!話にならん!!!そこは真空パネル!保冷力が違う!!!
トランク大将!いい!とてもいい!!!でもなげーよ!コロコロいらん!!
新発売の!ライトトランクα!6面真空パネル!!!(※グレードによります)
保冷レベル「KEEP126」!100超えてる!波動砲か!!!

シマノのフィクセルライトゲームスペシャルもいいよ。
0850774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 17:54:00.90ID:kpDOCbwa
ソフトタイプのクーラーボックスでいいだろ
ケースの形にもある程度柔軟に対応出来るし
小さめのランチバッグなんかは保冷材ポケット付きとか見たことあるよ
0851774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:55:43.96ID:/yh/FuoY
考え方がズレてる奴って無意味な事を本当にマメにやっちゃうよな
0853774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:58:52.69ID:BHDOTeBK
ちょいとチンポジがズレております
0855774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 08:39:47.77ID:Ea96EFl/
よく上州屋で売ってる発泡スチロールのクーラーBoxいいよ。
安いし加工しやすいし、何より保温力、保冷力が高い。夏に朝から防波堤釣りに行って炎天下におきっぱなしても、夕方まで中の氷がもつよ。でないと釣った魚が傷むからね。
0856774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 11:56:01.87ID:r54C7WqZ
箱スレで聞いたからには、解決方法は箱!からは逃れられない。
ソフトバッグでもいいんだよ?
0857774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:30:50.99ID:yjeTo/6C
普通にクーラーボックス積めばいいだけじゃないの?
釣り連中ならやってそうだけど
0858774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:40:34.62ID:jPnMuJfm
まともなクーラーボックスはいいお値段するからね
0859774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:41:05.11ID:J+SRQTrH
真空パネル!真実の空間!カーズも考えるのやめちゃう!!!
空気ないの!なにも伝達しないの!!
ウバッグ!あれ真空にしたら最強!中身じゃないの!壁部分よ!!!
円筒形で作って!でっかいランチジャーにしたら!なんか爆薬筒みたいね!爆弾三勇士ね!バンガロール!!!

※真空パネルは衝撃にドチャシコ弱いです。
0860774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:59:46.25ID:Jh01kLlK
とりあえずダイワのクーラー積んどけばオッケーては?
0861774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 13:38:18.83ID:e0wK4iW5
>>855
しかし実際使ってると底とかめっちゃ結露してるんだよなあ
熱貫通しとるやないか…
0862774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 20:51:24.36ID:9q/vsUog
ハードクーラーの外側にアルミテープぐるぐる巻きで1ランク上の性能になる
保冷力ほしかったらGIVIの箱は捨てろ
中60度とかなるぞ
0863774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 21:12:57.37ID:TEwCZSXj
クーラーボックスサイズの温冷蔵庫あるだろ。
シガソケの非防水だが。
0864774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 22:22:28.27ID:WQB4fgdI
保温や防水やったらワイが付けてるトップケース
RZ-AW3000M Rが一番やで
0865774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 22:46:41.11ID:WQB4fgdI
一升炊きの壊れたヤツを電気屋でタダで貰ってくるんやで
ボックスのサイドにしゃもじを付ければ腐女子のウケもエエで
0868774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 07:25:36.24ID:a+vC9vE1
普通に100までの薄肉塩ビ管でいいね
0869774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 07:27:48.82ID:cF+4pAG7
製図用紙入れの筒じゃいかんのか?
0870774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 08:45:17.02ID:T9F07AlX
ネタにマジレスやめてあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況