X



△▼VTR(VTR250) part196▲▽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7ea6-CjyB)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:22:47.20ID:xpr9YJRX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part190▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505176259/
△▼VTR(VTR250) part191▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511402578/
△▼VTR(VTR250) part192▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518946248/
△▼VTR(VTR250) part193▲▽
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526213707/
△▼VTR(VTR250) part194▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532401699/
△▼VTR(VTR250) part195▲▽
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542961103/

次スレは>>970を過ぎたら宣言して立ててね
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009774RR (ワッチョイ b3a6-CjyB)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:26.34ID:CPrW58gC0
クーラント交換のときにエンジンかけてエア抜きをするとかネットに書いてあるんだが
ラジエターキャップ外すためにガソリンタンク外したらエンジンかからないしどうしたらいいか
ガソリンタンクを接続したままずらすとかでラジエターキャップにアクセスできる?
0017774RR (ブーイモ MMff-TIUJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:57:32.14ID:C0GNExjjM
んん?
キャブ車乗りだからよく知らんけどFIの燃料ポンプはタンクに直接くっついてんじゃなかったか?
それだとサブタンクつける余地なんか…燃ポンもう1個買ってサブタンク専用にすりゃできるんか?
0023774RR (ワッチョイ b3ed-Zfja)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:22:37.94ID:jmitmgBN0
虚言癖かよ
0027774RR (ワッチョイ 0fa6-LIhH)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:37:49.21ID:o5MWS3jw0
オイルフィルターの交換してまだ走ってないんだが
ふとYoutubeのHornetのフィルター交換動画見たらフィルターのバネを抑えるワッシャーがある…
自分がやったときには挿入した記憶がない…
捨てた古いフィルターにへばりついてて存在に気づかなかった?
やり直しかよ…orz
0030774RR (ワッチョイ 0f0c-W7sI)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:58:54.02ID:HX5iY9hm0
フィルター外しときに気が付かずしてちゃうことあるよな
売ってるから次のフィルター交換ときには入れときなよ
0033774RR (ワッチョイ 1f76-e1MK)
垢版 |
2019/07/25(木) 03:16:25.10ID:7/GOIIcm0
そんなに居るならつけてるやつに聞けば?俺は知らん
0036774RR (ワッチョイ bb35-e1MK)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:52:59.92ID:85ORuDlM0
ないなw
0037774RR (ブーイモ MMc7-cF3p)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:56:15.68ID:lNE1ksAQM
実用上はちっこいスクリーンでも付いてると風当たりはぜんぜん違う
これ言うと、だったら最初からカウル付き買えって言われるが、他人の趣味なんだからほっとけと
0038774RR (ワッチョイ 1f76-e1MK)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:18:12.51ID:7/GOIIcm0
それ言ったらビキニ効果も一緒
あとは外観の違いだが他人の趣味だから放っとく
0043774RR (ワッチョイ bbc1-e1MK)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:10:27.07ID:HJZa0njD0
>>42
VTRにロケットカウルだけはないわ!底辺クズのセンス
0046774RR (オイコラミネオ MM7f-aQAr)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:01:18.41ID:ZoWMlqcfM
>>43
お前のセンス評価なんてどうでもいい



SE(スペシャルエディション)のカラーだとドカに間違えようないと思うけど、そもそもデザイナーも一緒なんだからモンスター類似ネタも別に気にならないな

スペシャルエディションはもともとカフェ風だしロケットカウルで更にカフェぽくできないか検討してるんだよ
0048774RR (オイコラミネオ MM7f-aQAr)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:09:50.98ID:ZoWMlqcfM
>>47
ミゲールのデッサンがからんでホンダが後から云々とかなんか色々あるけど
正直モンスター類似ネタなんてどうでもいいんだよ

イメージ的にはそんな感じカフェカスタムの一つだね
0050774RR (オイコラミネオ MM7f-aQAr)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:36:21.00ID:ZoWMlqcfM
そうだな、俺が悪かった

そして、取り付けることができるハーフロケットカウルを
ご存知な方がいれば教えていただきたい

この反応だと多分いないんだろうけど、もしもいたらお願いします
0051774RR (ワッチョイ bbc1-e1MK)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:41:59.76ID:HJZa0njD0
>>46
何がカフェだよ笑わせんなVTRはリア周りをごっそり変えねえとカフェっぽくならねえんだよ
カウル云々言ってんなクズ!
0052774RR (オイコラミネオ MM7f-aQAr)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:48:11.23ID:ZoWMlqcfM
>>51
お前がモーターサイクルショーにでたカスタマイズドコンセプトの
VTRが嫌いだという事だけはよく分かった



ところでVTRに取り付けることができるハーフロケットカウル知らない?
0053774RR (ワッチョイ 8ab1-p0CA)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:01:50.43ID:SGWVooY50
デザイナーが一緒だろうが別だろうが
VTR250乗りがモンスター意識してるのは滑稽というか哀れ
明治大学が早稲田ライバル視してる方がまだマシに見える
0054774RR (ブーイモ MMc7-D9lE)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:23:49.09ID:JoZGmuyzM
ポン付けできそうなのはなさそうかな
ステーは別途ご用意くださいとか、ライト部の孔径が小さいとかそんなのばっかりね
0055774RR (ブーイモ MMc7-D9lE)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:39:21.77ID:JoZGmuyzM
出てくんのアマゾンばっかりだからurl貼れないのでkesotoビキニカウルで検索しとくれ
イメージ検索しとくれ
だいたいこんな感じでいいんだろか?
ライト径小さくて外周1cm位はみ出る感じ
0056774RR (オイコラミネオ MM7f-aQAr)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:48:21.57ID:ZoWMlqcfM
>>55
あー、ごめん
ビキニってとこを見逃して下部分がないってところだけ読んで勘違いしてた
ハーフロケットなので下部分の長さはもっと必要なんだ

でも色々探してくれてありがとう
下の長ささえあればシルエット的にはイメージと近い感じだ
とりあえず何かしらの加工は必須だというのは分かったし勉強になった
0057774RR (ワッチョイ 1f76-e1MK)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:25:38.15ID:JF+xhLto0
>>56
バカバカもっと勉強しろよ!
0059774RR (ワッチョイ bbf0-e1MK)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:22:44.04ID:xoGuYmJE0
>>58
有りだね
0065774RR (ワッチョイ 1f76-e1MK)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:10:02.44ID:9RAudOjd0
街中クソ暑いこの時期はノンカウルが良いよな
0067774RR (ワッチョイ bb35-e1MK)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:52:54.44ID:OAb5dUWo0
その時代のものだしな
SRって昭和のデザインだよねって言ってるのと同じ
0068774RR (ワッチョイ 7fbb-HrSr)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:30:29.28ID:TVUAGdBe0
走り出すと、タンクの下の方でカタカタって音がするのですが(プラスチックの箱が何かに当たっている様)。
タンクは外して調べていませんがざっと見て、何が当たっているか分かりません。アドバイスお願いします。
0069774RR (ササクッテロル Sp23-qqY+)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:57:33.98ID:c+LV6P+/p
>>68
タンクのガソリンのフェールコックがフラフラしてない?
vtrってよくガソリン漏れおこすのはその部分
なが〜いコック部分が原因かも
0070774RR (ブーイモ MMc7-D9lE)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:06:39.84ID:1RN+dBXeM
なおフューエルコックはキャブ車に限る
それ以外はなんだろう?
ウインカーリレーの固定が外れてプラプラしてるとかはありえる?
0071774RR (スプッッ Sd4a-MmDk)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:53:05.08ID:8y40yiJwd
>>70
ウインカーリレーはあり得る。Fiなら左(どっちでもいいけど)サイドカバー外せば指先届くから、簡単に確認できる。
ウインカの樹脂のコの字の部分でブラケットにぶら下がってる。
0073774RR (ワッチョイ 8ab1-p0CA)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:52.18ID:s39plYsp0
>>72
はい?
0080774RR (ワッチョイ 05d7-EyOy)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:27:17.14ID:Bx0GKhT10
選択肢はないだろ
0082774RR (ワッチョイ 76a6-C+Ts)
垢版 |
2019/08/09(金) 18:02:19.23ID:Enp5QB4B0
ベンチュラは思い切って買ってしまえば満足度高いんだろうけど
価格的になかなか踏ん切りがつかないよね…
0083774RR (ワッチョイ b61f-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 20:03:42.57ID:+49QnZwl0
ベンチュラは留め金が脱落しただの逆に固着してシート外せないだの
キャリア折れる(耐荷重が低い)だの色々言われてるからねぇ

オクで落とした奴しばらく付けてたけど…
微妙に歪んでたらしくてシート外すのに一苦労になるのと
取り付けネジがシートに干渉してシート裏が痛むのと
本体がシートカウルに干渉してカウル削れたので撤去しちゃった

ちうことで満足度もどうかなぁ・・・
0084774RR (ササクッテロレ Sp75-m6Jj)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:55.60ID:cbza7ZtTp
やっぱりそうなんですね
昔からベンチュラしかないんですか?

ベンチュラ評判悪すぎる上に高いので・・
ジムカーナ用に買ってリアボックス付けようと思ってたけど
諦めよう
0085774RR (ワッチョイ 9176-EyOy)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:01:46.05ID:1R1xveEs0
そうしよう
0088774RR (ワッチョイ 95b1-1zmT)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:01:32.23ID:9pBXmS/K0
>>87
はい、問題ありません
コック部分が短くなって切り替えに奥まで手を入れる必要がありますがすっきりしてむしろコッチの方がいいと思う

キャブ車だよね?
0090774RR (ワッチョイ 95b1-1zmT)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:56:03.17ID:9pBXmS/K0
>>89
燃料コック フューエルコック ホンダ ホーネット CBR250 17期 22期 VTR250 ガソリンコック フィルター

コレを18年12月に交換後問題なく使えています

リンク貼れないので検索してください
0091774RR (ワッチョイ 710c-lppx)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:19:03.56ID:cNZx4rOL0
レッドまで回してギア上げてクラッチ繋いですぐフルアクセルすると1秒ぐらいかけて回転数落ちてそこからようやく回転上がっていくんだけど、
これ明らかにクラッチ滑ってるよね……?
前換えて3000kmも走ってないんだけどな…練習回で半クラで回転してたので一瞬で死んだのかな…
0092774RR (ワッチョイ 9176-EyOy)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:22:05.61ID:ClA7b0y10
クラッチ滑ったら回転上がるから違う
0093774RR (アウアウウー Sa39-lppx)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:12:18.59ID:Y8c5g8v2a
ほぼ繋がってる半クラみたいなもんだと思ってたけど違うんかな
本来ならすぐ回転数が下がって回転数と速度一致するのが、回転数の低下が遅くなってる感じなんだけど
エンブレの方も確認したけどクラッチ離してからロックするまでかなりラグがあるんよ
0094774RR (ワッチョイ 95b1-1zmT)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:33:11.60ID:xlJkbZ+l0
>>93
乗り方変じゃないかな?
クラッチの滑りは1速で出足の時に出るからすぐにわかるし
軽い滑りはギア上げた後アクセルの開度とエンジン音の割にスピードが乗らない症状が出る、回転数は上がり気味
君の書き方だと、低い速度域でレッドゾーンまで上げる→ギア上げる→クラッチ繋ぐ→エンジン回転数落ちる→ちょっとして加速する
回転数とスピードが合ってないんじゃ?
試しにレッドゾーンまで上げずにシフトアップしてみては?
レッドゾーンまで上げるのが原因だと思うよ
0095774RR (ワッチョイ 95b1-1zmT)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:39:22.50ID:xlJkbZ+l0
あと、クラッチではなく吸気系でガソリンがちゃんと供給されていない場合の症状に近い
よく言う2時エアーを吸ってるか、セッティングが悪い
0097774RR (ワッチョイ 9176-EyOy)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:17:03.92ID:ClA7b0y10
>>96
リミッターなんかあるのか?俺のキャブにはないが
0100774RR (ワッチョイ d10c-UvbE)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:34:05.54ID:hvX7gM8R0
アドバイスありがとう
確かに発進時に回転数が変に上がったりはしないね
レッドまで上げずにシフトアップ→アクセル全開も試したけど同様の症状だった
給排気系は考えてなかったけど症状としてそれっぽい気がしてきた

後出しで申し訳ないけど、ジム練習でコケたときに1回クラッチが異常に遠くなったから調整したんだけど(現状は調整後)、そこも原因として有力かなと思ってクラッチ疑ってたんだよね
0101774RR (ワッチョイ 1176-fpgo)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:15:09.90ID:yKhJcgKn0
>>100
原因はそこやな
ワイヤーレバーの曲がり交換も視野に入れて点検しようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています